• 締切済み

仕事辞めたい

長文になり、失礼します。 仕事を辞めたいです。 昨年10月から、とある工事業者に働いています。 入社してからは楽しく働いており、人間的にもよかった。 朝早く帰りは遅い、そんな日々も続いたが仕事もやりがいがあり、頑張った。 しかし3月、すごく忙しい時期で、屋根から落下しかけて、単菅パイプに腹を強打した。 幸い軽症で済みましたが、 それからは高所での作業も怖くなり、それ以外の作業もヤル気起きなくなった。 よくよく考えたら、残業代、早出代など時間外手当てもでない。交通費も出ていない。出張も多いが、宿代をもたせられる以外、その他費用も出ない。 ちなみに病院行ったとき、自腹で、労災おりません。「お客様や販売店が~」どうのこうので~ とか 「ケガと弁当は自分持ちだ」とか。 うまく濁されています。 人間的に良いと思いきや、表面上だけで、陰では文句も言っているし。 モチベーションが上がらないまま、何ヵ月も続けていますが、辞めたいのに辞めるといえません。 仲良くしていた人が辞めることになっておりますが上の人と話したさい、自分のことを聞かれたらしいのですが、その時「●●(自分)は辞めさせない。辞めるとなったら家に行ってでも止める、一人前にさせてやる」など言ってたらしい。 頼られているのか?と思う反面、労働者の権利としてはひき止めるのいけないとも思うし。 辞めること伝えようかなと思いきや、つい近日、女性事務員が辞めることを上の人に告げた。 なんだか立て続けに辞める人がいるから辞めるに辞めにくいです。 辞めることを何ヵ月も伸ばし伸ばしで、このまま続けてて身も心も限界です。 辞めるのも一筋縄にいきそうもないので、バックれ以外で良い辞め方ってありませんか?

  • RYO_W
  • お礼率2% (16/563)

みんなの回答

noname#252888
noname#252888
回答No.2

>>辞めるのも一筋縄にいきそうもないので、バックれ以外で良い辞め方ってありませんか? 履歴書なりに住所を書いているんじゃないの? 逃げても追われるだけでしょ。 しかるべき手続きを踏んで辞めるのが一番。 就業規則があればそれを守るのが一番良いけど、なんだか無さそうですね。 ないなら法的には辞める2週間前に連絡です。 就業規則がある会社でも2か月前というのが専らですね。短いところは1か月、長いところは3か月。 辞める時に大手を振って「どうぞどうぞ」と出されるなんてよっぽど使えない奴。 大抵辞める時は多かれ少なかれ摩擦が起きます。 毎度毎度逃げていたらキリがない。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

>バックれ以外で良い辞め方ってありませんか? とっとと辞表を提出して、しかるべき期間を経て退職する。 理由はどうあれ、辞表には 一身上の都合により と記せばいいでしょう。 それ以外にもっと良い方法があると思うのなら、その方法を行えばいいだけです。

RYO_W
質問者

補足

やめていく人で何ヵ月も引き留められた人を見てきました。 即、退職願出したいが、まずは辞めることを伝えなくてはならないので、その間が何かと理由つけられそうで怖いです。

関連するQ&A

  • 【高所作業車(バケット車)の有資格者に質問です】の

    【高所作業車(バケット車)の有資格者に質問です】のH型アウトリガーは横に伸ばさずに格納状態で真下に直下型降下させて人がバケットに乗って上で操縦しても機構上問題ないのでしょうか? H型アウトリガーは伸ばして使わないと高所作業車は転倒する設計なのでしょうか? もしH型アウトリガーを伸ばす車幅がない場所で高所作業車のブームを伸ばして高所作業をする場合はどうするのでしょう? 軽い荷物のときもアウトリガーを最大幅に伸ばして作業をしているのは無駄な作業なのでは? アウトリガーを伸ばして使わないといけないなら理屈は分かりますが、伸ばさずにH型アウトリガーを格納状態で真下に下ろして使っている人もいます。どちらの作業員が正解なのでしょう?

  • 仕事が遅い!すぐ忘れるって言われるけれど!

    IT業界で営業をしている社会人五年目です。よく上司から「仕事が遅い」「指示したことを忘れるな」と怒られます。ただ、一人だけで完結できる作業(提案書作成など)はできるのですが、人を集める作業や自分一人では完結できない作業(社内打合せの召集、私では判断できない内容のある資料作りなど)になると、「今話しかけないほうがいいかなー」「今忙しそうだから後にしよう」となり、ついつい後回しになり、「まだ作業完了してないのか!」と上司から叱責を受けております。 私自身も改善をしないといけないと考えおります。また、社内の人間も怖い人はいますが、パワハラ行為をするような人はいないですし、仕事以外は冗談を言い合う関係です。 後は、私の気持ち一つなのですが、それができずいつも同じことの繰り返しになっています。どのように改善してけばいいのかが分かりません。

