オスプレイの事故率の計算方法と数字のトリック

このQ&Aのポイント
  • オスプレイの事故率の計算方法が不明です。参考によると、MV-22オスプレイの事故率は1.93で、米海兵隊全体の平均は2.45です。
  • 米海兵隊は事故率を低くするために数字のトリックをしていました。Aクラスの重大事故の損害額基準を変更し、オスプレイの事故率を海兵隊全体より低く見せていました。しかし、変更前の基準を適用すれば、オスプレイの事故率は海兵隊全体を上回ります。
  • 実際には、オスプレイの事故率は100万飛行時間当たり3.98件で、海兵隊全体の平均2.45件を1.53ポイント上回っています。これはあくまで単純な比較であり、オスプレイの安全性についてはさらなる検証が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

オスプレイ 事故率 計算

1.オスプレイの事故率の計算方法が不明です。 参考: MV-22オスプレイ事故率について http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/osprey/dep_5.pdf MV-22B:1.93 米海兵隊平均:2.45 飛行時間 件数 事故率  103519  2   1.93 2.数字のトリックの問題。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-195016-storytopic-111.html 米海兵隊は100万ドル以上としていたAクラスの重大事故を2009年以降200万ドルに変更するなど、事故率を低くするよう調整していた。海兵隊はオスプレイの事故率は海兵隊全体よりも低いと強調してきたが、変更前の基準を適用すれば海兵隊全体の事故率を大幅に上回る。 09年以降、損害額100万ドル以上でAクラスに分類されなかった事故は2件。この2件を実戦配備以降の事故2件に含めて計算すると事故率は10万飛行時間当たり3・98件になり、単純に比較すると海兵隊全体の平均2・45件を1・53ポイント上回る。 以上、シンプルな回答を期待します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/351)
回答No.3

とりあえず、事故報告書をみると分かるのですが、 http://obiekt.seesaa.net/article/292577967.html Cクラスの事故というのはいわゆるメンテナンス中のトラブル 例えば、足場を踏み外して怪我や、飛行前段階での機材の破損などが殆どを占めています。 Bクラス以上がいわゆる心配されるような事故ですが、 これも資料を見ていただけると分かるのですけれども、 事故と言ってもいわゆる「オスプレイだから」起きた事故と限らないものも多々あります。 分かりやすいものですとAクラス事故に含まれている、 「クルーチーフが転落、死亡」といったようなものでしょう。 なので正直、事故率が高いとしても、一概に危険だとは言えないので、 その自己の内容がどういったものを考えないといけないと思われます。 ただし、他の事故関連からみても、主にメンテナンス面での通常機との差異による問題などがあるため、 そういったメンテナンスが完全に浸透するまではやや事故率は高く、徐々に減少していくと考えられます。

Earth_Music
質問者

お礼

>正直、事故率が高いとしても、一概に危険だとは言えないので、その事故の内容がどういったものかを考えないといけない 普通に考えると、バランスを崩して墜落とかを想定してますよね左翼の皆さんも。 部品を落とすとかは、一般航空機と変わらない気がしますし。 実際内容を見てみるとそんなのは無く、 http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/osprey/dep_5.pdf 前脚に不具合発生、車輪格納状態で着陸、離陸直後にハードランディング、ホバリングでアプローチ中、未舗装地にハードランディング、機体メカニックがナセル作業台から落下、整備作業中、機体の左ナセルが90度から0度に倒れ、など、 間抜けかよ!という内容ですね。 事故率(1.93)の計算方法 よろしくお願い致します。

その他の回答 (6)

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.7

オスプレイは類似機能を備えるヘリと比べると飛行距離や運搬性能 スピードにおいて格段に高性能です 島国の日本では 本機がないと諸島防衛もできません 過去開発時のデーターは色々ありましたが 改良した今では大統領はじめ政府要員を運ぶほどの機種に選定されています 反政府のマスコミやくだらない基地反対の市民団体の叫びに 惑わされることなく、本当に日本を守るために真剣に一人一人が考える時が来ましたね。

