• ベストアンサー

この石の名前を教えてください

子供が校庭で拾ってきた石です。 この写真だけで名前がわかるものでしょうか。 長さ4.5センチ、幅2.5センチぐらいです。 透明感のある石ですが光を透す程度です。 よろしくお願いします。

noname#235091
noname#235091
  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.1

石英石だと思います。

noname#235091
質問者

お礼

さっそくありがとうございました。 No2の方の説明にあるとおり簡単に結論を出してはいけないようですが、 ほぼ間違いないのではと思っています。

その他の回答 (2)

回答No.3

石英石ですね   ざんねんながら珍しいものではありません   庭石など様々なところで用いられます 石がお好きですか?(´・ω・`)  お近くに石がごろごろころがってるような自然のままの河原ありませんか?   そこで できるだけ 丸~~~~~~~~ぃ 石など探すとたのしいですよ   そのあとタワシなどで ゴシゴシして 絵をかいたりすると おもいでにのこります

noname#235091
質問者

お礼

わざわざ着替えなどといっしょにリュックに入れてはるばる持ってきました。 たずねられたものの自信を持って答えられず困っていました。 ありがとうございました。 「珍しいものではありません」のご回答もなんのその、本人はNo2の方の説明でかすかな望みも捨てきれないでいます。 まだ1年生ですが科学に興味をもってくれればうれしいです。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

写真だけでは分かりません。まったく同じような外見になる石は色々あります。 ・割れ方 ・モース硬度   比較的簡単に調べられます。   ⇒モース硬度 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%A1%AC%E5%BA%A6 ) ・強酸や強アルカリ ・条こん板  ⇒鉱物の見分け方( http://www6.ocn.ne.jp/~tigaku/ganseki/sirabekata/gansekikoubutu.htm#miwake )  ⇒実験地学-1( http://www.hyogo-c.ed.jp/~rikagaku/jjmanual/jikken/tiga/tga01.htm )   の上から2/3あたり「造岩鉱物の調べ方」  ⇒講 義: 2_08 岩石:分類するということ( http://www1.tecnet.or.jp/lecture/chapter2/2_08.html )  昔(ゆとり以前)は中学校で学んでいたのですが・・

noname#235091
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございました。 リンク先を見てみると確かに結論は簡単には出せないですね。 >昔(ゆとり以前)は中学校で学んでいたのですが・・ 学んだということはかすかに記憶に残ってます! ※本人は割らずに大事にしたいらしく専用の箱を段ボールとセロテープで彼なりに丁寧に作っています。

関連するQ&A

  • 石の名前を教えて下さい。

     私の持っている石の名前を教えて欲しいのですが…。  私の祖先が残してきた物らしく(その辺ホントか怪しいのですが(笑))数年前、大掃除をしたら出てきたのですが、2種類あって、特に加工されたような形跡も無く、原石のようでした。  一つは、黒くてとても先が鋭く、ガラスみたいな石です。光沢もありキレイです。そこそこの重みがあります。  ハンマーでたたいたらすぐ割れるし、ナイフでも傷つけることが出来ます。   大きさは3センチから、10センチくらいで合計10個ありました。  2つ目は、8面体の透き通った石で、ガラス細工のようですが、とても硬く、ナイフで削ってみようとしたのですが、逆にナイフが削れてしまいました。  ムカついたので(笑)ハンマーでたたいたら、キレイにまた8面体に割れる石でした。でもすごく硬かったです。  色は、無色透明から薄い黄色、透き通ったピンク、などがありました。  大きさは全て8面体で、直径1センチから、15センチ、20センチと大変重い物など大小100個くらいありました。ま、ガラス細工だと思うんですが…。(^^;)  石に興味が無い私にでも、気に入った一番キレイな直径1センチの8面体の石以外は全て道ゆく人にもらってもらいましたが、名前がなんだったのか今頃気になっています。(笑)  稚拙な説明ですが、これらの石の名前がわかる方がいらしゃいましたら是非教えて下さい。

  • この石の名前を教えてください。

    この石の名前を教えてください。 この石の特徴は、 ・白と薄い赤色の2色で不透明 ・ラメのような小さなキラキラが写真の石の上部分にある ・赤い線のようなものがある ・大きさは約2cmほど だれかお願いします。

  • この石の名前・正式名称がわかりません

    この画像の石の名前がわかりません。 一般ではなんと言われる天然石なのでしょうか? どんな効果をもたらす石ですか? 緊急です どうか教えてください 光に当てると美しく7色に鮮やかに光り、照明だけだと暗い石になります 本当に緊急なんです よろしくお願いします

  • この石の水槽の名前をお教えください。

    この石の水槽の名前をお教えください。 老舗のお茶屋さんの裏で、添付の写真に写っている 石の水槽を見かけたのですが、 この水槽の名前をお知りの方がいらっしゃったら お教えください。 宜しく御願い致します。

  • 使われている石の名前が知りたいです

    SUQQU(スック)の、ビューラーが発売になったときの広告だと思います。 良い写真がないので、こちらをご覧になったときにたぶん上から二列目一番左下になると思うのですが、 人の顔写真があればこちらになります。 http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=suqqu+%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC ところどころ黒い小さな粒を挟んだネックレスをかけた女性の広告写真です。 やや緑も入った、青っぽい平たい石のネックレスに使われている、 「青い大きいほうの石の名前」が知りたいです。 ちょっと乳白色のように濁っていて、つるりとしていてとても魅力的です。 できれば「これと同じネックレス」がほしいぐらいなのですが・・・。 石の名前かこのネックレスのメーカーか、どちらかもしご存じの方がいらっしゃれば、ご回答くださると嬉しいです。

  • 石の名前を教えて下さい。

    実家のガレージを整理していましたら、父の収集していた石が大量に出てきました。 生前、趣味で集めていたのは承知しておりましたが、名前や価値などわかりません。 写真をご覧いただき、教えていただけると幸いです。 石は磨き加工されていて、琥珀色の中に白い模様が入っています。結構な重さもあります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • この石の名前は?

    ときどき近くの河原で見かけます。瑪瑙を思わせる縞模様や石英脈の入り方をしていますが、瑪瑙や玉髄に特徴的な潜晶質感はなく、むしろクォーツァイト(珪岩)のような荒い粒子感があります。よく流紋岩?を噛んでおり、流紋岩との接点部分はかろうじて潜晶質感がある石もあります。ライトに近づけると光が石の中を通っているのが確認できます。 よろしくお願いします。

  • この青いハートの石の名前を教えてください。

    以前、人からいただいた石を使って、ピアスを作り、また他の人に贈る事となりました。 その青いハートの石の名前を聞かれ、分からなくて、困っています。 写真を添付しますので、是非教えてください。 天然石じゃなくても、一体何なのか、知りたいので、よろしくお願いしますm(__)m。

  • これは何の石ですか

    失礼します。 私の上司が海できれいな石を拾いましたが、何の石かが分からないとのことです。 三センチ位の大きさの白い石で、1mmくらいの透明な粒がちりばめられているイメージです。 添付の写真が荒くて申し訳ありませんが、ご教授のほど、お願いします。

  • スウェーデン土産で頂いた石の名前

    職場の方からスウェーデンでしか産出されてないという石(ペンダントヘッドに加工してあるもの)を頂きました。 乳白色と黒がまざり、透明感もあるきれいな石ですが、 下さった方も石の名前を忘れてしまったとのことなのです。 この石の名前をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m