• 締切済み

夫が自爆事故で入院しました

先日、セックスレスの件で色々質問した40歳パート主婦です。 浮気夫についに天罰が下りました。 通勤帰宅途中に原チャリで自爆事故を起こし左腕、左足を骨折して入院しました。 が、入院する事も、しばらく働けない事も、収入が無くなる事も私には何も相談などありませんでした。 入院するにあたり、入院費用や今後の生活が心配なのでお金の話を聞いてみましたが 無い物は無い、仕方ないだろと言われ開き直っている様子です。 今までの繰り返しの浮気についての反省する気持ちや、体が不自由になった今、家族や夫婦だからこそ助け合える相手なはずなのに、ここまできても尚、私に謝り、助けてと言えないのか聞いてみましたが、絶対言わないと言われました。 今は入院しているので子供と静かに過ごしていますが退院してきたら元々ヒモ気質のある夫なので正々堂々と働かない状態が続くと思い地獄です。 住宅ローンは私が連帯保証人になっていたので遅延したら私に請求されますよね? 払えなければ競売になりますよね? 結局、夫は口だけで離婚も、手続きも、失踪も何も出来ない人です。 でも生活していかなきゃならない現実なのに不安です。

みんなの回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 セックスレス夫婦であろうと、浮気癖のある夫であろうと「夫婦は相互扶養の義務がある」ので、夫が自損事故(意図的でないなら自爆でなく自損事故)で働けなくなったら、妻が夫を養う義務があります。 ですから、夫の入院費や住宅ローンの返済も妻が責任を持つ必要があります。 ましてや、住宅ローンの場合は連帯保証人になってるなら、返済義務を負うのは当然です。 なお、浮気夫に天罰が下ったと他人事のように思ってるようですが、そのような夫婦関係になってしまったのは貴女にも責任の一端があるのですから、貴女にも夫を扶養してはならなくなった天罰が下されたと思って懸命に働き入院費と住宅ローン返済分も稼ぐ覚悟を持って頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

第三者から見たら、不安なんてレベルじゃないですよ。 もう先が見えているのでは? 天罰は旦那だけでなく、家庭全体に下ってるような気がしますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

天罰に当たったのは、そんな家庭内別居状態の夫婦関係を築いていた cony316さんのように、他人からは見えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫との離婚について

    現在0歳児の子供が一人います。 ・夫は今まで結婚する前からと結婚後から出会い系アプリで女性とやりとりを2度以上し、浮気未遂を犯したこと。 ・仕事も放棄して一週間失踪し、クレジットカードを約30万円程利用。内容は風俗(ソープ)、高い衣料品、食事、宿泊代等。警察に捜索願を出しました。周りの協力もあり見つけ出して家に連れて帰る事が出来ました。 ・2度目の仕事放棄からの失踪。もともと前回の失踪で休養中だった夫が職場復帰が出来なかったとの理由なのに、前日私がお風呂に入っている間に現金20万円を無断で持ち出し、計画的に失踪。警察には捜索願は出しませんでしたが、たまたま都内で見かけて本人を連れて帰る事ができました。 いくらかは慰謝料は貰えますよね? 今後についてなのですが、正直何度も何度も裏切られて来てますし、信じてあげる事はできません。2度ある事は3度あるというように、間違いなくまた繰り返されます。もう懲り懲りなのとそうなると精神的にも苦痛なので、離婚を決意しました。 ただ子供はまだ小さく、父親の存在は必要だと思います。 金銭面でも心配ですし、夫もすぐ逃げるようなこの状況以外では、いい所も沢山あります。いい所だけをみたら離婚をしたくないと思いますが、失踪されるのがまた怖いので離婚したいです。 それで、上記の事を踏まえてこの提案が通るのかお聞きしたいと思います。 ・条件付き離婚として、離婚届にもサインをしてもらい作成しておく。弁護士などをたてて離婚の決め事を全てしておき、きちんと証明書?として残しておく。 もし失踪という同じ事が起きれば、離婚届さえ出せば前もって決めておいた内容で離婚が成立する。 ・本人が失踪してしまったとしたら財産分野のいくらかは全て私の元へ入るなど決める。 ・失踪してしまい、本人不在のため養育費や慰謝料の支払いが出来ない場合には、夫の両親が出すようにする。 ・失踪されてもすみやかに前もって決めた内容で離婚できる。 このように条件付き離婚というのでしょうか、、 離婚は成立するのでしょうか。もちろん、夫が失踪をしなければ離婚はしません。 夫の両親には離婚の事は話しておりますし、お金もある家庭なので離婚後は心配なさそうです。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 また今住んでいる所は私の父母の持家です。

