• 締切済み

消毒方法がめちゃくちゃな飲食店の責任者

質問です。 危険で誤った消毒方法をしている飲食店の責任者を、保健所や労働基準監督署に連絡したら勧告などの対処をしてくれたりしますか? 洗剤の裏に、してはいけません、と書かれている使い方を重複して使用しているし、気分が悪くなったのもあって、やめてほしいと伝えましたが「お前にあわせてられんのじゃ」と逆ギレされました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

食品関係の会社かな? 食品関係の会社なら 保健所で指導も出来ます 例えば殺菌の為なら 普通のみちた水に指定の希釈で布巾等は殺菌出来ますし 煮沸処理をシッカリすれば高い金出してやる必要無いことを 理解して居ないのでしょう やはり食品関係の会社なら保健所で指導してもらって下さい 意外な方法が 消防署です 異臭が外部に漏れたら 119番通報してください 経営者は大騒ぎになって 良くて厳重注意です

jptamwtgam
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 ひとまず連絡してみます。

回答No.1

難しいですね とりあえず保健所に相談してください 注意してくれるかもしれませんが どのようにやっているか 証拠等そえないと そんなことやっていないと 言いかねませんよ 実害が出ていないために 注意程度と思います

jptamwtgam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

jptamwtgam
質問者

補足

熱湯に塩素のきつい洗剤と洗濯用洗剤を混ぜています。 証拠は、改善してほしい旨の同僚とのライン上のやり取りが残っている状況です。

関連するQ&A

  • 労働基準監督署の是正勧告の位置づけ

    労働基準監督署から是正勧告を受けた会社は、労働基準監督署が労働基準法に関して違反があると認めたと判断してさしつかえないでしょうか?

  • 労働基準監督署の是正勧告書(是正報告書)

    以前、労働基準監督署に退職した会社への労働基準法違反を申告したのですが、監督署が会社に出す勧告書や会社が監督署に提出する報告書の内容は具体的にはどのようなことが書かれているのでしょうか?特に会社が監督署に提出する是正報告書には監督署からの是正勧告に対する会社の回答が書かれているのでしょうか?

  • 労働基準監督署よ是正勧告を受けました。

    労働基準監督署よ是正勧告を受けました。 お世話になります。 零細企業を営んでおります。 このたび労働基準監督署より是正勧告を受け 定期健康診断の実施、 健康診断計画書の提出を求められました。 どなたか 健康診断計画書のひな型的ものが あればお教えいただきたくお願いいたします。

  • 労働基準監督署の是正勧告

    労働基準監督署の是正勧告について、二通りの考え方をHP等で目にします。 1.労働基準監督署に調査されるだけでも、大問題。是正勧告など受けたなら直ちに従うべきである。 2.是正勧告を無視しても、罰則があるわけでもない。立件され有罪になるのもごく僅か。無視なり適当に対応しとけばよい。 実際、企業の代表や関係者などは、是正勧告をどのように考えているのでしょうか。 また、会社お抱えの社労士や弁護士等も、どのような考えなのでしょうか。 やっぱり、企業個々しだい・・・なのでしょうか?

  • 飲食店でゴキブリ。。。

    僕は、飲食店でご飯を食べてると良くゴキブリなんかが入っている事があります。 10回くらいはあります。 文句を言うとその店の対応も様々で、親切な所と、横柄な態度で「そんな事でいちいち面倒くせー事言うな」的な所もありました。 僕はくやしいです!! 今後、ゴキ入りを出された時の、店側に対する良い対処方法をぜひぜひご教授願います。 それとよく聞く「保健所云々」という話を出せば逆切れ極悪店は怯むものなのでしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m

  • 労働基準監督署による是正勧告について

    いつもお世話になっております。 調べてもどうしても分からなかったので、教えてください。 労働基準監督署が是正勧告をした会社を調べることはできますか? (特定の会社が、以前、是正勧告を受けたことがあるかどうか、調べることはできますか?) もし調べられる場合、どのようにして調べるか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 飲食店の粗悪な労働環境2

    下記で質問させていただきましたが、説明不足な点もありましたので再度UPしました。 ●で記載している箇所は追加点です。 http://mobile.okwave.jp/qa/q8693919.html?uid=NULLGWDOCOMO&sid=9cf517e9fb6c4914eb27f41b45601b062fbfa34e こんにちは 長文です。 大阪のラーメン店で働いています。 お店では夜、熱湯にきつい塩素系洗剤と洗濯用洗剤を混ぜたものに浸けて汚れたふきんを消毒していました。 私は塩素を吸うと、めまいや頭痛、どうきがする体質なのです。 最初はマスクを着用していたのですが、それでもしんどくなり、以前、熱湯消毒と塩素消毒とを分けて行ってもらうことを相談したところ、店長は了承してくれました。 ●一度体調が悪くなった時点で、辞める旨を先輩?に相談すると、なんとか改善するので続けてほしい。やめられたら迷惑と言われていたので、改善してくれるならと続けることにしました。 店長に上記のことを相談したのはそのあとになります。 ●熱湯消毒と塩素消毒をわけてするようになってからは、身体不調が解消しました。 ●やり方を変えても、かかる経費は変わりません。 失礼かもしれませんが、バイト先には輩のような言葉遣いをする人が多く、呼ぶときも「お前」や「おい」というような呼称?でした。 ●アルバイトの定着率が悪く、驚くほど人手が足りていません。 そんなあるとき、8月一杯でやめる旨を店長にはなし、了承してくれました。 ●辞める理由は勉強のためです。 それからというもの、覚悟はしていたのですが、風当たりがきびしくなりました。 そして一昨日、店長が 熱湯消毒と塩素消毒を同時に行っていました。 (水で行うよりも蒸発する分塩素を吸いやすいです) 私は動悸と立ちくらみ、頭痛がしたのでお手洗いにいきましたが、なかなかよくならず戻ることにしました。 しゃがんでいると、 社員「帰れや、しんどいんやったら帰れや」 という声が聞こえてきたので 私「消毒は別々にしてもらえる約束じゃ?」 社員「なにぃ?!」 私「煮沸消毒と塩素消毒を別々にしてもらえる約束でしたよね」と聞こえなかった社員に声を大にして言いました。 店長「そんなん言うんやったら帰れ!やめろ!いちいちお前に合わせとられんのじゃ!!」 社員「お前マスク持ってこいや!!」 頭に血が上った店長に 私「冷静に話がしたいんですが・・・」 店長「ふきんが汚なるねん!!かえれ!」 この繰り返しでまともに話し合える状況でなくなり、過呼吸になってしまいました。 そのとき店長は 「ただの過呼吸やろ?塩素が原因ちゃうやん!!」 と言い放ちました。 ●店長は私が過呼吸もちだと思ったようです。 本当に苦しかったので、自分で救急車を呼びました。 流れで付き添った店長は、この件の費用は本部に相談しておく と言っていましたが、なんだか不安です。 ●飲食関係の仕事は他にも経験があるのですが、煮沸消毒と塩素消毒とを別々にしていたり、洗濯機で洗ったり、業務後に塩素消毒をしていたりしたので、私自身この職場になって初めて、このような症状になりました。 過呼吸も、初めての経験で痙攣がひどく、ひとりでタクシーにのって病院に行けるような状態ではありませんでした。 ●過呼吸になり放置され、目の前にあった店の子機で119番通報しました。 ●昨日店長と電話し、病院の費用とタクシー代を負担してもらえるか話すと、本部の決定次第で今後は本部とやりとりをするようにとのことでした。 通話内容は全て録音しました。 負担しないと言われた場合、労働基準監督署に払ってもらうよう勧告してもらうことはできると思いますか? 診断書は病院の先生に頂いています。 再度、すみませんがよろしくお願いします。

  • 是正勧告するには

    会社の制度を変える方法に是正勧告する(労働基準監督署にしてもらう)方法があると聞きました。 もしそのような措置をとりたい場合はどうしたらいいのでしょうか。

  • この間、うちの会社に労働基準監督署が来ました。今年に入ってから、会社が

    この間、うちの会社に労働基準監督署が来ました。今年に入ってから、会社が悪い方に調子に乗っていたので、在職中の私が匿名で訴えました! 是正勧告に従い、書式自由の、これからは会社の事情に従うという『承諾書』を提出することになりました。 この『承諾書』や『誓約書』たるものを出した後、また労働基準監督署に訴えた場合、書面があるために受け付けてはもらえないんでしょうか?

  • 飲食業界で・・・。

    転職活動をしています。この情勢の中、本当に最悪の状態ですが、最近 接客業に興味を持ち始めています。 先日行った飲食接客業の面接で、以下のようなことを言われました。 1、老舗なので、チェーン店のようなマニュアル化した接客などはない。なかなか入ってみないと分からない。独自のものがあり、それを私が受け入れられるかどうか。(営業行為があるとかじゃない) 2、契約社員であるので、拘束時間が長い。年間休日は70日程度ということ。月に6日程度の休みが12ヶ月。 面接に来た際、従業員の店員さんの様子を見て、「暗いなあ」と感じてしまいました。 そして、面接官の支配人、責任者レベルの男性が通っても、従業員がなんとなくですが、目をそらす雰囲気というか、一体感がないのです。 そして、拘束時間は、普通の会社に勤めていた人は理解できないと思うが、飲食の世界はこんなものである、だから労働基準監督署に訴えられたとしても、われわれは従業員の労働時間について変える気はない、と。そのことを強く主張されていました。つまり、チェーン店にはないもの、というのはそういうもので、シフトがうまく組まれ、時間がくれば帰っていいみたいな感じじゃないみたいです。それは契約社員としての募集なので仕方ないとは思いましたが。。多分、業界的にもなかなか時間的に拘束されてやめてしまう人もいるんだ、そういう現実でもやっていけるか?ということを言いたかったんだと思います。 正直言うと、もう面接を受けてもどこも受からない(本来の希望であった事務職はほぼ全滅で・・)、方向を変えていこう、と色んな業界の会社にも足を運んだりしました。でも、接客業は過去の経験などから「好き」な仕事の一つであったので、思い切ってキャリアチェンジしてみたのです。 でも、もう一つ気になるのが、その受けたお店が老舗であること。 老舗ゆえに、若い調理師さん、ホールスタッフが入ってきても、なかなか古い体質に染まれない部分があって、みんなの顔が暗く感じてしまったように思えたのです。 格調高い家具が置いてあるような飲食店であります。 そういうお店で、どんな問題が想像されますでしょうか。 普通、飲食の業界だと若い人が多くを占めているので、一致団結していい雰囲気のお店作りをしよう、という雰囲気になるんじゃないかって思うんですが、、そこは老舗だからこそ、老若男女問わずに今の食ブームにうまく乗ったお店のはずなのですが、、なぜか支配人レベルの人たちと従業員に溝があるような雰囲気で。 そのお店には「是非」と言われているのですが、労働時間よりもさらに雰囲気に躊躇しているんです。 労働時間は脅しをかけられたにせよ・・・。何がありそうだと思われますでしょうか?

専門家に質問してみよう