• ベストアンサー

薬剤師の方に質問です。薬剤師になって後悔した事

宜しくお願いしますm(__)m 『薬剤師』は就職的には学生の中では花形ですよね。 大学を卒業し、難しい国家試験に合格し 社会的にも薬剤師という肩書きで評価され、給料も高級と聞きます。 端から見れば至れり尽くせりの職業かなって。。。。 そんな中『薬剤師』の方で薬剤師になって後悔した事ってありますか? こんなはずじゃなかったとか。 また、職業上苦労している事ってありますか? 想像していたのと真逆で意気消沈してしまった事。。。色々あるかと思います。 薬剤師を希望しています。 進路の参考にしたいと思っています。 どんな事でも結構です。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.3

こんにちは。 (一応)薬剤師の資格を持ってます(笑。 7261535aaさんの質問意図がよくわからない(薬剤師という資格を活かした職業を念頭に質問なさっているのか、調剤する薬剤師をズバリ意識した質問なのか?)ので、一応前者を前提にコメントします^^。 >『薬剤師』は就職的には学生の中では花形ですよね。 今まで花形なんて感じたことは一度もなかったけど、まぁ就職・転職的には多少つぶしが利く(=あると有利なこともある)資格だと思います。 >大学を卒業し、難しい国家試験に合格し 社会的にも薬剤師という肩書きで評価され、給料も高級と聞きます。 国家試験は大して難しいと感じなかったです(最近の国試は妙な対策だけに頼ると難しく感じるときもあるらしいですが)。 肩書としての薬剤師が役だったことは就職・転職以外ではまずありません。 給与額は、就いた職種やキャリアの発展度合いにより大きく変わりますので何とも言えません(薬剤師といえども薬局・医療機関勤務だけとも限らないので)。 >端から見れば至れり尽くせりの職業かなって。。。。 ↑は大きな勘違いです^^;。 いたれりつくせりどころか自分で何でも調達する気概が必要ですよ^^;。 >そんな中『薬剤師』の方で薬剤師になって後悔した事ってありますか? こんなはずじゃなかったとか。 こんなはずじゃなかった・・・卒業後現在に至るまで研究職なので、一度も調剤に従事したことがないのが「こんなはずじゃなかった」に該当するかもしれません(笑。 >また、職業上苦労している事ってありますか? とくにないです(笑。 >どんな事でも結構です。 薬学部6年制移行時にかなりの数の薬学部が新設されましたが、その数があまり多すぎたため今では将来的に薬剤師供給の過剰時代が到来すると言われています。そのせいかどうかは分かりませんが、最近お上も国試レベルを上げており(当然合格率が下がる)、今年の薬剤師国家試験合格率の全国平均は約60%程度まで落ちました(特に一部の大学では、合格率が十数%まで落ちています)。 そんな状況もありますので、薬剤師を希望されるのであれば、学生時代からなるべくレベルの高いものに触れること(レベルの高い薬学部を目指すこと)をお薦めします。 頑張ってください

その他の回答 (2)

  • papachin
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.2

>社会的にも薬剤師という肩書きで評価され、 そうでもないですよ。 >給料も高級と聞きます。 女子にとっては、いいかもしれませんが、一家の主としては高級ではないと思います。 >端から見れば至れり尽くせりの職業かなって。。。。 端から見れば、そう見えるだけなんでしょうね。 >薬剤師になって後悔した事ってありますか? >こんなはずじゃなかったとか。 後悔はしてませんね。決して高級ではありませんが、職種と場所を選ばなければ、就職口はいくらでもあります。 >職業上苦労している事ってありますか? 特にありませんが、それほど記憶力がよくありませんし、それほど頭がいいわけでもありませんので、大変な時もありますね。「えっ!そんなことも知らないで薬剤師やってんの・・・」みたいなときがありますね。。。。 >想像していたのと真逆で意気消沈してしまった事。。。色々あるかと思います。 想像していたよりも、薬剤師の仕事って奥が深いと思いました。 一般の人から見ると、薬を袋に詰めて渡すだけって感じですけどね。 実際は、いろいろ薬や医学について調べておかないといけないんですよね。 >薬剤師を希望しています。 がんばってください。薬剤師全体の未来は明るいかどうかわかりませんが、別に薬剤師にこだわらなくてもいいわけですしね。 たとえば、製薬会社のMRなどは、薬剤師の資格がなくてもできますし。

7261535aaa
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m たくさんの薬とその組み合わせ、また患者の体調に合わせ調剤するのですから 奧が深くなりますよね。 新薬等が出るとその薬について覚える事ってたくさんあるんでしょうね。 国家試験に合格しても常に勉強しないといけない。 選ばなければ職には困らない。。。頑張って薬剤師目指します。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2545/11326)
回答No.1