Earth_Music
質問者

お礼

左翼さんは、危険だから~と言って日本の足を引っ張りますが、中韓と同じことをしている自覚はあるんでしょうかね?(笑)危険だから国防しない~って何それ珍百景ですね。(笑) 結論としては、事故率 1.93 というのは、10万時間に1.93回、ということ、事故率はあくまで参考ですね。操作が容易ですから。米国内の都合もあるでしょうが、できれば自国は自分で護りましょう。(笑)

回答No.6

個人のブログを挙げておられましたが、 反対派は反対の為に都合のいい数字を出してくる。 賛成派は賛成の為に都合のいい数字を出してくる。 それだけのことです。

Earth_Music
質問者

お礼

自己解決しました。(笑) 事故率 1.93 というのは、10万時間に1.93回、ということですね。 しかし、事故率は、些細と思えるような件は除外して見たほうがいいでしょうね。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.5

シンプルに。 > 米海兵隊は100万ドル以上としていた<略>1・53ポイント上回る。 海兵隊平均は200万ドル以上の数字なのに、オスプレイだけ100万ドル以上にすれば、オスプレイの数字は相対的に上がる可能性は高いですよね? 一般に事故は、200万ドル以上の事故よりも100万ドル以上の事故の方が数倍起こりやすく、100万ドル以上の事故よりも10万ドル以上の事故の方が数倍起こりやすく、というような関係があります。ピラミッド等とも言われますね。 200万ドル以上の事故の方が100万ドル以上の事故よりも起こりにくい、などというケースの方が、むしろレアです。 なので、同じく100万ドル以上にすれば、海兵隊平均は2.45件ではなく、少なくともその倍の5件近くになるはずです。 因みにチャイナエアラインの10万時間当たり事故率は7を越えるんだそうな。

Earth_Music
質問者

お礼

オスプレイだけ100万ドル以上に設定されているのですか?それでは比べられませんよね。 事故率(1.93)の計算方法 よろしくお願い致します。

Earth_Music
質問者

補足

逆でしたね。 オスプレイだけ200万ドル以上に設定されているのですか?

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.4

 統計数値とは、本質的にそういうものです。  様々な「対象物の分類や定義」(母集団の範囲)、データ採取方法、計算方法、結果の表現方法などなど。 http://www.amazon.co.jp/dp/4061177206 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%92%E8%A6%8B%E7%A0%B4%E3%82%8B%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6%E2%80%95%E9%80%80%E5%B1%88%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E7%A5%9E%E6%B0%B8-%E6%AD%A3%E5%8D%9A/dp/4062577240/ref=pd_bxgy_b_text_y http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%BD%E2%80%95%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E8%B0%B7%E5%B2%A1-%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4166601105/ref=pd_bxgy_b_text_z  数字を全く操作しなくとも、「経験者の80%が満足と回答した」を、「経験者の2割が不満と回答した」と言い換えることができるわけです。  これを「経験者の定義」「データ収集方法(アンケート対象者の選定方法、アンケート方法、内容、回答率・回収率など)」「満足・不満の定義」などを見れば、その数値の性質や評価もがらりと変わります。たとえば、アンケート方法が「ネット上」であれば、老人やネット環境から遠い人の比率はかなり低い集団の統計となります(若者世代、男性が多く、その話題に関心の高い集団など)。  特に最近の「ビッグデータ」などは、目的に応じて如何様にでもデータ操作可能なので、要注意です。

Earth_Music
質問者

お礼

事故率(1.93)の計算方法 よろしくお願い致します。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

Earth_Music さん、こんにちは。 もしかしたら、その数字ですら、信用ないかもしれません。数字操作されているかもしれませんね。 もともと部隊配備を行うのにそんな事故率の多い期待を改善も施さないで使用するというのは問題ですからね。 それよりも、自衛隊もこの機体を配備するということを聞いたときはあきれました。あれだけ問題の多い機体を使用するということは自衛隊もこの問題を無視できないはずなのに…

Earth_Music
質問者

お礼

アジア重視の中国包囲網のためには必須ですね。

Earth_Music
質問者

補足

事故率(1.93)の計算方法 よろしくお願い致します。 しかし、クラスAの、アフガニスタン 1名死亡 高度200フィートを飛行中のMV-22Bの後部から機長付が落下の、「付」とはなんでしょうかね。 http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/osprey/dep_5.pdf また、何故どのように落下したのでしょう。

