• 締切済み

Gas 抜き とは どういう意味?

不満や精神的なストレスなどがたまったとき、それが噴き出す前になんらかの方法で解消すること を 「ガス抜き」と言います。 語源的には ガスは オランダ語に由来し、ドイツ語や英語でも スペルは同じで ほとんど同じ発音です。 ところで、ネット上では 昔の出版物に比べると、日本語の文章に そのまま英単語を挿入することも大幅に増えました。 しかし、中には ルー大柴も顔負けの 英語交じりの文章を乱用する人もおります。 例えば、↓の文章です。 “牛耳る国々 (かつての連合国) は安全保障理事会常任理事国として絶対権力である「拒否権」を持っており、牛耳られる国々が連合国に反発しないよう、Gas 抜きとして様々な「役に立たない」部会を提供しています。” ところで、「ガス抜き」は 英語では ventingと言いますが、 ガスの部分だけを 英語のスペルのままで 「Gas抜き」と書くのは どういう意味があると思いますか?

みんなの回答

回答No.7

抑圧社会のお隣の言葉てすかね。日本語で無いところがそれを現しています。騙す社会は、納得出来ずふまんが爆発するのです。その不満のやり場を作る行為ですかね。騙すからバレGas抜きをしようとする。なら騙さなければいいと思うのですが。お隣政治の特徴でもありますが、そして、毎回崩れ新しい政権が産まれるのです。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その人はアメリカでの暮らしが長いらしいですが、中国だったら 中国の汉字を使っていたでしょうね。 骗す意图の有无は分かりません。不满が爆发するのも 时间の问题か.....

  • uraoraura
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.6

Gが大文字なのでドイツ語のGas(中性すなわちdas Gas)、それに日本語の「抜き」をミックスさせた。Stress abbauen のつもりでしょうか(自信ありません)? 

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頭文字を大文字で書くのは ドイツ語の影響かもしれませんね。

  • ambriel
  • ベストアンサー率51% (65/127)
回答No.5

文章書きが教育された時代の風潮や癖ではないでしょうかね。 例えば現代では外来語は片仮名で書くのが一般的ですが、少し前の時代では自立語はできるだけ漢字で書くような風潮がありました。芥川龍之介の小説を読んでいると、希臘(ギリシャ)とか葡萄牙(ポルトガル)とか出てきますね。 同じように、「外来語はアルファベット表記するように誰かから教育を受けた」とか、「学術論文で出展などを英語で書いている癖で、外来語はつい英語にしてしまう」とか理由があるのかもしれません。 あるいは単に「なんとなく英語にしたほうが格好いいんじゃないか」などの薄っぺらい理由かもしれませんが。少なくともその文章で「Gas抜き」を「ガス抜き」と違う意味にしようという意図は読み取れません。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >同じように、「外来語はアルファベット表記するように誰かから教育を受けた」とか、「学術論文で出展などを英語で書いている癖で、外来語はつい英語にしてしまう」とか理由があるのかもしれません。 もし、そうなら、「ガス抜き」を「Gas抜き」とは書かないはずです。 その人は 外国の国名も 英語のスペルで書く癖がありますが、ドイツ語はどう書くんだろうか? Germany語?それとも Duuts語? >少なくともその文章で「Gas抜き」を「ガス抜き」と違う意味にしようという意図は読み取れません。 私は最初、何らかの意図があるのではないかと疑いました。 比喩的な意味でなく、文字通り、炭坑などで、ガス爆発やガス突出を防止するため、メタンガスを含む炭層・岩盤に多数の穴をあけ、ガスを除去する ことではないかとか。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.4

そうそう、英語の”ベント”だと、和訳は”換気”になります。 英語のベントはいろんな意味で換気全般を指すので難しいですよね。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

タイプミスです。 最近のネットキジでは三件されます。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その人の Rhetoricを借りると、Type Misではなさそうです。その人は カタカナ言葉を むやみやたらに Alphabetで書いてますから。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

んとね・・・ 日本語の”ガス抜き”とは スプレー缶の残ったガスを、捨てる際に缶に穴を開けて抜かないと、ゴミ集積場で爆発する危険性があるので、必ず抜く事を義務付けられた事に由来します。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >スプレー缶の残ったガスを、捨てる際に缶に穴を開けて抜かないと、ゴミ集積場で爆発する危険性があるので、必ず抜く事を義務付けられた事に由来します。 昔の話なので、時効だと思いますが、Spray缶の残ったGasを、捨てる際に缶に穴を開けて抜かないで Gomiに出したことがあります。 大丈夫だったろうか....

