• ベストアンサー

推薦書を提出した場合の責任について

こんにちは。 大学四年で就職活動中のものです。 現在、最終面接に進ませていただく企業があるのですが、教授推薦書を提出するよう求められました。 第一志望の会社なので、ぜひ提出したいと思っているのですが、入社後もし数年で離職してしまった場合、教授や大学に迷惑をかけることになるのでしょうか? もし、あるならばそれはどういったものでしょうか? 指定校推薦で大学入学した場合、その後に留年や退学は厳禁だといいますよね。 就職でも同じようなことはあるのでしょうか? もしそのようなことがあるならば、少し悩みます… 何か知っている方がいらっしゃいましたから、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No1です。少しだけ補足を  単純に教授推薦書と言っても、2種類あります。  ひとつは、教授が付き合いのある企業等(合同研究や特定の分野の研究)に自分の研究室の学生を直接推薦する場合です。理系に多い推薦方式です。  この場合には、NO3の方が言われるように、「○○の研究室出身」ということが入社後も続きます。  強いて言えば、教授が紹介と言う感じでしょうか。  この場合は、短期で退職したような場合には、企業より教授が嫌味のひとつも言われるかもしれません。    もうひとつは、先に説明したとおり、入社を確約させるための推薦です。  この場合には、○○教授という教授名にはこだわりません。  貴方は最終面接にて教授推薦書を企業から求められておりますので、単に内定辞退を避けることと、大学在学中に問題を起こしていないことを証明するためのものと考えられます。

marimoron
質問者

お礼

なるほど、、 選考が進んでいる会社は、理系出身の方が多いのですが、 後者のほうの意味合いが強いのかなぁと思います。 私は文系出身なので、なおさらそう思います。 なので、迷わず提出することに決めました。 まだ、先生には申し出てないですが、、 内定をいただいた時には、とにかく頑張りたいと思います! 度々のご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

まともなことはすでに回答がでていますので、実際の話をします。 教授の推薦状というのはそれ自体が品質保証書みたいなオフダです。 だから、この先生の推薦なら、という気持ちは採用側でももつ先入観です。 ノーベル賞をとった60歳のQ教授の推薦状は、教授になりたてのP教授の推薦状よりも魔力を発揮します。 当然ですが、その教授が得意とする会社があります。 理系の場合はその企業の寄付や機材貸出で研究を進めている人がいて、その人の推薦は重く見ます。 また、過去の実績で、この先生の推薦の人間は皆優秀だったと記憶していたら、3年の学生に対し「お薦めの人は今年いますか」と訊いたりされるでしょう。教授は。 以下理系の話になるのは私がそうだから語りやすいからなので、違うといわれても困ります。 その後企業内で活躍することで、あああの先生の推薦は正しかったと言ったりします。 初めて組む相手が何者かわからなくて訊くとき、「あ、あれは東大の佐藤研究室から」みたいにいわれてなるほどとおもうような隠れ名刺にもなります。 途中退職の話題にしましょう。 極端な話の場合がわかりやすいと思います。 離職、といいますが、離職理由が問題です。 懲戒解雇だったらクビですので、会社に迷惑をかけたことになります。 あの先生の推薦で来た人が不始末をしたということになったら、その会社では以後その教授の推薦状は重視しません。 というより、大丈夫か、と考える習慣になります。 ですから、後輩に迷惑をかけることになります。軽微だけど大学にも迷惑がかかるかもしれない。 仮に社の研究室に来てもらった場合、成果は論文のようなものになりますが、あまりにも出来が悪かったとします。 この出来栄えは重要です。推薦状とあまりにも力量が違ったら、やっぱり今後の募集では考えます。 ですから、就職後の行動次第で、教授なり母校にプラスになることもあるしマイナスになることもありうると考えるのが普通です。 教授の推薦状は必ずしもほめまくっているわけではありません。 一人について一枚しか書けないものですから、何かがあるかもしれない心配があれば書いています。 家庭に注意すべき事情があったりすればそれも書きます。 それを書いた以上別の会社への応募はありませんと宣言しているのと同じだからです。

marimoron
質問者

お礼

そうなんですね、、 選考が進んでいる会社は、理系の方が圧倒的に多いのですが、 私は文系なので、推薦状は初めてのことでとても戸惑いました。 場合によっては、教授や後輩に迷惑をかけてしまうといった感じですよね。 もし内定をいただけたら、とにかく真面目に頑張りたいと思います。 とても丁寧にご回答してくださり、ありがとうございました。