回答No.1

反対派は反対の為に都合のいい数字を出してくる。 賛成派は賛成の為に都合のいい数字を出してくる。 それだけのことです。 テストフライトでは事故が相次いだ機体ですが、事故率が高いまま実用化するわけがないことぐらい、常識で考えたらわかるでしょう。ましてや軍用機なんですから、安全に飛ばないと戦力になりません。

Earth_Music
質問者

お礼

>事故率が高いまま実用化するわけがないことぐらい、常識で考えたらわかる こういう情報があります http://blog.kitakamidai.com/politics/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AE%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%8E%87%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%81%99%E3%82%8B ハリアの事故率は海兵隊所属航空機平均の2.8倍だ。垂直飛行モードと水平飛行モードとの切り替えがとても不安定だということだ。これほど事故率が高くても、他に代替手段がなければ軍用機としては採用するだろう。医薬品と同じことで、薬効対副作用を比較して、薬効がはるかに大きければ、副作用には目をつぶって投与する。軍用機となれば、攻撃力対事故率を比較して、圧倒的な攻撃力が期待できるなら実戦に投入することになるだろう。 じつは事故率が高いが、米軍需産業の商売のために配備されるのかもしれませんね。 事故率(1.93)の計算方法 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • オスプレイ反対の本当の理由

    オスプレイは 事故率が低い 情報がるのに 事故事故言って 反対する 本当の理由は 中国様のため? オスプレイが配備されず 他のヘリのほうが 事故率高い? 【日本に配備されるオスプレイの事故率は海兵隊所属機平均の半分】 オスプレイには海兵隊仕様のMV22と、先日事故を起こした空軍機CV22と2種類あります オスプレイ ━━━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定             ┃   (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)            ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故 ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機 米海兵隊大型輸送 ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故 海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45 (ヘリを含む平均) オスプレイの行動半径 http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/4/9478bb02.jpg http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/387074fa.gif

  • オスプレイ 型式の由来

    オスプレイの型式の由来をお願い致します。 普天間飛行場に従来のCH-46の代替としてMV-22を配備することになったらしいですが、 他にも、V-22>米海兵隊向けをMV-22、米空軍向けをCV-22 MV-22B と色々あるようです。 V MV 22 CV B の意味をお願い致します。

  • MV22オスプレイ配備に関する沖縄県知事の発言で?

    米軍の輸送機を新型のMV22オスプレイにすることについて、仲井真沖縄県知事が「危険なものを強行して押し込んでくるなら、全基地の即時閉鎖という動きにでる」というような発言をしたそうですが、そこで2つの疑問があり、質問させていただきます。 1. このMV22オスプレイは、モロッコとフロリダで事故が発生したとのことですが、普天間飛行場に現在配備されている旧型の輸送機CH46に比べて、そんなに事故率が高い輸送機なのですか。両機を比較した具体的な事故率というか危険度のデータはあるのでしょうか。あればどうなっていますか。 2. MV22オスプレイが配備されたとして、全基地を即時閉鎖する権限が沖縄県知事にあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 米軍機オスプレイの危険性について質問

    山口県の米国基地に持ち込まれた米軍機オスプレイ。 ニュースでは度々オスプレイによる事故例を紹介してあたかもオスプレイが日本国内配備にあたって日本でも事故を起こす危険性が高いかのような報道をしています。 その報道による影響からか山口県や沖縄県では米国のオスプレイ導入に猛反発している住民が多数居ます。 しかしマスコミはオスプレイが他の飛行機やヘリコプター、戦闘機と比べてどれだけ危険なのか?とか他に飛行する乗り物との事故率とをほとんど比べていません。(他の機体と比べての機体数、飛行回数、事故数から計算される事故率) 一方日本政府はオスプレイの具体的な危険性をあまり公表していませんが一応日本政府はオスプレイは安全とは言っています。 何故マスコミはオスプレイの事故例を大々的に報道してオスプレイの危険性を引き立てるかのような報道をするのでしょうか? 実際のところマスコミが報道しているオスプレイの事故例はオスプレイによる実際に起きたごく僅かな事故を無理矢理引っ張り出してるだけなんじゃないのでしょうか? ホントのトコロ、オスプレイよりも他の機種(ヘリコプターや戦闘機等)のほうが事故率が遥かに高いんじゃないのでしょうか?(オスプレイは安全だと主張する日本政府の公表は実は正しい?)

