• ベストアンサー

アイサイトのない車をいつまで許すの?

運転中に心臓発作や脳溢血で運転不能になった事故は 良く報じられています。てんかん発作もありますね。 そんな時、ベンツのカメラ+レーダー方式の自動ブレーキが ついているとずいぶん被害を低減できます。 スバルのステレオカメラ方式でもかなり効果があることが 雑誌等で検証されています。 軽自動車なんかのレーダータイプは、役に立たない ようですが・・・・ そこで質問です。アイサイトのない車に乗る人は、 自分は発作を起こすはずがないと信じているのでしょうか? それとも発作で運転不能になった結果、人をはね殺しても 仕方ないと思っているのでしょうか? よろしくお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sire1879h
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.16

別にアイサイト限定というのはどうかと思いますが、他の方の回答を見るとやはり無理解による反対意見が多いですね。 まず義務化は無理という回答がありますが、小型~大型トラック、乗員定員10人以上のバスには自動緊急ブレーキが「「義務化される事が既に決定」」しています。 下記、資料は政府の義務化についての資料ですが、乗用車に対する義務化も将来的に検討対象となっている事が伺えます。 >また、「衝突被害軽減ブレーキ」については、乗車定員10人以上のバスと車両総重量3.5t以上のトラック全てに義務化するものであるが、乗用車についての義務化は決まっていない。 https://www.mlit.go.jp/common/001033521.pdf あと、シートベルトほどの効果が無いという回答も間違いです。下記はBBCのニュースですが自動緊急ブレーキは次のシートベルトであると報道されています。 >Autonomous emergency braking is 'the next seatbelt' http://www.bbc.co.uk/newsbeat/27439817 既に義務化し始めてるのに、義務化できないとか、根本にあるのはやはり無理解ではないでしょうか。

ok-camera
質問者

お礼

事実報道に基づいた適切な御回答ありがとうございます

その他の回答 (16)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.6

>そこで質問です。アイサイトのない車に乗る人は、 >自分は発作を起こすはずがないと信じているのでしょうか?  そのな事を信じて運転していません >それとも発作で運転不能になった結果、人をはね殺しても >仕方ないと思っているのでしょうか?  常識ある人は そんな事 思って運転していません  そもそも、「アイサイト」を そこまで、信用している人がいる事に驚き  アナタは、スバルのHP見た事ある? こう書かれています。 ※前方車両との速度差が約30km/hを超える場合は、 アイサイト(ver.2)の性能限界から衝突を回避することはできません。  速度差が約30km/hを超えていたら 仕方ないと思っているのでしょうか? http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/safety/pcsafety03.html  他の車種のの自動ブレーキも似たようなもんです

ok-camera
質問者

お礼

30km/h以上でもブレーキはかかるのだから ノーブレーキツッコミよりずっとダメージは減ります。 シートベルトだって100%じゃないですよね。 あれも付けた方が安全だから義務なのです。 今の時代付けた方が安全になるなら、すべては義務化 されると思ってください。 ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

設定速度以上ではキャンセルされる機能では役に立たないでしょう。

ok-camera
質問者

お礼

そんなことないです。あればあるだけ事故は減ります。 もし事故ってもノーブレーキツッコミとくらべると 遥かにダメージは小さいです。 ありがとうございます。

回答No.4

一定の効果はあっても完全ではありませんし、自動ブレーキの作動による事故も有ります。 よって義務化するには現在の技術では無理ですね。 >アイサイトのない車に乗る人は、 >自分は発作を起こすはずがないと信じているのでしょうか? >それとも発作で運転不能になった結果、人をはね殺しても >仕方ないと思っているのでしょうか? 普通の運転者は自動車を運転する以上一定のリスクが有ることを承知しています。 あなたのようにアイサイトが有れば安全だと過信する方がよほど危険ですね。 子供で分からないのだと思うけど。

ok-camera
質問者

お礼

アイサイトがあれば大丈夫じゃなくって被害は減るって 言ってます。しっかり読んでください。 シートベルトだって被害を減らすための物でしょ。 ありがとうございました。

回答No.3

>アイサイトのない車をいつまで許すの? その手の装備が、法律で義務化されたり、 ごく安い金額のオプションとしてごく当たり前の装備と なる頃でしょう。 >自分は発作を起こすはずがないと信じているのでしょうか? 普通はそんなことを考える人はいません。 てんかんなどの持病で医者に定期的に かかっているひとならともかく。 >人をはね殺しても >仕方ないと思っているのでしょうか? 車を運転する限り、 そのリスクは常に覚悟していないと 車の運転などできません。 例え、アイサイトがあっとしてもです。 逆にそのリスクを負えない人は 車の運転などするもんじゃないです。 つい最近普及し始めたばかりの技術を そも当たり前のようにいうのは、 ちょっとおかしいですよ。 もちろん、あるに越したことはないし、 できれば法律で義務化されて、 全車種標準装備されるのが望ましいですけどね。

ok-camera
質問者

お礼

>もちろん、あるに越したことはないし、 できれば法律で義務化されて、 全車種標準装備されるのが望ましいですけどね その通りですね。ありがとうございます。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

アイサイト搭載車種は スバル・レガシィ(アウトバック含む) スバル・エクシーガ スバル・フォレスター スバル・インプレッサ(XV含む、WRX STIは対象外) スバル・レヴォーグ ちなみにアイサイト縛りってことはスバルしか買っちゃダメなんですかね... そこまでするんなら、もう車は自動運転しか認めないってしたほうがいいんじゃないかと。 >それとも発作で運転不能になった結果、人をはね殺しても >仕方ないと思っているのでしょうか? 運転する以上、「人を轢き殺すかもしれない」って思ってますよ。 ちなみにアイサイトにしたところで万能ではなく、あくまでも「被害軽減」ですからね。

ok-camera
質問者

お礼

そうですよ軽減の努力するのは当たり前じゃないですか? シートベルトだって軽減のためでしょ。 ありがとうございました。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

貧乏なので買えません。

ok-camera
質問者

お礼

貧乏なのに自動車乗るのですか? 危ないからやめてほしいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の自動停止装置を義務化すべきでは?

    本来酔っ払い、てんかんや低血糖の発作もちの人は 自動車の運転をしてはいけないのです。 もちろん、麻薬や脱法ハーブの人もダメです。 でも、実際にはそういう人も運転しているのです そして、事故が起こって、関係ない人が死ぬのです。 ところが、もしそんな人の運転する車にスバルアイサイトのような 自動衝突回避システムがついていたら、被害ははるかに小さな ものになり、人が死ぬこともなかったでしょう。 自家用車に、シートベルトが義務付けられ、罰則まで設けた結果 ずいぶん運転手と助手席の死亡は減りました。 病気で自分が痛い目に合うのはある意味自業自得ですが そんな運転にはねられる人はたまったものではありません。 なぜ政府は、アイサイトなどの衝突回避装置を義務付け しないのでしょうか?スバルで10万円のアップですが・・・ (レーダー系は役立たずだから駄目だけど・・・・)

  • アイサイトVS雪の壁 

    スバルの運転支援システム アイサイト[ver.2]は 人および物(車)に対して 自動ブレーキがかかるとのことですが 壁、とりわけ冬の雪の壁とかにも有効ですか?  それとも 仕様上の限界で 無効ですか? (路面の穴とか崖には 無効と聞いた事あり) 有効でも無効でも 安全運転を心がけます。

  • ボルボ スバル 前方検知安全機構 どちらが...

    70歳を迎え最後の車選びとなりそうな方からの質問の代筆です。皆様、よろしくお願いします。 条件は自分のミスを車がカバーしてくれる...これに尽きます。 いろいろ調べて行くとこの件で最先端を行っているのはボルボとスバルに行き着きました。 何より、人をひいてしまうのが怖い。 ボルボV40は、ミリ波レーダーとカメラと赤外線レーザーと3つの検知方式を採用。一方、スバルはステレオカメラ。 カタログを見ると、どちらも捨てがたい車種です。 安全性(特に前方検知安全機構?)で言ったらボルボ スバル どちらを選んだらいいと思いますか? 皆様のご意見お聞かせ頂くと幸いです。

  • てんかんの免許復帰の可能性

    今まで、ずっとてんかんではありましたが、特に問題もなく 医者から許可を得て、免許を更新してきました。 しかし、警察官に触られて発作を起こしてしまい事件を 起こしてしまい、それをきっかけに再度診断書を要求されたのですが その診断書には・・・ ・・これは停止だな・・ というような内容ではあったのですが 一度、これで免許停止になっても、時期がたてば容易に復帰は可能でしょうか? また、運転不能でも、免許自体を更新することは(=身分証明書として) できますでしょうか? よろしくお願いします。 #2週間前まで、運転をしていて、全く問題はありませんでした。 #発作が起きた時は、徒歩です。

  • スバルレガシィB4 2.5i アイサイトとプリウス

    先日、所有の2代目プリウスを運転中に、軽自動車と衝突しました。 幸い、乗っていた人は全員軽傷でしたが、プリウスは全損廃車となりました。 軽自動車は修理できたそうです。 かなりショックです。 確かにプリウスは左前面に心臓部があるので、そのあたりにダメージを うけたら厳しいとはわかっていましたが、まさか廃車になるとは思いませんでした。 確かに燃費は常時24~5伸びていましたが、衝撃にはとても弱かったです。 廃車となると、新車を購入することになります。 新型プリウスは、燃費命という感が更に強く、外観内装にも愛着が もてず、今回の事故で安全性への信頼もゆらぎました。 そんな時、スバルのアイサイトを知り、その機能に驚きました。 レガシィは好きな車のひとつなので心が傾きました。 でも、今更ガソリン車しかも2500の排気量に4WDとなると 時代に逆行してるのかな?とも思い、悩んでいます。 ちなみにホンダのハイブリッド、電気自動車は考えていません。 新車購入にあたり皆様のご意見をお聞かせいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • てんかんの人は運転しちゃいけないそうだけど、

    道路交通法88条1項2号で、てんかんは自動車運転免許の絶対的欠格事由と定められているそうですね。 これは、てんかん患者は免許を取得することが出来ないということなんですね? 「ただし、服薬でコントロール出来ている場合はOK」という判決を裁判所が出したことがあるそうですが、 それはどこの裁判所で、何年に起こされたどういう訴えででしょうか? どなたかご存知でしたら教えて下さい。 で、てんかんの人は本当に皆さん運転してないんでしょうか? もしジコっちゃったら免許証を没収されるんですか? 発作が原因でジコっちゃったんじゃなくても、保険金は一切降りないんでしょうか? てんかんの人でも入れる保険ってどういうのがあるでしょうか?

  • 正直者は馬鹿を見る

    運転免許の更新に行ってきましたが、更新が出来なく帰ってきました。 理由は、申請書の下の部分に健康診断みたいな欄がありました。 前回の更新のときはなかったかな。 健康診断というよりも、運転適正の判断みたいです。 私は、12年ぐらい前に、脳挫傷になり、その時にてんかんになり、今でも薬は服用していますがてんかんはでていません。そのとき、自動車運転についても説明もきちんと受けました。 申請書にチェックさえ入れなければ、何の問題もなく免許は更新できたと思います。 チェックをいれたため、「医者の診断書がなければ免許証は更新できません。」と帰らされました。 この制度は、深く理解しています。ちょっと前に、クレーンの運転中にてんかん発作が発症して凄い事故を起こしましたね。それ以来、警察の努力もわかります。理由がわからない事故の半分以上がてんかん発作といわれてるそうです。 てんかん発作は、子供の時からある方もいれば、脳卒中、脳梗塞などになった方に出やすいそうです。その時は大丈夫でも半年後とかに出る人も多いそうです。 ひょっとしたら、心筋梗塞の方も対象になるかもしれませんね。 警察も、よほど重症の方以外はわかりません。(重症の方は、更新する気にもならないでしょうがね。) 私の場合、医者にもう薬やめても大丈夫だと思うけどてんかんが出たら困るから続けようというぐらいなので間違いなく運転の許可は出ると思います。 12年前の説明では、3年間乗れないといっていました。先日の説明では5年と言っていました。となると、軽い脳梗塞を起こした人でもしばらくは運転できない可能性はありますよね。医者が許可しなければ免許は失効するするそうです。取り消しでなく医者から許可が出ればすぐに更新してくれるそうです。 何に腹を立ててるかというと、更新するときにそんなことを言うことです。 医者からもそんなこと聞いていないしね。(説明してくれる医者もいるそうです) 警察も、病院でそういった説明をさせるべきだと思います。 いろいろな問題はあると思いますが、医者と連携してそういう病気のある人が免許を取得してるかぐらい調べてきちんと前もって連絡して欲しいですね。 チェックを入れると、免許が失効する可能性がある時、 あなたなら、そのチェック箇所にチェック入れますか? てんかんなど持ってる人は、この内容を知っていればチェックはいれないような気もします。 てんかんの人に、「免許を出すな」という意見は遠慮してください。 クレーンの事故の時に、そういう意見回答はありましたしね。