私は薬剤師じゃないんですが、同じ質問を薬剤師の友達にしたときは お医者様に助言をし一緒に患者さんを治していくことにやりがいを感じる お給料はそんなに良くない、看護婦さんと比べても数万円しか違わない と言ってました。 お給料に関してはもっともらえるところはいくらでもあるけど、やりがいの問題で大きな総合病院にお勤めされていました あとどこでも引っ張りだこなので仕事を辞めた後の再就職に苦労している様子を見たことがありません 看護婦さんやらのお友達もとてもいっぱいいる方です。

7261535aaa
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 確かに薬剤師はどこも引っ張りだこですよね。 給料は看護婦さんと変わらないんですか 給料も色々幅があるんですね。 参考になりました。 ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 薬剤師さんの実情を教えてください。

    進路を考えるようになり、薬剤師という職業に興味を持ちました。 そこで、薬剤師さんのお仕事は、どういったものなのですか? また、薬剤師をしていて、苦労したこと、嬉しかったことを教えてください。 これから受験するに当たり、やっておくべきことがあれば、それも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 薬剤師について質問です

    自分は今高3で進路についてものすごく悩んでいます。 その中で気になったのが薬剤師という資格です。 いろいろネットで調べてみると、 薬剤師はのんびりと仕事ができてかつ安定しているとわかりました。 しかし、昇給がほとんどなく6年間の学費のことを考えると割に合わないそうです。 そこで、男で薬剤師になるとしたら今後のことを考えると良い選択になるしょうか? ちなみに自分は仕事は楽なら楽なほどよく、そこそこの生活ができるくらいの給料がもらえる仕事に就きたいと考えています。 また、そのような仕事で他に何があるでしょうか? 将来を考えて穴場な職種やおすすめな職業を教えてくれると助かります。 最後に、薬学部の大変さと行く人は皆お金持ちなのかという質問を加えます。 いろいろと質問内容が飛び交っていて乱雑な文となりましたが、 答えられる質問だけで構いませんので返答をお願います。

  • 花形職業に成って変わった事

    花形職業、例えば、弁護士、パイロット、医者、ITエンジニア、ナース、教師、商社マン、アナウンサー、薬剤師などなどが有ります 花形職業に成って以前と比べて変わった事は何ですか? 在宅勤務のカスタマーエンジニアだが メタボに成って辛い そして、将棋にはまってしまった事 周りに将棋相手が居ない事が辛い

  • 薬剤師国家資格を持ちの方お願いします

    薬剤師の仕事の中にはCROやMRなどのように国家資格を必要としないものもありますよね?特に国家資格を持ちながらこれらのお仕事をされている方の考えをお聞きしたいのですが…… (1)国家資格は2年に1度の更新が必要とのことですが、更新はされていますか? (2)例えば30歳や40歳になって初めて病院や調剤薬局に転職しようと思っても難しいですよね? せっかく頑張ってとった国家資格を惜しいと思ったことはありますか?  私も国家資格が必要とされない職業を目指しているのですが(当方4年制ラストで1回留年した者です)、今必死になってやってる国家試験対策が大学卒業のキップにしかならないと思うと、心が揺らぎます。募集要項に「医師薬学歓迎」とありますので薬学を出ることに意味がないことはないと思いますが……。調剤薬局で国家資格パワーを使ってごく普通の薬剤師として儲けた方が賢いのかなぁと軟派なことを考えてしまいます。 ただ、私は本当にその仕事をやりたいと思ってるのでその選択が結果として、損だろうが何だろうが今更希望職種を変更するつもりはありません。 国家資格を持ちながらもそれを使わずに就職した先輩方がどのように思ってたのか知りたいんです。お願いします。

  • 薬剤師のかたへ

    調剤薬局での人間関係って難しいというイメージが強くあります。 受付事務さんの中にも意地悪な人がいて、薬剤師の会話を耳を立てて聞いていたり見張っていたりして、薬剤師への対抗意識が大変強い人もいて、ちょっとした些細なミスを見つけては、大げさに注意してきたり、管理薬剤師や経営者に告げ口でおとしめたり。 薬剤師同士でも同様で、立場の強い管理薬剤師には毎日のように歯の浮くようなおべっかでヨイショをしておいて、気に入らない相手を告げ口でおとしめたり。 仲のいい良い環境の職場も沢山あるとは思いますが、どうしてもそういうイヤらしい人間関係・意識がうごめいて、陰湿な策略が存在しているという印象を強く持ちます。 (※薬剤師としての知識の多い少ないとか、仕事が出来る出来ないは全く別にしたところでの部分で) 誰に対しても腰が低く、下手に出ていれば、問題はないのでしょうか。 出来ることや分かっていることも、知らなかったフリ、出来ないフリをしておけば、威張っていたい薬剤師は御満悦でしょうか? しかし、今度は『出来ない知らない奴』とレッテルを貼られて、それも精神的に疲れそうですが、威張りたい人相手に、正直に受け答えすれば生意気だという悪印象を持たれ目を付けらて、何かとアレコレ言われてしまうということも。 ちなみに、自分は人の顔色をうかがって行動したり、心にもない事を口にしたりできないタイプです。上手も下手もないというか、裏表がないのが、すごく損だと思います。 いつも、びっくりするような、凄まじいオベンチャラで機嫌をとっている人が居ますが、ただ唖然として傍から見ています。 事務の方でも、同じ事務員同士の中でのイヤらしい人間関係に疲労し、去っていった方もおられます。薬剤師同士、事務同士、薬剤師と事務、狭い職場で恐いなぁと思います。 知り合いの女性が薬剤師で週2~3回程度のパートですが、意地悪な事務の人にいつも監視されていて、 些細などうでもいいことでキツく責められて(→いわゆる“インネンをつけられて”)いるのを私もたまたま見てしまったことがあるのです。 彼女いわく『週2回程度のパートだから、なんとか耐えられる。』と言っていました、 ちなみにその他の正社員の薬剤師さん達と皆仲良くやって頑張っているようです。 また、いつでも『ヨイショ』して褒めちぎって何でも『イエスマン(ウーマン)』に徹していないと、 大変なことになってしまう(パワーハラスメントを受ける羽目になってしまう)上司薬剤師や経営者もいるというのを知っています。 実際に人間関係で苦労して乗り越え解決できた実体験談や、「自分はこうして上手くやっている。」「本来、本心ではないが、こうすることで上手く行く。」というコツがあれば教えて下さい。

  • 薬剤師とシステムエンジニア、どっちを目指すべきでしょうか?

     私は27歳の男性で、将来の職業選択で迷っているものです。医師を目指し、予備校3年、独学6年かけて医学部受験してきました。ただ、医学部合格のハードルは高く、受験情報不足、基礎が疎かで、コツコツ継続して勉強できない私には難しいものがありました。  その上、予備校在学中に無理をしすぎて自律神経に異常が生じ、閉所恐怖症とストレス性の頻尿になってしまいました。  そして冬のセンターの結果も思わしくなく、医師の道を断念することにしました。  次の職業の候補として、薬剤師、看護師、理学療法士、それからプログラマ、システムエンジニア(SE)などを考えています。  中でも有力なのが薬剤師とSEです。他の職種に不安があるからです。  看護師は布団を扱うので軽い喘息持ちの僕には特殊なマスクをしても非常につらいはずです。  理学療法士はやや就職難のため、高年齢の私には不利ですし、体育会系キャラが揃う職場になじめない可能性が大です。  やはり薬剤師かSEがいいかと思うのですが、人見知りする私に、接客の要素の強い薬剤師は不向きかと思います。薬剤師国家試験も難しくなるようですし、国試に合格できなければ、卒業時、薬剤師になれずに35,6歳となり、就職は、ほぼありません。それに薬剤師は過剰気味で就職難が予想されるとの事です。  プログラマからSEへ進む道がいいかと思うのですが、プログラマは体力・論理的思考力がいりますし、SEはコミュニケーション力が要ります。もし適性がなければ、30代、40代で他に転職しなければなりません。つぶしが効かない職種だという意見もあります。  速く決断しなければならないのですが、あちこち相談し、自分で色々考えても決断しきれません。 これらの方面に明るい方の、よいアドバイスを頂けたらと思います。

  • 眉ツバの肩書

    巷には、○○アドバイザー、○○コーディネーター、○○インストラクター、○○ソムリエなど言ったもん勝ち的な職業が溢れていますが、特に女性はそういった肩書が多い感じがします。 その殆どが国家資格ではなく、そんな事 いちいちアドバイスを求める事でも無い、ただ名乗りたいだけでは?と言う感じさえしますが。 では何故、女性に多いのでしょうか?

