• ベストアンサー

(1)ある仕事を、Aが1人で行うと12日、Bが1人で行

(1)ある仕事を、Aが1人で行うと12日、Bが1人で行うと15日かかる。まずBがこの仕事を6日間行った。この後AとBの2人で仕事の続きをするとあと何日かかるか。 自分なりの仕方だと 12分の1+15分の1+6分の1=60分の19 60分の19+20分の3=15分の7 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.4

まず、12分の1は1/12と書く。 Aは1日に全体の仕事の1/12、Bは1/15をこなすわけだ。Bが6日間仕事を行ったわけだから、6/15=2/5の仕事を済ませた。残り、3/5の仕事が残っている。残りを共同作業するが、A、B二人よると、1/12+1/15=9/60=3/20の仕事が1日にできる。3/5の仕事をするには、3/5÷3/20=4日でできるというわけ。 1-1/15×6=3/5 3/5÷(1/12+1/15)=4

その他の回答 (3)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

例えば60ステップあるとしましょう。 Aは1日に5ステップ(60÷12)、Bは1日4ステップ(60÷15)、ですね。 Bが6日やったのだから4ステップ×6=24ステップ終わっている。 残り36ステップ(60-24)をAとBでやるのだから 36÷(5+4)=4日と出る。 まず、↑の理解。 それと、60を使わないで計算式が立てればOKです。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

Aが一日で行える仕事は、全体の1/12。 Bは1/15です。 Bが6日間で行える仕事は  1/15×6=6/15=2/5 このとき残りの仕事の量は  1-2/5=3/5 AとBが一緒に仕事をしたときに一日にできる仕事は  1/12+1/15=5/60+4/60=9/60=3/20 残りの仕事(全体の3/5)を一日に3/20ずつ進めるとき 終わるまでにかかる日数は  3/5÷3/20=3/5×20/3=4 答えは4日です。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

Aは、1日あたり全体の1/12ができる。 Bは、1日あたり全体の1/15ができる。 2人分の1日の仕事量は、全体の1/12 + 1/15 = 3/20 Bが6日間仕事をした。仕事量は全体の6/15 = 2/5 残りは3/5 よって、全体の3/5の仕事を1日あたり全体の3/20ずつ行なうから、 かかる日数は 3/5 ÷ 3/20 = 4日

関連するQ&A

  • ある仕事を、Aが1人で行うと50日、Bが1人で行う

    ある仕事を、Aが1人で行うと50日、Bが1人で行うと30日かかる。この仕事をAとBの2人で行っていたが、途中でBが何日か休んだ結果、丁度20日で終わった。Bは何日休みましたか? 50分の1+30分の1=75分の4 としてからどうすれば宜しいのでしょうか?

  • Aだけですると10日かかる仕事があります。

    いつも皆様にはお世話になっておりますm(_ _)m 重ね重ね感謝。 またわからない問題が出てきたので教えて下さい。 Aだけですると10日かかる仕事があります。この仕事をA、Bの二人ですれば6日で完成する時、次の問に答えよ。 1. Bだけですると何日かかるか? 2.この仕事の5分の2をA一人で行い、残りをB一人で行うと、全部で何日で完成させることが出来るか? よろしくお願いしますm(_ _)m 数学が苦手で現役学生じゃないこともあり、いくら考えても答えが導き出せません(T_T) お助け下さい(泣)

  • 仕事算について教えてください。

    仕事算について教えてください。 以下の問題のやり方が分かりません。 ある仕事をするのにA君一人だと15日間かかり、B君一人だと6日間、C君一人だと10日間かかる。この仕事をはじめA君が一人で7日間行い、残りをB君とC君が二人で行うとき、B君とC君はこの仕事が完了するまでに、何日間働かなければならないか。 よろしくお願いします。

