接客中の動悸と震えについて

このQ&Aのポイント
  • 営業職の男性が接客中に激しい動悸と震えが起こり、頭の中が真っ白になることが度々あります。休みの日もこのことばかり考えて他のことに集中できません。上司に相談するべきか心療内科に行くべきか悩んでいます。
  • 営業職の男性が接客中に激しい動悸と震えが起こり、年齢やストレスのために営業職に向いていないと感じています。この状態が大きな問題に発展する前に会社に伝えるべきか迷っています。
  • 営業職の男性が接客中に激しい動悸と震えが起こり、休日もこのことばかり考えて他のことに集中することができません。この状態を改善するためには上司や心療内科に相談することが必要かもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

接客中の動悸と震えについて

今年51歳になる男です。 営業職の仕事をしています。 この仕事を30年やっています。 ここ数年なのですが。。 お客様の前に立つと激しい動悸と震えが 出て突然頭の中が真っ白になることが 度々あります。 休みの日もこの事ばかり考えて他の事に 集中出来ません。 今、仕事に行くのが嫌でたまりません。 この歳でこういう事になるのは正直とてもショックです。 原因は度重なるストレスと昔から 自分の中で営業職は向かないと思い込んでる部分にあるのかなと思っていますが。。 今考えているのはこの事を直ぐに上司に 相談した方がよいのか。。 と言うことです。 これが原因での大きな仕事のミスは今のところありませんが、大きな問題に発展する前に会社に伝えたほうが良いのでしょうか? 先に心療内科に行ったほうが良いのでしょうか? どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204214
noname#204214
回答No.3

先に心療内科です。 何はともあれ治療が先ですし、診断には時間を要することから「心療内科に通院している」という事実を上司に報告なさって下さい。 ほぼ同時といって良いのかもしれませんが、物事には順序がありますね。 >この歳でこういう事になるのは正直とてもショックです。 お気持ちは分かりますが「この歳だからこそ」のプレッシャーかもしれませんよ。 若ければ許される失敗というのはあります。 しかし経験を積んだ人に失敗は許されません。 実際には何歳であろうとも人間なんですから失敗はあって当然なんです。 失敗をしない人なんていないんです。 僕も以前は営業職でした。当時を振り返り回答を書き込んでいると知らぬ間に歯をくいしばっていましたね^^; リラックス、リラックス。 営業職は人間相手なのですからルーチンワークではありません。 すっごく難しいです。 それを30年もこなしてきた質問者様はそれだけで評価されるべき人なんです。 どのような疾患かは僕には分かりませんが、決して自己評価を下げないで下さい。

blue2014
質問者

お礼

励みになるコメント大変嬉しいです。 少し気が楽になりました。 どこか自分には縁のない病だと思い込んでいたのでしょうね。 早速病院に行きます。 有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#244462
noname#244462
回答No.2

心臓の検査を受けて異常がない前提ですが、いわゆるパニック発作かも知れないですね。 またなるんじゃないか?という予期不安も出ているようですね。 あなたのような症状が出た時に慌ててしまい、不安を通り越して恐怖のようになってしまうと更に動悸が激しくなってしまう悪循環がパニック発作(パニック障害)となります。 冷静に対応されてるようですので簡単に克服出来ると思いますよ。 検査で心臓の異常でないなら心配する事はありませんので、症状が出てもやり過ごせば大丈夫です。脳が勘違いしてるだけですから。 抗不安剤に一時的に頼るのも決して悪い事ではありません。一手段として検討するのもいいかと思います。 心臓病でなければいいですね。

blue2014
質問者

お礼

心臓の異常は無いと思いますが。 言われてみればパニック障害かも 知れませんね。早めに心療内科を受診したいと思います。有難うございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

頭のMRI・心電図検査機器の整った、病院で、症状の有る時に、早目の検査を、受けて心配しないで、生活をと、思います。後悔しない様に早く検査を。

blue2014
質問者

お礼

先日、人間ドック受けたばかりで異常は特にありませんでしたが。 やはり精神的なものなのでしょうか。。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 動悸、震え

    今までにも時々あったりしたのですが、動悸やめまいがしたり、手や首が震えたりします。また、体の力が抜けたりします。 長いこと座っていた(例えば模試などんの)後でこんな症状になることが多いです。 今日は、部屋の片付けをしていたら段々気分が悪くなってきて動悸や手震えが始まりました。 何が原因なのでしょうか。 19歳です。若くてもこんな症状ってあるんですか? とても困っています。

