• 締切済み

親の離婚歴は子供に影響しますか?

親が離婚した人は付き合っても長続きしないとか、すぐに離婚 してしまうとかありますか? 偏見はもちたくないのですが、どうもそんな気がしまして。 反面教師、幸せな家庭を築きたいとか逆のほうが多いですか? みなさんの周りの方ではどうでしょうか?

みんなの回答

noname#211102
noname#211102
回答No.5

初めまして 三十代子持ち主婦です 私は親が父がろくでなしで離婚してます。父から愛情を貰えなくて父が原因で自殺未遂したり過労で倒れたりだったので、愛情に飢えてて、束縛や嫉妬などの感情は人より強いです。 今も外で、父と似てる感じの男性が大きな声や怒鳴ったりしてるぽい感じだと関係ないのに過呼吸になったりします。 その離婚原因にもよりますが、影響はすると思います。 結婚して幸せになりたい願望は強かったです。 恋愛もやっぱり影響して相手に愛情を求め過ぎたりして上手くいかないことも多々ありました。 影響する人のほうが多いと思います。 姉は離婚してます! 基本的に嫌いな父に似てる人達を何故か選んでしまってたような気がします。 全く違う感じの旦那と結婚しました。 母親原因か父親原因かでも影響はかなり違うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.4

離婚という名でくくってしまい、その影響は?と 問われても、難しいと思われます。 もっと具体的な状況を提起戴かないと 的確なお答えは出来無いと考えます。 単に お子様の離婚時の年齢、離婚の原因だけでも その内容は違ってきます。子供への影響については、 子供が離婚についてどの程度理解しているか? また、多感な時代に片親だけで養育されいる時、 どんなケアーがなされていたかにも依るでしょう。 従って、乳児、幼児、小学生・低学年/高学年、 或いは中学、高校、さらにその上での時期では その子供の理解度が全く違うと思われます。 大人になってから 『付き合っても長続きしないとか、すぐに離婚する』等と レア-なケースの原因を言い当てる事は正に難しいことです。 離婚の原因も 家出、破産、酒や薬の依存症、浮気、 家庭内暴力、刑事犯罪、交通犯罪、その他 が想定出来ますので、全く対応が異なると思われます。 子供の育ち方は、離婚していなくとも千差万別です。 子供の資質、即ち性質に依っても違いがありますし、 兄弟姉妹の上と下、或いは真ん中でも同じように 育てていても性格には違いが出て来ます。 従って、離婚とそうで無い場合を同じテーブルで 勘案することは殆ど不可能だと考えますが、 如何でしょうか?      

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201345
noname#201345
回答No.3

幸せな家庭を築く気がないまま結婚願望だけある人って滅多にいないと思います。 だから、離婚理由によると思いますね。 また、親が揃ってたからっていいというわけではないですし。 「両親が揃ってる生活がよくわからない」とか 「片親でもやっていけるところを見て育ってきた以上、へんに縋らない」とか 「理想が高くなりすぎる」等あると思います 多分離婚したカップル調査だと僅差で親の離婚歴がある人が 離婚しやすいとか言われてた気がするんですが。 まあ、これもただのデータですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

長続きしないとかは 私の周りでもあまり聞きませんが、親が離婚してしまった家庭の子供は 親の離婚原因にもよると思いますが、例えば浮気や金銭面のトラブルでの離婚の場合 親のようにはなりたくないという気持ちが強く、付き合ったり結婚したりする前にとても慎重になる傾向があると思われます。 なので結婚した後であれば 幸せな家庭を築こうとするはずなので長続きするのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

人によるとは思いますが、 逆に「幸せな家庭を築きたい」と強く願う人ほどあせってしまって冷静な判断に欠け、 見えていたはずの相手の欠点に目をつぶってしまい、 結果それが起爆剤となって離婚するという失敗が多くなる気はします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚した親の子供でも、しあわせに結婚できるのでしょうか。

