• 締切済み

中身のある人になるには

catandneko9876の回答

回答No.2

相談者様はまだお若いのでしょうね。 これからいろいろな人と出会って いろいろなことを経験していけば あなたが理想としている人になれると思います。

関連するQ&A

  • 中身がある人になるためには

    内面からキラキラ輝く女性になるために中身を磨きたいのですが どういう経験をしたら中身がよくなるようになりますか? ファッションが好きなので外見にはすごい気を遣うし 話しかけられやすい雰囲気を持ってるのですが 中身がともわなくてよく最初の印象と違い、がっかりされることがあります。 自分の思ってることが言えなかったり、相手に合わしてばっかりで その場その場で言ってることが変わったりしてしまいます。 本当ははっきり思ってることを言いたいのですが、こう言ったら悪いかなとか その場の空気とかで、ありもないことを言ってしまいます。 自分でも直したいのですが どうしても好きな人ほどいいように思われたい、同じ気持ちを共有したいって気持ちが強くなり、 なかなか本来の自分を出せず、結局何を考えているのかよく分からない子という印象を 与えてしまうことがあります。 それがすごいコンプレックスで、どうしたら自分の考えをしっかり伝えられるのか悩んでいるのですが 何か経験を積むとか、こういう心持ちで接したら中身がよくなってくるよとかありますでしょうか。 ご意見、アドバイスのほど、どうぞよろしくお願い致します。

  • 人としての中身

    こんばんは。自分は21歳の大学生です。子どものころから周りの人や物事にあまり興味を持たず、家ではボーっとテレビを見たり、ゴロゴロして過ごしたりする毎日でした。学校では、あまり人と関わらず、またあまり中身のある会話をしていませんでした。 しかし最近、自分には経験や話題が不足していて、人と関わりたくても、話すネタがないということに気づいてしまいました。もっと気軽に会話できる関係の友達を増やしたいです。 そこで、 (1)豊富な話題があり (2)人の話題に対して自分なりの意見が言える (3)人に語れるような自分の経験を持っている (4)適度にユーモアを取り混ぜて話せる そんな中身のある人になりたいと思っています。 元々自堕落な生活を送っていて、二十歳を過ぎた今から何が出来るのか不安も感じますが、自分を変えて楽しく過ごす努力をしたいので、上記のような人になる為に、出来ることをアドバイスしていただけたら幸いです。

  • ステキな人、中身のある人って?

    みなさんにとって中身のある人ってどういう人をいいますか? 最近、外見ばかりに気がいって自分の中身ってと思ったらないんじゃないかと思えて。カウンセリングや講演できるほどの確固たる考えや信念みたいなのもないし。 習い事はしてるけどこれは好きでしてることなのでなんとも言えない感じだし。 なにか目標を持ってそれにむかっているだけでもキラキラしていいのかなあ。 外見磨きばかりにとらわれず中身もついたステキな人になりたいんです。 そのためのアドバイスをお願いします。

  • 中身がない人ってどういう人?

    このサイトで、「高い服ばっか着た中身のない人」・・云々といった文句を見かけました。 私は浪人終了時まで服装に全く気を使わなかったため、最近は何かと高い服や小物を求めがちですが、上記の記述を拝見して少し心配になりました。 中身がない人ってどういう人だと思いますか? 皆さんのご意見をお待ちしています!

  • ルックスと中身のどちらを選ぶか?

    自分は大学生男子です。 みなさんの意見を聞きたいことがあります。 僕は今まで18年=彼女という状態で、大学に入ってから本当に好きになれる人がいません。 自分の理想が高いのかもしれませんし、単に自分の気をひく人が現れていないだけなのかもしれません。 でも、彼女がほしい歳ではあります。 最近仲の良い子がいるんですが、ルックスはいいのに中身に疑問を感じています。 実際付き合ってみて本当の素顔が分かるのかもしれませんが、今の感じでは分かりません。 みなさんは異性とはじめて付き合うとき、ルックスと中身どちらを大事にしますか? 「自分はこうだった!」っていう話聞かせてください。

  • 「中身が重要」という発言は自らの価値を上げる?

    こんにちは。ここの回答を読んでいて考えたことがあるので、ご意見ください。それは「中身が重要」と考え発言することは自らの価値をあげるのでは?ということです。 一般に、見た目の釣り合っていないカップルの写真などをみたりそういった話を聞くと、ほとんどの人が驚くと思います。これは、前提として「見た目はある程度釣り合っているものである」という前提があるからだと思います。しかし、この掲示板の回答をみると中身のほうが重要派が非常に多いです。本当にそう思っているのなら、見た目の釣り合っていないカップルをみても驚くわけないと思うのですが、前述した通りそうではないですよね? こういった矛盾が生じる理由を自分なりに考えてみました。 まず、イケメン・美女と呼ばれる人は少数派であることに注目しました。しかし、性格・中身というものは個人の主観によっていくらでも良く評価できるものです。つまり、中身に価値の比重を置いたほうが多くの場合、その人の価値が上がるということです。 こういった理由から中身が重要派である人が多いのです。本当はもっと見た目に比重をおいているのに。 どうでしょうか?意見をきかせてください。

  • 人の中身が入れ替わるなんて有り得る?

    人の中身が霊に乗っ取られてしまう、同じ人なのに違う人の魂が入ってしまう、 二重人格ではなく 二人の魂が存在している。など (全部想像ですが) 人の中身が入れ替わるなんて事は有り得ますか? そんな経験、そんな人を見た、 有り得るならどういう事なのか教えて下さい。 考えられないような話ですが 気になります。

  • 人は外見じゃない中身と言うが

    中身で判断してる人はその人の嫌な部分があると嫌いになってしまうってことですよね。それはおかしいです。完璧な人なんていませんから。実際ほとんどの人は、最初外見で判断したあと中身で判断してると思うんです。でも、人を好きになるって中身で判断することじゃないと思うんです。どんなことがあっても好きでいる気持ちが大切じゃないですか? 中身で判断する人は本当は何も分かっていません。人を試さないでください。信じてください。

  • 中身を知ってもらう方法

    25歳女です。 半年程前、大好きだった彼とお別れしました。 彼は、初めてお付き合いした人でした。 彼とは、前の会社で知り合いました。 違う部署の人で最初は話す機会すらなかったのですが、 何故か彼の方から、私の中身を知ろうと近づいてきてくれました。 その彼と終わってしまい、かなり苦しい思いをしたのですが そろそろ次の恋がしたいなと思い、友達に紹介してもらったり、合コンに参加したりしましたが、 良い子だねとか、おもしろいね、とは言われても交際までには至らず メールの返事がこなくなったり何故か会ってもらえなくなります。 思えば別れた彼とお付き合いする以前もそうでした。 わたしは男性から全然好かれないみたいです。 顔は特別かわいくもないですが、不細工でもないと思います(汗) オシャレや化粧にも、ある程度気を遣って努力しています。 できるだけどんな人にも笑顔で会話するよう心がけてます。 なにか焦っている感じが無意識にでて、男性を引かせているのかもしれません…。 友達に相談すると、『見た目も悪くないんだし、○○ちゃんの中身を知れば 絶対好きになると思うけどなぁ…』と言われました。 別れた彼にも、今まで彼氏ができたことがないと言うと同じような事を言われたことがあります。 でも…中身を知ってもらおうにも相手の事を知ろうにも、なかなかチャンスがなく 何も知ってもらえないまま終わってしまいます。 段々と、不安になり焦ってきてしまいます。 こまま自分は、一生ひとりなんじゃないかと…。 友達や別れた彼が言ってくれたこともお世辞なのかなぁと思えてきてしまいます。 そもそも、自分の中身が本当に良いのかも疑問です。 彼氏をつくりたいなら、恋がしたいなら、待っていてもダメで どんどん出会いの場に行くべきだと言われます。 確かにそうだとは思うのですが、結局こんな有り様で、男性に興味をもってもらえません。 やっぱり顔なんですかね…。 そんなことないはず!!と思いたいですが、どうすれば自分の中身を知ってもらう チャンスをつくることができますか? 長文になりました、すいません。 ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。 何かいいアドバイス、ご意見があれば宜しくお願い致します。

  • 外向型の人は中身が浅い?

    他のカテゴリーのある人の回答を見て、そうかいてありました。外向型の人は中身が浅いって書いてありました。浅く広い付き合いをするとか。 本当ですか?中身があまり無いってことでしょうか。