• 締切済み

イラク、シリアの悲惨な現状を考えるとオバマがイラク

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

そもそもイラク戦争が悪かったのです。 そしてイラク戦争は石油目当ての戦争であった ことは国際政治学者の間では通説です。 元FRB議長のグリーンスパン氏も、あれは 石油目的の戦争であった、としています。 ”イラク、シリアの悲惨な現状を考えるとオバマがイラクから  撤退した事が間違いだったように思います。”      ↑ 米国の石油利権が確保出来たのですから 撤退するのは当然です。 だいたい、無実の罪でイラクを侵略し10万もの イラク人を殺害し、大統領の処刑までさせた 米国ですよ。 イラク国民がどんなに悲惨でも、そんなことは 問題外です。 また、シリアは石油が殆ど出ませんので、最初から 問題外の国です。 ”中途半端に撤退するのはもっと間違いでは?”     ↑ 今回のイスラム国問題にしても、イラクの石油基地が 危なくなったので介入しただけです。 ”これまで失った命が無駄になったという事か? ”     ↑ 国際関係というものを誤解していませんか。 大量破壊兵器や人道が問題なら、どうして北朝鮮を 攻撃しないのでしょう。 考えたことはありませんか。 国益を巡ってなんでもやる。 権謀術数の限りを尽くして、国益を図る、てのが 国際関係です。 悲しいけど、それが現実なのです。 そういう国際間にあって、未だに自衛隊の合憲性を 争っている日本は平和惚けを通り超しています。

関連するQ&A

  • オバマ大統領になってイラク問題はどうなりますか?

    オバマ大統領になってイラク政策、対テロ政策はどうなるでしょうか? イラク撤退はありえますか? よろしくお願いします。

  • シリア?

    イラク戦争もそろそろイラクの復興に力が入ってきましたが、最近ニュースでシリアがイラク幹部をかくまっているといったような報道がされていますが、いまいちこのイラク戦争とシリアの関係がつかめません。 中東の問題に弱いので、イラクとシリアの関係を中心に中東の問題(簡単ではないということは分かっていますが)を分かりやすく教えてください!

  • オバマは何故シリア攻撃をやめたんですか?

     言葉足らずの質問ですがお願いします。 最近のニュースで、アメリカのオバマさんとイランのロハニさんが電話会談をしたというのを知りました。 それでシリアへの軍事攻撃を取りやめたということを知って、いい流れだなあと思ってたんですが、 色々調べてたら、イスラエルのネタニアフさんが相当腹かいてるではないですか。アメリカのユダヤ勢力もカンカンでオバマさんを引きずりおろそうとしてるじゃないですか。 アメリカは軍事産業で成り立ってるような国だと知りました。 戦争やんないとお金入ってこないじゃんすか?第三次世界大戦でがっぽりもうけようとアメリカも企業もヨダレ垂らしながら待ちこがれていたのではないかと思います。 何でオバマさんは取りやめちゃったんでしょうか?ロシアとかが仲介に入ってるしあまりにも強引すぎるからでしょうか。。 言葉足らずの文章ですみませんがだれか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • シリア人とアメリカ人の命はどちらが重い?

    中東情勢の煽りを食ってシリアは戦場となり アメリカやロシアの空爆を受けてもう滅茶苦茶です。 国境なき医師団まで誤爆したアメリカ、多くのシリア市民を殺したでしょう。 これがアメリカ国内だったらどうなのか? アメリカから遠く離れた国だからいいのか? アメリカはイラク戦争でも60万人もの人を殺しました。 人間の命は地球より重い という言葉が形無しです 人間の命にも軽重があるのでしょうね。 貴方と私ではどちらの命の方が大切なのでしょうか?

  • オバマ大統領はどうしてアフガニスタンなどに派兵するのでしょうか?

    アメリカが現在経済的に大変苦しんでいますが最大の原因は前政権が世界中で戦争ごっこを続けてきたことにあると思います。 利口そうなオバマさんがどうしてイラクから撤退した後で今度はアフガニスタンに派兵すると言っています。 これでは同じことになりそうだし大変危険な政策だと思いますがイラクの後はアフガンだなどと言っている理由は何なのでしょうか?

  • イラクの民意。

    オバマ大統領が、イラク戦争の終結を宣言しました。 九年もの長きにわたって戦い続けてきたわけですけど、 いったいこれでどんな成果が上がったんですか。 独裁者フセインをぶち殺した事によって、どんな成果が上がったんでしょうか。 アメリカのおかげで民主的な国ができあがったと言うことをイラクの人たちはみんな感謝しているんでしょうか。 イスラム教といってもいろんな派閥があってそれぞれに考え方も違うようですけど、 イラク全体で見ると、感謝してると言うことなんでしょうか。 イラクは親米国家になったと言うことですか。

  • 「イラクから16ヶ月以内に撤退」・・・中途半端な数字!

    オバマ大統領は、アメリカのイラク駐留部隊を 「就任後16ヶ月以内に撤退させる」 と言ってますが、その 「16ヶ月」というのが、なんかとても中途半端な数に思えます。 いや、だからリアルな数にも感じます。 この「16ヶ月」は、 ・2010年5月下旬を目標とし、そこから逆算して得た数字なのでしょうか? (そうすると、この2010年5月下旬って、ナニ? との思いが生まれますが・・・。) ・撤退プロセスをシュミレーションしたら、「16ヶ月かかる」と出たからなのでしょうか? ・キリ良く、「12ヶ月」とか「20ヶ月」にしたいけど、12ヶ月では短すぎるし、まあ、ドンブリだけど16ヶ月にしとこか・・・ と決めたのでしょうか? いったいどういう根拠・理由で「16ヶ月」なのでしょう?

  • イラクからの撤退だけで良いのか?

    アメリカの大統領選で両陣営から共通してイラクからの撤退が提議されています。 それだけで良いのかと言うのがこの質問です。 米国はイラクに大量破壊兵器ががあり、その脅威を取り除く為に防衛的 先制攻撃を正当化してイラク戦争を強行しました。 しかしイラクには大量破壊兵器はありませんでした。 つまり米国の戦争の根拠は全くありません。そしてイラクの人を統計によっては 100万以上を殺し、イラクを滅茶苦茶にしました。 つまり私が言いたいのはアメリカ及びアメリカに加担した国はイラクに大して賠償(かなり多額の)を負う責任があるのではないかと言う事です。 この点がアメリカの大統領選においてもそして日本国内でも討議されない理由はどこにあるのでしょうか?

  • シリアの映像。

    シリアが内戦で、大変な事になっていますが、湾岸戦争の時も思ったのですが、映像が凄く古く、まるで日本の昭和40年代後半のような映像を目にします。当初、当方は技術力の差で、いまだにイラクはその程度のカメラを使用してるんだなと思ってましたが、ひょっとして日本のテレビ局が、潰れても影響が少ない、古いカメラを持ち出して、撮影しているためでしょうか?カメラ、フィルムそのものが古い?と言う事でしょうか?

  • シリアとイラクの国民は搾取されていますか

    興味本位とかじゃなくわけあって真剣に知りたいのですがどこからでもいいのですが間違いなく搾取している勢力はありませんかね またシリアのアサド政権は独裁だと聞き及ぶのですが一方で選挙で90%近い信任を得ているとも聞くのですが独裁が嘘という事はありますか何卒よろしくお願いします