• 締切済み

危険ドラッグについて

脱法ハーブっていつのまにか 危険ドラッグって名称に変わってた 危険ドラッグっていってもなんか矛盾してる 別にハーブなんだからちゃんとハーブとして使用している人はいるし、接着剤やどんなモノでも使い方間違えれば事故は起こり得るしね 逆に危険ドラッグって名称変えて興味を持った人もいっぱいいるだろうし。 どう思いますか?

  • kndg
  • お礼率25% (7/27)

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.5

中国から送られてきた薬剤と、そこら辺に生えている、草を使って作られています。 麻薬に似た成分と、依存性があります。 少しすっただけで意識を失ったり、死亡するおそれもあります。 送られてきた薬剤は、何が入っているか判らないのです。 簡単に言えば、劇毒物ではありませんか。 それをすっているのですから危険でしょう。 ハーブとはまるで違う物です。

noname#211894
noname#211894
回答No.4

効く為の分量が分からないからぶっ倒れるんだけどね、きちんと使えば気持ちいいらしい。 ただ、効き目としてはショボイわけです。 で、もうちょっと強いやつをって、大麻に手を出し、それも慣れてくるとMDMAみたいなヤツや、最終的には覚醒剤に移っていきます。 なので、逮捕者の年齢別に見ると、ドラッグ系は若いやつ、覚醒剤は年齢層が上です。 まぁ、そういうことなんだよね。 覚醒剤にまで行って、人生終わらなければ目が覚めないんでしょう。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

危険ドラッグってどんだけ実態知ってる? 作ってるやつも何が起きるかわからないヤクを日本人が実験台にされてるわけ。 作ってみて使わせてこれはよさそうだってのを海外に輸出してるんだよね。 人体実験されてんだよ。 んで巻き込まれてどんどん無関係の人が殺されているのが現実。 興味持つような脳みそスッカラカンのアホは山奥で迷惑かけないようにご使用くださいって思うわ。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

ハーブという名称に騙されているようですが、 中国から輸入された農薬などを混合させて麻薬成分だけを抽出したあとに そのへんに生えている雑草を乾燥させてから混合しているだけです。 一見すると干した草に見えるからハーブとか言ってますが すすきに麻薬をふりかけたもの、薬草というハーブではまったくありません。

kndg
質問者

お礼

なるほど、中国の農薬というのはちょっと怖いですね。 ありがとうございます

回答No.1

名前変えたというよりマスコミの報道が煽りになってる気がします 今の若い人は ニュースで報道されると「どんな物なんだろう?」と興味が沸いて危険ドラックに手を出す人が多いと言います だから 一切報道しなければ良い 注目しなければ見向きもしない 目立ちたがり屋の現代人にはうってつけと思います

kndg
質問者

お礼

そうですね 確かに、池袋の事故からマネしたのか、影響されたのか知らないけど 同んなじような事故が立て続けにありましたね

関連するQ&A

  • 危険ドラックを減らす方法(仮想)

     「危険ドラック」(旧脱法ハーブ)と 呼ばれるモノを使った 事件、事故を 最近 良く聞きますが、 「危険ドラック」(旧脱法ハーブ)と呼ばれるモノに 手を出さないようにする方法を 考えてみました。  過激で違法な方法なので、 現実味はありませんが 仮にもし、私の考えた方法を実行した場合 「危険ドラック」(旧脱法ハーブ)の流通は減るでしょうか?  「危険ドラック」(旧脱法ハーブ)て 怪しい気なお店で販売されているようですが、 まず、こういった店舗で(複数店舗)  「危険ドラック」(旧脱法ハーブ)いくつか複数 購入します。  その購入した ハーブに 短時間で絶命する「毒」を混入し、 (運転等をする時間も与えない) 購入したお店ですり替えたり、商品に混入させます。 ※方法は、どうであれ<毒入りハーブ>を 元々販売していた店舗に戻すのが、目的  で、その<毒入りハーブ>を購入した 奴が、使えば死にます。  購入店も死者が出れば 何かしら迷惑を受けます。  警察も毒の事は公表せづ、 「危険ドラック」(旧脱法ハーブ)が原因だと発表  「危険ドラック」(旧脱法ハーブ)で何件も 死者がでれば、さすがに頭が悪い ドランカーも 「危険ドラック」(旧脱法ハーブ)は危険だと気付きませんかね?  あくまで、国家ぐるみで 内密に行うという 有り得ない設定ですが  これでも、危険ドラック減りませんかね? ※この方法で減るかどうか仮想の質問なので、 実現性等は無視して回答をお願いします

  • 脱法ドラッグと危険ドラッグ、どこがどう違う?

    厚生労働省が、脱法ドラッグにからむ事件や事故が相次いでいる点について、名称が違法性や危険性を軽んじている印象を受けるとして、新しい名称を募集していましたが、このたび「危険ドラッグ」と決まったそうです。 脱法ドラッグと危険ドラッグ 皆さんの印象・感覚としてはどうですか? 「危険ドラッグ」は、“いかにも危険・やばそうだから手を出すな”という印象を受けますか? 「脱法ドラッグ」よりは、危険性は伝わりそうですか?

  • 危険ドラッグと脱法ハーブ

    今日、ニュースをみたら脱法ドラッグの呼び名が 危険ドラッグになったそうです。 ここ最近、ニュースよって、脱法ハーブと言ったり 脱法ドラッグとよんだりしてますよね。 これは、ハーブという呼び名が違法性を感じさせないので ドラッグと言う様になったのか、ハーブ混ぜて使用しない 昔、合法麻薬と呼んでいた物をさすのでしょうか。 もし、後者なら、脱法ハーブは危険ハーブと呼ぶのでしょうか。 前者なら、いつから脱法ハーブを脱法ドラッグと呼ぶ様になったのでしょう。

  • 危険ドラッグはなぜなくならないのか?

    脱法ハーブは、なぜなくならないのでしょうか? 急激に、あちこちで脱法ハーブを吸った者の、車の運転での事故が連日のように出ていますが、すでに所持している人が多数いるのでしょうか。 今、売っているものがいる分には、その店を取り締まればいいというものですが、すでに買って自分の家などのタンスなどに隠し持っているものがすでに多数いるというのであれば、これからもそういった事故は多数出てくるわけでしょうか。 それにしても、以前はまったく脱法ハーブでの運転事故などなかったし、聞いたこともなかったのに急に出てきているのはどういうことなのでしょうか? 実は、昔から脱法ハーブでの事件は度々あったのだが、あまり大々的になっていなかっただけで、実は毎年のように脱法ハーブ関連の事故は多くあったのでしょうか? これだけ多く事件が続けば、いい加減取締も続いているわけで、なくなっていくものと思われますが、逆にこれだけ長く続けば、今後は別物が出てきて、それでまた新たな事件が出てきてしまうのではないでしょうか? 飲酒運転では、厳しく取り締まるには、定期的に車をとめさせて、計測器で測るなどすればわかりますが、脱法ハーブは急に症状が出るので、計測器で測るにもそんな機械はないでしょうし、もし匂いでわかるとしても、嗅いだ警官などが狂気になってしまってやるにできないのではないでしょうか? 酒も脱法ハーブも俺はバレないとか思ってやるでしょうが、どちらも事件を起こしてからでないとわからないという厄介なものなので、対策もしようがないのではないでしょうか? 他にも覚せい剤などの問題もありますから、それに加えて見つけにくい脱法ハーブの事件もあるなら、警察も足りないのではないでしょうか?  

  • 危険ドラッグ 死ぬかもしれないのに何故使うの?

    近年の危険ドラッグは、脱法である事を維持するために、訳の分からない薬品が混ぜられているそうです。 覚せい剤やコカイン、ヘロインなどと違い、新しい物質で有るため、中毒の治療法も分からずに、医者も治療法がわからないことが多いとの事。 たった一度で、健康な若者が死亡してしまう事も去年ニュースになっているだけで随分あるようです。 2014年だけで100件以上の危険ドラッグ使用での死亡事故が起きているようで、これはそれ以外の違法薬物を入れても上位(恐らく一位?)なのでは? 例えば覚せい剤は必ずいつか廃人になってしまうから違法なのでしょうが、例えば容量を正しく使って一度目で死亡というのはあまり聞いたことがありません。 アルコールも用量を間違えば一度目の飲酒で死亡することもあるでしょうが、自分の酔を感じながら常識量を摂る分には安全でしょう。 しかしこの危険ドラッグはそれであると理解している人が初見で死亡してしまうほどの毒性がある物も有るようです。 私がとても不思議なのは、危険ドラッグを使う人はトリップしたいとか、ハイになりたいなどの気持ちで使うのだと思うのですが、ハイやトリップは死を掛けるほど欲しい物ならば、何故物質としての違法合法に拘るのでしょうか? 覚せい剤や大麻、コカイン、ヘロインなど法律を無視すれば恐らく危険ドラッグよりも強いハイが得られるし、使い方に歴史(?)もあるような薬物は他にもあるのに。 何故にそういうドラッグに行かず、死ぬかも知れないけどひとまず警察には捕まらない危険ドラッグに行くのでしょうか。 死ぬか刑務所なら、刑務所のがマシじゃないかと思うのです。 危険ドラッグで死んだ方の記事を読みますと、特に男性だから女性だから、若いからなどでなく、満遍なく死んでいます。 常識のありそうな年齢の人(言うなら使用量についても常識のありそうな)でも普通に死んでいます。 たとえば40歳で危険ドラッグを使う人は普通に30歳の時でも使っていたんじゃないのかな、と私は思うのです。 だとすると、多少の経験がある人が一発で死ぬのです。 銘柄が同じでも強さが買うたびに違うのが当たり前だそうで、違法な物でたとえるならば、当たりのブツを引いた時は10倍の効きがあるということでしょうが、これでは慣れた人でも使用量が分からずオーバードーズしてしまうでしょう。 そのようなニュースは当たり前のように日々流れて居るし、知っているでしょうに何故に命がけでまでハイになりたい、トリップしたいと思うのでしょうか。 安いからなのかとも思いますが、私のイメージでは安いから死ぬかもしれない薬物に行くのは、イメージとしてはロシアのクロコダイルなどのハードドラッグを使うような人。 もう、経済にも未来にも何にも期待が持てない貧しい人が最後に幸福を見たくて使うレベルの品物ではないのかなと思うのです。 それに対して日本で危険ドラッグを使う人はさすがにそこまで追い詰められて使っている感覚では無い人がほとんどでしょう。 では何故命を掛ける? そこが非常に疑問なのです。 死ぬか生きるかぐらいの強さでハイやトリップが欲しいなら、合法違法の物質など気にしないで好きなものをやれば良いのになと。 もちろん、手に入りやすさなどもあるでしょうが、手に入るかどうかで命を天秤に掛けるのはちょっとなぁと思います。 皆様はどうして彼らが命を天秤にかけてまでハイやトリップを欲しているのだと思われますでしょうか。

  • 危険ドラッグ 報道するから悪い

    危険ドラッグの使用が増えてますが 明らかにマスコミが報道したことによって若者が興味本位で試してみようと言う気になると思うのですが? そんなに危険危険と言うなら どんなものなのか自分で試してみよう! 的な感じで手を出す人も多いと思うんです

  • 脱法ドラッグ所持で解雇?

    わたしが高校生の頃、学校の先生が脱法ハーブだか合法ドラッグを学校に持って来ていたみたいでそれを知った誰かが学校に設置されてる公衆電話から匿名通報したらしくスグに警察がきてその先生は色々と調べられました。生徒はすぐに帰宅させられて緊急保護者会みたいなのが開かれたみたいです。 その日の午後に誰かが通報したみたいですが午後はパトカーとか警察がたくさん来ていました。 結果違法な大麻や覚醒剤ではなく脱法ハーブか合法ハーブだったので逮捕とか前科がつくとかにはならなかったそうです。 しかし先生は学校に警察が来た翌日には辞めてしまっていました。 生徒だけでなく教師からも嫌われていた先生だったので喜んでいる生徒が多かったですしわたしも内心嬉しかったです。 しかしなぜ脱法や合法ハーブで別に前科がついたり犯罪をしたわけじゃないのにこの先生は学校を辞めたのでしょうか?合法ドラッグや脱法ドラッグというくらいなんだから犯罪じゃないんですよね?犯罪じゃないのに辞めさせれるのでしょうか?不当解雇とかにはならないのでしょうか?

  • 近隣から入り込んできた危険ドラッグの香りについて

    現在、賃貸マンションに暮らしているのですが、以前、我が家の真下に住んでいた夫婦が 危険ドラッグをやっていました(あまりにきついお香の匂いがしたので、主人に報告した ところ、「多分、この感じは脱法ハーブだろう」と言っていました)。 何度か大家さん伝いに注意をしてもらったものの、しょっちゅう匂いが部屋に入り込んで きました。 その後、一年半ほどしてその夫婦は引っ越していきましたが、間接的にとはいえ、ずっと その香りに私たち家族が晒され続けていたことに、今更ながら不安になりました。 洗濯物にも、成分が付着していたと思います。 このような場合でも、何らかの影響を受けてしまっているものなのでしょうか。 特に、夫婦が引っ越しをしてから半年後、我が家に第二子が出来たのですが、危険ドラッ グの影響が、子供にも伝わってしまっているのではないかと気になっています。

  • 脱法ドラッグ対策

    心身への悪影響、脳や身体能力発達へのダメージが有ると思うので取締強化と摘発公表による危険性の公知徹底が必要と思います。 また「脱法ハーブ」と言う呼称も解釈や印象が危険性・副作用・深刻さを顕さず希薄にしている側面があり 脱法:法律の抜け道、脱落したグレーゾーンの扱いに聞こえる。 ハーブ:香草のイメージであり、有害物質や常習中毒の危険性を感じない。 と言う印象から、法律で禁止されてなければ、興味半分、怖いもの見たさ、疲労回復精力絶倫効果の様な都市伝説で犯罪意識の低さから手を出す人も出易い。 従って、麻薬・覚せい剤・大麻同様に撲滅キャンペーンや取締&摘発強化、被害や副作用の危険性を訴求するキャンペーンを行うとともに罰則罰金の強化。 (類似例として、飲酒運転の取り締まりと罰則罰金の強化が違反や事故の激減に繋がっている) 脱法ハーブの呼称を新型覚せい剤or異種混合覚せい剤とでも変え、あくまでも不純物混合の覚せい剤であり、その症状や身体へのダメージは、従来からの覚せい剤と変わりないとの認識や取締・罰則等も同じ取扱いにする。 さらに、症状や悪影響、重大事故や凶悪犯罪の犯行に至った事例等も含め広く国民に公表公開し、年に春秋と交通安全週間キャンペーン程度の撲滅キャンペーンを実施する事で、関心を高め撲滅への啓もうを行う。 そこで質問です。みなさんは、脱法ドラッグをどう取り締まるべきだと思いますか?

  • 危険ドラッグのニュースを見て・・。

    なぜ?危険ドラッグは売る人も買う人もみんな男なんですか? 薬物事犯などは、わりと女も捕まっていますよね? 危ないと言われているのに、買ってわざわざご丁寧に車の運転までして、お決まりの事故まで起こして・・・ほとんどマンガみたいなことをなぜ?命懸けでやるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう