• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いかに生きるべきか)

いかに生きるべきか

このQ&Aのポイント
  • 小林秀雄の「学生との対話」で、人生、いかに生きるべきかというテーマを持ち続けたい。
  • 仕事ハッケン伝夏SPで、デパ地下の指導者が初体験の芸人さんに要求したのは売れるお弁当の企画。
  • 人生、いかに生きるべきかを追求することは、会社や社会に貢献することとは無関係なのか、それとも逆なのかを考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.3

お礼を拝見して、問われていることが見えて来た気がします。 おっしゃることは、生き様についてのことかなと思いました。 芸人にはその芸人の生き様があり、それがその人の人生を定義づけていると。従って、仕事ハッケン伝で、芸人が異業種の仕事にチャレンジする時には、どうしても芸風が形を変えて出て来てしまう。それが評価されるかされないか。 難しいところです。 仕事には、本来、個性、生き様が現れるものと思います。しかし、組織の目指すものが完成していればしているほど、型に徹する事が求められ、ある種の独創性は否定されがちです。 しかし、革新こそが走り続けるために必要であるならば、その独創性や、働く人々の生き様、個性というものは必要とされて来るはずです。 日本の企業に元気が無いのも、そういう意味では、成熟したことによって芸風が固定されてしまったためかもしれませんね。 多くの人に受け容れられる、つまり売れるものを目指すことは、消費者に迎合した生き様を晒すことになりかねません。また、自己の個性や独創性を発揮しようとすることが、必ずしも妥当性や必然を生むとは限りません。迎合せず、しかも他者を無視することなく、自身の信じるところに従ってことをなすならば、言わんとする理想の人生の形態につながるのではないでしょうか。 型に嵌るのではなく型を創る、押し付けるのではなく求められる、そんな仕事ならば、人生に応用できることもたくさん学べると思います。

nobound
質問者

お礼

自分の個性や独創性とは何かを見つけるのも大変ですが、その自分でどう社会に適応、貢献するかもわからない、二重の苦労を抱えていますが、そういう人も少なくないような気もします。 たぶん自己探求の問題のような気がしてきました。「自分探し」なんてやらなくていいという時代ではないような気がします。 ありがとうございました。

nobound
質問者

補足

おっしゃる通りの問題意識です。タイトルを「いかに生きるべきか」ではなく、「職場に個性は、必要か邪魔か?」にすればよかったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.2

こればかりは、各人が自ら見出さなければならないことなのではないでしょうか。問われている事は、生きがいともまた違う気がします。 後悔しないように生きるべきであると思いますが、べき論で語ることによって、逆にテーゼに縛られることもありそうです。ですから、いかに生きるべきかを言葉にはしても、言葉に縛られてはならないと言えます。 デパ地下での弁当売りの話ですが、売れるものを作るのは、如何に働くべきかには通じても、如何に生きるべきかには直接には通じないと思います。労働は人生の一部であってないがしろには出来ませんが、人生の全てではないからです。

