仕事で八つ当たりをされる私の悩みと解決方法

このQ&Aのポイント
  • 私は仕事で八つ当たりをされることがあり、それが日常的なストレス源となっています。どうすればこの悩みを解決できるのでしょうか?
  • 私は仕事先で他の人に「変わっている」と言われ、それ以来八つ当たりをされるようになりました。このような状況から抜け出す方法を教えてください。
  • 私は仕事で八つ当たりを受けることが多く、そのストレスに悩んでいます。どうすればこの問題を解決できるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

特に女性に質問です

私はよく学生の頃や、職場の人何人かに「あなたみたいな人初めて見た、初めて出会った」と言われました。 つまり「変わってる」ということなんじゃないかと思います。 なので、そうやって言ってきた人からそれ以来八つ当りをされるようになりました。言わば、ストレス発散です。トイレに行ってもそうです。 昼休み私が他の人と話しをしていても、その人に話をしたわけではないのに会話に入ってきて、必ず私の言ったとことに対し否定的な答えを返します。 毎回です。人をバカにしている気がします。その人たちは、部署が違いますが、昼休みは同じ休憩室でご飯を食べていた年上の同性の先輩(女)たち二人で、私の上司や自分の上司にはいい格好をしてへつらいます。 私は他人から見ておとなしそうな感じで、か弱そうに見え初対面の人にでもタメ口で話されます。 よく話し方が年齢より子供みたいと言われます(決して、学生にいるような甘ったれた口調で話をするということではありません) なぜそうなってしまったかと言いますと、学校を卒業してすぐに入社した会社で、私が普通にはっきり喋ると後輩から「きつい」と言われました。なのでそれ以来、少しおびえたようにしゃべるようになってしまいました。おびえて喋れば少なくても相手に「きつい」という印象を与えないからです。 何もしてないのに、偉そうな態度を取られることが多いです。 確かに人から見て、変わってるのかもしれませんが別に相手を害するようなことはしてないので何もそこまですることないと思います。 昼休み、休憩室に入っただけで私の姿を見ただけで何も言わずにすぐに顔を反らします。 あとある日、私が「おはようございます」と言ってその人たちの仕事をする部署に入りました。 そこには三人先輩がいて、一人の先輩は普通に「おはようございます」と言い返してくれましたが、 その例の二人の先輩たちは二人で何の話をしているか知らないけどただ私の顔をちらっと見ただけで何も反応もしませんでした。 せめて、頭ぐらい下げればいいんじゃないかと思いました。それだけでも気分が違うと思います。 私は何もしていないのに八つ当たりをされているような感じがしてすごく辛いです。 あとそういう態度をとる先輩たちなので、これからその先輩たちには挨拶をしないようにしようかと考えています。 だけど、プライドが高い二人なので(そのうち、一人の先輩は娘さんが高学歴なので、非常にお高いです)私が挨拶をしなければ「なんで挨拶しないの?」というような態度をとりそうな気がします。 非常に腹が立ちます。自分も無視をすることでストレス発散になり、相手にも同じ気持ちを味わせることができるのに… 近所のおばさんに相談をしたら、「自分があいさつしても何も応答がない人にはいくら先輩でもする必要はないよ!」と言ってくれました。 上司に相談したいのですが、上にはへつらう人たちなので相談できなくて困っています。 一体どうすればいいでしょうか?家族にも相談できなくて困っています。 他にも私と同じような悩みを抱えている人には世の中たくさんいるんでしょうか? (何で私だけにはそんな態度をとるの?というような人たち) 良い解決方法を教えてください。 ついつい、そんな態度を取られるのは私だけなんじゃないかと思い自分を責めてしまいます(><)

noname#198055
noname#198055

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poco_2
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.1

その先輩たちと貴方は合わない、それだけだと思いましょう。 挨拶をしないのはやめたほうがいいです。 先輩だからといって無視していいわけではありませんが 後輩が無視したら非があるのは貴方になってしまいます。 挨拶が返ってこなくたってそれくらいいいじゃないですか。 社会で多くの人と交われば中には気が合わない人もいて当然なんです。 ただ、おとなしそうな感じで、か弱そうに見えて、怯えたように喋るのなら 下に見られても仕方ないですよ? 人は無意識にでも相手を見て対応します。 例えば相手が子どもだと思えば大人とは違う接し方をしますよね? 他人の内面は見掛けじゃ分かりません。 しっかり者に見られたければ、他人からもしっかり者に見えるようにしなければ 見られないんです。 先輩がどんな態度であろうと我冠せずで、テキパキと仕事をこなして下さい。 数年後上司の評価は貴方の方が上になってるかもしれませんよ。

