• ベストアンサー

国連常任理事国 追放。

第2次世界大戦後に、現在の【国連】が出来、英語の文字通り、連合国であるそうです。それ以前の【国際連盟】には日本も入っていましたが、仮に、今の【国際連合】の枠から、中国を弾き出す場合、もう一度、世界大戦規模の戦争が必要なのでしょうか?それとも『アメリカ、日本、台湾vs中国+北朝鮮、または中国+韓国』の地域紛争程度なら、国連の枠組み、再編成は出来ないものでしょうか?常任理事国vs常任理事国+非常任理事国+無加盟国になるのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

これは、国連から台湾を追い出した アルバニア決議が参考になると思われます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%B1%BA%E8%AD%B0 台湾はかつて常任理事国でしたが、米国と 中国の共謀により、常任理事国を剥奪され 国連を脱退しました。 国際関係は、つまるところ、力関係です。 他の常任理事国が、そう考え、追い出しを 総会が決議すれば、中国を追放することは 可能です。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。何とか他の4カ国が足踏みを揃えれば、出来そうですよね。無理なら中国を無視し、他の国を巻き込んで、有名無実化し、新たな団体でも構いません。あの国がのさばる限り、良い事は一つも有りません。

その他の回答 (3)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7994/17082)
回答No.3

国際連合の常任理事国は変わったことがあります。 ロシアは1991年からであり,それ以前はソビエト連邦(今は解体された)でした。 中華人民共和国は1971年からであり,それ以前は中華民国(今の台湾政府)でした。 これと同じようなことが起これば中華人民共和国も国際連合の常任理事国ではなくなります。 まあ,あと15年くらいで中華人民共和国からチベット,ウイグル,内モンゴル,満州が独立し,中華人民共和国は解体され,その後継国家が国際連合の常任理事国になるんじゃないでしょうかねえ。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。どうしようも無いくらいの、内部からの崩壊ですね。あの国はそのくらいで無いと残ってしまいますからね。

  • goufraig
  • ベストアンサー率11% (10/84)
回答No.2

>もう一度、世界大戦規模の戦争が必要なのでしょうか? まぁこれはまず考え難いな 中国とアメリカがお互いの利権を手放すとは到底考えられない 仮に中国とアメリカら戦争をしたところでどちらも常任理事国なのでどちらかが負けても拒否権で追放は無理 今となっては防衛戦以外で中国と戦争するのも確実に無理だしな よって新しい組織を作る以外にはこの枠組みから逃れる事は出来ないだろうね >または中国+韓国 あなたの願望で物言ってもしょうがないべw

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。現実には、新しい枠組みしか無いかも知れません。中国を蚊帳の外にしてしまえば良いわけで、日本が金出すなら、その方向ですね。今のままでは、いずれインド等も台頭して来ますので、そうなった時、日本はますます不利になります。か、10分の1程度にするべきですね。苦しいんですから。

  • junkid
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1

常任理事国のことをPermanent membersといいます。文字通り永久にメンバーです。したがって、国連が消滅しない限り、中国の排除は永久にできません。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。尖閣、南沙での中国の敗戦をきっかけに、まったく新しい枠組みが望ましいですね。

関連するQ&A

  • 日本が国連の常任理事国になるって無理ですよね?

    安倍首相は日本が国連の常任理事国になりたいって言っているみたいですが、、、 ・国連はそもそも第二次世界大戦時の連合国の組織である ・特に常任理事国はその当時の連合国の中心的な国々である ・日本やドイツは当時これらの国と敵対していた国である ・特に中国は絶対に日本の常任理事国入りには反対すると思われる 私のような素人でもこれくらいは考えられます。 何故、こんな無謀なことを希望しているのでしょうか? 仮に常任理事国になったところで、何かある度に常任理事国の中の どこかの国が拒否権を発動して結局は何も決まらない状況は変わらない のではないかと思いますが、安倍首相及び日本国は何をしたいのでしょうか?

