• ベストアンサー

日本史です。

壬牛軍乱の別名を教えてください。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

じんごぐんらん【壬午軍乱】 1882年(壬午の年)7月に朝鮮の首都,漢城(ソウル)で起きた軍人暴動。1873年に大院君(興宣大院君)から閔(びん)氏に政権が移ると,軍隊の待遇は悪化し,新たに新式軍隊の別技軍が設けられて優遇された。その結果,旧式の軍人たちの不満が給米の不正支給によって爆発し暴動となった。 別名:壬午事変(じんごじへん)、朝鮮国事変or朝鮮事変とも言う。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AC%E5%8D%88%E4%BA%8B%E5%A4%89

007007007007007
質問者

お礼

ありがとうございました。(^∇^)

関連するQ&A

  • 牛柄の別名

    牛柄の別名があるというのを昔聞いたことがあるのですが、どんな名前だったか思い出せません。 どなたかご存知ないでしょうか。

  • 日本3大牛とは?

    日本3大牛とはどのブランドを言うのでしょうか? 色々調べたのですが、サイトによって微妙に違うんです。 前沢牛、松坂牛、神戸牛、近江牛、米沢牛、但馬牛・・・この辺りが出てくるのですが・・・

  • 日本三大和牛と呼ばれるのはどの三種類ですか。

    地元の米沢牛が日本三大和牛の例えにあがりますが、どうも調べてみると三大和牛と称している牛が複数あるようです。毎年変わるのでしょうか。自分は松坂牛、近江牛、米沢牛かなと思っていますが、正式に教えて下さい。

  • 日本一高級な牛は?

    日本一高級な牛は何牛でしょうか?

  • 日本語 焼き印 刺青

    牛に焼き印を入れる 牛に焼き印を付ける 牛に焼き印を押す 牛に焼き印を施す 牛に焼き印をする 腕に刺青を入れる 腕に刺青を付ける 腕に刺青を施す 腕に刺青をする 正しいのはどれですか?ふと考えていたら混乱してきてしまいまして。

  • 日本の古代の牛について。

    Wikipedia「ウシ」歴史の項には、 「紀元前400年ごろの弥生時代の遺跡からウシの骨が出土しており、これが2012年現在日本で発見されたもっとも古いウシの出土である。日本のウシは、中国大陸から持ち込まれたと考えられている。」と記述されています。 どんなウシか、どこの遺跡か、知りたいのですが、検索しても見つかりません。 ご存知の方教えて下さい。 また、“中国大陸から持ち込まれた”と言うよりは、古代の大多数の牛は、朝鮮半島から持ち込まれたのではないでしょうか。 “中国大陸から”と聞けば、中国から海を越えて直接日本へ来た感じがします。 よろしくお願いします。

  • 日本の別名

     日本の古称・美称など別名に興味があって調べています。「大和」「扶桑」「瑞穂」「秋津洲」「敷島」など、皆良い名前だと思っています(ヤマト建設・三菱ふそう・みずほグループ・シキシマパン等、なぜか法人名に良く使われていますね)。この他にはどんな別名があるのでしょうか?一つでも知っている方がいましたら教えてください。  

  • 日本の高級和牛たち

    一昨年の冬に久しぶりに食べたオーストラリア産の肉でした牛しゃぶ・・・楽しみにしていたのに感想としては当時で言えばジーパン(今ではデニム)を噛んで居るかのような、ひどいしゃぶしゃぶでした。 スーパーで買ったオーストラリア産ではなく、お葬式か結婚式のお返しか何かのカタログで注文したのですが、人生で最もマズイ肉でした。噛んでも噛んでも肉が切れない(汗) その数日後に通販で神戸牛を買いました。神戸牛を食べてもダメだったら一生牛しゃぶはやめよう・・・(泣)と思って食べたのですが世界が一変しました!ものすごく柔らかく甘く変な話ですがお肉の味を感じました。今まで食べていた肉って何だったんだろう?って思いました。 それからというもの、切り落としですけど最低でも毎月1度は買うようになってます。 それで神戸牛は味わいました、しかし日本中には米沢牛、松阪牛、近江牛などがありますが神戸牛とはどういった違いがあるのでしょうか? 確か東京のほうにあるカサローエモというお店では大田原牛のステーキが何万円もしていたようなのが記憶にあります。 名前が違うだけなのか、神戸ビーフと松阪ビーフには口に入れたらわかる決定的な違いがあるのでしょうか?

  • 中国料理で、作るというのを、烹と食扁に壬とかで、何といいますか。

    中国料理で、作るというのを、烹と食扁に壬とかで、何といいますか。割烹のどちらかと、食偏に壬らしいのです。どなたかご存知のかた教えて下さい。日本語にフォントはあるのでしょうか。

  • 日本三景松島にある橋

    宮城県の松島にある小さな島々を結ぶ、 「福浦橋」と「渡月橋」に関する質問です。 これらの橋には「縁切り橋」「出会い橋」という別名がありますが、どちらの橋がどちらの別名を持つのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。 「福浦橋」の方が「縁切り橋」というのが一般的なようですが、逆の説もあるようで、真相を知りたいです。 もともとは修行僧が煩悩を振り払うためにつけた別名だとか…。 どうぞ宜しくお願いします。