  • 今保育所で3歳児の担任をしています。

    今保育所で3歳児の担任をしています。 今月から大縄に取り組みます。 (目標は大縄くぐり) 明日から早速遊んでいきたいと思います。しかし、自分がもっている縄遊びのバリエーションの少なさに悩んでいます。 まずは縄に慣れるところから始めようと思っているのですが、へびや、縄をピーンとはってその上を跳んだり、縄の下をくぐったりする以外思いつきません。 他に3歳児に適した楽しい遊び方があれば、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 仕事に行くのが苦しい、気分がずっと落ち込む。人生の

    仕事に行くのが苦しい、気分がずっと落ち込む。人生の先輩方アドバイスを頂けないでしょうか?? 今年2年目の社会人なんですが、仕事についていけません。 業務は工場のメンテナンスで休みの日も夜中も呼び出しがあれば出社します。 専門的な知識がたくさん要求され、高所での点検やボタン一つ押し間違えるとマシンが壊れたり人が死にます。 2年目から一人前になるよう強く要求されるようになりました。 最近作業中頭がぼーっとしたり、 ネジを落としてしまったり、 指示がうまく聞けなくなったり、 朝一お腹が痛くなったりします。 先を考えてしまい、未来の自分は深夜に出社してそのあとまた朝から出社し、目にクマができたままパソコンをつつく先輩の姿だと思うと一気に無気力になってしまいました。 最近は人と話すのも億劫になり人をできるだけ避けるようになり、 だんだん先輩らから見放されてる気もします。 まだ話しかけてくれたり教えてくれる先輩もいます。 今惰性で会社に行っている状況です。 隣の県の家族に伝えたいのですが父は話を聞かず、 母は寿命が近いおばあちゃんの世話を仕事をしながら支えているので言えないです。 課長はここをやめればどこいっても務まらないよ? もう辞めたいし、気持ちも苦しいのです。

  • コピーライターのしごととは

    昔はやった職業「コピーライター」ですが、こういう人って実際はライター作業以外のこともすごくやっていますよね? 宣伝を作っていくうえで、どんなことをやっているんでしょう?

  • 仕事が出来ない

    自分は駄目な人間です。 広く仕事ができません。 作業が遅いし要領悪いし、ミスも多いし、会社としていらない 人間だと思います。 でも、勿論どうせダメな人間だからとそれを言い訳に 仕事を怠けたり一生懸命やらなかったりなどとんでもないです。 できないからこそ、頑張ります。 無理してでも頑張ります。 作業が遅いなら周りの早い人達の作業を見て真似するとか、 ミスしないようにもう一度確認するとか、ミスをノートに書き込んで見直したり、 マナーを本で読んだり…とにかく色々します。 駄目な人間は、できるようにとにかく頑張るしかないから。 でも、頑張ってもできないかったりするのは…もう… 絶望的です。常識的なことも出来ないのは、屑です。 人間関係も、悪くはないけれど嫌です。人が怖い。 でも怖がってても仕方ないので、慣れるためにも積極的に色々接して話したりしてます。 空気を読むようにっていうのも心がけてるし、とにかく自分でできる限り沢山のことを頑張っているけど、辛いです。 仕事が出来ない。結果がすべてなのに あと、残業のことも気になります。 毎日会社にいても家にいても、結局同じずっと仕事してます。 最近あまり寝ていません。 そうしてると親に色々言われるし。私だって好きでこんな睡眠時間削って やってるわけじゃない。こんな酷い精神にも疲れた体にもなりたくない。 でも、それぐらいやらないと私はダメだから… 私はまだバイトの身です。ただ6月で社員になるかどうかが決まるみたいです。 辞めようか続けるべきか悩んでます。 辞めたら駄目人間が余計駄目になってしまう気がする… もっともっと頑張るべきなんだと。 でも自分にあってない仕事なのかなともたまに思います。 でも常識的なことできてないんだろうから、それはないんでしょうね… ちなみにIT企業です。 弟ももう就職したし、私だけこんな…ダメで…本当に、いなくなりたいです。 存在していたくないです。もう何もしたくないし何もいらないからと 願います。 私甘えですよね。弱くてどうしようもない。 皆同じで頑張ってるのに。私何も考えないで頑張ればいいのに 愚痴みたいでごめんなさい。

