• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう限界です。お願い、助けて。)

限界。助けを求めています。

sakudrada31の回答

  • ベストアンサー
回答No.14

質問の文書を上から下に分けて解釈すると、「過去を知って欲しい感情」~「だから苦しいので助けて欲しい」 となっているけれど、それはきっと精神科でも何度も説明した手順路だろうから、語る事そのものは深刻なほど辛くない、慣れているのはでないかと思いました。 過去の性的な記憶、思い出したくない記憶は、既に長い人生で消化しきっている気がしました。 直接的な足かせになってるのが、結婚の失敗や、今の現状足元、敵と自分の格差・・  過去の歴史ではなく今の時間軸に満たされない境遇について、その原因を過去に求める事で、今までの苦労や努力が実を結ばなかった徒労感を解消しようとしてるのではなかと。 解消しようとして、逆に、呑み込まれてしまった様な雰囲気が見える。 憎悪で敵に原因を求める事で楽を得てる部分があるのは本能的に理解してるのかもしれない。 つい癖の様に過去に原因を求めて振り返るのかもしれない。 精神科医は、そういう意味、「振り返っても意味が無い、原因を求めても意味が無い」という意味を込めたから「しょうがないことだから、、、。」と逃げの論理の口実を作ろうとした。 だとすれば、その精神科医は、自らの無能さを露呈させている。 しょうがないから、日を浴びて気をまぎらわすのが、正解であると信じ込もうとする貴方は、今の苦しみから逃れる為に、実際に気を外に逸らそうとするだろう。 でも、それは救済される期待(忘れれる期待)をしてしまっているから、実を結ばない。 救済を意識してまえば、 救済される事がどんな事柄なのかを脳は脳内を思い巡らし、それがどんなものなのか探るでしょう。貴方の意思とは関係なく、過去の記憶を探る過程で事件の記憶も引き出し、トラウマがフラッシュバックし、忘れたくても全然忘れらい。 そんなやり方では身を滅ぼす。 気を逸らす。紛らわすのが正解なのが、それが実践できた成功者のみの論理です。 それは医者自身の立場で気付けるレベルの実務の筈で、でも、その医者はそれにすら気付いてない、とてもレベルの低い医者です。 貴方は子供の頃から、誰かを信じて裏切られてばかりきた、人生で、いまでもずっと信じて裏切られるばかりの人生になってる。 最後の砦であった医者が信用できなくなれば、もう誰も信用できなくて、信頼できる人が一人として周囲にいない現実に面をくらっていくかもしれない。 どうしますか? やはりもう駄目ですか?  死ぬとすれば最低でもドナーカードを持参しましょう。そうしなければ自殺しても貴方は救済されるとは思えない。 自分の命と比較して命を軽んじていい者がいるから、貴方はきっと閻魔様にシタを抜かれて地獄行き 元々性被害にあった段階で何もしなかった貴方に罪があるかもしれない。貴方が身内を訴えなかったから、身内はここぞとばかりに沢山の女をレイプしてしまったかもしれない。それで自殺した人がいるかもしれない。 年間のレイプ被害1万件はあるとされてる。十分可能性はあるでしょう。 責任はなくとも原因や要因を作ってるかもしれない貴方は、もしかしたら罪人で、だからこそ今罰で苦しんでるのかもしれない。 その罰の日々からいつ開放されるかは判らないけれど、神が存在するのであれば、神が貴方を許した瞬間から開放するのかもしれない。 そうだとすれば辛抱強く耐えなさない。自分を罪人だと思い込み、死ぬ気で償ってください。助かっていい存在でないと認める事ができたなら、流石に陰険な神も同情して助けるかも。 その神はもしかしたらレイプされた被害者の想いがあつまった捻くれた陰湿神なのだ。と思って、 どれだけ陰険な神なのか神なのかを見定めて欲しい。 これは私の好奇心として願うところ。償おうとして開放されたのなら、いんけんな神の存在を証明ができる。宗教学会に発表できる。

emma-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は今まで、自分のことしか考えてきませんでした。おっしゃる通りです。 私は、被害にあっている人はたくさんいると思ってきました。でも、あの人が他に被害を加えていると考えたこともありませんでした。私はやっぱりわがままでしたね。その罰と言うのは、そうなのかもしれません。とてもふにおちました。

関連するQ&A

  • 光に集まる昆虫について

    こんにちは。正確にいうとペットの質問ではないのですが、他にどこで質問したらよいのかわからなかったので、こちらで質問します。 よく、(特に夏場になると、)蛍光灯に虫があつまる光景が見られます。甲虫類、蛾などがそうですが、そういう動物はなぜか夜行性だったりします。昼間活動すれば、好きな光をたくさん浴びることができるのに、なぜ、彼らは夜になって活動するのでしょうか?昼間、活動すれば、少ない光を探すこともないかと思うのですが。光は好きだけど、太陽光はだめということなのでしょうか?