    離婚した親の子供でも、しあわせに結婚できるのでしょうか。 私の親は、離婚しました。金銭トラブルが原因でした。離婚しても私は親が大好きです。 けれど、方親であることの偏見を味わったりしてきました。 だから私はもし結婚するとしたら、絶対に離婚はしたくないと思っています。 生まれてくる子供に嫌な思いはさせたくないし、私自身も幸せな家庭をつくりたいのです。 しかし最近、離婚した親の子供の離婚率が高いと聞いて不安です。 たまたま、私の母に「男を見る目がない」だけだったのかもしれません。 けれど、子供の私も同じ過ちを繰り返したらどうしよう。と臆病になってしまうのです。 今は高校生ですし、まだまだ先のことです。 親は親、自分は自分。と割り切ればいい話なのですが… どうすればこの不安を取り除くことが出来るでしょうか。 また、親は、するなら「お見合い結婚」がいいよ、といいます。 この方法は、どうなのでしょうか? うまくまとめられなくてすみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 離婚の原因は育った家庭環境にもありますか?

    私の周囲を見て、そんな気がしての質問です。 ケース1・親に促されて、好きでもない人と結婚してしまった ケース2・自分の親が仲良くなかった ケース1は、親離れや子離れができてないことが原因ですよね。将来を決める判断が自分でできなかったのは、親が健全な子育てをできなかったせいだと思います。 ケース2は、家庭内の不和が与える子供への影響です。子供の歪んだ人格が、良い人を引き寄せないとか・・? 勿論、すべての人が、という訳じゃありません。それを反面教師に努力された方は別です。 離婚をしないで我慢している人も含め、いびつな家庭環境だった可能性はありますか? よく、歴史は繰り返すといいますけど・・・ 家庭環境が全部悪いと言いたいわけじゃないです。私の周りでは少なからず影響しているような気がしました。 どれくらいかは、分かりません。 どう思いますか?

  • この考えは間違いですか?子供の育て方について

    いつもお世話になっています。 私自身はまだ独身で子供もいないのですが、子供の育て方についてずっと思っていることがあります。 反面教師的な育て方は有りなのか無しなのかという事です。 例えば、私の両親は私の小さい頃から目の前で堂々と大喧嘩し、無視しあう嫌な空気や怒鳴り合いでとても嫌な気分になってきました。 なので私が結婚したら絶対に自分の子供にはそんな想いをさせたくないというのがあって、子供の前では険悪な空気を作ったり喧嘩することだけは避けたいと思っています。 その他にも酒飲みの親や親戚を見て、酒癖の悪い人とは結婚しない!など、反面教師のような学び方をしたような気がします。 別に両親のその部分を恨んではいなく、良い部分も沢山学んできたので両親のことは大好きです。 逆に今となっては反面教師は効果があった気がします。姉もとても穏やかな人と幸せな結婚をし、私も優しく素敵な人と出会えました。 なので私の経験から反面教師は効果があると思っているのですが、逆に将来、もしも私が幸せな理想の家族・夫婦として生活していたとしたら、子供はその良い部分をきちんと感じ取ってくれるのかという不安があります。 この良い部分が当たり前だと感じていたら、幸せなことなんだ・良いことなんだということにも気づかず育ってしまうのではと思います。 例えば酒癖の悪さを感じさせず育てて、その嫌さを知らないと分からずに酒癖の悪い人と結婚してしまうんじゃないかなどという感じです。 だからと言って、反面教師を意識して悪い見本を・・・なろうなんて気持ちは一切ないのですが、私のこの不安はありえることなのか皆さまのご意見をお聞きしたく質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚は子には悪影響!?