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

> 「Gas抜き」と書くのは どういう意味があると思いますか? gas とアメリカ英語でいえば、大体はガソリンです(口語ですけれどもね)。 自動車なんかからガソリンを抜くこと、転じて動かないように縛る、というくらいの意味ですかね。 多少読みにくかったり英語表記がおかしかったりしても、意味が分かればそれでいいんじゃないかな? 大体、質問者氏だって揚げ足取りされても面白くなかろ?

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >多少読みにくかったり英語表記がおかしかったりしても、意味が分かればそれでいいんじゃないかな? いや、それが、意味を解読するのに 丸1日かかったんですよ。(笑) at9_amさんの仰るように ガソリンの意味だとしたら、「転じて動かないように縛る」とい意味になるだろうし、しかも、Gasというように gが大文字だったので、はたまた、ドイツ語の意味なのか、さんざん 悩んだんですよ。(笑) >大体、質問者氏だって揚げ足取りされても面白くなかろ? 面白くはないけど、毎回、勉強させていだいております。 野球だって、サッカーだって、負ければ 面白くないけど、勝った時より、負けた方が 勉強になるでしょ。その人のレトリックを借りると 私は いつも Plusに考えて、自分自身を Level Upさせたいと思います。 at9_amは イラつきません?

関連するQ&A

  • ルー語変換

    文章をルー大柴さんのようなルー語に変えてしまう、ルー語変換のサイト、もう見れないんでしょうか… 検索しても見ることができません(><)

  • 日本が国連の常任理事国になるって無理ですよね?

    安倍首相は日本が国連の常任理事国になりたいって言っているみたいですが、、、 ・国連はそもそも第二次世界大戦時の連合国の組織である ・特に常任理事国はその当時の連合国の中心的な国々である ・日本やドイツは当時これらの国と敵対していた国である ・特に中国は絶対に日本の常任理事国入りには反対すると思われる 私のような素人でもこれくらいは考えられます。 何故、こんな無謀なことを希望しているのでしょうか? 仮に常任理事国になったところで、何かある度に常任理事国の中の どこかの国が拒否権を発動して結局は何も決まらない状況は変わらない のではないかと思いますが、安倍首相及び日本国は何をしたいのでしょうか?

  • ルー語変換したら面白い文章

    こんばんは. 宴会のネタで,ルー大柴のルー語変換を取り入れようかと思っています. しかし,変換する元の文章がなかなか良いのが思いつきません.. あまり長くはない文章で,みんなが知っているような名言 (怖い感じの文章がルー語変換でおもしろくなるような) など,何かもとの文章としておもしろそうなものを ご存知の方,またはアイディアをお持ちの方教えてください. よろしくお願いします.

  • 日本が国連に加盟する意味。

    あるサイトで次の様な文章がありました。 >国連の正式名称は「United Nations」であり第2次大戦で日本・ドイツ・イタリアの枢軸国と戦った「連合国」がそのまま継承された組織です。だから中立性など初めからありません。戦争に勝った国々が有利な様に事が決められて当然なのです。意図的に「国際連合」という訳語が当てられていますが、世界政府的なものではありません。 >戦勝国による世界の管理、といった方がより正確だと思います。だから中国の戦勝式典に国連の事務総長が出向くのは何の不思議もないのです。 >そういう組織ですから日本が常任理事国に入る事など出来るはずがありません。また、国連憲章には「敵国条項」というのがあります。これは連合国と戦った国が戦後決められた条約を破ったり、再び侵略行為をしたら問答無用で攻撃してよい、という決まりです。 >今現在、この条項に該当する可能性がある国は日本だけです。(ドイツ、イタリアはNATOに加盟しているため適用されない) この文章読んで思ったんですけど、国連は実際には「戦勝国連合」ならば日本が加盟している意味ってあるのでしょうか?

  • 国連常任理事国 追放。

    第2次世界大戦後に、現在の【国連】が出来、英語の文字通り、連合国であるそうです。それ以前の【国際連盟】には日本も入っていましたが、仮に、今の【国際連合】の枠から、中国を弾き出す場合、もう一度、世界大戦規模の戦争が必要なのでしょうか?それとも『アメリカ、日本、台湾vs中国+北朝鮮、または中国+韓国』の地域紛争程度なら、国連の枠組み、再編成は出来ないものでしょうか?常任理事国vs常任理事国+非常任理事国+無加盟国になるのですが?

  • 国連=軍事同盟だった?