  • もう限界です。

    はじめまして。 結婚5年、4歳の娘がいます。 私の悩みは、セックスレスです。 この手の悩みはとても多くいろいろ参考にしていたのですが、もう限界でおかしくなりそうです。 私の場合 娘を出産後、何度もこのことでもめています。日をおうごとに、スキンシップすらなくなりました。夫は、自然にしていれば大丈夫と口癖のように言いますが、何も解決しません。 そんなある日。夫の精神的な病気「社会不安障害 SAD」が半年前、発覚し それも原因のひとつだと言われました。でも、今現在は、仕事が順調で楽しくて仕方ないようです。SADは、克服したような気がします。 私達の生活は、結婚した当初から友働きで、平日は夫の帰りが遅く朝も早いので ほとんど会話をする時間はありません。家族で過ごせる時間は、日曜日しかないのですが、その日曜日すら仕事が入ってしまうことが多く相手にしてもらえません。会話をすることすら出来ません。 私も、昼間仕事をしていて 夜は疲れてしまい娘と一緒に寝てしまいます。待っていた日々もあったのですがそれでも駄目でした。 私は、愛されている実感が欲しいのです。 相手にして欲しいのです。 安心した生活がしたいのですが、このままでは、そのことすら出来ないようなきがして不安です。 どうしたらいいのでしょうか? セックスレスは、自然に任せても克服できるのでしょうか?

  • なんでこんなに苦しいの?

    ちゃんと病院にいって、薬のんでいるのに。苦しくて苦しくて、もう疲れた。 夜眠れなくても、その次の夜はちゃんと眠れるように、朝起きて、昼間辛くても夜寝れなくならないように寝逃げしないようにして、陽の光をあびて。 工夫してるのに、なんで。 死にたくて仕方ないのは、甘えてるからで、悲劇のヒロインぶってるから。 そうかもしれない。 でも、もう疲れた。 病院ではうつ病だけでなく、過去のトラウマがある、と。 ちゃんと良くなるといってもらっています。でも、もうその日を待てる自信がないんです。 いのちの電話に電話をしたら、泣いてたらわかんないよ、と言われて私が悪いのですが、会話にならず、、、。 ここまで生きてきた意味はなんだったんだろう。

  • もう限界です

    結婚して1年目の主婦です。 夫の過去の浮気に悩まされて苦しんでいます・・・。 夫は1年半頃前(同棲中)に浮気したのですが、その時のショックが大きくて結婚した今でもその事が忘れられません。 普段は周りの誰から見ても私思いの優しすぎる位優しい夫です。ただ私に怒られるのが怖くて何事もその場しのぎの感があります。(そのことでしょっちゅう喧嘩しています。) 昨日、また浮気疑惑が発生したので、私ももう精神的にたえられないので別れて欲しいと言うとそれは出来ないというので(別れ話は月に2、3回しています。その全てが私からです)、私はやけになって、でも半分本気で「じゃあ私も明日出会い系で男性を探して浮気するから」と言いました。嫌だ嫌だと言いながらも夫は今朝普通に会社に行ったみたいです。 ・・・あきれました。私には浮気など出来ないと馬鹿にされてるのでしょうか?それとも浮気されてもかまわないということでしょうか? 本来なら今回に限らずとっくに家を出て行きたいのですが、私には両親がおりませんので頼れる親戚等もなく、結局夫の元にいるしかなく我慢している状況でした。ただ今回は、浮気でも何でもいいのですが、本当に別れたい、愛していないと分かって欲しいのです。そうでないといつまでもズルズルこの状況が続いてしまうと思うから・・・。 どうかアドバイスをお願いします。