  • 持病がてんかん

    血管障害が見つかり、脳開頭手術をしました。 てんかんの後遺症が残るかも?と言われていたのですが現実となってしまいました。 てんかん専門医に診ていただいた結果、難治である側頭葉てんかんだそうです。 主に、複雑部分発作で突然、動作(行動)が止まったり、ボーッとしたりします。 なかなか周囲の人に気づかれにくい発作です。 随伴症状として、短期記憶障害(2~3日前のことや、数時間前の出来事)、言葉に関連する記憶障害、イライラ・攻撃的などがあります。 そこに加えて、薬の副作用での鬱状態やかなりの眠気もあります。 今は発作も薬で少しずつおさえられてきましたが、術前の何気ない日常が今ではかなり制限されてます。 運転はもちろんのことですが、1人での外出はできず、人とのお付き合いもままならぬ生活です。 結局、主人を仕事に送り出したあとは1人で家にこもっています。 人様にご迷惑をかけてもいけないな・・・とも思ってしまいます。 何か目的を持ってハツラツと生活したいと思ってはいるのですが上記のような発作をかかえる現実ではどうすればいいのか・・・答えがみつかりません。 仲間ができ、悩みを分かち合えるかと考え、地元のてんかん患者の○○会に参加したこともありましたが、閉鎖的であり、皆が発作を抱える身でもあり活動も困難なようです。 今の自分を受け止めることはできましたが、生き生きとした日常は無理なのか?と思ってしまいます。 何かアドバイスをいただければと思い質問します。 よろしくお願いします。

  • てんかんの人は障害者年金はもらえるの?

    てんかん持ちの友人がいます。 その方は成人してから交通事故にあい、その後遺症でてんかんを発症したそうです。 今は結婚して、だんなさんと子供2人いるのですが、生活費の為にと自分も働こうとするのですが、仕事中も度々発作がおきるので、なかなか長続きしないようです。 それでてんかんの人も障害者年金を受給する事ができるとの事なのですが本当でしょうか? 更に、車の免許習得後の発症だったので、免許はあるのですが(運転事態は控えています。)免許は取り上げられたりするのでしょうか?

  • てんかんの発作ビデオについて

    てんかん診療の中里先生のこちらの記事を読んで疑問に思ったのですが、 https://medicalnote.jp/contents/150330-000013-HXHIUH こちらの文中で、 「患者さんが自分の発作を正しく理解しているかどうかの問題、それを医師に正しく申告しているかどうかの問題、発作ビデオなどで本当に運転に支障がないかどうかの確認など、いくつかの問題が残されています。」 と書かれております。 この発作ビデオの撮影とは、どの医者でも運転免許の診断書を出す際に行うものなのでしょうか? 発作ビデオを撮らない医者も存在するのでしょうか? 私は無自覚の発作タイプのため、自分では発作の確認をすることが出来ないことが多く、 (映像を見ている時に途中で場面が不自然に飛んだりすると気付くことはあります) また、正しい知識もなかったために、長い間発作を起こしていないと思い込み、 医師に発作が起きたと申告することが出来ませんでした。 なので、かかりつけ医も長らく発作が起きていないと思っておりました。 このため、無自覚タイプはすり抜けて免許の取得が出来るのでは…世の中にそういう人はたくさんいるのでは、怖く思っているのですが、 発作ビデオをどの診療所でも撮っているならば、そのような事故はかなり防げると思いますし、 すりぬけて免許を取っている人がいるに違いないという認識は変えなければと思いました。 発作ビデオはどこでも必ず実施しているものなのか、教えて頂ければと思います…!