  • 米軍「オスプレイ」配備…宜野湾市長「断固反対」

    【沖縄】米軍普天間飛行場「オスプレイ」配備…宜野湾市長「市民は配備に断固反対」見解を正式に県に伝える  米国防総省が垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米軍普天間飛行場 (沖縄県宜野湾市)への配備を表明した件で、同市の安里猛市長は9日、 沖縄県庁を訪れ「今も騒音防止協定が守られておらず、これ以上の基地機能の 拡充は絶対受け入れられない。市民は配備に断固反対」との見解を正式に県に伝えた。 13日に市役所で市議会や市民団体と抗議の座り込みを実施する考えも明らかにした。  北沢俊美防衛相が週末にも沖縄県を訪れて仲井真弘多知事と会談する 予定のため、安里市長は「宜野湾の声を(防衛相に)伝えてほしい」とも要請した。  知事は訪米中のため、基地問題担当の又吉進知事公室長が応対し「知事も 現時点では配備に反対している。オスプレイが安全という根拠が示されておらず、 日本政府に回答を求めていく」と答えた。  米国防総省はオスプレイを来年後半に配備する方針だが、オスプレイは 開発段階時に墜落死亡事故が多発し、沖縄では配備に反発の声が強い。 沖縄防衛局は6日に県と宜野湾市に米国防総省の方針を伝えていた。 ソース:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110609k0000e010079000c.html 飛行機みたいなヘリみたいなオスプレイは米軍は安全沖縄は危険って食い違ってるけど 実際にはどっちが正しいのかな?オスプレイのことが写真や動画でよくわかるHPも教えて欲しいな?

  • オスプレイについて

    アメリカ側の説明などで、オスプレイの事故率については、それほど高くないことは判りました。 さて、オスプレイの滑空比はどの位なのでしょうか?。 なお、あくまで見た目だと、プレーンモード時にエンジン停止の場合、主翼のサイズと胴体の太さ、それからローターなどの空気抵抗など相当劣るような気がします。 もうひとつは、ヘリモードでエンジン停止の場合、オートローテーションで着陸できる限界高度(最低高度)は何メートルくらいなのでしょうか? また、プレーン・ヘリ併用飛行中の場合、緊急着陸時にはローターが邪魔になるのでオートローテーションで不時着するしかないと思いますが、ヘリモードに直ちにシフトできると考えて差し支えないのでしょうか?