  • 仕事算の問題です。

    仕事算の問題です。 A1人ですれば100日で、B1人ですれば75日で仕上がる仕事がある。この仕事をAは5日働くごとに1日休み、Bは7日働くごとに1日休む約束で、2人一緒に3月1日から始めた。この仕事が仕上がるのはいつか。 上記問題の解説では 「Aは、5+1=6日周期、Bは7+1=8日周期で同じことを繰り返す。 6と8の最小公倍数は24であるから、A,B2人で考えた場合は、24日周期で同じことが繰り返されていく。 したがって、5*(24/6)=20日、7*(24/8)=21日だから24日間のうちAは20日、Bは21日働く。 そこで、A、B2人で24日間には、1/100*20+1/75*21=12/25だけの仕事をする。 1÷12/25=25/12より、24*2=48日仕事をすると、全体量の1-12/25*2=1/25の仕事がまだ残っている。 それをするには、1/25÷(1/100+1/75)=12/7かかることから、実際には2日となり、全体では48+2=50日間で仕上げることができる。3月1日より50日目にあたるのは4月19日となる。」 上記解説で、「1÷12/25=25/12より、24*2=48日仕事をすると、全体量の1-12/25*2=1/25の仕事がまだ残っている。」とあり、1÷12/25=25/12(2と1/12)は日数を表しているとお思うのですが、何のために求めたのかよく分かりません。24*2=48日の2の部分でしょうか? ここの部分の意味だけ教えてください。

  • 小学校算数 仕事の問題です

    小学校6年生算数仕事の問題です 【問】ある仕事を仕上げるのに、A,Bの二人では30日間、B,Cの二人では 25日間かかります。 (1)今、AとBで仕事を始めて、途中から交代してBとCで仕事をすると27日で 仕上がります。 AとBで仕事をしたのは何日間ですか? (2)A,B,Cの3人で10日間仕事をし、その後、残りをBだけで22日間仕事を すると仕上がります。 この仕事をB1人だけですると何日かかりますか。 ※A,Bの比、B,Cの比からA:B:Cを使い 比と方程式を使えば解けそうなのですが方程式はまだ習っていません。 全体を1として考えるという観点から考えていくのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 仕事算

    ある仕事をするのにA君は1日5時間ずつ働いて14日かかり、B君は1日7時間ずつ働いて15日かかる。2人で一緒に1日5時間ずつ働くと何日と何時間かかるか? AとBが5時間ずつ1日働くと、仕事全体の5/42かかるので、1/(5/42)=8日と2/5日になりますよね?答えが8日と2時間になっているのですが、同じですか? A君は1人で30日、AとB君の2人で18日かかる仕事がある。Aが一人で仕事を始め、何日か後にB君がA君にかわって一人で仕事をし、33日かかった。A君は何日仕事をしたか。 全体の仕事を90とすると、Aは一日で3,Bは一日で2の仕事ができると考えて、つるかめ算で解こうとしたのですが、できません。全部Bがやったとすると45日かかり、12日余分にかかるので12日と思ったのですが、なにが違うのですか?

  • 仕事算

    ある仕事を、A・B・Cの3人で行うと4日間で終わる。この仕事をAさん1人で行うと8日間、Bさん1人で行うと12日間かかる。では、Cさん1人では何日間かかるか? 最小公倍数を使うやり方なのかなぁ・・・っと思ったのですが、Cさんが分からないから違うやり方ですかね?? レベルが低くてすいません・・どうか馬鹿な僕に分かりやすく教えてください。

  • 仕事の速さ

    ある仕事をするのに、Aは24日、Bは12日、Cは16日かかります。 ・A,Bでやると、何日かかりますか? ・最初2日間A,Bでやりその後Cも加わった。 Cは全体の何分のいくつ仕事をしたか? 中2の子にわかりやすく教えたいのですが、どうやっていいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 計算がわかりません(´Д`)

    計算がわかりません教えて下さい! AさんBさん二人居ます Aさんは10日間で仕事をこなしました AさんBさん2人で仕事をしたところ6日かかりました Bさん1人なら何日かかりますか?

  • 仕事算です。行き詰まりました

    問題 Aが12日Bが18日Cが15日かかる仕事がある。また、2人もしくは3人で一緒にやると、Aは自分1人でするのに比べて2/3になるという。この仕事を3人でやり始めて、途中でCが何日か休んだが、6日で全部の仕事を終えた。このときCは何日休んだか。 答えは一日なんですが、途中式がわかりません。 よろしくおねがいします。