  • もう限界かも・・・

    この一年色々なことがありました。家族との別居。これが一番の要因です。 で、同じ頃に転職し家を売る仕事に誘われて就きました。「なんのことはないだろう」と思っていたら、お客である幸せそうな家族を目の前にした時言葉に詰まったことが発端で自分でも「おかしいなぁ」と感じるようになりました。今の現状と正反対のものに直面するとしんどい・・・。でもそれを乗り越えないと家は売れない。その連続が「抑うつ・適応障害」となり心療内科で診察を受け通院しています。本当にしんどい。お客と会うときは「抗不安薬」を飲み何とかこなしています。個人の家族のお客相手にはもう精神的な限界を感じています。朝目覚めると、嫌な気分になります。仕事が嫌なわけではなく、幸せなこれから家を考えている家族に会いたくない・・・。会うとしんどい。これまでの自分の家庭のことを全て思い出し、言葉につまり精神的にそわそわし、自分が自分でないことがわかります。時々、事務所などを訪問し、PR活動もしています。が、これは楽しく精神的にも楽。担当者しか見えないし、家族もいないわけですから。本当に苦しんだ結果、仕事をやめることにしました。これ以上精神的に苦しみながら仕事をすること、自分の気持ちをだましながら、いい顔をしてやってゆくことに限界を感じました。今の私にとって家を売る仕事は苦痛としか言えません。元の自分に戻りたい、それだけです。 担当医からは1ヶ月の休職を薦められています。休職したら「あいつは鬱だから、あまり仕事をさせないように」などレッテルをはられるのも嫌なので休んでいません。会社を辞める気持ちは冷静なときに決断しています。 自分が自分じゃないと感じることが多くなりました。 担当医がいうように休職したほうがいいのはわかっています。 本当は休みたい・・・・・・ けども、休んでいるよりも動いているほうが少々の気分転換にはなります。 もう、「家を建てたい!」と楽しく夢をみている幸せそうな家族には会いたくないし、自分自身を出せないし、自分を売れない 頭が痛いし、いつもフワーをしていて、自分なりに挙動がおかしいのがわかります。 ドクターにも友人にも相談し、今の仕事を辞め、すこしでも家族と言うストレスに直面する仕事からは離れるべきとの意見をもらいました 今の健康状態については会社の上司には報告していません。 報告したほうがいいのか?悩んでいます。 限界が近くなってきているように感じています。 どうしたら、いいのかわからないときがあります。 まず今の会社を辞めることを前提に就職活動をしようと考えています。 もう勘弁してください・・・とお客さんに言いたい あなた方と一緒にいえづくりを考えるのは精神的に無理だと・・・ もうしっかり苦しみました。 仕事を変えてもいいですか

  • もう限界なんです・・

    結婚して9年目になります。私26歳、主人は37歳なのですが、もう、今までに何度も風俗に行っていた事が会員書の発見で分かっています。 結婚2~3年目の頃、何回か問いただした事があるのですが一度も認めた事はありません。 去年3女を出産したのですが妊娠中の検査で性病が分かりさすがにショックで問いただしましたがやはり知らないと言われました・・・。強く問いただしたい気持ちもあるのですが主人が恐いんです。 そして又、テレクラ、セクシーパブに行っていた事が分かりましたが私は気付かないふりをしています。情けないけど主人の事が大好きなんです。 ここのところ夫婦生活はありません。恥ずかしい話ですがこのことが私にとっては かなり大きいです。私と、そうゆう事がないのに外でしている・・と思うと耐えられないんです。主人は最近性欲が無くなってきちゃってなんて言い訳もしています・・。 本当に辛いです・。 こんなにされて・・離婚したほうがいいとも思うのですが・・好きで・・。 今まで何度も何度も耐えてきたのですが今回はなんかホントに 胸が苦しくて食欲もなくて夜も寝れない日々が続いています。 ず~っと前の、乗り越えたはずの辛い事まで思い出されて・・潰れてしまいそうです。 やはりこうゆうのは病気みたいなものなんでしょうか? 行くのを止めさせる事はできないんでしょうか?

  • 蝉って食べられるんでしょうか?

     今、最盛期の昆虫である蝉の幼虫を食べますか?  友達がから揚げにして食べたら旨いよ。と言っていました。  蝉でも土中から這い上がって来たばかりの羽化する前のものに限るそうです。7月末から今の時期まで夜7時頃に大きな木の下から這い上がってくるそうです。  その友達は今年は20匹も食べたそうです。子供のことから蝉は夏の昆虫として親しんで来ているし、愛着があるので可哀想だから食べる気がしません。食の専門家の方か、どなたかどう思いますか?暇なときにでも教えてください。  

  • 精神的に参っていて、限界です。

    現在、精神的に参っていて限界に達しており、皆さんの意見をお聞きしたく質問しました。 来年の4月から勤務地がかわり今の彼女とは離れ離れになってしまいます。あと、3ヶ月しかないわけですが、一日一日と日が経つにつれて、彼女との楽しかった思い出とか、さまざまなことが思い出され、このまま時間が止まってしまえばいいのに、と思ったりしています。この前、飲み会があり、その時彼女が非常にベタッとしてきたりするので、なおさらです。以前彼女は「遠距離はいやだ」みたいなことを言っており、このようなことばかり考えていて、夜寝ることもできず、ご飯とか食べれない日が続いたりしています。 分かっていただけるかどうか分かりませんが、本当に精神的に限界です。何か良い対処法といいますか、気分的に楽になるような方法であったり、言葉とかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • もう限界です

    現在5ヶ月になる女の子を育てています。 新生児の頃から泣いてばかりでしたが、未だに毎日のように泣かれます。最近はどうやら、はいはい出来ない事が悔しいみたいです。泣く時も奇声を発するようにキー!と泣きます。いわゆる疳の虫だと思うのですが…。おまけに昼寝も抱っこじゃないと寝てくれない(おんぶだと暴れます)です。 また、3ヶ月くらいの頃から私が側を離れると泣くようになりました。加えて、機嫌が悪くなると私以外の人が抱いても泣き続けます。特に夜は酷く、いつもお風呂は娘の監視付きです。 旦那はとても育児に協力的で、私にもすごく優しくしてくれます。しかし昼間はこの子と2人きりになるのでとても寂しいです。というのもずっと大阪の方に住んでいたのですが、主人の仕事の関係で佐賀に住む事になりました。なので赤ちゃんが集まる所へ行っても言葉が聞き取りづらくて会話に入っていけません。加えて周囲が年上(ちなみに私は24です)ばかりで気後れしてしまいます。 そのせいか最近すごく体が怠かったり、涙を流したり、イライラしたりとノイローゼ気味です。特に泣かれると泣き声が頭に響く感じがして一気にイライラが増します。そうするとカッとして娘に当たってしまいます。今日ついに娘のお尻をバシバシと叩いている自分がいてハッとしました。他にも頬をつねったり服を投げつけてしまいます。やってしまってからすぐ後悔してまた泣いてしまいます。頭ではいけない事だとわかってるのに抑えられなくなります。もう本当に自分は駄目な親なんだと思い、今もまた涙がぼろぼろ落ちています。息が詰まりそうで毎日が苦しいです。 確かに娘はよく笑ってくれてかわいいのですが、こんなに毎日泣かれてばかりだと私のしてる事なんて伝わってないんじゃないかと思います。 こんな経験をした方、似たような悩みを抱えてる方はいますか?何かアドバイスを下さい。

  • 昼:外向き自分VS夜(休日):内向き自分

    ◯昼間:バリバリとまではいかないまでも、普通に仕事をしている。たまに、「俺って結構できるじゃん」って、酔ってたりする。気持ちが対象に向かっている。精神的にも前向きで安定。 ◯夜、休日:一人で、読書、音楽鑑賞とか、ぶらり歩きとかして一人の精神世界に浸る。考えをつきつめてきたりして、結構不安定。気持ちが自分(の内面に)向かっている。 と両面を持ってます。普通に考えれば、昼間バージョンで生きていけばいいのですが、それだけだとなんか落ち着かなくなり、ホントの自分じゃないような気がしてつい夜バージョンの自分を求めてしまいます。いろいろ(心理学、宗教、エニアグラム等)読んでると昼間バージョンをどんどん突っ走るべきのようなことが書いてありますが、自分としては、自分の世界に沈下する夜バージョンの悪魔的誘惑にかなり惹かれてます。只、そのまま行くと、宗教家のような強い心を持たない私は狂ってしまいそうで、、。 とりとめないですが、なにかアドバイス頂けたら有り難いです。