noname#198055
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

ご質問を読んでの感想ですが、「(あなたの意思、思い)のに、(相手の言動)」という「のに」で結ぶ箇所が4箇所ほどみつかりました。 あなたと相手の食い違いを表していますよね? あなたが良かれと思っても、否定される あなたがこう期待しても、求める反応とは違う物が返ってくる。 相手が上司・同僚でも、家族・友人でも、彼氏でも・・・ 皆が同じ気持ち、価値観であるはずもなく、「のに」を使って表現できる場面は誰もがいくらでも抱えていてもおかしくはありません。 いや、むしろ「のに」といった場面ばかりかと思います。 これを正し、同じ思い・価値観にするためにはどうすれば良いのでしょう? 伝え合い、理解しようとしないことにはいつまで経っても「変わってる」「応じない」「わかってもらえない」は続きますよね? 文頭に 「あなたみたいな人初めて見た、初めて出会った」と言われました。 つまり「変わってる」ということなんじゃないかと思います。 とあります。 これ、相手の方からのサインですよ? 相手の方にしてみればすでに伝えているにも関わらず、あなたが「変わってる」「応じない」「わかってもらえない」ことが続き、伝え説明することの諦めの表現です。 いくら伝えても理解を示さない、変えようとしない、正そうとしないあなたに思想が尽きた、もう言うのも面倒くさい!と言う意思表示では? どちらが正しい、間違っているかはわかりません。 が、お互い「のに」の応酬であることには違いありません。 伝え、理解し、折り合い、場合によっては妥協し合わせる努力なくして、互いに突き放し、虐げ、無視し、場合によっては嫌がらせをし。 ひどい話しですよね? でも、あなたもとうとう「自分も無視をすることでストレス発散になり、相手にも同じ気持ちを味わせることができるのに…」と、同じことをして返そうとまで考えています。 無責任ですが、無関係な第三者的に言わせてもらえば「どっちもどっち」にしか見えません。 ひとつアドバイスするとしたら、あなたの主張、立場、都合は抜きに、私はこうな「のに」相手はこうだ!と自身を優先し相手が変われ、正せと考えるのではなく、相手がこう「でも」諦めず伝え続ける、尋ね続ける努力が必要なのでは? 「私のどこが悪いのでしょうか?悪いところは直します。教えてください。」という、相手の思いを先ずは汲み取る勇気とと努力を持たないことには、この先も、おそらく職場を変えても、同じことの繰り返しな気がします。 相手が気に入らないことは根気よく伝え続けず気の短い、場合によってはわがままな人かも知れません。 それでもその相手の気持ちにより添う、折り合う気持ちをあなたが持たねば、両者はいつまでも「違う」ままでしかありません。 「確かに人から見て、変わってるのかもしれませんが別に相手を害するようなことはしてないので何もそこまですることないと思います。」 これがすべてかと。 あなたは謙虚に自分の欠点を認める風でいながら、「害するようなことはしていない」と結局正当化し、自分を変えよう、相手の言い分を理解しようとすることを諦めてますよね? これだけ言ってる「のに」・・・・相手も同じ思いかと思います。

noname#198055
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >いくら伝えても理解を示さない、変えようとしない、正そうとしないあなたに思想が尽きた、もう言うのも面倒くさい!と言う意思表示では? そもそも仕事場は違い、昼休みしか会わないので自分たちの気持ちや意見を伝えられたわけではありません。 私に挨拶を返してくれた先輩(Aさんとします)と普通に世間話をしている最中、その先輩(Bさん)も近くで話を聞いていて、いきなり「そんな人初めて」と言われました。 Bさんは気分屋の性格で、昼休み一人だけ全く話をしないというときもあります。もう一人の非常にお高い先輩(Cさん)はパートとして働きに来ていて、週二回しか来ていません。気分屋というわけではありませんが、 「男を選ぶならお金よね」という考えの人で、非常にお高いので 私はむしろ殆どしゃべらなかったに等しいです。あいさつ程度しかしていません。 Aさんが私が会社に入ったころ、Bさんの聞こえないところで「Bさんってどう思います?私、すごく怖いと思ったんですよ~(汗)」と私に意見を聞いてきました。私はそのころはまだ、Bさんのことがよくわからなかったので「そうなんですか?」と言い返しただけですが… Aさんも自分とは度合いが違うと思いますが、「怖い」と感じているんだと思い、安心しました。 長くなってすみません。自分で言うのもなんですが、先ほども言ったのですが、その先輩たちから何かを伝えられたわけではないです。そこは、自分で言うのもなんですが本当のことです。