  • 将来の事で悩んでいます。

    将来の事で悩んでいます。 高校2年生女子です。 幼い頃からよくおっとりしてるね、と言われます。(自分ではのろまなだけだと思っています。) 確かに皆で何か作業をする時、一生懸命になりすぎて気付いたら作業しているのは私だけ…という事などがよくあります。 しかしありがたい事に昔からまわりの友達に恵まれ、たくさんの人に支えてもらいながら今までなんとかやってきました。 そんな私が将来就けたらいいなと考えている職業が今、二つあります。 しかし周りの友達が具体的な進路を決めているなか、自分に自信が持てずはっきりと決める事ができません。 友達に相談したらまだ焦る必要ないよと言ってくれましたが、正直不安です。 そこで厳しいお言葉でも構いませんので私にはどんな職業が向いているのか、これからどんな事をすればいいのか皆さんのアドバイスをいただきたいです。 ちなみに今考えている職業の、一つ目は幼稚園教諭です。 幼稚園生の頃の担任の先生にずっと憧れているのと、子供が大好きで昔からなりたいと思っていました。 しかしこのまま幼稚園教諭になれたとしても、保育日誌や壁の飾りなどを今までのように支えてくれる人が必ずいてくれて手伝ってくれる訳ではありません。今度は一人で頑張らなくてはなりません。 そうなると子供達や他の先生方、保護者の方にも迷惑をかけてしまいそうで申し訳ないです。 二つ目は言語聴覚士です。 最近この職業の存在を知ったのですが、一人一人の方に比較的ゆっくりじっくり向き合うことができるという点に魅力を感じ、また幼稚園教諭より私に向いているのかな、とも思いました。 しかし言語聴覚士になるための学科のある大学は理系らしく、元々理系が苦手な私が国家試験を受けるどころか大学に入れるかすらわかりません。 一度決めたら頑張って苦手な事も勉強します! しかし決心ができずもやもやとしたままです。 私の好きな事は外で遊んだり、ザリガニ釣り、、色々な人とお話をする、小学校1年生から習っているピアノ、お笑い鑑賞です。 苦手な事は機械をいじる、物事を素早く終わらせたり決断する、スキップ(運動は好きですがスキップだけはできません。)です。 長文失礼しました。 拙い文を最後まで読んで下さりありがとうございました!

  • 薬学部に入って後悔。適切な就職先は?

    こんばんは、私大薬学部二年生です。 最近(というか以前からですが)薬学部での生活が心底嫌だと感じ、前向きに過ごせません。  毎日講義&実験、レポート、試験……の繰り返しなのも嫌ですが、 何よりも狭い教室で毎日同じ人と顔を合わせなければならないという 閉鎖的な状況に気が滅入っています。 後ろ向きな気持ちであまり交友を広げなかった自分も悪いと思っています。 これからあと四年あるなんて耐えられません。 職に困らないだろうと安易な気持ちで併願して非常に後悔しています。   …という愚痴は置いておいて、ここからが質問です。 薬学部を卒業して薬剤師以外の仕事、文系に近い仕事に就く事は可能なのでしょうか? また、薬学部を卒業して文系に近い仕事に就く為に、そして自分に納得の行く職業を選択するために今から出来ることはあるでしょうか。 今考えているのは、 ・商社 ・薬系技術職員(国家、地方の何れか) ・独立行政法人の職員 ・製薬会社→弁理士をめざす ・食品、化学メーカーの開発職 あたりです。 現時点では、 (1)海外との窓口や接点があり、英語を使う (2)出張は構わないが、出来れば大都市に勤務が良い (3)医療現場そのものには関わりたくない。しかし、理系の知識はある程度生かせると良い (4)閉鎖的な職場でない(企業風土が保守的なのは構わないが、同じ人と大半を過ごすのは出来れば避けたい。) 上記がより多く満たせると良いなと思います。 元々自分は内向的な方ですが、外交的に見せかけるのも案外大丈夫だと最近分かったので、 人と接し続ける仕事でもやれると思っています。 ただ、プレッシャーにはまだ少し弱いかもしれません。 自分の所属する大学卒業生の進路を見ると、これらの職業になった人は少数ながらいます。 また、自分は特にサークルに打ち込んでいるわけでもなく成績も普通です。TOEICは760位であり大したことありません。 こんな自分ですが、今後の生活で何かアドバイスがあったら是非教えて下さい。 薬学部の生活にうんざりしつつ進路の事を考えたら憂鬱になってしまいました。 まとまりのない長文でしたが、 読んで頂きありがとうございました。

  • 薬学系大学院を中退しての就職活動

    僕は現在、旧帝大薬学部の修士課程一年に在籍していますが、研究に全く興味がもてず、後二年間大学に在籍することの意義を見失ってしまいました。 そんなわけで、今年一年間就職活動をして大学院を中退、来年度から働きはじめたいと思うのですが、その進路について悩んでおります。 新卒採用の扱いではないので民間企業は難しいと考えると、自分でも思いつく進路は (1)医薬品医療機器総合機構 (2)麻薬取締官 (3)自衛隊の薬剤科 (4)病院薬剤師 (5)薬局でアルバイト などの、薬剤師免許を生かした職業に応募してみようかなと思うんですが、これら以外でなにかお勧めの職業はご存じないでしょうか? (国家試験には合格し、ただいま免許申請中です) また、大学院に今年度いっぱい在籍するか、前期のみで退学するかは、これらの採用に関わってくるのでしょうか? ちなみに僕は長男で、実家が会社(薬関係)をやっていて、両親は家を継いでくれるよう強く希望しています。 だから一生働くんじゃなくて、面白い経験ができる仕事がしたいと考えています。 よろしければご意見をお聞かせください。