  • 沖縄配備のMV-22オスプレイの利点について

    沖縄のアメリカ海兵隊が使っているMV-22オスプレイという軍用機の利点について教えて下さい。ネット上の利点についての情報を私なりに調べてみたのですが、感情論があまりにも多くて利点についてよく分かりませんでした。一応、下記にMV-22の現時点での私のまとめを記載します。 一、MV-22は事故率が低い。ただこの事故率とはクラス分けされたABCなどの各クラスの内、Aクラスが低いという意味であって総合的に見ると事故率は平均以上で、一般的な価値観と照らし合わせると「事故率は高い」とする意見が妥当だと思われる。 二、事故率は高いがB/Cクラスの事故は着陸時における衝撃や火災などで、実際に乗ることがなければ何も問題ないとする意見がある。ただハイチ地震やスマトラ島沖地震などではアメリカ海兵隊のヘリコプターが人命救助活動を行っているので、万が一の際は民間人が乗ることも大いにあり得る。 三、MV-22は飛行中の振動が大きく応急手当などに適していない。通常のドクターヘリの類はノーター機が適当であって日本も多くのドクターヘリに低振動性のノーター機を採用している。この観点から人命救助にMV-22は適していない。緊急性が低い患者ならMV-22でも問題がないが、その場合、通常のヘリよりも高価で整備に多くのリソースを融通することになるMV-22である必要性がない。 四、沖縄県民の意見について。沖縄に親戚がいるので私は年に何回か沖縄県の某離島に遊びに行くことがある。そのときの聞いた地元民の意見としては、「自衛隊はヘリコプターなどを使用して離島民から発生した患者の輸送などを行ってくれる。それは有難いし今後も続けて欲しい。ただそれは応急手当がキチンと出来る航空機に限った話で、MV-22などの振動が激しい機体は遠慮したい。県民も色々いるが感情的側面だけで反対してる訳ではない」とのこと。 五、強襲輸送について。主に中国などの軍事的脅威の増大が叫ばれている。これについては各種意見が出揃っているし、対処すべき考慮要因と私は思っている。ただMV-22はVRS(ボルテックス・リング・ステート)という状態に陥りやすく運用上の制限が事実として存在する。このために着陸にかかる時間が通常の輸送ヘリコプターよりも非常に遅い。つまり純粋な戦術レベルの問題としてはMV-22は他の輸送ヘリよりも強襲輸送における損害が多いことが考えられる。 六、捜索救助/後方輸送について。MV-22は当初から同任務に対応することが想定されていた。ただ捜索救助については上記の二、三の理由で適しているとは言えない。後方輸送については速度と航続距離の面から利点はあると考えられる。ただ総合的な利点が高いなら兎も角、一部の利点だけが高いMV-22を使い続ける利点は少ないと思える。 七、マハン海洋戦略の崩壊について。アメリカの軍人であるマハンは海軍を集結させての艦隊決戦の必要性を説いた。ただ第二次世界大戦においてマハンの艦隊決戦の理論は殆どの局面で通用せず、Uボートなどの対して翻弄された。この点から戦後、マハンの教義は時代遅れとされ代わってコーベットの分散理論が幅を利かせてきた。この観点から速度と航続距離の面で多くの地積をカバー出来るMV-22は利点があると思える。 八、ただ七の教義が威力を発揮するのは作戦レベル以上である。戦術レベルにおいては五の理由によって損害が多いことも十分に考えられる。つまり在沖縄海兵隊にとって日本の先島諸島の防衛は純戦術的な問題で日本にとって大きな利点があるとは思えない。利点があるケースは対テロ戦争における広域戦闘であって中国の日本侵攻について沖縄のMV-22は利点が少ない。 九、A2AD(接近阻止・領域拒否)について。中国は自国領および近海での敵の行動を抑止または制限すると目にA2AD戦略を採用している。これは長距離兵器を多数揃えることで敵に対して圧力をかけ続けることが可能になってくる。アメリカ海兵隊がいる沖縄もこのA2AD圏内で戦争が始まったら多数の攻撃を受けることが考えられる。 十、米国のRLS(ロングレンジストライク)について。米国では中国のA2ADに対抗するためにA2AD圏外からのRLSを採用する方針をとっている。このためB-2ステルス爆撃機などの後継としてLRS-Bなる次世代ステルス爆撃機が開発中とのこと。つまりMV-22を配備するとしても、それは沖縄県外のハワイや米本土などに置くべきもので、対A2ADやRLS的にも沖縄にMV-22を置くことの利点は非常に少ないと思える。 まとめ、東日本大震災でも米国やオーストラリアからの長距離輸送が非常に効率的に働いた。現在は対テロや災害派遣などのように世界規模での展開能力を世界各国の軍隊は重視している。なのでコーベットの教義的にも危険地域に戦力を集中させるのではなく多様な状況に対応するために、日本国外の地域に戦力を集中してもらった方が日本にとって利益になる。戦術的な要素から地元に配備する利点はあるがMV-22の戦術的な利点は五の理由から低い。 つまり、これらを踏まえた上で、MV-22オスプレイを沖縄に配備する利点があったら教えて下さい。ただ感情論ではなく、あくまで理論的な理由がある意見をお願いします。

  • ★オスプレイ抗議のたこ揚げが違法?

    オスプレイ配備に対する抗議の意思表示として市民が米軍普天間飛行場周辺でたこや風船を揚げる行為に対し、 政府は航空危険行為処罰法に違反する可能性があるとの答弁書を閣議決定した。  本末転倒ではないか。 住宅が密集する飛行場に、事故率の高い「欠陥機」を飛ばして市民を危険にさらしながら、 それに抗議する市民のたこ揚げが危険と言う。 同飛行場を現状のまま放置することの方が格段に危険性が高い。  問題とすべきはオスプレイの強行配備と米軍普天間飛行場の存在そのものだ。 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • オスプレイや日本防衛に関して聞きたいです

    オスプレイや日本防衛に関して聞きたいです。 沖縄県人です。宜野湾在住。 オスプレイは来てほしくはないけれど、中国や朝鮮のことを考えると配備はしょうがないかとも思います。ただ、中国や朝鮮の竹島、尖閣なのどの問題があるのに、中国地方に配備もせずに、沖縄に押し付けている差別的やり方はおかしいと思います。  また、海兵隊の無法は憤りを感じます。交通マナーが悪いです。事故っても大して咎められないから運転がものすごくひどいです。実際米軍と事故を起こすと金も取れ無いし、アメリカ逃走で終わってしまうことが多いです。  やってほしいのは、オスプレイ配備を受け入れるときに地位協定の見直しをできないものかと思います。 実際オスプレイは墜落の危険性は高いかもしれませんが、比広範囲は広く性能は良いので、日本全国に配備して防衛をして欲しいです。ロシアもいるので北海道あたりにも。  あと、沖縄の戦争中の問題と、従軍慰安婦や南京大虐殺を一緒にしてほしくないです。 沖縄でひどいことをされたのは、祖父母やいろいろな人に聞いた限り本当だとおもいますが、従軍慰安婦や南京大虐殺はどう考えても捏造なので。  うちなーんちゅのほとんどはチベット問題とかよくわかってないので、対話で解決できると心から思っている人が多い気がします。ウイグルやチベットのように民族浄化されたくないので、気づいてほしいものえす。  基地問題は経済的にはなくても良いかと思います。沖縄に鉄道を走らせれば経済的には問題ないかと。ただ、沖縄に基地が無いと中国あたりに攻められたときに米兵が攻撃されない限りアメリカは日本を助けないと思うので、最低限いなければならないと思います。米兵は海兵隊は犯罪が多いので、空軍だけがいいです。問題は騒音ですが・・・レイプよりはましかと。  補助金たくさんもらってると思うかもしれませんが。。。末端の沖縄県人には恩恵があまりありません。金額は多いですが、政治家か官僚か土建屋かどっかにさっぴかれてるかと思います。なので、ひもつきじゃなくて、もっと直接的な補助にしてほしいです。 以上のような愚痴を読んでいただいた後に質問があります。 オスプレイ配備は賛成ですか?(全国配備) アメリカ海兵隊の犯罪は沖縄だけなのでどうでもいいですか? 沖縄戦の被害も捏造だと思っていますか? ウイグル問題とかあるけど対話で平和的に解決できると思っていますか? 補助金多いから黙っとけとおもってますか?

  • オスプレイ問題をテレビが取り上げると

    最終的に米軍批判になるのにうんざりです。そもそも日本が軍を持たずアメリカに金を払って守ってもらってる(実際守ってくれるかは不明)って現実を理解せず、危険だから、怖い、子供に影響・・・みたいな平和ボケした発言してる事自体、日本の現状を知らない恥ずべき人達ですよね? それともテレビが情報操作の為にわざわざ原稿渡して発言させたりしてるんですか?(番組は平日の夜10時からやってる某ニュース番組です) それにオスプレイの安全性ってなんですか?オスプレイが危険で事故起こしまくってるなら、まず軍人が乗りませんよね。100%安全なんて夢みたいなものはこの世には存在しない。2006年から2011年の間に58件しか事故は起こってない。死者の数は分かりませんが、日本国内での06年~10年の交通事故死者数は2万6000人ぐらいです。自動車でこれだけの死者が出てるのに車を国内から無くせって言う人は出て来ない。なぜですか? 自分達が扱える物は100%の安全なんて無いって分かってるけど、自分達が扱えない、扱わない物なると急に100%の安全性を求め始める日本人は可笑しくないですか? もしオスプレイが民家に落ち1人が亡くなりました。日本全体でオスプレイ及び米軍批判が過熱すると思います。でもコンビニに車が突っ込んで1人が死んでも車を批判する人は出ず、「またか」って反応する人が殆どだと思います。この違いはなんですか?死んだ人の数は同じでも、自分が扱える物(車)と扱えない物(軍機)ではこれほど反応の差がある。 軍とか自衛隊を特別視し過ぎではないでしょうか?自分達の生活、日本を命掛けで守ってるのが軍であり自衛隊。そこを理解するべき