    ネットで下記の様な記述がありました。 >1942年に米英中ソで「Declaration of United Nations」がされていて、当時ルーズベルトはこの組織を軍事同盟と定義していたそうです。国連はこれらの国々にフランスを加え拒否権を持った常任理事国を作って成立し、名前もUnited Nationsを引き継いでいるのは事実のようです。ただ、現在の国連ができた段階では当初の軍事同盟の定義はなくなり、世界中の国々を加盟させる平和目的の組織になったので、名前はそのままでも定義が変わったと言うことだと思います。United Nationsを自然に訳すと連合国になると思います。中国語では、联合国(聯合國)なので、日本があえて国際連合と言っているのは、連合国を連想したり混乱を避けるため以外の何物でもないでしょう。 こうあるのですが、出来た当初の国連の本来の目的って、国際連盟に変わる国際機関ではなく軍事同盟だったのですか?

  • 先進国のシリアなどへの武器輸出について

    武器輸出のことが知りたくてネット調べていたら、下の1と2のような文書がありました。 フランスやイタリアはなぜシリアに武器を輸出しているのでしょうか? フランスは、シリア国民連合の支持を表明したということですが、何故、フランスの武器があるのでしょうか? 私は、国際情勢に疎いので、的外れな質問かもしれませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。 1.どのような国々が武器を輸出しているのでしょうか? 実は、国連安全保障理事国である米国、イギリス、中国、フランス、ロシアが、多くの武器を輸出しているのです。 アジア、アフリカ、中東、ラテンアメリカへ輸出された武器のうち、その80パーセント以上が、常任理事国から輸出されたものであると言われます。また、ドイツやインド、東欧の国々なども、世界各地に武器を輸出し続けているのです。 たとえば、日々、悲惨な報道がなされているシリア。政府に対する抗議行動の最中に殺された市民の数は、5000人を超えるといわれています。その中には、多くの子どもたちの命が含まれています。 そんなシリアに武器を輸出していた国々には、フランス、イタリアなどの先進国も含まれているのです。 2.フランスのオランド大統領は13日、シリア反体制派が結成した統一組織「シリア国民連合」を、同国国民を代表する唯一の組織として正式に承認すると述べた。米国もこの日、国民連合への支持を表明した。

  • 部下の呼び方

    会社の管理職の人で、一般職の人達をまとめて「ボトムズ」と呼ぶ人がいます。 英語「bottom」の複数形の意味なのですが、bottomの意味って底辺とか下部だと思うので あまり良い気分がしません。 その人は英語で商談もしてますが、たまに日本語の日常会話の中で不自然な英語を入れてきます。 「○○が疑問だよね」を「○○がクエスチョンだよね」とか、昔のルー大柴みたいです。 私の英語が中学生レベルなので直訳しすぎなのかな?とも思いましたが、 仕事で英語を使ってらっしゃる方、ご意見お願いします。

  • Office スペルチェック 他言語の設定に関して 教えてください

    私のパソコンには Microsoft Office Personal 2007 がはいっています。 Wordで、英語の文章を書いてスペルチェックをするように、「ドイツ語」の文章をスペルチェックしたいのですが、設定がよくわかりません。  Officeのホームページは肝心なことになると英語なので説明不足です。 1.Wordのオプションをひらく 2.文章校正を開く 3.ユーザー辞書 をクリックする その先が分かりません。 英語の辞書しか入っていないのでしょうか? 「追加」をクリックしてどのようにドイツ語の辞書を追加すればいいのですか? わかりやすい説明をお願いします。

  • MacかWindowsでドイツ語スペルチェック

    こんにちは。 ドイツ語の勉強をしていて、パソコンで文章を書く時にドイツ語のスペルチェックをしてくれる機能がつけられないかと色々探しています。 MacはLion (English) でParallelsでWindows7 ultimate (日本語)も動かしています。できればMS word でも pagesでもスペルチェックしたいですが、どちらかだけでもできればいいな、と思っています。英語の文章打ってるときみたいに間違ってる単語の下に勝手に赤線でてきてくれるような、アレです。 Windowsに関してはProofing toolを買えばいいと書いてあったのですがなぜかMicrosoftのページで見当たりません。アマゾンでも売り切れているようですが、もう売ってないんですかね。 Macの方はドイツ語キーボードで入力可能にして、その状態にしてタイプしたら自動的にチェックしてくれるかなーっと思ったらドイツ語でも英語のスペルチェックをしているもよう。そりゃあそうですよね。 どなたかMacかWindowsどちらかだけでもドイツ語スペルチェックのやりかたを分かる人いますか?