• ベストアンサー

潮の満ち干きと生命。。。

小さい頃におじいちゃんが亡くなったんですが・・・。 そのとき、潮のひく時間を父がチェックしていたのを覚えています。 また、出産の時は満潮が多いってのも聞いた事があったような・・・。 月の引力で潮の満ち干気があるという原理はしてるんですけど。。 詳しく知ってる方おしえてください。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tsukimi
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

すみません、詳しく知っているわけではないのですが…… 出産・死亡の統計は、自然のもの(自然分娩、老衰など)と 人為的なもの(帝王切開、事故死など)、両方を含んだもの しかないらしく、しっかりとしたデーターをそろえて 立証した方は、まだいないようです。 ですが、月を「産婆の提灯」と呼んでいた地域があったり 亡くなった時刻が干潮の後だった方もいらっしゃるようです。 (参考文献 「月とシグナル」根本順吉・著 筑摩書房)

okinawan
質問者

お礼

まだいないんですか・・・。 産婆の提灯ってのは初めて聞きました。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • myu-03
  • ベストアンサー率24% (41/170)
回答No.8

#6です。言葉が足りなかったようで訂正します。 四つ子が生まれたんではなくて・・・。 四人の方が出産・・・です。 びっくりさせてごめんね。

okinawan
質問者

お礼

あらら・・・。 おちらこそすいません

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.7

興味深い質問ですね。参加させてください。 潮の干満と死亡誕生・・・こんなもん関係ないわ!と思って生きてきました。 うちの親父もよく言っていました。 「人は潮が満ちてくる時に生まれ、潮が引いていくときに死ぬ。」 そんな馬鹿な!と思い早30年が過ぎました。 昨年誕生した長男について調べてみました。 3日間陣痛促進剤打って、強制破水させて、さらに吸引してそれでもだめで、鉗子分娩でやっと生まれたのですが、不思議なものです。 満潮時刻の1時間前に生まれていました。 偶然かもしれません。接近していた台風が、吸引して力を貸してくれたのかもしれません。 祖父母と両親の死亡時刻がはっきりと分かっているのですが、とうの昔ですので干満の時刻が分からなくて残念です。 何も詳しくない、愛知県の片田舎に住む親父からでした。

okinawan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長男ご出産おめでとうございます。 自然の神秘のカテゴリーがあってもいいですよね。

  • myu-03
  • ベストアンサー率24% (41/170)
回答No.6

こんばんわ 詳しくは無いんですが。 私が出産するときに母が新聞で満ち潮の時間をチェックして、まだしばらく生まれないから焦って病院にいかなくていい。なんていってましたけど。 確かに、子供が生まれた時間は、母の言ってた時間と合ってましたね。 その日は、その時間に大体10分間隔で4人も生まれたんです。 不思議ですよね。

okinawan
質問者

お礼

え~マジっすかぁ(x'x)(-'-)(m'm)(_'_)zzz... 4つ子もまた神秘的ですね!!! ☆おめでとございます☆ 沖縄の子守唄で童神(ワラビガミ)って唄あるんですよ是非聴かしてください♪♪♪ 沖縄のおばぁちゃんの勘は当たるって言われてるんですけど(ちゅらさんでもやってましたよ)、今回は潮じゃなくてmyu-03サンのお母さんの勘って事にしときましょ!!! 4つ子ちゃん見てみたいさぁ~ 匿名ってのが残念でなりませんね。

回答No.5

毎年この時期になるとお書きの質問が出ている様です。これも公転周期か何かと関係あるのでしょうか・・・。  とりあえず過去の類似質問を挙げておきます。御覧になって見て下さい。  ・http://okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=513945   QNo.513945 潮の満ち引きと誕生・死亡について  ・http://okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=321134   QNo.321134 潮汐と生死の関連性について  ・http://okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=280562   QNo.280562 潮の満ち干きと人の命の関係について  ・http://okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=108367   QNo.108367 潮位と誕生、死去の関係  ・http://okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=83735   QNo.83735 満月の日の凶悪犯罪急増について