  • アルコール依存症・放浪癖のある夫

    との離婚を考えています。  結婚当初はお酒を飲んで朝帰り程度でしたが、五年後位から突然いなくなり何日かするとふらっと帰宅する様になりました。 理由を聞くと「お酒を飲むと何もかもがどうでもよくなる」との事でした。  それからは頻度としては3か月に一度位ですが、どんどん失踪日数が増え、1,2週間はざらになってしまい、捜索願も何度出した事かわかりません。帰宅は必ず夫の実家で、そのまま落ち着くまでは実家にいるというパターンでした。  現在結婚21年目になりますが、放浪癖がなおる事はなく結局アルコール依存症と診断されました。 2年前に出張先からいなくなりそのまま専門の病院に入院し、退院後は復職出来ましたが、職場異動させられ実家から通った方が近いとの理由で2年間別居状態です。(その間メールをしたり電話をしたりと夫がまともな時は夫婦関係は普通です) ですが、去年の9月にまた失踪し、3週間近くで帰宅しましたが会社からは入院をすすめられ休職扱いで再度入院しました。2度目の入院です。 (この間にも短い日数での失踪はちょこちょこありました) 今度ばかりは治ってくれるかと思いましたが、病院から外泊許可がおりた日にそのまままた失踪。  1週間後に実家に戻りましたが病院から強制退院させられました。 何とか病院のご厚意で通院治療にしてもらいましたが、先月の中旬からまた失踪。その週には会社復帰への面談も決定していたので、それが嫌で逃げたのかもしれません。 会社の方も今まで何度も失踪したのにクビにもせず助けていただいたのに今回ばかりは復職は無理でしょうとの事でした。 結局3週間経った昨日、実家に帰宅したそうです。 夫の親も甘やかすばかりでどこにいたかも何も聞かずに毎回そっとしておくとの事。 私は甘やかすばかりでは本人もいい気になるばかりなので、一度ガツンと言った方が良いのではないかと思うのですが・・・ 何度も失踪される度に離婚を考えましたが、子供も2人おり経済的なことで私もなかなか踏ん切りがつきませんでした。 夫の親に聞いたところどうも借金もあるようです。 現在傷病手当も税金等でマイナスになってしまい無収入で今は貯金を切り崩して親子3人生活しています。 この先の生活が不安で仕方ありません。 仕事もせず実家にいるのに失踪してしまう。これが私には全く理解出来ません。 自分に妻、子供がいる事を忘れてしまったのでしょうか。そのくらい勝手な事ばかり繰り返されます。 アルコール依存症、放浪癖は一生治らないと聞きます。 これからも何度も失踪を繰り返すでしょうし、子供も一人は成人、一人は高校を卒業するという事で今が離婚するべきときなのかなと思っています。 借金がある、アルコール依存症の夫から慰謝料は取れるのでしょうか。 私の方は離婚が成立したら実家の近くに住みたいと考えています。母子家庭で収入が少ない家庭に貸してくれるアパートはありますでしょうか。 大変長文になってしまいましたが、アドバイスの方よろしくお願い致します。

  • 夫を振り向かせるにはどうしたらいいですか?

    夫がなかなか家に帰ってこないので悩んでいます。 仕事人間で浮気は多分していないと思います これまで、夫の気を引くために浮気をして、バレる様に仕向けては反応を見て来ました。 浮気がバレる度に殴る蹴る首を絞めるなど、半殺しの目に合わされましたが、離婚する気はまったくないようです。 夫から暴力をふるわれている時だけ、関心を持たれている、もしかしたら愛されているのかもしれないと感じる事ができます。 ちなみに夫は浮気相手に対しては、社会的に抹殺する勢いで徹底した態度を取ります。 けど、いつもと変わらず仕事ばかりで家にあまり帰って来ません。 私は世間一般の生活水準よりも、いい生活をさせてもらっていると思います。 少なくとも結婚してからいっさい家事をした事がありません。 でも毎日寂しくて空しくてたまらないんです。 夫はどうしたら私の方を振り向いてくれるでしょうか?

