センター試験英語2012年の問題:シオリはどの女の子?

このQ&Aのポイント
  • センター試験英語2012年の問題で、どの女の子がシオリであるかを選ぶ問題です。
  • 解説によると、空所以下は「The one ( = the girl )」を先行詞とした目的格の関係代名詞であり、主語を補うために「I」が正解である。
  • しかし、質問者は「I had a chat with a moment ago」という文章が先行詞の「The one」にかかると考えており、主語の動詞がどこに行ったのかを疑問視している。
回答を見る
  • ベストアンサー

センター試験英語2012年の問題です

□に最も適当なものを1つ選べ "Which girl is Shiori ?" (どの女の子がシオリですか?) "The one □ had a chat with a moment ago" (ちょっと前に私がしゃべっていた子です) 答えは I が入ります。 解説には、had a chat with~ 「~とおしゃべりする」の~にあたる語(withの目的語)がないことに注意。つまり、空所以下は The one ( = the girl ) を先行詞とした、目的格の関係代名詞 ( whom は省略されている)。したがって、主語になる語を補う必要があるので I 「私が」が正解。と書いてありました。 ここで質問なんですが、I had a chat with a moment ago が先行詞の The one にかかるのであれば、主語が The one で、この主語の動詞はどこにいってしまったのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こういう場合、たとえば The taller one is. と答えるように習います。 Who broke the window? なら My brother did. のように、 Who「誰が~」とか、Which「どちらが~」など、 疑問詞が主語となる疑問文の答えは 主語を答えて、代動詞的表現一語を添えて2語で答える。 しかし、現実の英語では主語だけ答えるのがほとんどです。 主語でない場合も、What subject do you like? なら English. だけでいいのです。 I like English. でなくても。 そういう会話文的な答え方ですね。 (is が省略、と言ってしまえばそれまでですが)

xxx_aatan_xxx
質問者

お礼

私は文型にこだわりすぎていたんですね。 主語だけで答えてもいいんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

繰り返しになりますが、お示しの文は、次の文から She is を省略した形になっています。 ○      She is the one I had a chat with a moment ago. △あるいは× The one I had a chat with a moment ago is her.(これでも通じはしますが) その理由は No.1・3 で説明済みですが、Shiori が主語の疑問文だからです。答えのほうは、She が主語です。 しかし例えば次のような文では、Which girl と The one がそれぞれの主語です。ご質問のような文とは異なります。 Which girl is the tallest? The one I had a chat with a moment ago (is (the tallest)). どの女の子がいちばん背が高いですか。 私がさっき話していた女の子((がいちばん背が高い)です)。 the tallest は形容詞なので、もちろん主語にはなり得ないですね。

xxx_aatan_xxx
質問者

お礼

お礼コメント遅れてすみません。 私事ですが、去年の8月30日の夜中に体調を崩し救急車で病院へ行き、そのまま入院3週間してきました。退院1週間後に引越しもあり、お礼コメント遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。以後、気をつけます。

回答No.3

No.1 です。ごめんなさい、コピペによるミスがありました。一部を次のとおり訂正します。 × ……主語は Which girl ではなく、the one だと考えます。 ↓ ○ ……主語は Which girl ではなく、Shiori だと考えます。 また、「私はどの女の子がシオリだか知っている。」との訳を書きましたが、主語が which girl ではなく Shiori であるということを尊重するなら、「私はシオリがどの女の子だか知っている。」と訳したほうがより厳格でしたね。普段は別に厳格になんか訳さないのですが、今回の説明においては、後者のほうを示していたほうがふさわしかったかもしれません。

回答No.1

She is the one I had a chat with a moment ago. という文のうち She is という部分を省略した形です。したがって the one は主語ではないし、主語 She に対応する動詞 is も省略のため、ありません。肯定文において be 動詞の後ろに続く要素は、補語と呼ばれたりもします。 ちなみに。 もしも元の疑問文の Which girl が主語であるとすれば、the one も主語だと考えてよいのではないか、という議論があるかもしれませんね。つまり、 The one I had a chat with a moment ago is her. という文の is her が省略されていると考えてもいいのでは?というアイディアです。しかし、 ○ I know which girl Shiori is.  私はどの女の子がシオリだか知っている。 × I know which girl is Shiori. と言うことになっているので、普通、お示しの疑問文の主語は Which girl ではなく、the one だと考えます。疑問文への答え方も、この回答文の冒頭に書いた文のほうで答えます。

xxx_aatan_xxx
質問者

お礼

the one が主語だと勘違いしていた私ははずかしいです(汗)。でも、回答を読んで理解できました、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 英語の問題です。

    We had staeted a band with Bill. Bill left to join another band. 「Bill」を先行詞として一文にしてください。 The story seems a bit too difficult for children. It has originally written for them. 「children」を先行詞として一文にしてください。 This is a book about a scientist. Very little is known about him. 「a scientist」を先行詞として一文にしてください。 Daniel was elected president of the student goverment. Almost all the students relied on him. 「Daniel」を先行詞として一文にしてください。

  • 英文法の問題で教えてください

    次の()の名詞について、それぞれの働きを選択肢から選びなさい。 1.(1)(Jack) and I went back to the (2)(bus). (1) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (2) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 2.My(3)brother painted the (4)door white. (3) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (4) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 3.He came all the (5)way from (6)Boston to (7)Portland. (5) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (6) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (7) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 4.No one pays any (8)ateention to her. (8) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 5.The (9)teacher teaches us (10)French. (9) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (10) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語

  • 英語の問題

    不定詞の問題で本に疑問詞+to Vは名詞の働きがある。だから主語・目的語・補語になると書いていて例には 1番例 How to start this is a very sensitive matter 主語 2番例 I did not want to be fussy about what to eat 目的語 3番例 Our question was when and who to take another step 補語 と書いてあって、どうして主語になるのですか。目的語と補語も教えてください。お願いします

  • 英語の得意な方お願いします。

    各文の関係代名詞の働きについて,選択肢の中から正しいものを選びなさい。 問1:The mother whose son won the first prize looked really happy.      (1)先行詞はmother,関係詞はwhose son won the first prize lookedで,節内では主部になっている。 (2)先行詞はson,関係詞はwhose won the first prizeで,節内では主部になっている。 (3)先行詞はmother,関係詞はwhose son won the first prizeで,節内では所有格としてsonを修飾している。 (4)先行詞はson,関係詞はwhose won the first prize lookedで,節内ではlookedの補部になっている。 問2:He owes what he is today to his uncle.      (1)先行詞を含み,関係詞節はwhat he is today to his uncleで,節内ではtoの補語になっている。 (2)先行詞を含み,関係詞節はwhat he is todayで,節内ではisの補語になっている。 (3)先行詞はhe,関係詞節はwhat he is todayで,節内ではisの補語になっている。 (4)先行詞はhe,関係詞節はwhat he is today to his uncleで,節内ではtoの補語になっている。 問3:各文の関係副詞の働きについて,選択肢の中から正しいものを選びなさい。 The reason why he did it is not very convincing.      (1)先行詞はreason,関係詞節はwhy he didで,節内での働きはdidの目的語になっている (2)先行詞はreason,関係詞節はwhy he did itで,節内での働きはdid itという述部を修飾している。 (3)先行詞を含み,関係詞節はwhy he didで,節内での働きはdidの主部になっている。 (4)先行詞を含み,関係詞節はwhy he did it is not very convincingで,節内での働きはdidの義務的修飾部になっている。 問4:I remember the day when I met Judy for the first time.      (1)先行詞はday,関係詞節はwhen I met Judyで,節内での働きはmetの目的語になっている。 (2)先行詞を含み,関係詞節はwhen I met Judy,節内での働きはdidの主部になっている。 (3)先行詞を含み,関係詞節はwhen I metで,節内での働きはmetの目的語になっている。 (4)先行詞はday,関係詞節はwhen I met Judy for the first timeで,節内での働きはmet Judyという述部を修飾している。 問4:This is the town where he was born.      (1)先行詞はtown,関係詞節はwhere he was bornで,節内での働きはwas bornという述部を修飾している。 (2)先行詞はtown,関係詞節はwhere he was bornで,節内での働きはbornの目的語になっている。 (3)先行詞を含み,関係詞節はwhere he was bornで,節内での働きはwas bornという述部を修飾している。 (4)先行詞を含み,関係詞節はwhere he was bornで,節内での働きはbornの目的語になっている。 問5:I didn’t like how he spoke.      (1)先行詞はlike,関係詞節はhow he spokeで,節内での働きはspokeという述部を修飾している。 (2)先行詞はlike,関係詞節はhow he spokeで,節内での働きはspokeの目的語になっている。 (3)先行詞を含み,関係詞節はhow he spokeで,節内での働きはspokeという述部を修飾している。 (4)先行詞を含み,関係詞節はhow he spokeで,節内での働きはspokeの目的語になっている。 問6:That is the hotel where I stayed many years ago.      (1)先行詞はhotel,関係詞節はwhere I stayed many years agoで,節内での働きはstayedという述部を修飾している。 (2)先行詞はhotel,関係詞節はwhere I stayedで,節内での働きはmany years agoを修飾している。 (3)先行詞を含み,関係詞節はwhere I stayed many years agoで,節内での働きはstayedという述部を修飾している。 (4)先行詞を含み,関係詞節はwhere I stayedで,節内での働きはmany years agoを修飾している。 問7:MB次の『』の語の品詞を選択肢から選びなさい。 Two businessmen were invited to dinner at the home of a college professor. One of the men did not have much education and was worried (1)『that』 he might make a fool of himself, (2)『but』 his friend said, “Don’t worry. Just do (3)『what』 I do, and don’t talk about anything (4)『that』 you don’t really understand.” The first man managed to get through the dinner successfully, but by the end of the evening he had had a lot to drink, and began to get careless. A guest asked him (5)『whether』 he liked Shakespeare, and he answered confidently, “It’s very pleasant, but I prefer scotch.” There was an uncomfortable silence in the room, and soon people began to leave. (6)『When』 the two friends were out of the house, the second man said to his friend, “You certainly made a fool of yourself making (7)『that』 silly remark about scotch.” “(8)『What』 do you mean?” asked the other man. “(9)『What』 was wrong with it?” “Everybody knows (10)『that』 Shakespeare isn’t a drink,” his friend replied. “It’s a kind of cheese.” (1)that      (1)名詞的従属接続詞 (2)副詞的従属接続詞 (3)指示代名詞 (4)副詞 問8:(2)but      (1)等位接続詞 (2)名詞的従属接続詞 (3)副詞的従属接続詞 (4)前置詞 問9:(3)what      (1)疑問代名詞 (2)疑問副詞 (3)関係代名詞 (4)関係形容詞 問10:(4)that      (1)名詞的従属接続詞 (2)副詞的従属接続詞 (3)関係代名詞 (4)副詞 問11:(5)whether      (1)名詞的従属接続詞 (2)副詞的従属接続詞 (3)指示代名詞 (4)副詞 問12:(6)When      (1)名詞 (2)副詞的従属接続詞 (3)関係副詞 (4)疑問副詞 問13:(7)that      (1)名詞的従属接続詞 (2)副詞的従属接続詞 (3)指示代名詞 (4)副詞 問14:(8)What      (1)疑問代名詞 (2)疑問副詞 (3)関係代名詞 (4)関係形容詞 問15:(9)What      (1)疑問代名詞 (2)疑問副詞 (3)関係代名詞 (4)関係形容詞 問16:(10)that      (1)名詞的従属接続詞 (2)副詞的従属接続詞 (3)指示代名詞 (4)副詞

  • 英語問題

    (it) The lady found (1) interesting (2) to know (3) how the story would end(4). (to him) The idea came (1) one day when he noticed (2) that his daughter was playing (3) with baby dolls(4). (is)The picture (1) on the right (2) the high school building (3) which was built 40 years ago and (4) demolished last year. カッコの中の語をどの番号に入れるのが一番適切ですか?

  • 文の解釈について

    お世話になります。 以下の文章についてお教えいただけないでしょうか。 My experience there was undoubtedly the most enjoyable one I had in a bookstore. (1)My experienceの動詞は何でしょうか? My experience there がどうも理解できません。 (2) I had の先行詞はenjoyable one でしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 中3の英語の問題がわかりません

    書き換え問題です。 I know a girl who has brown eyes. I know a girl( )brown eyes. で、答えはwithなのですが、havingではやっぱり いけないのでしょうか。 あと、black hairとかbeautiful nose になっても withになるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校1年 英語ワークブック

    先行詞が”消極的”イメージなら ”動名詞” 先行詞が”積極的”イメージなら ”不定詞”と習いましたが 次の文は逆が答えとなっています。なぜでしょうか?  *Don't forget (to call)me when you get there. *I am considering (studying)abroad/ *THe boy pretended (to be)ill/ *The flowers were so beautiful that she stopped (to pick) some.

  • 英語問題

    今日この5つの文章を先生に見せたら間違っていると言われました。 1. The boy laid on the grass with their eyes closed. 2. There seem to be every hope that the paitient will get better. 3. As she had nothing to do, she decided one of the flowers in the garden 4. Bill handed me a small round box and told me open it. 5. I'm sorry to say that I have never bought a bunch of flowers my wife. これのどこが間違っているのでしょうか?

  • 英語の問題で困っています。

    英語の【準動詞】についての問題で困っています。誰か教えてください。お願いします。 <動名詞の意味上の主語> Q( )に適語を入れなさい。 He insisted that I should pay the money. =He insisted on (  )(  ) the money. <完了不定詞to have done と完了動名詞having done> Q( )に適語を入れなさい。 (1)It seems that he was ill.  =He seems (  )(  )(  ) ill. (2)I'm sorry that I failed the exam this semester. =I'm sorry for (  )(  ) the exam this semester. <補語となる分詞> Q( )に入るのに適する語を(1)~(4)の中から1つ選びなさい。 1.When I was walking along the street, I heard my name (  ). (1)call   (2)calling   (3)to call  (4)called 2.I'm sorry to have kept you (  ). (1)waited  (2)wait  (3)waiting  (4)to wait 3.I had my bicycle (  ). (1)steal  (2)stolen  (3)stealing  (4)stole <付帯状況を表す with+名詞+分詞> Q( )に当てはまる語を(1)~(4)の中から1つ選びなさい。 He walked about the room with his arms (  ). (1)fold  (2)folding  (3)folded  (4)to fold 問題は以上です。もしよろしければ、なぜそうなるのかも詳しく教えてくれたらうれしいです。 それでは、お願いします。