okinawan
質問者

お礼

最高の回答ありがとネ!!! これこそまさに不思議やね。。。

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.4

>出産の時は満潮が多いってのも聞いた事があったような・・・ 月の引力、潮の満ち干き・・・ 自然に人間の生命が影響されることってあるみたいですよね。 私は、台風の日に予定日より一ヶ月も早く出産したのですが・・・ その時に、看護士さんが 「こういった、台風や雪の日みたいに気圧の変化が大きい時は、出生率が高くなるのよね。」 と言っていました。 海の海面の変化には気圧の影響もあるようなので、 満ち潮+気圧でパワーアップされちゃったのかな!? 赤ちゃんって、羊水といういわば海の中に浮かんでいるようなものだから、月の引力の力(?)みたいなものも感じやすいのかもしれないな~と思いました。 他にも、季節の変わり目には亡くなる人が多かったり、雨になると傷が痛んだりする人もいたりと、 なにかしら、自然から影響を受けているのかもしれませんね。

okinawan
質問者

お礼

ですね。 自然に感謝!!! teipoサンにも感謝!!!

回答No.3

沖縄では言いますよね。潮の干満に関係したデータははっきりとしないのですが・・・。私が聞いたのは満月の大潮には出産が増えると聞いたことがあります。だから予定日近くの大潮をチェックしていたこともありますが、うちの子は中潮に生まれましたよ。

okinawan
質問者

お礼

☆ご出産おめでとうございます☆ 不思議ですよね。 海は万物を作り出すっていいますからね。 ありがとございます。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.1

ハンドルネームから推測するに沖縄の方ですか? 素晴らしいですね~ あの自然と共存してるって考え方、すごく神秘的で好きです。 確かに月によって海の水が引き寄せられたりしてるのと同じ現象が人の体内でも起こっているという考え方はあります。 満月の夜は引力が最大になって交通事故を起こしやすいっていう研究もなされてます。血の巡りがよくなって興奮するのでしょうか? うる覚えですが地球の○%は海で、同じように人の体の○%は水分で要は自然現象も同じように体内に影響してるのではないでしょうか?

okinawan
質問者

お礼

ぴんぽ~ん☆沖縄ですよ。 犯罪も多いっていいますよね。 不思議ですねぇ~ やっぱ人間と自然って深いところで結びついてるんですね。自然大好きです!!! 科学が発展すると、不思議なことも解明できそうですね。 ありがとございました。 ちなみに約70パーセントっていいますよね。。

関連するQ&A

  • 潮の満ち干について教えてください。

    潮の満ち干が起こる訳を知りたいのですが、 月の引力の他に遠心力によるものがあるということを知りました。 月の引力のほうの仕組みは分かったのですが、遠心力のほうがいまいち分かりません。(過去に質問されてた答えも見たのですが、ちゃんと理解することが出来ませんでした。) 私の読んだ本には月と地球が引っ張り合い、その重心を中心に月と地球が回転しており、 その遠心力によるもの、と書いてあったのですが、月の回転というのは地球の周りを回っているもののことですよね? 地球の回転というのは地球の自転のことですか?その割には月と地球の回転の中心と絵に描いてあった場所は真ん中からかなり外れていたのですが・・・。 分かりにくい質問文かもしれませんが、ご存知の方教えてください。

  • 潮の満ち引きについて・・・。

    子供に聞かれて沈黙でした・・・。 月の引力による潮の満ち引きはいいのですが、満潮の時、なぜ地球の反対側も満潮になるのでしょうか?月と対面している部分の海面だけが上昇するなら納得なのですが・・。

  • 潮の速さは?

    今度、淡路島に旅行に行くので渦潮見物を楽しみにしています。どうせなら一番渦潮が大きくなる時に行きたいので聞いてみたら、大潮の満潮時とのことでした。これって変でないです? 具体的には、干潮6時満潮12時の時は、12時の前後1時間が良いそうです。私が思うに、満潮の12時は潮がとまり潮が流れないのでは?一番流れるのは中間の9時頃では無いでしょうか。私、間違ってます?

  • 潮の干満と月と太陽の関係について。

    潮の干満と月と太陽の関係について。 以下自分の考えなのですが何かが間違っているようなのです。  以前、潮の干満は月と太陽の引力が原因と聞きました。  それで考えてみると、  「月が太陽に最も近い時に、最も月・太陽に近くなった時間が   最も満潮になる」  のではと思いました。  「月が太陽に最も近い時」というのは、朔月(新月?)の時で、  「最も月・太陽に近くなった時間」というのは、標準時エリアのズレは   多少あっても、基本的には正午頃  かと考えました。 それで、先週末はほぼ朔月でしたので正午ごろに海を見たのですが、 最も干潮になっていました。 ついでに潮の干満表を見ても、当然ですが、そうなってました。 今は、朔月と満月のほぼ間ですが、正午頃に最も満潮になっています。 上記仮説(?)と全く逆です。 すみません、どこが間違っていたのか教えて頂けますか?

  • 月の引力で発生する潮の満ち引きについて

    月の引力で発生する潮の満ち引きについて 1 潮の満ち引きがなかったらどのような影響が出るか? 2 満潮、干潮の差がなかったらどのような影響が出るか?

  • 潮の満ち引きについて

    満潮・干潮は月の引力の影響と聞いてますが疑問があります。 月の引力によって海水が引っ張られるなら、地球本体も同じように月の引力を受けて引かれるので、相対的に海面の水位は変化しないのではないですか? それと、海水が引かれるなら大気も同じように引かれると思うのですが、満気(?)・干気(?)という現象を聞いたことがありません。満潮時の地域では大気の層も他の地域に比べ厚くなるのでしょうか?

  • 潮の干満 潮汐についての疑問

    潮の潮汐について疑問があります。 満月と新月の時に大潮になるのは理解できます。 太陽と月が直線状にあるため、引力の合成で干満の差が大きくなるのですよね? 例えば満月の時 「太陽---地球-月」で 太陽方向と月方向に海面が引っ張られるので昼の12:00と深夜0:00が 満潮になると思えますが、実際には正中に関係なく干満のピークが来ます。 (2009/9/25 で満潮が05:00と17:30ごろ) 自転の影響でズレが起こるのでしょうか? あと、24時間+αでズレが生じますが何故ですか? なぜ、秋の干潮は太陽が出ている時間の干潮よりより夜の方がより大きく潮位を下げるのでしょうか? いろいろ不思議です。。。

  • 釣りのときの潮について

    潮がとまってるときはよくないっていうのですが、 いわゆる潮がとまるって満潮干潮の前後どのくらいを見ればよいのでしょうか? 自分の経験だと1,2時間前後くらいから食わなくなる気がするのですが・・・

  • 潮の満ち引きが1日2回ある訳

    天文、または、物理学の質問だと思うのですが、 潮の満ち引きがなぜ、1日2回なのか疑問に思っています。 月が一番近くにあるとき、満潮なのは納得するのですが、 月が一番遠くにあるとににも、満潮になるのがわかりません。 月の重力エネルギーの等高線を書くと、 月から一番離れた点は重力エネルギーが大きいように思え、 なぜ、そこに水が集まるのかわかりません。 とあるページでは、 「引力が弱いから、取り残される」 とか書いてあったのですが、 それは、水が引かない理由になっても、 満ちる理由にはならないように思います。

  • 潮の満ち干と地球の緯度

    先日カリブ海ベリーズ国に行ってきました。現地でハリケーンの被害を聞いている時に腑に落ちない話を聞きました。 「赤道に近いほうが潮の干満の差が少ない。」と現地の人がみんなそう言うのです。実際、海沿いのホテルに滞在して観察しても海面はほぼ一定で、潮の高低差は50cmもありません。ベリーズの海岸はバリアリーフもあり遠浅なので干満の差は月と太陽の引力の影響によるもの以上に大きくなると思うのですが、そうではないようです。 地球、月、太陽の位置を示した模式図では、赤道付近の干満の差が一番大きくなるような絵になっています。これはどうのように説明すればいいのでしょうか? このサイトで過去の質問と回答を見ても、どうもわかりません。数式を使わずにわかりやすく教えていただければ助かります。ベリーズの防災対策のレポートを作るのに困っています。

専門家に質問してみよう