関連するQ&A

  • 人当たりのいい先輩(女性)。でも私にだけは…

    私にだけ態度が違う先輩(女性31歳既婚)がいます。私は26歳独身です。 申し訳ありませんが長文です。 先輩は明るくて、人当たりがよく、気が利くし、仕事もテキパキできます。 私は、いつも笑顔で挨拶を心がけ、ありがたいことに、人当たりがよく癒し系と言われますし、仕事は真面目にこなしているつもりです。基本的にクヨクヨしないで楽観的でもあります。欠点は、おっとりしてしまい、天然と言われます…。 会社の人間関係は良好なはずなのに、上記の先輩だけ、私の前だけ態度が違います。 先輩と部署は違い、先輩は9人くらい(8人男性ですが、失礼な話、おじさんが多く、上司が理不尽) 私は40人の部署で紅一点で、年齢層は様々で、上司は優しいです。 昨年まで私も周りと同じように優しい先輩でいてくれましたが、今年度に入って一変しました。 私にだけ笑顔は見せなくなり 『手伝いましょうか?』と声をかけたら 『大丈夫だから』の一言でおしまい。 酷いときは無言で、もう何て声をかければいいのか分からなくなり、今は声をかけることさえ緊張します。 話せば絶対にいい人だと自分に言い聞かせ、笑顔で毎回声をかけますが、見事に冷たい対応…。 しかし先日、先輩とロッカーで2人になったので、勇気だして世間話をしたら、いつもの優しい先輩だったので、やっぱ私の考えすぎかな~よかった~!って喜んでいたのも束の間、翌日になると、また私にだけ態度が違う…。 なにも心当たりはありません…。 ただ、先輩たちの悪口には乗らないだけです。中学時代、人の悪口で痛い思いを経験したので、それ以来、絶対に悪口は聞かない、言わない、頷かないを通しています。 先輩から見て、私ってウザいのかなって考えてしまいます。それか八つ当たりしやすいのかなぁ(よく言われます)…。 先輩は何を考えているのか、わかりません。今後、私は先輩にどう接していけばいいですか?先輩は、私にこのような態度をとるということは、私のことを気に入らないということでしょうか…? 長文で申し訳ありませんが、自分ではわからないので教えてください。

  • 職場の昼休みについて質問です。

    職場の昼休みについて質問です。 私の職場は一人きりで働いてます。他の職員とお話できたらいいんなと思い、上司に相談したところ、 他の部署で昼休み休憩していいとのことです。でも、もし今  更その輪の中に入るのは気が引ける気がします。その輪の中に入ったら、ただぼーっとしそうで何こいつと思われるかもしれません。 せっかく上司にも相談してまでして貰ったことですが、どうすればいいのでしょう? (1)皆さんならどうしますか? (2)相談した上司は何て思われたでしょうか? (3)他部署に行き輪の中に入る際に、何て言えばいいのか例文を教えて下さい。 (4)その輪の中に入ったらどうすればいいのでしょうか?もしその中に入ったら、上記のようにぼーっとしそうです。他の職員は皆年配ばかりで話題が見つからないかもです。 (5)もし他部署の輪の中が合わなくてまた一人きりで昼休み過ごすようになり、上司に他部署に行かないのと言われたら、何て言えばいいのか例文を教えて下さい。 お願いします。

  • 生活相談員だからといっていい人とは限らない? 

    少し長文ですがよろしくお願いします。 私は、生活相談員のいるところで働いています。 私は事務的なことをしているので生活相談員の人たちの人柄を見ることができます。 私はある生活相談員の女性から、八つ当たりみたいなことをされます。 昼休みに、自分が休憩室に入ると私の姿を見ただけで目を逸らされたり、私が食後にプリンを食べようと思いプリンを持って行っただけで嫌みったらしい目つきで見てきました。 その人だって、以前デザートをもってきて食べていました。 なのに何で私が持ってきたときはそういう目つきで見られなければいけないんだと思いました。 正直言って、自分はその人に対し何もしていません. そもそも仕事をする部屋も違うし、昼休みくらいしか接点がありません。 挨拶をしても無視されます。 私は、トラブルを起こしたくなかったので気にしないようにしていました。 だけどやはり気になってしまいます。 私は、今の職場に入ってる前は生活相談員は人の生活のトラブルの相談に親身になって乗るからいい人ばかりだと思っていましたが、実際その場で働いてみて 今回の八つ当りなどを踏まえて、「すべての人がいい人ではないのでは・・・」と思いました。 私は、この職場に入るまえは「生活相談員はいい人」だと思っていたので、特に相談員とかかわったことがない人はいい人と思っている人が多いのではないかと思い、なかなか自分がその生活相談員から受けている屈辱を話すことができません。上司にさえ話すことができません。上司は事務長や所長みたいな感じの役職です。 自分の親でさえ、「そういう仕事をしている人はやさしい感じだよね」みたいなことを言います。 どうすれば、周りに人にわかってもらえますでしょうか? ※その生活相談員は、結婚相手をお金で選ぶみたいです。それは人それぞれかもしれませんが、私がびっくりした発言が、「今どきお見合いなんてね~」と言っていっていたことです。その人は、娘さんが3人います。娘さんを3人持つお母さんが言うセリフではないんじゃないかと思いました。 もし万が一、娘さんたちになかなか結婚相手が見つからなかったら、親とすればお見合いを進めるのではないでしょうか?人柄を疑ってしまいます。