回答No.2

採用担当者です。 >入社後もし数年で離職してしまった場合、 >教授や大学に迷惑をかけることになるのでしょうか? 数年で離職しても学校に迷惑がかかることはありません。 推薦で大学に入学する時とは違います。 あとはNo1の方のおっしゃる通りです。 「入社の確定」が目的ですので、内定辞退さえしなければいいです。 >教授の推薦書は、入社後の問題と言うよりも、「入社を確約させたい」ということのようです。 >推薦書は原則一人一社(不採用になった場合には、再発行可)なので。 >教授からも、「推薦書を出すが、内定辞退はしないように」と言われます。 >教授によっては、卒業ギリギリの学生には、推薦書を出さない方針の方もいるようです。 >理系の就職先は、文系に比べ教授推薦を求めるところが多いようです。 >第一志望なのであれば、迷わず提出を

marimoron
質問者

お礼

やはり、大学入学の時とは違うんですね! とても安心しました。 教授と後輩に迷惑をかけることはしたくないので、、 迷わず提出したいと思います! ご回答ありがとうございました。

回答No.1

教授の推薦書は、入社後の問題と言うよりも、「入社を確約させたい」ということのようです。  推薦書は原則一人一社(不採用になった場合には、再発行可)なので。  教授からも、「推薦書を出すが、内定辞退はしないように」と言われます。  教授によっては、卒業ギリギリの学生には、推薦書を出さない方針の方もいるようです。  理系の就職先は、文系に比べ教授推薦を求めるところが多いようです。  第一志望なのであれば、迷わず提出を。  吉報を楽しみにしています。      

関連するQ&A

  • 推薦状を提出したい。

    推薦状を提出したい。 今度、ある企業の筆記試験と面接があります。今までいろいろな企業を見てきて、 この企業に入社したいと思うようになり、第一志望を証明するためにも推薦状を 提出しようと考えています。 自由応募ですが、個人面接のときに推薦状を受け取ってくださいと言って 提出しても問題ないでしょうか。 本当は履歴書を送付するときに同封すればよかったのですが。 回答よろしくお願い致します。

  • 推薦状の提出について

    就活中の大学4年♀です。 明日、第一志望の最終面接があり、学校に推薦状を書いていただいたのですが、渡し方がわからず困っています。 持ってきてと言われている成績証明書や卒業見込証明書などと、一緒に提出しようと思っているのですが、何と言って提出すれば良いのでしょうか…? ちなみに推薦状は企業から求められているわけではなく、自主的に持っていくものです。 アドバイスお願いします。

  • 教授推薦書の力

    私は大学理系4年で、大学院進学を目指している者です。先輩の「院進学でも学部のうちに、就活は経験した方がいい」という助言を受け、自由応募の範囲内で就職活動をしてました。先日、興味のある業界のある会社から内々定を頂きました。大学のキャリアセンターに相談し、大学院入試に落ちたら入社すると決めました。(会社は私が大学院を志望していることは知りません) 誓約書は法的拘束力がないと聞いていたため、誓約書もためらわず提出してしまいました。しかし、新たに教授推薦状を要求されました。教授推薦状を提出したら大学院に合格できても入社しなくてはならないでしょうか?また、自由応募にも関わらず、教授推薦書を提出して辞退したら、学校側、後輩にも迷惑はかかってしますでしょうか?幸運にも教授は、自分が内定を持ちながら大学院進学を受験することを受け入れてくれてます。 私の周りに、院試に失敗して留年した人がいるので、申し訳ないとは思いながらも、会社を保険として大学院入試を受ける身勝手な行動をとることにしました。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 指定校推薦 提出書類

    立命館大学 指定校推薦(法学部)の提出物は (1)入学志願票 (2)志望理由書(4枚) (3)推薦書 (4)調査書 でいいのでしょうか…教えてください!