  • 動悸と震え…

    元々、社会不安症などの症状があって、 最近は治まっていたのですが、 先日、うちの隣接の畑を借りている人が、自分の 部屋の前でわざわざ作業したり、こっちをみたり、 腐敗したものを部屋の前にわざわざ積むので、 除けて欲しいとお願いしたところ、 「うるさい、黙れ、消えろ」と大声で恫喝を受けました。 まさか正しい事を言って話し合いにもならず このような事を受けるとは思わなかったので、 かなりショックでした。。。 その後も同じようなというか以前に増して 同じ行為をされています。。 もうカーテンは閉め切っていますが、音がするので、 来たのがわかり・・・ それ以来、また社会不安症や対人恐怖症が 出てきたように思います。 その人がくると動悸や震えなどもして とても嫌です。。。 動悸や震えなどもこんなストレスに起因したり するもんなのでしょうか・・・?

  • 動悸、震え

    仕事で緊張し、動悸、手の震えがあります。パソコンに向かい、作業をするのですが、処理するのにスピードが要求されます。機械のトラブルの対応、電話やFAXなどに対応してると、パソコンの処理がすぐにたまってしまいます。そして、他部署からまだできてないのか?と催促されます。すると、早く処理しなければと思い、動悸、手の震えで苦しいし、頭もまわらず、ミス連発です。周りからも信用されず、みんなに避けられています。 毎日この繰り返しで、正直、精神的にまいってます。最近は、職場に近づくと動悸、手が震えるようになりました。昔からスピードを要求される仕事が苦手でしたが、この仕事は自分の能力では対応しきれません。もう退職を考えたほうがいいでしょうか。ちなみに入社2ヶ月です。

  • 動悸・幻聴・ふるえ・食欲不振で困っています。

    先月くらいから、動悸や手指のふるえがあります。 最近は、叫び声(幻聴?)が時々聞こえてきます。 仕事に支障はなく、病院へは行っていません。 しかし、先週の連休明けから、食事があまり摂れなくなりました。 低血糖や栄養失調にならないように、ウイダーや食パンを摂るようにしています。 カロリー不足もあると思いますが、動悸が以前よりひどくなったように感じています。 このような症状は、内科で診てもらえば良いのでしょうか。 それとも、心療内科のようなところで診てもらった方が回復は早いのでしょうか。 気分の浮き沈みは特にありません。

  • 動悸と手のふるえ

    動悸がひどく、手のふるえがあります。心臓かと思い病院を受診したところ、心臓には問題が無いとのこと。脈拍はもともと遅く、60前後で辛いときは80前後のようです。喉に腫れも少しあるとのことです。自分では最近首のしわが減ったなと思い不思議に思っていたのですが、甲状腺の疑いがあるとのことで、採血をし、結果を待っているところですが、動悸のせいでとても息苦しく話をするのも辛く、少し動くと手のふるえがひどく苦しい状態です。救心を飲んだりしているのですが、家事や仕事に支障をきたす状態です。微熱も続き喉が圧迫されているような感じもあります。結果が出るまで少し時間があるのですが、このままにしていても大丈夫なのでしょうか?四ヶ月程で体重も6キロ程度減少している状態です。苦しいので、結果が出るまで対処方法があれば教えてください。それとも急いで診察を受けた方が良いのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • ストレスからくる動悸

    こんにちは。 詳しい方、同じような症状の方がいればうかがいたいのですが、一年位前から、ときどき動悸が激しくなるようになりました。 最初は「疲労かな?」「心臓が悪いのかな?」などと思い、病院で心電図?などをとってもらったのですが、異常なし。健康診断でもとくに問題なし。 具体的には、仕事が忙しかったり、ちょっとした不安や悩みがあるとき(ホントにちょっとしたことなんですよ。ぜんぜんたいしたことでない場合でも)に、手足が冷たくなってわずかな震えとともに鼓動が早くなるといった具合です。 ほかの同じような質問にも目を通してみたのですが、皆さんかなり激しい動悸(パニック障害のような・・・)で、私はほかの方が書いているほどにはひどくはないんです。 震え自体も長くは続かず、心臓の動悸は長くゆるく続くといった感じです。 息ができなくなるくらいではなく、ちょっと早く走った後の心臓のような感じで、苦しくてたまらないといった感じではありません。 ただ、心臓の動きが早くなったまま何分も過ぎていくので、ずーっと運動をしているような感じで、疲れてしまうんですよね。 やんわりとした動悸?のために(我慢しようと思えば我慢できる程度)、なかなか病院へ…という気持ちにもなれません。 調べてもらって異常なしとされたので、もう一度見てもらっても…という気持ちもあります。 心療内科に通っているかたでも、私のようなユルい症状の方はいらっしゃいますか? いきなり心療内科、というよりも、まずは内科とかに相談したほうがいいのでしょうか。