  • 夫の不倫排除にお知恵を下さい

    最近夫が不貞行為(浮気、不倫)をしていることが分かりました 相手の目星は大体付いています それでみなさんのお知恵を拝借したいのですが よろしくお願いします 当方は40代後半で 夫の不倫相手は還暦近い孫もいるような女性です 夫が20代の頃に務めた所の上司の奥様でその会社が倒産し上司が責任を逃れるため失踪 残された奥様が当時務めていた夫をたよったというもの当時は奥様30代前半です 夫は私とは2度目の結婚 一回目の結婚しているときにその会社に務めていました その会社が倒産する前に奥様と夫の噂がたち夫は職場を離れ離婚もしました どの程度奥様がかかわっているのかわかりませんが当時はまだ男女関係はなくお互いに好意をよせている状態で済んでいたようです。 時は流れて私と再婚。子供もできて幸せに暮らしていましたが3年目に偶然再会して 連絡をとるようになり密会を重ねていました。どちらから言い寄ったのかも今ではわかりませんが その密会を重ねていた期間は6年、途中職場が変わったので県外となり密会場所も お互いの都合のよい場所だったり、会っている時間の法則性やホテルのレシート等 相手が特定できました。直接会って今後は会わないと約束してもらいましたが そのことで夫との夫婦関係が悪化し 夫は私を恨むようになりました 別れてから今で6年となっていますが去年またぶり返した様子で夫が離婚したいと言い出しました 相手はもう還暦近くなっておりますが夫と盛り上がっている様子です 夫はもともと相手を気に入っていて若い頃からお世話になり彼女を慕っており大事に思っています 私は夫を信じて結婚生活をずっと続けて子供もグレることなくちゃんと育ててきました その甲斐もなくもなく夫は不倫の愛人との関係に浸っており、家庭生活を放棄 遺棄状態で 金銭面だけしっかりと支えて子供の世話や私の存在など忘れ去っております 現在は寝るだけ家に帰ってきて土曜は密会日曜は家にいると行った生活です 私はかつて一緒になったときの夫の一生懸命さが忘れられず いつか戻ってくれるのではと 淡い期待で日々変わらず耐えてくらしています 子供も父親が好きなので離れることは可哀想に思います その反面いつまでも裏切続ける夫も許せない思いもありますが いい年をして今も振り回す奥様が許せません どうにかして夫を本来いる場所に戻したいのですが どうするべきでしょうか? これだけの腐れ縁というか長い付き合いなので 本気なのかもと考えてしまいこちらが引くという提案もしました 夫が家庭を壊し子供や妻を捨てて一緒になりたいというなら しかるべき保証をしてもらったらそれでもいいと考えていて 一度 相手の方に正々堂々と出てきてちゃんと話し合いたいと申し出たのです が、 そのつもりもなく 責任もとりたくなく 隠す 逃げるに終わりました また第3者をいれて話し合おうか?と夫に言っても 会ってない、関係ないの一点張り そのくせ離婚したい 一人になりたいといいます 希望としては 夫の浮気に明け暮れた20年の夫婦生活ですが 子供も可愛く 夫への不満だけでもありません 年上の女性に洗脳され続けた中年時代の夫を赦して受け入れるつもりもあります ですがそれはきっぱり別れて夫婦を再構築に協力して場合です 夫を諦めることも視野にいれています 何かアドバイス出来ることがあればお願いします このままですと自分の結婚生活ってなんだったんだろうと悲しくなってしまいます 夫を捨てるのも勇気がいるしまた再構築も困難そうです どうしたらいいでしょう、、、。 少し前なら希望とかで諦めないでがんばれたかもしれないけど 今は年もとり疲れてきました、、。

  • 夫が突然失踪しました

    入籍して まだ半月しかたたないのに 突然 何の前触れもまく 主人が失踪してしまいました。 職場の人、友人、誰に聞いても失踪する理由もおもいあたらず 途方にくれてます。 私はいま妊娠7ヶ月になります。主人はとても子供の事を楽しみに してましたし、喧嘩もしてませんし、本当に理由がわかりません。 手がかりもありません。 携帯はもって出てるのですが 失踪から電源を切っていて つながりません。 浮気などするとは考えられないのですが 万が一ということもありますし、何かしらあるとは思います。 携帯の通話記録などは取り寄せる事が可能なのでしょうか?

  • 事故で入院中、ボーナスは?

    夫が勤務中事故に合い入院しました、休業補償などは労災から支払われる事になりそうです。 今の見通しで2ヶ月は入院、職場復帰はもっと先になりそうです。 質問したいのは、今度の夏のボーナスは1~6月までの勤務成果のボーナスと思いますが、勤務していた1~3月までの分は貰えるのでしょうか?(ちなみに12月・6月に支給です)

  • 浮気しまくりの夫

    夫(40代)は、付き合っているときに、浮気をしまくってました。それも結婚してから知りました。今も浮気はあると思います。病気と思うしかないと思うのですが、似た旦那さんと生活してる方いますか?これから長い夫婦生活、今は離婚まで考えてないので、病気の夫にどう接したらしたらいいですか?( 女として見てないことに気付いたので、妻として)それと心の寂しさをどうしてますか?知らないで甘えたりくっついてた自分が情けなく感じました。

  • 夫が裁判を取り下げると言ったまま精神科へ入院してし

    別居10か月の夫から再び、性格の不一致、別居中に子供が子供の世話を頼んだことがDVになると再び裁判を起こしてきました。 私が裁判をするなら、夫が会社内でしていた浮気をはっきりさせ、 家事、育児、仕事をしながら、再度、裁判なんて出来ないので 夫に子供の世話をしながら裁判をするようにいったら 夫は裁判を取り下げるといい弁護士へ手続きをお願いしていました。 しかし、 夫は裁判を取り下げるので、いまその手続きをしているとラインや 留守電にのこしたまま、 裁判を続けろという夫の両親と夫が喧嘩をし、 夫は精神錯乱で精神科へ入院したと連絡が2か月以上とれず 会社も夫は休んでいます。 第1回の裁判は私は答弁書のみを提出し 第2回の裁判も夫と両親が裁判の取り下げで喧嘩している留守電や 夫の弁護士が勝手に夫の意思を無視し裁判をつづけているという夫の留守電、ラインを 提出し、どうして精神錯乱で入院し全く連絡が取れないのか、 入院するまでの経過や なぜ弁護士とその両親の思いだけで裁判を続けられ、 裁判を取り下げると言っていた夫の意思は無視されているのか? 精神錯乱状態の今の状況、今後の病状の見通しを教えてほしいと裁判所へ意見書を書きましたが なんの返事もありません。 このままなんの夫の情報や状況もわからないままま 裁判だけが続けられてしまうのでしょうか? 夫が精神科へ長期入院し精神錯乱状態でも 夫が裁判を取り下げると言っていた(ラインや留守電があります。)のに 夫の弁護士や両親の判断で裁判を続けられますか? なぜ夫の情報を何一つ知ることができないのか。 夫の安否も心配です。 どうしたら、今の夫の状況や夫の意思を知ることができますか?

  • 産後3日目・入院中の夫の行動について・・・

    産後3日目・入院中の夫の行動について・・・ 2月末に女の子(夫の両親にとっては初孫)を出産し、現在産後1ヶ月・里帰り中です。 産後、入院中の出来事について皆様のご意見をお伺いしたく質問させていただきました。 夫の実家は飛行機で1時間半と遠距離なので、産後3日目から2泊3日でお見舞いに来ていただきました。 入院中、「初産だから不安だろう」と主人は「入院中はずっと病室に一緒に寝泊りしてそばについているからね」と優しい気遣いをしてくれ、とても心強く嬉しかったのですが・・・ 入院3日目、夫のご両親がお見舞いにきたとたん「今日も明日も夜は親と酒飲みたい」「家に両親(義父母)を泊めて自分も家に泊まるからお母さん(私の実母)には帰ってもらってくれ」(※実家は高速を使い1時間の距離にあるため家に泊まり産後介抱してもらっていました)とのことでした。 小さな口喧嘩がありましたが、結局主人の言うとおりにしました。 マタニティブルーもあり、些細なことが気になる時期なのかもしれませんが、 夫が産後辛い時期に私より義父母を優先した事が、今になってイライラした気持ちが出てきました。 この夫の行動について客観的なご意見をいただけますでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • 浮気ばかりの夫・・・もうだめなのかな・・・・

    度重なる浮気を経て、まだ結婚生活を続けています。 夫は「浮気はやめない。浮気はオレの病気なんだ」と公言し、 無気力で私や子供に対してやる気がないと言います。 鬱病とかではないです。私と子供の事以外はとってもやる気に溢れているので・・・ (出会い系で浮気相手を探しています。それは熱心です) 元気なのですが私と子供に対して何の気持ちも沸かないと・・・ 離婚しても離婚しなくてもどっちでもいい、と言って ずっとお給料も私が貰う生活費以外は好きに使っているようです。 将来の事も考えて不安だと言うと、「どうでもいいんじゃないの」と言い、 将来の事は全然考えていない様子です。 夫との関係がすごく辛いです。 浮気が発覚するたびに、自分の悪い所を直す努力をしてきたつもりでしたが 今回は、日常の会話などが嫌だという様な事を言われ 参ってます。もう喋りたくないってことなのかな? 今は、安らげないと言い自分の部屋を作ってそこにずっとこもってネットしてます。 夫が好きだし、浮気をやめて私と子供に向き合って欲しいのですが 結婚して5年・・・初めての浮気発覚は結婚して1年目でした。そろそろ疲れています。 結婚も、家庭も、妻も、すべてどうでもいいと思っている旦那・・・ 私にできる事はもうないのかな・・・