  • 就職活動の推薦状提出後の辞退

    困っています。就職の推薦状についての質問です。内定を頂いた企業に推薦状の提出を求められたのですがその企業のほかにも受けたい企業があります。 その企業には大学に推薦枠というものがなく自由応募で受けました。 内定の企業は他の企業の選考が終わるまでは待ってくれないです。 就職課や教授に相談して第一志望でなくまだ辞退する可能性があることを説明して推薦状をもらうことは可能だと思いますか? それが無理で第一志望ということで推薦状は出して他に行くことになり辞退するということになったとき辞退できるのでしょうか? 私としてはもう受ける企業が少なく、内定はキープしておきたいのですが他にも受けたい企業があるので辞退できる様にしておきたいのです。 またその他なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 推薦応募している会社で他社選考のことを聞かれました

    こんにちは。私は就職活動をしている大学院2年です。 先日、第一志望の会社の一次面接を受けました。 私はそこで、面接官に教授の推薦書を提出し、面接を受けました。 面接の最後で、他社の選考状況について聞かれたので、私はそこで、正直に2社(自由応募)を挙げました。 しかし、推薦応募しているのに他社の選考を受ける予定なのは、 その会社には自分たちの会社が第一志望と見てもらえないと思われてしまうんでしょうか? そこは本命の企業なので不安になって質問させていただきました。 ちなみにまだ面接の結果はわかっていません。 よろしくお願いします。

  • 推薦応募を受け付けていない企業への推薦応募

    こんにちは!2013年卒の理系大学院生です! タイトルが矛盾していて申し訳ありません。 今度、自由応募で企業の最終面接を受ける予定です。 そこの企業は推薦応募を募集していないのですが、私のその企業への志望度の高さを 示すために、教授から推薦書を書いていただき提出してみようかなと、考えました。 すごくとんちんかんなことを申しているかもしれません。。。 こういう場合は意味があるのですかね?そもそも受け取っていはいただけないのですか? それ以前に、推薦応募の募集をしていない企業ですので、 教授に推薦書を書いてもらうことすら不可能なのですか?? 無知で申し訳ないです。。。アドバイスお願いいたします!!

  • 推薦入試の影響 

    私は入社1年目の新入社員です。大学には推薦で入社したのですが、入社面接の際に面接中に焦ってしまい、突発的に一般入試で入学したと言ってしまいました。もし推薦で入ったということが発覚したら、解雇や出世できなくなるのでしょうか?また、大学の入試形態が発覚することはありえるのでしょうか?本当は告白するのが一番なのですが、それによる影響が不安でできません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学からの推薦書って誰でもとれる?

    先日、内定をいただいた企業から、内定通知書と、入社承諾書が送られてきました。 内定通知書には、推薦書と入社承諾書に判子を押して提出してくださいって書かれていました。 私は推薦を受けていないので、入社承諾書と、お礼の手紙だけを入れて送付しました。 推薦書は、面接でも「推薦を受けています」とか一言も言ってませんし、HPの募集要項にも、 「提出書類:履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書、健康診断書、推薦書(学校、教授推薦の場合)」 と書いてありますので入れませんでした。 推薦書は「学校、教授推薦の場合」と書かれているので、推薦を受けていない私でも受験してよかったんですよね? ボロボロになりながら、なんとか取った内定なので、早く推薦書を提出してくださいってメールが来て、すごく不安です。 私はゼミに所属していないので、教授推薦はないです。学校推薦って何ですか?学校推薦の推薦書って誰でも発行してもらえるものなんですか?それをもらってきて早く提出してくださいってこと? それとも、企業側が、私が推薦を受けているものだと勘違いしているだけで、「私は推薦を受けておりません」って言えばそれで問題ないのでしょうか? 明日学校に聞きにいく予定ですが、不安で眠れないのでどなたかよろしくお願いいたします(泣)

  • 学校推薦だと気づかずにESを提出

    現在就活を行っているものです. 某リクルートサイトで新卒募集をしている会社があり,締め切りが近いのでWebサイトを通してESを提出しましたが,後で説明を読み直すと 「※本選考試験の応募形態は、学校推薦もしくは教授推薦のみとなっております」 と書かれており焦っています. 志望する業界なのでそのままでもいいかと思っていますが,私はすでに学校を通して推薦紹介状を別企業に提出しており,このままだと学校に迷惑をかける恐れがあるのではと考えています. 質問の内容としては,どちらにも内々定をいただいた場合Webサイトを通してESを提出した企業を学校に迷惑をかけずに断ることは可能でしょうか. 不可能ならば,ESは提出してしまいましたが,面接などはお断りさせていただこうと思います. 捕らぬ狸の皮算用ですが,ご教示いただければ幸いです.

専門家に質問してみよう