• ベストアンサー

軍記物と軍記物語はどう違う?

軍記物と軍記物語はどう違うのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.1

この手の言葉といいますか用語の定義には境界線はないとお考えになられた方が宜しいかと思います。 そもそも文学とか歴史学という学問の世界は自然科学とは違って境界が曖昧模糊としている学問です。 自然科学も最近は境界が曖昧になって同じ単語でもオレの世界ではこう使う、いやオレの世界ではこうだとやっていますからね~。 Wikipediaでも 〇軍記物(ぐんきもの)とは、中世末期(室町時代)から近世初期にかけて、戦国武将や近世大名の武勲や武功について物語形式で記述した書物である。 〇軍記物語(ぐんきものがたり)とは、鎌倉時代から室町時代にかけて書かれた歴史上の合戦を題材とした文芸のこと。 という具合に相当に苦しい説明をしています。 そもそも歴史屋さんに言わせれば中世とは何時から何時までかなどというのは決まっていません。 古代でも近代でもない時代だ、とかなんとか言っています。 これに近世という言葉が参加してくるとお手上げです。 室町時代と南北朝時代と戦国時代は、どれが何時まででどれが何時からだなどとやったらパニックニになってしまいます。 鎌倉時代ですら、スタートはいつからか、となにやらワイワイやっています。 古代史でも、一方で、飛鳥時代、奈良時代と言い、一方で天平白鳳時代、古墳時代、などとやたらに区分けが出てきます。 あげくの果てに神代のかわりに記紀時代などという言葉もあります。 こんな時代区分用語に任せて軍記物、軍記物語の区分をされたのでは、聞いているほうがパニックになります。 ということで、独断と偏見で言いますと 軍記物語のイメージは、舞台回しの主人公が時として複数で舞台背景も全国版で大掛かりな場合には「物語」がつく。 軍記物のイメージは大名のご先祖や武将の手柄話のように、極めて話の範囲がせまいものには「物」がつく。 という程度ではないのでしょうか。 これでも説明が付かないといいますか、どちらにも属してしまうものが沢山あります。 例えば「北条五代記」などという小田原北条氏と呼ばれる北条早雲の子孫に渡るものなどどうにもなりません。 平家物語、将門記が入るなら、義経記はどうなる信長公記はどうなる、太閤記はどうなる、徳川実記はどうなる、と後から後からでてきます。 神皇正統記、愚管抄などは軍記に入るのかはいらないのか、などと他の史料書籍まで引きづり込んだらいよいよどうにもなりません。 とまぁ~グダグダかきましたが、要するに判りませんということです。

subetenoaruji
質問者

お礼

ichikawaseijiさん、回答ありがとうございます。 なるほど、わからないものなんですね。 そういった区別は気にせず読むことにします。 回答ありがとうございました。またお願いします

関連するQ&A

  • 源氏物語と平家物語比較

    こんばんは。社会人になって古典に目覚めだしたものです。 私は恥ずかしいことに、中学校くらいまで、源氏物語は源平の戦い、 の源側を書き綴ったものと思い込んでいました。作品を知ったら、 拍子抜けしました。一方は小説、一方は軍記、、。 ところで、上記二大作品について中国人にどちらが日本では評価されているか、と聞かれました。私と同じように考えていたそうです。読者層では前者のような気がしますが、 それぞれのジャンルが異なるので、単純比較できません。 そこで、人格形成、という点ではどちらがより影響の度合いが高いか、という観点で比較してみたらどうかと思いました、ちょっと強引な基準設定ですが、、そう仮定すると、「平家」を選んでしまいます。 私もほとんど読んでいませんが、、「平家」に惹かれています。 平家琵琶の演奏を聴くとなおさら没頭しそうです。

  • 早物語(はやものがたり)

    はじめましてm(_ _)m 早物語という言葉をはじめて聞いたのですが、具体的に幅広い物語のなかでどういうものなのでしょうか。どなたかお分かりの方いらっしゃいましてら是非よろしくお願い致します。

  • 「化物語」について・・・

    今、私は趣味で読書にはまっています。 今読んでいる本は、西尾維新さんが作っている、「化物語」という本です。 そこで、質問なんですが・・・ この「化物語」のシリーズはほかにも、「傷物語」、「偽物語」、「猫物語」、「傾物語」、「囮物語」、「花物語」、「鬼物語」、「恋物語」などがあると思うのですが、「化物語」を読んだ後に、どの物語を読めばいいか分かりません。 「こういう順番が面白かった」や、「こういう順番で読むんだ」など知ってたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • “物語”はなぜ面白いのですか?また“物語”の定義とは・・・?

    映画、漫画、小説とこの世にははるか昔から 数え切れない“物語”が存在しますが、 人間が物語を楽しく感じるのはどうしてなのでしょうか? また、物語の中の人間が普通にしている 寝たり食べたりする描写、通常それを 延々つづるだけでは物語にはなりません。 となると、物語が物語として機能するにはどのような条件が必要なのでしょうか?

  • 平家物語はどんな物語ですか。

    平家物語は読んでみようと思っているんですが平家物語どんな話なのか全くわかりません。なので平家物語の内容や特徴を詳しく教えてください。

  • 物語の書き方を教えて下さい。

    物語の書き方を教えて下さい。 いつ?どこで?誰が?どのようにして?と言う文が あります。どうやったら並べて綺麗な文章が 出来ますか(笑) 例えば:花も歌えばで 考えて行くとどの様な物語がミンナにも分かりやすく出来ますか?(*^^*) 物語の書き方を具体的に教えて下さい。

  • 物語シリーズについて(化物語など)

    偽物語を観て、独特の絵柄とストーリーが面白いと思いました。 今、セカンドシーズン(TV)と化物語(Gyao)を並行して観ています。 化物語を見れば、阿良々木暦と忍野忍との関係が分かると思ったのですが、 既に暦は不死身の身体になってました。 暦が、忍というか吸血鬼に出会い、不死身の体になったという物語があるはずですが、 それは何物語で描かれていますか? よろしくお願いします。

  • 漢字語の読み方を教えてください。

    南北朝時代の軍記物語「梅松論」内の言葉であるという 「併仏神の御加護とぞ人申ける」は どう読むのでしょうか?博学の方、ぜひ教えてください。

  • 物語と作り物語の違い

    現在大学のレポートに奮闘中のものです。 物語と作り物語との違いは何なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 化物語は何歳向けですか?

    化物語のアニメを見て面白かったんで、 原作も購入してみようかと思っているんですが、 何歳向けぐらいのアニメなんでしょうか? 22歳(男)の自分が化物語見て面白いと感じるのが、 おかしくないかどうかも含めて回答宜しくお願いします。