  • 仕事に行くのがしんどいです。人生の先輩方アドバイス

    仕事に行くのがしんどいです。人生の先輩方アドバイスを頂けないでしょうか?? 今年2年目の社会人なんですが、仕事についていけません。 業務は工場のメンテナンスで休みの日も夜中も呼び出しがあれば出社します。 専門的な知識がたくさん要求され、高所での点検やボタン一つ押し間違えるとマシンが壊れたり人が死にます。 2年目から一人前になるよう強く要求されるようになりました。 最近作業中頭がぼーっとしたり、 ネジを落としてしまったり、 指示がうまく聞けなくなったりします。 先を考えてしまい、未来の自分は深夜に出社してそのあとまた朝から出社し、目にクマができたままパソコンをつつく先輩の姿だと思うと一気に無気力になってしまいました。 最近は人と話すのも億劫になり人をできるだけ避けるようになり、 だんだん先輩らから見放されてる気もします。 まだ話しかけてくれたり教えてくれる先輩もいます。 今惰性で会社に行っている状況です。 家族に伝えたいのですが父は話を聞かず、 母は寿命が近いおばあちゃんの世話を仕事をしながら支えているので言えないです。 もう辞めたいし、気持ちも苦しいのです。

  • 仕事がやりづらい

    閲覧ありがとうございます。 21歳の男性です。 第二新卒でIT企業へ転職し、現在の職場へ配属され、4ヶ月経ちます。 悩みなのですが、仕事がしづらいです。私の上司は有能な人間だと思います。しかし私は要領が悪くその有能な人間についていけません。 単純に言うと私はとにかく実践してみる人間です。頭で作業の流れを組み立てるのが苦手なので大まかな流れや目的を理解した上で実際に何度かやってみて、「こういうことなのか」と共感と共に理解し、覚え、流れを組み立てます。また、そうすることで前に調べてわからなかったことが「こういう事なのか」と繋がったりします。 上司はとにかく先を見通してから作業をします。知らない技術でもまず調べてどうすればいいか見立てを徹底的に立てて作業をします。違った場合は再度見立てを立てます。 根本的にやり方が違うので叱責が多いです。自分の考えで段取りを立ててやろうとしたら上司が指示をしてきて結局理解に相違があって間違え、作業が遅れる事もありました。 私自身、上司の言うように先を見通してからやろうとしています。しかしそのやり方に慣れていないので身につけるまで時間が必要です。なので「考えてやっているけども見通しが甘い」事が多くあります。こういった事は経験で補うしかないと思うのですが上司はミスの度に「考えてやってない。人の注意を聞く気が全くない。注意を聞く気がないならどうすればいいのかわからない。お手上げ。」と呆れながら叱責されます。 私もどうすればいいかわかりません。 やり方が合わない場合ってどうすればいいですか? 前の職場ではOJTがあり、覚えるべき項目等もあり、何をすべきか?どのように作業すべきか?がある程度明確でしたが今回はそれがないので尚の事混乱しています。

  • 仕事に技術はいらないのですか?

    仕事に技術はいらないのですか? 私はいわゆる、技術職と呼ばれる職に就いています。 職場の先輩と食事に行った際、技術の話になりました。 先輩曰く、「仕事に技術はいらない。いかに、自分の周りに仕事ができる人を固められるかの方が大事」らしいです。 技術職なのに、技術がいらないってどういうこと・・・?とよく理解できませんでした。 また、私は話がうまくて頼れるツテが多い人より、黙々と作業をこなす所謂職人気質の人が好き、尊敬するのでその先輩を見る目も変わってしまいました。 要するに、自分が頑張る気はなくて周りの人を動かすことで楽をしようとしているようにしか見えないのです。 職種にもよると思いますが、仕事に技術はいらないのですか? 私は今、少しでも仕事を早く一人前にこなせるなように技術的な勉強をしているのですが、それも無駄なのでしょうか・・・。

  • 仕事の教え方。

    コールセンター(アウトバウンド)のSVです。 当社利用者への案内業務をしています。 付随する事務作業も多く、またルールも複雑。 特に新人にはもちろんあまり複雑になりにくい物から対応をしてもらっているのですが、どうしても業務を理解できない人もいます。また中堅・ベテランと言えど期間だけ長いと言うだけで新人以下の実力の人もいます。 応対的に問題があっても、知識的に不足が明確でも、なぜかウチの会社は契約を更新します。なので、自分の仕事に疑問を持ってしまうこともあるのですが、だったら一人前になってもらわないといけないと、まず最低限のラインまでのレベルアップを目指し指導をしていますが、本人に元々ヤル気も興味もない上に、私がどこかで迷ってしまうので、興味を持たせきれません。 指導経験者の方、どのような方法で底辺の実力の社員の底上げをしているのか参考に教えていただけないでしょうか? ちなみに現状の条件のようなものを参考までに。 時給ダウンは出来ません。且つ、目標を立ててもクリアしようとしまいと口頭で注意されるだけです。上記のように契約もほぼ更新(更新しないのはよっぽど数字が悪い上に欠勤が多いなどの場合のみ。それも条件付で更新の打診をしている・・・)本人への危機感を環境的に持たせることは困難。 また、仕事は分割できない部分があるのでどうしても単純作業のみをやらせる等のその人の力にあった仕事だけを任せることも出来ません。 あまり業務内容を詳しく書くことが出来ないので、適切なアドバイスを求めるのは困難とは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう