• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再同居早々、嫁がフクレテイル)

再同居早々、嫁がフクレテイル

このQ&Aのポイント
  • 再同居早々、嫁が引越しの際に水まみれになり、私は驚きと申し訳なさでいっぱいになりました。
  • 引越しの費用を私が出し、新しい家を購入した理由は妊娠のためであり、感謝を受けるべきではないでしょうか。
  • 嫁とのコミュニケーションが悪くなり、口をきいてくれない状況が続いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.4

相談者さんの言われることは正論ですね。 でも これから一緒に過ごしていくのですから 正論をぶつけて ギクシャクした関係になるより やはりここは 賢く お嫁さんの心を 上手につかんでいく作戦のほうが いいのではないでしょうか? 特に 妊娠中のお嫁さんは もしかして マタニティーブルーなのかもしれません。 普段は正しくできる判断が できなかったり 普段はちゃんと言えるごめんねが 言えなかったり わけもなく 悲しくなったり・・・ ・・・妊婦のときは 普段と違うことが多いですよね。 そこを分かってあげては どうでしょう。 相談者さんが お嫁さんのわがままを 一方的に我慢すべきとか そういうことではありません。 上手に相手の心を つかむのです。 相手は 相談者さんより若くて未熟で いろんなことを知らない いわば人生の後輩です。 うまく 褒めて かわいがって 相談者さんの手のひらで 転がすぐらいの戦略が  年長者として あってもいいのかと。 私も職場では 若い人をいっぱい褒めて 褒めて ・・・「優しいおばさん上司」に徹しています。 時には 注意するときも ありますが 「あなたのように 力のある人は この仕事 このようにすると もっと いい成果が出ると思うよ!」のように いい気分で 聞いてもらえるように 助言しています!(笑) せっかくの新しいおうちで 相談者さんと息子さん、お嫁さん、そして赤ちゃんが 素敵な暮らしをはじめられますように! 

noname#197907
質問者

お礼

あなたが言うことも正論です、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

既婚の男です。 質問者様が、電子レンジに水が入っているかどうかを確認すべきだったのではないでしょうか? 自ら確認しておけば、今回の事態には至らなかったと思われます。 家事をしていたのが嫁であっても、 使い方はどうであれ、使っていたのは嫁のみではないのでは? 引越しの為に、電子レンジから水を抜くことを、 嫁がしなければならないと決まっている訳ではないのですし。 また、質問者様は前回のお礼で「その日は俺しか居ませんから…」と書かれていますので、 立会いをしている立場ですよね。 ならば、ご自分が気配りすべき&しなければならない事だと思われます。 出産月である嫁は大変な時でしょうから、 引っ越しの手伝い等をさせるべきではないし、 ましてや、嫁を責めるなどは、すべきではないと思いますけど。 「申し訳なさでいっぱいになり、嫁に腹が立ちました」って…腹を立てる先が違います。 ご自分の立会い時に気配りが足りなかった事を、嫁のせいしているようにしか思えません。 腹を立てる前に、自ら動くべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.12

そうですか~ ささいな話が大事になっちゃいましたねえ~ 引っ越屋さんはそういう事態には慣れていると思いますよ。 冷蔵庫や洗濯機の水抜きを結構、忘れる人いるらしいです(引っ越屋の友人談です) レンジは胸に抱えて運ばれたので服が濡れてしまったのでしょうね~ ちょっとしたミスのように思えます。 ?誰のミスかって?そりゃ、双方(引っ越し依頼の人、引っ越し屋)じゃないでしょうか? 引っ越し屋さんもプロならば、、、そういう不測の事態も念頭に入れておくものですよ。 さてさて、、次なる問題は、、 そんな身重の息子の嫁にしつこくいうものではないでしょう? 目くじらたてることでもないわよ。 でも、、またなんで再同居などしたのかしら? 暗雲立ち込めている気配がしてなりません。 お金、お金を出して家を買ってやった、、、それを言ったら同居はうまくいかないですよ。 ま、、言いたければ止めはしませんが、、、 また、なんで同居かなあ~ 私なら、無事にお産してほしいと願ってくれるのは夫だけで充分です。 あなたは舅さんなのですよね~ 口うるさい事を言わないのが同居の秘訣かもよ。 楽しくお暮しくださいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.11

>私の出費により可能になったのです、もう少し感謝されていいのではないでしょうか? >誰が金をはらったのでしょうか? これは言わない方がいいでしょう。 お金の事を持ち出すのは、あまりにも下品すぎます。 そうではなく、 「いつまでもふくれていないで、言いたい事があるのなら、きちんと言葉で話してね」 と、年長者として諭してあげましょう。 自分の落ち度を指摘されてふてくされる、という態度は、大人の態度ではありません。 もうすぐ母親になるのです。 相談者さんの孫の母親になるのですよ。 子どもにとって母親の影響は、はかりしれないほど大きいものです。 お嫁さんをまだ幼稚な子どもだと思って、年長者としてやさしく導いてあげてください。 それができるのは、立場的に相談者さんしかいないと思います。 「耳が痛い事を言うか漏れないけど、あなたに素敵なママになってほしいからなの」 と、なるべく言葉を選んで、やさしくおしえてあげてください。 お嫁さんは今どきの女性で、あまり叱られることに慣れていないのでしょう。 頭ごなしに叱るのではなく、年長者としてやさしく教えてあげえるように頑張ってください。 それができるかどうかは、相談者さんの年長者としての器次第だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.10

兄ちゃんに水抜いた?なんて普通の人は思わないでしょ! 嫁の方に言うって普通わからない? 息子の嫁とか誰とかどうでもいい。 自分が納得いかない回答だとお礼もひねくれてるからこれじゃあ嫁がふてくされるのもわかるわ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10860)
回答No.9

冷蔵庫、洗濯機、レンジ、どれも水が出る可能性があります。 水をかぶったのは、引っ越し屋の兄ちゃんが、プロになりきれていないだけです。 引っ越しは全て、引っ越し屋さんに任せているなら、嫁さんに悪いところは一切ありません。 濡れ衣を着せられて、フテクサレルのは、仕方のないこと。 家のお金を貴方が払っているとしても、DVを犯している貴方は犯罪者で、その罪逃れのため言い訳は、見苦しいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.8

水を使用するタイプのレンジの点検を嫁に指示しましたか。一言引越業者に、依頼する時に、要注意を貴女が、依頼しておけば良い事です。余り干渉すると、最悪の場合は別居の話が、出ますよ。干渉しない事。貴女が金を出したから感謝されても。気持ちが態度に出ていますよ。嫁は感知していますよ。笑顔を忘れない事。干渉しないと。楽でいいですよ。

noname#197907
質問者

お礼

その日は俺しか居ませんから 嫁は出産月ですから ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.7

確かに引越しのお兄さんには悪いけれども蒸しができるレンジでそんなに大量の水が入ったでしょうか? 私の家ににあるのは入っても100から200cc… 全身水まみれになるほど? ただの抜き忘れただけですし引越しのお兄さんには丁重に過ってジュースの一本や二本お詫びすればいいですし、連日言う事でしょうか? 家事が出来ないから嫁の担当で抜き忘れも嫁のせいと言ってるように聞こえます。 そこまで言われるならあなたが水を抜いたか?と一言言ってもいいかと思いますが… それに加え家を買ってあげたから感謝してほしいとかなんだろう? 恩着せがましいのも程がある。 だったらお腹を痛めて苦しい思いをして出産するのは妻です。 食事も作ってくれてそんな妻に感謝してますか? 感謝しているのなら水抜きはそれぐらい相手怪我させなかった分いいと思いませんかね?

noname#197907
質問者

お礼

兄ちゃんに、水抜いたかっていえば良かったのですか?そういう問題ですか?兄ちゃんは悪くないでしょ だってレンジに水が入っていると思いますか?ありがとうございました

noname#197907
質問者

補足

すみません 息子の嫁ですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.6

家なんか買うから、引越しが必要になって、兄ちゃんが水まみれになったと思う!

noname#197907
質問者

お礼

そうですね、その点については反省してます おっしゃる通りですから、何もいえません ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208643
noname#208643
回答No.5

こんな家に嫁に行った人はかわいそう

noname#197907
質問者

お礼

一生借家住まいがいいですか?ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243276
noname#243276
回答No.3

>もう少し感謝されていいのではないでしょうか? >誰が金をはらったのでしょうか? >そういってもいいですか?  誰が食事を作ってくれているか忘れてしまっているから言える事ですね。  レンジに水を入れっぱなしにしたのは息子さんじゃないのですか?  それとも、息子さんもレンジの使い方は「温める」しか出来ないのですか?  母子揃って料理が出来ないなら、お嫁さんがいてくれなければ二人とも早死にするしかないじゃないですか。  誰のおかげで生きていけると思っているのですか?  私の言い方、失礼ですか?  そちら側の、お嫁さんに対する理不尽な言い掛かりに比べたらカワイイ物ではないですか?

noname#197907
質問者

補足

母子でないです 父子です 失礼ではないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • そんなにいけないことを言ったかな?

    同居から一度別居してた息子夫婦から、家を売って新居で同居することになり引越した際、嫁が使ってたスチームレンジにタンクに水を入れたままになってて、業者が運ぼうとした際溢れずぶ濡れになりました。 私はレンジしか使わないから、タンクに水があるとは思わず業者に申し訳ない気持ちでいたたまれませんでした。 嫁にそのことを言うも無言で。 思い出すたびに気の毒で嫁に何故水抜かなかったと2、3度聞きましたが無言です。 4度目に行った時怒って俺の頭を叩き出て行きました。 上手くいくように小言を言わない約束破ったと、息子はそれ以来俺を無視です。 それで半年後、俺に出て言うようにと言い放ちました。 前に家無くなってるのに、ボロいアパートにでも出て欲しいということです。 電子レンジのことでそんなに怒って、初めから引っ越したら追い出すつもりで同居すると言いだしたのですか? 支払いがあるから、息子夫婦が外に出れません。 仕組まれたでしょうか? 一緒に住めるようもう何も言わないと約束するのですが、、、もう歳なのでそんな怒らなくていいと思いませんか?

  • 同居問題と嫁の立場

    何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 来年、結婚を予定しています。 私は以前から彼の両親との同居はしたくない旨を彼には伝えており、その方向で結婚への話が進んでいました。私の両親とも同居はせず、2人で新しい生活を築こうと。 しかし最近になり、同居の話をほのめかすようになりました。 彼には同居にこだわる理由があるようです。 彼の家には、彼のお父様が増築した家があります。二世帯住宅ではなく、お風呂もキッチンも共同です。 その家は元々、彼のお兄さん(長男)が結婚した時に住むようにと建てられた家でした。しかしそのお兄さんは子連れの方と結婚した為、迷惑をかけるといけないということで家を出たようです。(縁を切ったわけではありません。苗字も男性側を継いでいます。) そこで次男である私の彼が跡を継ぐという話になりました。彼も真面目で責任感が強いため、両親の期待に答えたいという意見が強く、意見を曲げません。せっかくお父様が建てた家があるのに家を出るのは申し訳ない等・・・ 一方、私の家は2人姉妹で私は長女ですが、婿をとれ等とは一切言われていません。 しかし、私は彼と2人で新しい生活を楽しみたいと思っています。 楽しい家庭も築きたいですし、彼のために家事も頑張りたい。 例え跡継ぎであっても、同居しなければならない理由はあるのでしょうか?嫁ぐということは、いつか同居するということも頭に入れておかなければいけないのでしょうか? 彼からは、「嫁になるのに、なぜ同居を100%拒むのか。嫁の立場はそうあるべきではないのか?」と言われます。本当にそうなのでしょうか? 仕方のないことなら私の考えを改める必要もあるかもしれません。 しかし、私にも実家はあるのに・・・と思ってしまいます。 彼の実家から歩いて数分の所に住んでいる、彼のお姉さん家族が毎週滞在しているのも苦痛です。 私はどうしたらいいのかわからず悩む毎日です。 わかりづらい文章ですみませんが、何かありましたら教えていただきたいです。読んでくださってありがとうございました。

  • 長男 嫁 同居

    30代半ば長男、ですが両親とは別居です。ただ、親の面倒も見なくちゃいけないと思っており、実家のすぐそばにマンションを購入し暮らしております。でも親は、元々別居にすごく嫌悪感を示しており、年々いやみばかり言われます。 そして最近になり、マンションを売って、その資金で実家を2世帯に建て替えて同居するよう勧めて来るようになりました。 父曰く、年老いた両親の面倒を見る気はあるのか、とかご先祖様の面倒は長男が守っていかないといけないのにどう考えているの?、とか日々口うるさく言ってきます。誰も面倒見ないなんていってないのですが。(正直建てて替えるだけの資金などないのですが、若いンだからローン組めば何とかなるといって聞きません) 嫁に対しては「○○家の長男の嫁なんだから、○○家のしきたりを教え込まないといけない」とか、「長男の嫁が料理作って2世帯水入らずで食卓を囲むのが理想」とかそんなのばっかりです。 父曰く、自分たちも同居して、そのように教えられてきたのだからそれが当たり前みたいな感覚です。 また父は、古い感覚の持ち主なので、夫が台所に立つとか、夫が育児するとか否定的な人です。 そんな感じですから、同居しても嫁も苦しいだろうと思うし、私も同居しようと思えないのです。 私が否定しても「嫁に甘すぎる」とか「むかしはこうだった」とか説教じみた事が始まります。 同じような環境の方おられますか? 私は同居しないが近くに居ていつでも面倒見れるようにしていければ良いと考えます。 できれば一戸建てに住みたい夢はありますが、こんな環境で同居してもうまくいくとは思えません。 アドバイス等あれば意見聞きたく。

  • 同居はやっぱり嫌なものでしょうか?

     来年あたり、旦那の両親と一緒に住む家(建て替え)を建てようかと思っています。同居にはいろいろ不安はありますが、将来同居は義親の希望で、それを承知の上で結婚したのでいまさら嫌だというつもりはありません。ただ、やはり、嫁姑問題が心配です。最初、旦那のお兄さん夫婦が同居していたのですが、お嫁さんと義親との仲がうまくいかず、お兄さん夫婦は出て行っていまいました。その後、お兄さん夫婦は夫婦仲も悪くなり離婚してしまいました。自分たちが二の舞になるのではないかと不安です。  さらに今回、一緒に住む家を建てるにあたり、彼の両親から資金面での援助は一切なく、旦那と私の安月給でローンを組みます。なので小さい家しか建てられないと覚悟しています。2世帯住宅なんて贅沢はできないのですが、少しでも同居のストレスをなくすためにここだけは別にしたほうがいい、とかこういう間取りにしたほうがいいなどというアドバイスがありましたらお願いします。ちなみに田舎なのでキッチンを2つで食事を別々にするなんて他人行儀だと思うような人だし、8畳2間は必須、兼業農家で嫁が農業を手伝うのは当たり前、という感覚の持ち主です。近所に若いお嫁さんもいません。それでも経済的なことや子育てを援助してもらえることを期待しての同居なんですが・・・甘いでしょうか?  ちなみにお舅さんは60歳。働いてます。お姑さんは56歳。働いてます。子どもが生まれたらお姑さんに仕事を辞めてもらって子どもの面倒をみてもらい、私は働く予定です。

  • 同居に入るタイミング

    こんにちは、今度結婚することになり、同居することにしています。(嫁さんが同居してくれます。) お嫁さんが家に来る日はいつ頃が良いでしょうか? 結婚式の後すぐ?一週間前くらい?一週間後くらい? 引越しは? 宜しくお願い致します。

  • 同居について

    今年家を購入しました。 旦那は次男で、購入した家のすぐ近所に義理の兄と嫁、姪っ子がいます。 旦那の両親は、少し離れますが、同じ市内でうちから10分くらいの距離です。 義理の両親は、お兄さんの家を購入したときにも一千万、くらい払ったからと、今回の家を購入するために、同じくらいの金額をはらってくれて、とても感謝しています。 お金を払ってもらってるから、家に関することは全て旦那の両親に話したし、見せました。 先日義理のお姉さん(兄嫁)から、「お母さんが、○○(私)ちゃんの家広いからそっちに一緒にすもうかしら?と言っていたけど同居なの?!広いっていってもうちと同じくらいの家の広さだよ?!」と心配して電話をくれました。 私にとっては寝耳に水で、びっくり・・・ まだ結婚して四カ月だし、これから子供も作りたい。 今は部屋が余っても、いずれ子供ができたらとてもじゃないけど一緒に住めない!! それになにより、同居して旦那の両親との関係が、悪化したり壊れるかもしれないのが嫌です・・・(泣) それが気になって気になって旦那にも聞きましたが、今は同居しないけど、片方 が病気になったり亡くなったら同居するかもと言われました。 兄と兄嫁は子どももいるし、自分達が同居にはならないと思っているようで、他人事状態です・・・ 新居の家具の下見に行った帰りに、旦那に「両親にも今度購入する家具を見てもらいにお店に行く」と言われました。 同居されるかも知れないと、極度にビビってる私にとっては、同居するから家具までいちいち見せに行かないといけないのか?!と感情的になり、旦那に「なんで家具までいちいち許可を取らないといけないの?購入して、引越が終わったら、これを買わせていただきました。ありがとうございましたって招待してお礼すればいいじゃないか?」と言いました・・・ その発言に旦那はブチ切れ、「金払ったらうちの親はもういいのか?うちの親を舐めてるのか?!」と言い、喧嘩になりました。 同居の話が出てるから、なんでもかんでも義理の両親がついてくると本当に同居にされるのかもと不安で嫌なんだと言えない状態です(泣) 家を購入する資金を出してくれてるのだから同居の話が出たら、文句言わず了解するべきでしょうか・・・? こんなことなら、親からお金は貰わずに私もローン組めばよかったと思いました・・・ 考えてたらどんどん気分が落ちてきて、もし意見を言えたとしても、どういう風に断ればいいかわかりません。 どなたかご意見をお願いいたします。

  • 伴侶を亡くした舅との同居を拒む嫁は冷たい?

    専業主婦の長男の嫁です。嫁いだ時はご両親共々、同居は嫌だから同居はしないとおっしゃり、実家から30分程度のところに私達は家を持ちました。子供はおらず現在不妊治療中です。 が、最近 姑が末期のがんになり、「お父さんが一人になったらさみしがり屋だから同居をして欲しい」と長男だけにこの言葉を伝えました。私には一切なし。舅もその気満々だそうです。ただ、舅は63歳 車も運転できますし、料理も作れます。まだ お元気なのです。 姑をなくせば精神的に弱ってしまうことは予想できますが、まだ介護が必要じゃない状態での同居にはどうしても嫌で仕方がありません。 舅は悪い人ではないのですが、私達が家を持った時、断りもなく、自分の好きなように木々を植えて自分の庭を作っていきました。管理は私達。旦那は一切反対せず、「好きにさせれば」と。 舅は、自分のしたいようにし、俺の言うことを聞けばいいという部分が見受けられます。一方通行。 旦那は舅に関してはいい感情を持っていないのですが、気持ちが優しい為、母の言葉を守らなければ 長男だからということで同居することを前提で考え出しています。元気な状態で我が家に入ってくれば、何も言わない旦那をいいことに自分の好きなようにふるまうような気がして怖いです。 私は子供のころから同居の中で過ごして来た為、母の苦労は十分見てきました。だからどれだけ同居は嫁にとって、大変かわかっているつもりです。ですが、舅や旦那は同居の経験がない為、きっと嫁のストレスは想像できないのではないかと思います。 現在不妊治療中で自分なりに頑張っているのですが、舅が来たら、働きに出ようかと思ってます。そうすると、同居のストレスと仕事で休みがとりにくいということで治療にチャレンジしていくことが難しいと自分では思ってます。子供をあきらめなきゃいけないのかと思うと悲しいです。 旦那は「家にいていいし治療もしていこう」「週に1回は実家へ帰っていいし好きに過ごせばいいんだよ」と言ってはくれますが、実際同居が始まればそういうわけにもいかないような気がします。 出来れば同居はしたくないのですが、これって嫁のわがままなのでしょうか?断るのは冷たい嫁でしょうか?私は自分の家族を守りたいだけなのですが。介護が必要な状態になったら見るつもりでいますし、介護の現状も知っています。 なんとか阻止したいのですが、今の状況、嫁の意見なんて聞いてもらえなさそうで、同居に踏み切られそうで半分あきらめもあります。同居が幸せかといえばそうでもないと思うし、お互い距離を置く事で優しくなれるということもあると思うのですが・・・。 もし、同居するなら 自分の事は自分でしてもらう、もしくは洗濯は私がするが、平日の夕飯は1品は作ってもらう お互い干渉しあわない、生活費をいくらかいれてもらう といったような条件を上げようかと思うのですが、ほかにもこういう条件を出してみたらというアドバイスを頂けたらありがたいです。旦那が自分の家族を守りたいから、同居は出来ないと言ってくれればなあと思うのですが。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、ほんとに自分の中で動揺していて、そう遠くない将来起きそうなこの事に不安ばかり募らせています。 ご意見を頂けたらありがたいです。

  • 嫁が黙って旅行に(同居の場合)

    私と夫は息子夫婦と二世帯住宅に住んでいます。 現在、息子は1ヶ月ほど出張に行っています。 先日、嫁と孫の姿が見えないなぁと心配していたら、孫から「今○○(某リゾート地)についたよ。」との電話がかかってきました。 私は、そのリゾート地に行くことについて、事前に何も聞かされていませんでした。 旅行へは友人家族と一緒に出かけたようで、それならば事前に日にちなども分かっていたはずです。 別居しているならまだしも、玄関は別々とはいえ、一軒の家に住んでいるわけで、前日にも嫁には会ってます。そのときにでも話せたはずなのに黙って出かけていき、出先から、しかも孫に連絡させてくるなんて非常識だと思います。 私も友人とよく旅行に行きますが、その際は嫁にその旨を伝えてから出かけています。 何故そのようにこそこそと出かけるようなまねをするのか理解できません。 嫁は29歳です。 同じような年代のお嫁さんから見て、私の意見は厳しいのでしょうか? また、同じように嫁と同居されている方はどう思われますか? ご意見をお聞かせいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 長男の嫁…同居しなきゃいけないもの?

    お世話になります。 以前こちらhttp://okwave.jp/qa4560243.htmlでも質問させていただきました。 上記質問にも、お目を通していただければと思います。 私は26歳、彼27歳で、彼は3人キョウダイの末っ子長男です。 彼には姉が2人おり、一人は既婚者(子供無し)、もう一人は未婚です。 彼は、結婚=同居という考えで、彼の両親もその考えだそうです。 今住んでいる家は古く、結婚を機に建替え予定だそうですが、 彼もご両親も、二世帯住宅にするつもりがありません。 彼の主張は「家族なのに、何で分けるの?そんなの家族じゃない」です。 彼は、結婚をするにあたり、今ある自分の家族の一員に、嫁を迎え入れるという感覚です。 私は、結婚というものは、新しい家族をつくるものだと思っています。 本音を言えば、同居なんてしたくありません。 ですので、一歩引いて同居をするのであれば、別世帯としての認識を持ち、 「生活を分ける」、ということが前提です。 この「生活を分ける」ということに関してですが、 私と彼は、正社員として共働きになるので、ごはん・洗濯・掃除等、 基本的なことは、それぞれの世帯で行う、ということです。 これを話した際に、彼と意見が分かれましたが、最終的には私の主張することをわかってもらえたようです。 しかし、彼の家族大好き発言と、結婚に対する夢見心地な考えは、今も変わっていません。 話し合いのあとも、自分なりにいろいろ調べてみましたが、 やはり、実際に同居生活で悩んでいる方のほうが多く、 話し合いのあとも、マイナス面しか見えてきません。 彼の両親が元気なうちは、まだ耐えられるのかもしれない、 でも、病気にでもなったりしたら?介護?仕事どうするの?など、 認めていたはずの同居すら不安になってきました。 そんなことを考えていると、彼と結婚することによって、 私は幸せになれないのではないか? 自分から苦労をしにいくようなもんではないか?など、 結婚自体に不安を覚え始めています。 結婚する前からこんなに悩むのであれば、 結婚後なんてもっと悩むのではないか、 それならば今の時点で、別れてしまったほうがいいのではないか、など考えてしまいます。 ただ、悩んでいることというのは、経験するかどうかも今のところはわからないような、漠然としたものです。 考えすぎだと言われればそうなのかもしれませんが、 実際に経験されている方の悲痛な思いばかりが目立ち、 自分があてはまらない・・・とは思えなくなってしまいました。 長男の嫁というのは、昔から変わらず、 同居しないといけないものなのでしょうか。 同居をしたくないのなら、同居をしなくてもいい人と結婚するしかないのでしょうか。 ご意見をお願いいたします。

  • 義母との同居 

    義母との同居  どーしても嫌で、悩んでいます。 結婚して11年になります。子供は、小1.3.5年生の三人で、5人家族。旦那は、転勤族で、2年に一度は、引越ししています。 私は、結婚の条件として、次男であることを第一として、旦那は、両親とも仲悪く、あまり、かかわっていない状態だったので、そういった人が旦那さんだと、嫁としてとても楽かなぁとも思い結婚を決意しました。 しかし、子供が生まれてから、旦那は、コロッと変わってしまい、子供をもって、両親の気持ちがわかったのか、避けていた両親とも、合う回数も増えていきました。 そのうち、お兄さんが結婚することになりました。そして、3年くらいたったころか、お兄さんが、奥さんの両親との二世帯住宅を建てたと、聞きました。 直接、お兄さんから、何の相談もなく、私自身、旦那から聞いただけです。 旦那の両親は、老後どうなるのだろう、誰が見ることになるだろうと思って、そのときも、 自分の姉や親に相談したりして、悩んだけど、まだ、旦那の親は、当時50代で、若かったし、元気だったので、まだまだ先の話を心配しないほうがいいと言われ、しばらく、考えるのはやめていました。 ところが、今月、義父が、他界してしまいました。 葬儀は、お兄さんが喪主を努めたり、お酒の席でも、奥さんが、長男の嫁として、どーのこーのと話したりしたので、長男であるという意識はあるんだと、おどろきました。 しかし、親戚の人たちの会話の節々に、遠まわしに、私たちが義母を引き取るような話をされ、一人、私は、心の中で、あたふたしている状態。 帰りの車の中で、旦那に、同居することになるかもしれないと言われ、私は、とても、考えられないと、返事をしておきました。  お兄さんに、お願いもされていない状態で、考えるのも不快だったし、 気持ち的には、考えなくてはいけない部分もあるのは、わかるけれど、 現実問題、転勤族で、今でさえ、荷物の置き場所に困るくらいの狭い部屋だし、考え方があまりにも違う人なので、性格的にも合わないのは、わかりきってることだし。 とてもとても、一緒に生活できない。 今度、四十九日のとき辺りに、直接、お願いします・・・なんて言われたらどうしよう なんて、おびえている日々です。 何か、うまく断れる方法ないでしょうか。