  • 国連常任理事国について

    中国政府高官の談話に・・・ 常任理事国(中・露・米・英・仏)は先の大戦での戦勝国に与えられた特権であり、その既得権益を形骸化するような国連改革・常任理事国の拡大しようとする意図には断固阻止する。 これって、本音を述べており、他の4ヶ国も心中では大同小異なのだと思う。 しかし、中国:中華人民共和国は戦勝国ではない(中華民国が当時の正統政権であり、国共内戦の結果で台湾に追い落としただけでは?) それに、国連が発足当時の戦勝国連合では時代の変化や歴史の教訓【国際連盟の失敗)に学んでいないのでは・・・ さらに、国際環境の変化・実際の国連分担金・国力や国際社会への貢献度でも実態は変化しており、日本・ドイツ・インド・ブラジルの4ヶ国を加えての常任理事国拡大を含む国連改革は具体性・客観性・妥当な検討課題だと思いますが・・・ ◇質問 (1)常任理事国の拒否権の問題について、どのように思いますか? 「5ヶ国の利害が反し、機能不全・意見集約が難しくスピード感が無く纏まりを欠く。さらに、他の多くの国の意見が結果的には一部常任理事国の意向で反映されないケースも多発」 (2)常任理事国の構成や拡大する場合の候補国は? 「現状は常任理事国5ヶ国+非常任理事国5ヶ国【拒否権なし・任期で交替】」

  • 中国って何で常任理事国?

    こんばんは 中国は国連の常任理事国のひとつですが そもそも常任理事国は第二次世界大戦の戦勝国がなっていますよね? 中国は日中戦争で日本に負けて 第二次大戦でも別に戦勝国ではないと思うのですが…? なぜ中国は常任理事国なのでしょうか?

  • 日本の常任理事国入り

    タイトルに常任理事国入りと書きはしましたが、 私自身まだまだ勉強不足ですので常任理事国になることが 本当に必要なのかどうかはわかりかねます。 しかし、中国のような国が常任理事国で、アメリカに次いで 資金を出している日本が妙に邪険にされているような気がしてなりません。 国連が本当に中立的な国際機関であれば金額の多い少ないなんて関係ないとは思いますが、 常任理事国は第二次大戦の連合国だった国ですし中立的とはどうも言い難い。 それに日本は世界的に見てもかなり貢献しているのではないのでしょうか。 その割りに他国から認められていないような気が・・・ 私は日本はかなり常識的な国だと思っていますし、中国のような非人権国家が常任理事国で、 日本がそうでないなんてなんか妙な感じがします。日本は今よりもっと評価されてもいいのではと疑問に思います。 また、新たな事務総長に韓国の方が選ばれたとか何とか。 アジア地域から選ばれたことは喜ばしい気もしますが、 なんせ「韓国」なんでね。。日本に今後どのような影響が出るのでしょうか。 乱文かつ勉強不足な内容ではありますが、常任理事国入りの是非についてなど、 今の国連・世界の中の日本についてみなさんの意見を聞いてみたいと思いましたので、 ご回答いただければと思います!

  • 日本は非常任理事国じゃなかったの?

    日本が国連の非常任理事国入りを目指しているそうですが 日本って非常任理事国じゃなかったんですか? 初歩的な事ですみません 常任理事国以外の国連加盟国はみんな非常任理事国だと思ってました…

  • 日本が常任理事国に入れなかった理由。

     なんで日本がこれまで国連の常任理事国に入れなかったんでしょうか?。  そして、日本でなk中国が加盟しているんでしょうか?。

  • 常任理事国について

    ただいま常任理事国に入っている中国ですが、たとえば中国が日本に攻めてくるとしましょう すると国連は動いてくれるのでしょうか?

  • オランダが常任理事国に入っていない理由。

    オランダって国連安保理常任理事国に入っていないのは何故なのですか?安保理常任理事国はアメリカや中国、ロシア、イギリス、フランスと第二次世界大戦の戦勝国ばかりですが、同じ戦勝国のオランダは常任理事国には入っていませんが、オランダは同じ戦勝国のアメリカやイギリス、フランス等の様に安保理常任理事国には入っていないのは何故なのでしょうか?面積等の理由からでしょうか?

  • 国連の常任理事国入り

    国連の常任理事国入り しばらく前に日本が常任理事国入りを目指しての活動が結構報道されていましたが、最近はさっぱり聞きません。(元々 無理だと思っていますが、、、) なぜ、一時的に常任理事国入りの話が持ち上がり、今はまったく消えてしまったのでしょうか? (国連改革が下火になったから?) 時の総理が目指したのでしたっけ?(うろ覚えですみません)

  • 日本の国連非常任理事国入り

    ニュースで偶然に中国がパキスタンの非常任理事国入りをつよくサポートするとかの記事を見て、日本のいまの情況をネットで調べたら、日本はいままで10回選出されたのに2011年は非常任理事国にもなっていないことが分かりました。 しかし日本は国連分担金の分担割合がアメリカについで2位とのことで、ただの国連加盟国でしかないいまの日本の立場で分担金の負担割合を減らすことはどうして日本政府は交渉しないのですか? そもそもこの分担金はどのように決められるのですか? 或い日本政府はいままでのようにただいい顔をしたいだけで交渉する勇気がないことでしょうか? お判りの方がいらしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。