  • 動悸や手の震え

    こんにちは。 私は動悸・手の震えについて悩んでいます。 その症状が出るのは下記のような出来事にあった際です。 ・付き合っている彼がSNS上でリア友でない女の子と友達になっていたり、 可愛い女の子の投稿に【いいね】をつけているのを見ただけで嫉妬心が湧き、 動悸や手の震えが出てきます。 ・友人がLINEのタイムラインなどで誰かの悪口や愚痴などを投稿しているとき。 これには嫉妬心ではないのですが、よくわからない恐怖心?焦り?の感情が出てきます。 ・咄嗟の大きな物音や車のクラクション自分に向けられたものではない怒鳴り声。 ・寝ているときに家のインターホンが鳴ったとき。 思い出せる事柄は以上なのですが、どれもとても些細な事でそんなことで悩まされる自分に疲れますし、とても嫌です。 特に幼少期に虐待などがあったわけではないのですが… これは心の病気なのでしょうか。 病院へ行くことも視野に入れてはいますが、もし体験などされている方がいらっしゃいましたらと思い投稿させて頂きました。

  • 動悸と震えについて

    私は中学時代、つまずいた経験があります。嫌がらせを受けて、教室に行けなくなり、保健室登校になりました。その後、高校・大学はスムーズに学校生活を送る事ができました。 もう中学を卒業してから10年近く経っていますが、中学の同級生に合うだけで、動悸がして手が震えます。相手が自分に何かした、しないに関わらず、会うだけで、そうなります。 話している時はなんとか普通にできますが、逃げ出したくなります。そして、その後もどこかぼーっとしていて、何かしていても実感が無い状態になります。 今日、仕事でたまたま中学の同級生に会ったのですが、その症状がでました。会話をして別れるまでは普通に接する事ができるのに、別れた後、動悸がして、一刻も早くここから離れなきゃいけないと考えてしまいます。冷静になってみると、そこまでの事ではないと思うのですが、しばらくの間は、早くこの仕事を辞めなきゃ、早く遠くに行かなきゃ、と思ってしまいます。あと、泣きそうになったりします。ちょっとしたパニック状態です。 どうにかして克服したいのですが、どうしたら良いかわかりません。 時間が経てば治るのでしょうか。 なにかアドバイスなどいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 動悸が止まらない

    彼女が居ます。依存型だと思います。 僕は彼女の事を親友くらいにしか思ってません。 たまにメールすればいいかな、程度にしか思えなくて だからといって、彼女が僕の無関心に対して怒ったりすると 恐怖感に打ちのめされ、全身の震えと動悸、息切れ、嘔吐が止まらなくなり 彼女にすがり付いて必死に反省するしかなくなります。 好きじゃないのに別れを告げられず、だからといって彼女らしく扱う事もできない僕が悪いのはわかっています。 しかし、別れの事を考えると動悸などのせいで物事をまともに考えられなくなってしまい 結局元の鞘に収めてしまいます。 痙攣に近いほどの震えが、止まらなくなるのです。 大袈裟ではなく、何日間も一睡も出来なくなり、嘔吐を繰り返し続け 気を失ったこともありました。 彼女との関係を終わらせると同時に、自分が死んでしまうんじゃないかと不安です。 同じような症状の方は居ないでしょうか? 心療内科、精神科、神経科で話をしても解決しそうにありません。 友人に気にし過ぎだ、大丈夫だ、と言われても その状態に陥ったときは何を考えても何をやってもどうしても治まりません。

  • イライラすると動悸・震えをひどく感じます。2年ほどまえより、仕事などで

    イライラすると動悸・震えをひどく感じます。2年ほどまえより、仕事などでうまくいかなかったりイライラすると動悸・震えがひどくなり、呼吸が苦しくなることがあります。心臓系を心電図やホルター心電図などで調べてもらったのですが異常は見当たらず。精神科にいったところパニック障害と診断されました。パニック障害という病気は自分でしらべたところ、不安で電車にのれないとか、突然激しい動悸に見舞われ死ぬのではないかと思うなどがあるようなのですが、自分の症状と似てはいますが、少し違うように思います。(電車にも普通にのれますし、動悸はしますが死ぬと感じることはないです。)自分の病名はやはりパニック障害なのでしょうか?それとも似たような違う病名なのでしょうか?自律神経系の病気であるのはほぼ間違いないとは思いますが。薬を処方されて、服用中は少し楽になるのですがやはり、根本的な症状はあまり変わっていないように思います。すでに薬服用から一年くらいたっています。このまま、ながい目でみて 薬の服用を続けるか、迷っています。(なるべくなら薬ばかり飲むのはさけたいので。) どなたか、詳しい方いましたら教えてください。