  • 職場の女性 接し方

    こんにちは。 同じ職場の先輩への接し方が分からず悩んでいます。 その先輩は30代ですが、自己中タイプの女の子みたいです。自分ばかりが可哀相、しかし逆に自分が他人にしている態度は人間だから仕方がない・・と思っている人です。普通の話ができません。 普段、こちらが丁寧に話しかけても、目も合わせず冷たい態度を取ります。ある時、出かける時に置いていかれた事もあります。一言もごめんねはありませんでした。 さすがにこんな態度ばかりが続くと、いくら先輩でも失礼だと思います。その為、私もすれ違う時など目を合わさず挨拶する事もあります。 ただ、やはり相手は先輩。相手の態度はどうでも、私はきちんと接しないといけないですよね。 しかし、プライドの問題なのか、その先輩に下手に出る方法は使いたくありません。 この先輩とどう接していけば、いいのかアドバイス願います。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    職場で部署は違うのですが、その人の近くを通るときに目が何度もあったり、遠くから見られていたりとかもかなりありました。 最初はあまり気にもとめてなかったのですが、そういうことがあまりにも多いので不覚にも段々気になってきてしまったのですが、、、 ちなみにその人は挨拶するときは愛想の良い人ですが、部署が違いすぎる為、挨拶する以外に接点が無いに等しい人です。 相手からは挨拶する以上に話しかけてきたことはないです。 こういう場合、飲みに誘ったりとかして親睦を深めたほうがいいんでしょうか?いきなり誘ったらまずいでしょうか。。。 自分はかなり鈍い男なので、好意があるのかどうなのかよくわからないのですが、、、 向こうは声をかけてくれるのを待っているのでしょうか? 女性の方、気に入った男性にこういう態度をとったことある方とかいますか? 解りづらい文章で申し訳ないです。。よろしければ、ご回答お願いします。

  • 昼休みの女性同士に話について 女性に質問

    私は昼休み一人で隅の席に座ってお昼を食べます。 何でかと言うと、隅なら気を遣わなくて気が楽だからです。 自分みたいに一人で食べる人もいれば、固まって何人かで食べる人もいます。 私はいつもそれを見て思うのですが、疲れないんでしょうか? 必ず、何人かで固まって食べる人の中に、一人は中心になって自分の話をしたりする人がいます。 私はそれを見て、 「その人の周りの人って疲れないのかな?私だったらストレスが溜まるな。その人のために聞くエネルギーを使うなんて昼休みにならないんじゃないかな?休んだ気にならない、むしろ無駄なエネルギーを遣っちゃうんじゃないかな?」 と思ってしまいます。 自分が中心になっている人は楽だと思います。 「私さっきあれやったら、良くなかったみたいで~」とか自分の話ばかりできる人はストレスが溜まらないからです。 聞いてる方がストレスが溜まるんじゃないかと思います。 たとえその中心になっている人と喋らなくても、その人の隣の席や斜め前の席に座ったとしても、嫌そうな顔をするわけにはいかないし、その人が話をしている最中にため息をつくわけにいかないし、完全に無視をするわけにもいかないから疲れます。だから自分は離れて食べてます。そうすれば、会話が聞こえにくいので… 自分中心で話をしている人は、他人が「私は~」と話をしても、結局自分の話に戻してしまう人が多いからです。あと、相手が話そうとするときに自分も話してしまう(つまり相手の会話を遮って話し話してしまう)ケースが多いからです。 以前、私はある人から話をする方も気を遣っていると聞きました。私的にはそれは 「○○さんはどんな感じなの?」とか相手に対して疑問文で話しかけた時のみではないかと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 自分の話したいことだけを一方的に話す人は、「話をする方も気を遣っている」には値しないのではないですよね?そこで自分のストレスが発散できるのだから、気を遣っているとは言わないですよね?