    いつもお世話になっています。 自分の経験も含めてしまうような質問になってしまいますが、皆様のご意見を伺わせてください。 子どもの為に離婚しないという方。 逆に母が幸せでないと(笑顔)でないと子にも影響するので、離婚するといい方。 皆様はどちらが親として責任あると思いますか? もちろん、その背景には様々あると思いますが、 今回は幼い子がいての離婚ということを重点においてご意見お願いします。

  • 子供がいる離婚について

    30台後半男性です。 家族構成は、 妻(同年代、結婚15年程)、 子供二人(中学男、小学低学年女)。 表向きは普通の幸せな家庭、周りからもそう言われることもまれに。 しかし、、 夫婦関係は既に破綻状態。目を合わせて話すことも無くなり、当然レス5年超。 お互いの求める相手像にズレがあることに気づいたのがここ数年前。 私は私自身がそうであるように、快活で賑やかな女性が好きで、会話が途切れないような楽しい関係を持ちたいが、妻はもの静かななんでも許してくれる優しい男性(草食系)が好みのよう。 コミュニケーションもうまくいかず、話しかけても面倒くさいのか、無視されることも多くなり、会話が減っていった。また逆に私は性格的に優しく接することが出来ない。そういうものの積み重ねで、溝が出来ていったように思える。 更に、妻に知られてはいないが、仕事上10年程の付き合いのある女性と3年程前から仕事を超えた付き合いに発展した。まさに快活で、その女性といる時間に幸せを感じていたが、半年前に、将来の無い付き合いを続けるわけにはいかないと告げられ、別れることになった。 子供のことを考えれば離婚なんて、と思う反面、離婚して立場が違えど、親としての責任は果たせるんじゃなかろうか、と考えている。 行動を起こそうと考えています。 アドバイスをいただけましたら幸いです。

  • 親の反面教師

    親がダメダメだったり、親が離婚していたり、そういう親を見て、反面教師でしっかりと努力して、自分の人生を切り開いて幸せを築いている子供だって、世の中にはいますよね? この前、ホンマでっかTVで、親の反面教師でもダメだ、みたいなことを、ある評論家がバッサリはっきり断言していたので、友人が非常に気にしています。 私も番組見てましたけど、なんか、何を根拠にしてるか知りませんけど失礼な発言するなぁと思ってしまいました(^o^; くだらない番組なのはわかってますけど、あの番組を見て、不快になったり、傷ついたり、気にしたりする人って、少なからずいると思うんですよね…。 友人の父親は、自営業で失敗ばかりでダメダメらしいですが、友人自身はそうならないよう、必死に勉強して難関の医療系国家資格を取得し、立派にやっています。 あんな番組、気にすることないのは本人もわかってるでしょうが、評論家とか専門家の意見って、妙に真実味があるように聞こえたりして…気にしてしまってるのかなと…。 何か良い励ましの言葉はありませんか?

  • 親が離婚すると、子供も?

    テレビを見ていると、親が離婚していると、その子供も離婚している確率が多い気がします。実際、親の離婚は子供の結婚感に影響しますか? 彼氏の親が、私と出会う1、2年前に離婚しています。 彼のお母さんが毎日のように泣いていて、私もその姿を目にしています。そんな状況でも、彼は私に将来は結婚したいねっと言ってきます。 私は、いつか彼が彼のお父さんのように、他に女の人を作ってしまうのでは?っと不安になります。子供は親と同じような運命を歩むものでしょうか?!

  • 親が不倫で離婚すると、子供も不倫する確率が上がる

    親が不倫で離婚すると、子供も不倫する確率が上がりますよね? 100%全員ではないですが 普通の子供よりもそうなる可能性は高くなると思います。 親の背中を見て育つのは間違いないですよね。 反面教師で親が立派すぎて厳しいと殺人に走ったり 親から受ける影響はいくつになってもつきまとってくる影のように消えません。 子供の頃から積み重ねてきたインナーチャイルドの傷を癒やす過程で歪んだ人間形成になると思います。 言い訳というのは簡単ですが 可能性が上がる確率について否定はできませんよね?

  • 親が子供の勉強を見ないのはなぜ?

    家庭教師派遣会社でスタッフとして、バイトで働いています。 家庭教師の先生と直接話す機会が多々ありますが・・・ 「小学生4年生の生徒さんで九九すらできないので、九九を教えている」 「小学校高学年の生徒さんで分数の問題がまったくできなく、中学校進学後が思いやられる」 「中学生2年生でローマ字が書けないから、英語のスペルも覚わりにくい」 この程度のことは親が教えてあげればいいんじゃないの?と度々思いますが、なぜ親は子供の面倒を見てあげないのでしょうか?「家庭教師の授業料のために」と母親がパートでお金を稼いでいるケースも見られますが、パートするくらいなら、家で一緒に勉強を見てあげた方が楽で安上がりだし・・・、と思います。こういった子供は学習習慣もついていませんが、家庭での学習習慣は学校の先生や家庭教師ではなく、親がつけさせるのは当然のはずですしね。 一体、こういった子供たちとその両親は、どういう生活をしているんでしょうか???不思議でなりません。家庭内暴力で荒れている家庭、両親とも殆ど家にいない家庭というのなら、まだ話は分かります。でも、落ち着いた感じのご両親でお母さんはいつも家にいる、という人が多いようです(親が不在のようなご家庭には家庭教師は普通行きませんしね)。 例えば、今土日高速1000円が流行っていますが、高速道路で「渋滞7km」などと表示が出ていたら、「平均速度を20km/hとして、渋滞通過に20分前後かかるかな。ちょっと一休みした方がいいだろうか」などと普通は考えると思うんです。 テレビを見ていても、英語は山のように出てきますし、パソコンで掲示板に投稿するとしたら、キーボードでローマ字入力すると思います(まあカナ入力の人もいるんでしょうけど)。 それに、九九すらできないとは一体何なのでしょうか?日常生活で九九を使う機会がない生活とはどんな生活?? こういう家庭って、どういう家庭なんでしょうか?家庭教師の先生から話を伺うと、意外とこういう家庭は多いです。皆さんの周りにこういう家庭はありますか?彼らはどういう思考回路になっているのか教えてください。これが分からないと、スタッフとして先生にアドバイスもできません。

  • 子供が愛せなくて離婚した

    質問というか記録しておきたいので質問します。子供を作ったものの、好きになれず、また、妻とも関係が終わっていたので、まだ子供が小さいうちに離婚しました。 疑問なのは、私のように自分の子供が愛せなくて離婚した人の話をあまり聞かない点です。 私は子供を普通にかわいがっていましたが、根本的にそれは義務感からくるもので、子が生まれてから幸せを感じることは一切なかった。 むしろ、自分が親であることが嫌でたまらなかった。家庭というものが苦痛でたまらなかった。 子供が○○だから嫌い、ということはなく、何か子供の属性や子供の言動が嫌だと感じたことはない。泣いててもかわいいと思った。ただ、自分に子供がいることが苦しかった。 そういう自分を変えたいとは一切思わず、これから10年20年父親をやるかと思ったら、生きる気力が根こそぎなくなるほどむなしかった。 もちろん誓って手をあげたことはないし、理不尽に怒ったこともないし、無視してもいないし、抱っこしたりかわいがっていました。ただそのすべてが無感情で虚しかった。 原因は、自分自身が親に虐待(肉体的精神的暴力)されて育ったからです。それしかないとおもう。 よく、毒親育ちでも自分の子供はかわいくて幸せになった、という話を聞きますが、 私は1ミリもそうならなかった。 子供からも家庭からもずっと逃げ出したかったし、実際逃げました。 離婚して子供に申し訳なくおもうが、一方では、きみは親に自殺寸前まで殴られないだけおれより全然ましだよ、とも正直思う。だから(世間にお前は人間のクズだと言われても)本心では自分がひどいと思わないのです。人間のクズは私の親です。 私は収入が多いので養育費は相当高額払ってます。元妻は働かなくても生活できます。子供はいつでも私と縁を切ってもらって良い。ただ、幸せでいてほしい。 自分が、絶対に子供を今後作らないように、自戒をこめて正直なとこを書いてみました。 あえて疑問をあげれば、私のような人(子供が好きになれない)は意外といるとおもうのですが、みんなどう生きて、どう折り合いつけてるんでしょうか。