nobound
質問者

お礼

どう考えても、芸能人のほうが個性的だと思うのですが、その人が一般の職場で悩むことを、その芸人の職業意識の低さのようにとらえることにどうしても違和感を覚えます。いかにもそこで働く人がプロの組織人のような。 「家族に乾杯」や「こころ旅」は、個性的な一般人に注目しますが、仕事になると、いかに個性的が邪魔かの実態を知りたいのですが。一般職場の実態をあぶり出すような。撮影許可が降りないということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207067
noname#207067
回答No.1

~~~~~~~~~~~~~~~~ ウパニシャッド ―翻訳および解説― 湯田豊 大東出版社 ブリハドアーラニヤカ・ウパニシャッド 122ページから124ページ 第4章4・22 ”この自己がわれわれのものであり、これが、われわれの世界である。われわれにとって 子孫は何の役に立つであろうか?”と考え、まことに、これを知っている古代の人々は子孫を欲しなかった。 彼らは息子に対する欲求、財産に対すをる欲求、および世界に対する欲求を捨てて乞食として放浪する生活を送った。 なぜなら、息子に対する欲求は財産に対する欲求であるからである。財産に対する欲求は世界に対する欲求であるからである。 なぜなら、これらの二つはまさに欲求であるからである。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ウパニシャッドを読むと乞食になったほうが良いようですが 現代日本では無理な話でしょうね。

nobound
質問者

お礼

資本主義と、個人の人生観の、相違感ですね。 まあ売れるものは、商品でもTV番組でも内容のいいもののような気がします。お弁当でいうと、当然美味しいものとなりますが、それが数日の企画でできるのか?当然そこでは人間力が試される気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今話題の吉本興業について

    昭和の時代は仕事の範囲も小規模で会社と芸人は家族的な対話が有った。 平成に成ると芸人学校も有り、仕事の範囲も拡大6,000人迄に膨れあが った。その為、会社と芸人の家族的な対話が無くなり信頼が薄れていっ た。この状況を考えると、階級制度にしないと「優秀な者とそうで無い 者」が同じレベルで仕事をすることになる。例えば 「初級芸人・九級か ら一級・師匠」とかに6,000人を振り分け、報酬は階級により九級から は生活が人並みに出来るよう配分する。芸人10人に2人のマネージャ ーを付け(現在は30人に一人)仕事の調整をする。会社としては芸人 一人一人に極力話しかける場を設けて意見や悩み相談を投函で来るよう 意見箱を設置し、直接会長が鍵を開け目を通す。会長や社長や副社長は 師匠から選考して任命されれば芸人の気持ちも信頼も出来ると思います。 これが開かれた吉本興業では無いでしょうか。私とは他人事なのですが、 テレビを見てスッキリしないので、スッキリするような皆様のご意見を お願いいたします。

  • プラットホーム ってわかりますか???

    某企業の情報システム部門で仕事をする者です。 企業の情報システムにおいて、メインとなるコンピューター(例えばホストやオフコン)の選定やそのOS、プロダクトの選定を企画立案する立場にありますが、それらを一言でいうと、どんな言葉が適切なのでしょうか? ”プラットホーム企画担当者”でしょうか? ”インフラ担当者”と言うと、昨今では、ネットワークが主体の印象を受けてしまい、しっくりきません。ネットワークは担当外なので、何か適当な言葉を教えてください。

  • 小論文について

    現在就職活動中の4回生です。 いよいよ最終面接まできたのですが、その前に小論文を提出しなければなりません。 そのテーマが「新しい仕事への期待とこれからの生活設計について」なのですが、生活設計とは具体的にどのような事でしょうか? 人生設計と生活設計とは別物なのでしょうか? 「新しい仕事への期待」は仕事(主に骨粗しょう症患者のための医療機器の製造)を通して高齢化社会に貢献したい という内容の文を 「これからの生活設計」は仕事を通してどのような人生を送りたいか という内容の文を書こうと考えていますが、テーマとの相違があればご指摘下さい。 また、他にも様々なアドバイスを頂けたら幸いです。

  • パートから正社員になる為に試験があるのですが、小論文に困っています

    現在パートとして働いている会社で、正社員に内部登用試験を受ける機会が出来ました。 その試験として小論文があり、おそらくテーマは「パートから正社員になったらどのような姿勢で取り組み、会社に貢献するか?」ということだろうといわれています。 いままでもパートとはいえ、自分なりに一生懸命仕事をしてきたつもりですが、「今まで以上に責任を持つ」ということ以外のアピールポイントが思いつきません。それに「会社に貢献」って大それたこと…と思ってしまうのですが、どのようにつなげていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今年で24歳・・・でも芸人になりたい

    現在会社員の23歳、男です。 自分は昔からずっと芸人になりたかったのですが、大学まで親に行かしてもらった恩を無駄にする事は出来ないと結局成功するか分からない芸人の道は諦め普通に会社に就職しました。 しかし就職したものの、やっぱり芸人になっておけば・・・と後悔してしまう毎日です。 そんな事を1年程続けて来たのですが、最近ずっと人生は1度きりだからと本気で会社を辞め芸人になるべく養成所に通おうかと考えています。 現在全く貯金がないので、来年1年間はまだ仕事をしてお金を貯めて再来年から養成所に通うつもりです。 ですが、今テレビで活躍されている方は皆高校卒業後または大学卒業してすぐ芸人になられた方達ばかりなので、やっぱり24歳から芸人になるのは遅過ぎるのではないかという不安もあります。 そこで皆様に質問です。 自分は24歳から養成所に通う事になったとしても芸人になるべきでしょうか? それとも死ぬまで芸人になりたい希望をもったまま、やりたくない今の仕事を続けるべきでしょうか? 皆様の回答をお待ちしております。

  • 芸能人、歌手のマネージャー

    現在、就職活動中なんですが、芸能人、歌手のマネージャー になるにはどこに就職したらいいのでしょう。 できれば歌手とかがいいです。芸人とかはX 現在大学のイベント系のサークルでリーダーをしていて いままで学際などさまざまな企画などしてきました。 自分の大学は結構、有名人、歌手などを呼んだりするので、その企画や、 いわいる裏方、スタッフの仕事が大好きなんです。 スケージュール組んだり、何か管理したりするのが好きです。 現在、イベント会社から内定を頂いてるのですが諦められません 教えて下さい。

  • ダイレクトメールについて

    現在、ある漬物会社のDMカタログの企画・提案を行っているのですが、21世紀を迎えるにあたり、DMカタログの見なおしを行いたいと思い、来年度のテーマ、コンセプトを考えておりますが、なにぶんこの仕事(企画・提案)をはじめてから日が浅いもので、どうしたらよいか 困っております。 そこで、時代背景を踏まえながら、21世紀のキーワードや21世紀は こういう時代になるというようなヒントを頂ければと思っております。

  • 学校シチュエーションの飲み会をしたいのですが・・・・

    働いている会社の女性社員が6月一杯で退社し、新しい仕事につくことになりました。 そこで最後にみんなで楽しく送り出すための企画を検討中なのですが、“学校の転校生(退社する女性社員)をテーマに、学校縛りの企画をやろう!”と盛り上がっています。アルバムや贈る言葉などの制作物は手配可能そうなのですが、場所(セット?)に困っています。 出来れば学校でやりたいのですが、それは無理そうなので、学校風居酒屋や学校によくあるような机やいすを貸してくれるところを探しています。全体として学校をテーマとしたシチュエーションを作りたいのです! どなたか過去にこのような企画をやったことのある方はいらっしゃらないでしょうか?またやったことは無くても、 学校のセットに詳しい方いましたら教えてください。

  • 人生に希望を持てなくなった時どうすればいいですか

    30歳で工事会社員の男です。 先日、自分の人生はこのまま変わらないことに気づきました。 仕事へ行き、帰って飯を食って寝る。 休日はネットやゲームをして過ごす。 この繰り返しで死ぬまで生きると気づきました。 友達や彼女を作って面白おかしく過ごす勇気も無ければ、 企業を起こしたり、情熱を傾けられる事業に貢献しようという気も起きない。 今までそうやって生きてきて変わらなかったのだから、 これからも変わるわけが無いのだと気づきました。 そして何もやる気がなくなりました。 誰かが私の人生変えてくれると思っている卑怯者です。 死ぬ勇気も無い。 どうしたら人生をやる気をもって生きられるのか教えてください。

  • 履歴書のどこを修正すべきでしょうか?

    応募職はプランナーで、グループでの企画経験はあります。 プランナーに必要なのは、意欲(ゲーム愛)・社会常識・文書作成能力・説明能力(意志伝達能力)・ゲームプランニング能力だと思いますが、自分の経験・努力を元に、将来性を述べようとすると志望動機が (貴社の特徴のどこが良いか、書いた後、)プランナーはその骨格を担う仕事だからこそやりたいのです。私はシステム、人を満足させるルールの作り方に強い興味があります。市場状況を見て、先取りしたゲームを作れる、多くの実績を持ったスタッフと学び、本気で向き合える貴社だからできると感じました。 もちろん関わるからには責任も伴います。だからこそフリーゲームやデザインの意図・長短を分析し、求められる仕事を理解し、チームでの企画などの経験から「あわせる・まとめる・伝える」を意識して聴き、チームに粘り強く貢献していけたらと考えています。 という文章になります。このままでいいのでしょうか?「自分ならこういう事をしてみたい」と言う熱意・主体性を、学生の経験で何が会社に提供できるのか、を盛り込むにはどこを修正すべきか? そのためにも、今からゲーム会社に役立つ経験をすべきなら、何がいいでしょうか?