  • 挨拶をしなくて良いという同僚について

    挨拶をしなくて良いという同僚について 数カ月前から関係が悪化して、全く口を聞いてもらえない同僚がいます。お互いにパートです。 挨拶も仕事の事を聞いても無視されている状態なのですが、出退勤時と休憩時(交代で休憩に行くため)の挨拶は無視されてもした方がいいだろうとずっとしています。 でも今日休憩に行くときに挨拶をしたら「黙って行って」と言われてしまいました。 同僚はテキパキ仕事をこなすタイプで、自分は同僚の思うように仕事が出来ないためイライラさせてしまい怒鳴られました。 もっと他の人(その同僚含めた部署の人)の思っていることを察して進んで仕事をしろと言われました。 上司に相談したところ、同僚と少し話をしてくれた後に「お互いの言うことがわかるし、○○さん(私)に責任があるわけじゃなくこちらの責任だから、あまり落ち込まないで」と言われましたが、あとは自分たちで何とかしてという感じでした。 結局何も解決せず、あまりしつこく話し掛けない方がいいだろうと挨拶だけしているのですが、それすらもしなくていいと言われて悩んでいます。 本当にしなくていいのか、自分がしたくてしているだけだからなどと話をした方がいいのか、どうしたらいいのでしょうか?

  • 女性に質問します。けん制か嫌われたのか?

    好き避けなのか?けん制されているのか?嫌われているのか?分かりません。職場で好きな女性がいます。挨拶やたまに世間話程度しかしないのですが、ここのところ、自分の姿を見ると物陰に隠れたり、廊下で会うと下を向かれたりすることがあり、彼女から避けられているように感じます。時には、廊下で会うとじっと見つめられることもありますが、笑顔ではありません。嫌われるような心当たりはないのですが…。なんだか自分が好きなことに気づき、アプローチや告白をされないように、こんな態度をしているのかなと考えてしまいます。また以前に、職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。このことを、彼女が知っていて、けん制されているのではと思うときもあります。こんな態度をとられると、なんだか自分も意識して避けてしまい、話しかけづらく挨拶もしづらいです。このままでは進展どころか疎遠になってしまうだろうなとも思います。彼女は疎遠にしていきたいのかなと思うときもあり…自分の考えすぎでしょうか?女性の方に質問します。まだ告白もされておらず、アプローチもされていなく、今まで普通に話しをしていた相手が自分を好きと感じて、それに答えられないときには、避けだすことはありますか?

  • 敬う態度とは

    人を敬う態度・言葉遣いとはどういった事をさすのでしょうか? 職場の上司・先輩から「年長者を敬っていないでしょう?」と叱られました。 仕事上の話をする時は敬語でお話しますし、基本的には報・連・相もしています。(もちろん挨拶もしています) 休憩時に仕事外の話をする時には多少崩しますが、基本的にはですます調で丁寧語では話しているつもりです。 (フレンドリーに話しかけられた時にも固く答えるのは、感じが悪いかな?と思って意識的にそうしています) ただ実際は、そう指摘した上司・先輩の事は尊敬していません…。 尊敬していないので、おそらく言葉の端々や態度に表れているのでは?と思います。 いつもお世話になっている上司や、同僚・後輩にも尊敬している人はいます。でも年長者・上司・先輩だからといって、誰でも尊敬する事は私にはできません。 どういった態度・言葉遣いで臨めば相手に感じてもらえるのか、を教えてください。 仲の良い上司・同僚・友人からもよく、マイペース・率直な言い方をする・天然・素直すぎる…等など言われるので、無意識の内に失礼な態度をとっていると思います。 自分でも直したいと思うので具体的に聞こうとすると、「個性だからそのままで良いと思う、気にしなくて良いよ」と言われます。 (何人かに言われました) 諦められているのか、逆に気を使わせてしまったのか…よくわかりません。 また、なぜ年長者を敬わなくてはいけないのか?についても教えて頂けるとありがたいです。 世間知らずでお恥ずかしい限りですが、よろしくお願い申し上げます。

  • 女性に質問です

    自分は男ですが、職場の女性で今年になってから急に自分に対して態度が変わった女性がいます。 今までは話しかけてもそっけなかったり冷たかったりしたのに、急に明るい感じてあいさつされたり話しかけられるようになりました。 思い当たるのは、自分と仲のよかった女性が今年から他の部署に異動になってしまったことぐらいです。 このような場合、それが原因で自分が話す人がいなくなったから気を使って話してくれていると思いますか? このような場合、

専門家に質問してみよう