• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の自動停止装置を義務化すべきでは?)

車の自動停止装置の義務化は必要か

このQ&Aのポイント
  • 車の自動停止装置を義務化すべきか
  • 酔っ払いやてんかん、低血糖の人は自動車の運転が禁止されるべき
  • 衝突回避装置があれば事故の被害は軽減できるのになぜ義務化されないのか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sire1879h
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.14

まず、自動ブレーキに関して大半のトラック、バスには日本国内でも, 「「義務化される事が既に決定」」しています。 具体的な義務化スケジュールがWikipediaに載っています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9D%E7%AA%81%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD#.E6.B8.9B.E7.A8.8E.E3.81.8A.E3.82.88.E3.81.B3.E7.BE.A9.E5.8B.99.E5.8C.96 Wikiを見ると商用車への義務化は欧州よりかなり遅れて日本が義務化していく事が分かります。 欧州では乗用車含む全車への義務化検討も行われており、日本もそれに続く事になるでしょう。 あと、これらの義務化は全て新車に対してのみで、中古車、使用車には及びません。 他の安全装置もそうでしたが義務化が始まって全車に普及するまでは10年以上の時間がかかります。 商用車にあるような自動ブレーキ補助金、減税制度を乗用車にも導入する事を義務化とあわせて考える必要があるでしょう。 こちらも欧州では自動ブレーキ補助金制度の具体的な検討が行われています。 ・イギリスで500ポンド(約9万円)の自動ブレーキ補助金導入検討 http://www.autoexpress.co.uk/car-news/consumer-news/86464/call-ps500-government-autobrake-grant

Lady_osaka
質問者

お礼

ありがとうございます。ぜひ遡及適用して3年以内に 全車義務化してほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.17

安心がそのような者を乗せることに繋がり、この問題に関しては余計に危険が増える気がします。

Lady_osaka
質問者

お礼

まずアイサイト体験してみてください ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.16

賛成です。 しかし、今の装置では不充分ですのでもっと改良してもらいたいです。 以前、自動停止装置の一般向け体験試乗会で追突事故が起こりましたよね。 あれって低速時しか作動しないらしいです。 一定以上の速度なら無効らしいので、まずはその点を改良して欲しいです。 あの脱法ハーブ事故も低血糖事故も、おそらくあの速度では機能していないと考えます。

Lady_osaka
質問者

お礼

アイサイトなら大丈夫なんです。レーダー系はダメですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.15

<お金の問題はありますが、そもそも自動車に乗るならそれぐらいのお金は負担しなさいと言いたいです> 5400億円を投じて現在4400人/年ある交通事故死者数がどの程度減るかなど効果を試算されたことがありますか?  現在交通安全に投じている国の予算は1.7兆円だそうです。それに比べて3割ものお金を30km/h超では有効ではないかも知れない程度のまだ技術的に未完成の設備に今すぐ投じるよりはまだ他にもやることがあるかも知れません。アルコール・居眠り検出器ぐらいなら安価なのですが... <アイサイトがきかないような天候で運転するのは無謀すぎます> 天候は急変するものですし、視認性が低下したら路傍に駐車して待つなんて出来ませんね。普通はライトを付けて運転します。ところでアイサイトには視認性低下警告機能はありますか?

Lady_osaka
質問者

お礼

アイサイトは自分が見えなくなったら、 ただ今働いていませんのランプが付きます。 前が見えないほどの大雨が降ってきたら 路肩に止めてください。 教習所だ習うはずですが・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197347
noname#197347
回答No.13

質問の趣旨とは違うのか、はたまたドンピシャリの答えなのか、わかりませんが、書かせて頂きます。 この前、ある番組で言っていたのですが、アメリカではあのグーグルが「完全自動運転車(?)」を公道を走らせて実験をすでにやっており、もうすぐ実用化の段階にまで至っているそうです。 脱法ハーブ等の問題はさておいて、これが実現すれば車に乗りながらの飲酒も夢ではありません。 ただ、他の方も述べられていますが、もし事故を起こした時に一体誰の責任になるのか?という問題が残っているそうですが、しかし、客観的事実として事故率は人間が運転するよりも遙かに低いそうです。 日本人は愚かなので、このようなショッキングなニュースの時だけ騒ぎ、毎年ある「おじいちゃんが可愛い孫をひき殺す」といった事故は「悪気があった訳じゃないから、まぁいいか?」で一件落着ですが、こんな事故も大抵は防げるわけですから、まさに夢のような話です。 で、日本はと言えば、語るまでも無く、ここの他の回答者さんの意見を読めばわかるように「駄目だ、駄目だ」のオンパレード、まさに字のごとく「ブレーキをかけっぱなし」です。(笑) 「何もわからなければ、とりあえず反対しておけば良い」と言う日本ですから、ブレーキの掛けっぱなしで前進などできるハズもなく、公道で実験なんて夢のまた夢の話です。 自動車、ロボット技術は、日本も優位な立場にあったわけですが、これで完全に抜かれてしまうことは確実です。 落日の日本は、あまりに惨めで、中韓をあざ笑うことしかできないのが、よりいっそう惨めさを増長しています。

Lady_osaka
質問者

お礼

本当に反対好きな人が多いですね。 日本は科学技術で食っているのに科学技術が嫌いなようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.12

いくつか考える必要があると覆います。 大麻、脱法ハープは、運転しなければ良いというものではありません。 法的整備も含めて、製造、販売、購入者を摘発、きつく罰する方が優先です。 発作持ちの方には、免許を与えない方が良いと思います。 数年前に、免許更新で老人が健康状態を記入する用紙に全ての項目に チェックをいれていました。警察の人が親切のつもりか「おじいちゃん ここにチェックを入れていると免許の更新はできませんよ。もう一度、よく読んで 記入してください」と説明していました。 もうそう云ったレベルではないと私は思いましたが。 高齢者には、病院の証明書がなければ更新できない法律が良いと思います。 飲酒運転は、お酒が違法でない分更に厄介です。 自動停止装置がついているから、飲酒しても大丈夫という発想も怖いです。 自動停止装置もまだ普及一年目です。ナビなどとの連携などまだこれから進化するでしょう。 もう少したてば、自動停止装置付きの自動車は事故率が低い、事故を起こしても被害が少ない と云ったデータがでれば、自動停止装置付きは自動車保険が安くなる可能性があります。 そうなれば自動停止装置の普及が更に高まるものと思います。 また、タクシー、バス、運送業の会社が社員を守る上にも自主的に採用するなどしてほしいですね。

Lady_osaka
質問者

お礼

ありがとうございました。 困った人に、飲酒運転や睡眠不足運転を完全にやめさせることは できないのであれば、他の手段を講じる時期ですね。 今の科学はそれができるのですから。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

運転させなきゃいいじゃん。 公共交通機関、運送業、特殊車両、緊急車両 これだけあれば十分でしょ。 車両と人が同じ道路を使わなければ、人が轢かれることはそもそもありません。

Lady_osaka
質問者

お礼

そんな社会は実現できません でも、装置の義務化はちょっとの努力で実現できます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.10

自動停止装置とか衝突回避装置。 残念ながら完璧な、それらのシステムは 完成しているのか。 たとえ、システムが完成して、すべてのクルマに搭載しても 事故が、無くなるとは思えません。 歩行者・自転車・バイク等、法規無視の事をされたら事故に。 野生動物の行動は、認識できるのか。 それらの装置の疑問。 大雨で走行できないほどではない、冠水路面や 特に冬期間、積雪・凍結路面での作動状況も完璧なのか?

Lady_osaka
質問者

お礼

シートベルトをすれば、必ず助かるのですか 助かる可能性が高くなるから義務化されたのです。 ですから、事故が減る場面があるのであれば、 どんどん義務化すべきですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.9

もし貴方が運転中自動衝突回避システムが正常に作動せず人身事故を起こしたら、貴方はきちんと責任が取れますか? 裁判になった場合、運転者側はシステムの欠陥で事故になり自動車メーカーの責任だと主張し、自動車メーカー側はシステムに欠陥はなく運転者の運転ミスによる事故だと主張して、泥仕合になるだろう。

Lady_osaka
質問者

お礼

まず事故は起こした人が責任をとるのです でも相手がお亡くなりになれば責任なんて取れません。 本人が注意していても、心臓の発作など予告なしに 起こるものなのです。 その時にうまく装置が働いてくれれば事故が減るじゃないですか!? 上手くいかなくても元々なのです。うまくいく場面を期待して そういう装置を義務付けるのは、スプリンクラーでも シートベルトでも同じですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.8

次のような課題があるようです: (1) (費用対効果) 1台10万円として日本全体では新車だけで年間5,400億円かかる。交通事故対策としては過重な投資になる。 (2) (メーカーの採用技術によるが) 効かないことがある: (a) (実例で) アクセルとブレーキの踏み間違い事故に効果がない。 (b) 雨天や霧中、逆光など視認性が低い条件では殆ど信用できない。(とくにアイサイト) (c) 探知距離が短いものでは規格以上の速度では簡単に衝突する。例えば30km/hでも衝突する。 (3) (やや後ろ向きの発想ですが) 過信するあまり乱暴な運転になることが考えられる。

Lady_osaka
質問者

お礼

(3)に多少懸念があるのはわかりますが、 それ以外は現状より悪くならないじゃないですか! シートベルトもチャイルドシートも100%じゃないです。 漬けないよりはずいぶんいいからという理由での義務化でしょ お金の問題はありますが、そもそも自動車に乗るなら それぐらいのお金は負担しなさいと言いたいです。 アイサイトを例に出していますが、使ったことありますか? アイサイトがきかないような天候で運転するのは無謀すぎます むしろそんな天候での運転を規制すべきだと思うほどです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.7

私も、将来的には、良いことだと思いますが、 明日から義務付けということは、不可能ですよ。 まず、法律で義務付けるには、 安全基準を作成しなければなりません。 安全基準を作成するには、まず、 安全テストをする基準を作成しなければなりません。 また、自動ブレーキがうまく作動せずに、 人を引いた時、メーカーの責任はどうするのか、 ドライバーが、自動ブレーキが作動するからと、 回避義務を怠ったときどうするか、 という問題もあります。 などなど、問題山積みです。 義務化するには、これらの問題をすべてクリアする 必要があります。 義務化するにしても、年単位で先の話です。

Lady_osaka
質問者

お礼

出来るだけ早期の義務化が望まれます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイサイトのない車をいつまで許すの?

    運転中に心臓発作や脳溢血で運転不能になった事故は 良く報じられています。てんかん発作もありますね。 そんな時、ベンツのカメラ+レーダー方式の自動ブレーキが ついているとずいぶん被害を低減できます。 スバルのステレオカメラ方式でもかなり効果があることが 雑誌等で検証されています。 軽自動車なんかのレーダータイプは、役に立たない ようですが・・・・ そこで質問です。アイサイトのない車に乗る人は、 自分は発作を起こすはずがないと信じているのでしょうか? それとも発作で運転不能になった結果、人をはね殺しても 仕方ないと思っているのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 車 安全技術

    スバルのアイサイトのような運転支援システムで、トヨタノア、ニッサンセレナ、ホンダステップワゴンのミニバンで一番優れているのはどこでしょうか?高速道路の運転支援、バック時の支援、前方衝突防止などの技術で一番良いメーカーのを買うつもりです。スバルのアイサイトが一番手かとおもいますがミニバンがないのでミニバン三社でおしえてくらたら幸いです。

  • 【自動車の自動運転技術の1つである】自動衝突回避機

    【自動車の自動運転技術の1つである】自動衝突回避機能のレーダーを開発している会社はどこですか? アメリカでは今度販売される新車に衝突防止機能の搭載を義務化する法律が出来るとのことです。 自動衝突回避装置の主部品はレーダーですがミリ波のレーダータイプと廉価版の電波タイプの旧型の2種類の製品があり、アメリカではどちらが主流になるでしょうか? アメリカはタカタのエアバック事件があって日本製品の信頼性がガタ落ちなので日本のメーカーではなく韓国のサムスンや中国のLG社製の商品を使うのでしょうか。 日本も大阪の梅田駅前で事故があった心臓発作など、神戸の三宮でも意識が朦朧とする高齢者事故が多発しており、高齢者だらけの日本でも自動衝突回避装置の装着がアメリカのように新車に義務化される流れにあると思います。 自動衝突回避装置の部品でどこのメーカーの株を買えば良いか教えてください。 ミリ波レーダーか電波型の自動衝突回避装置の電波発信装置を製造している製造会社を教えてください。

  • 危険ドラッグはなぜなくならないのか?

    脱法ハーブは、なぜなくならないのでしょうか? 急激に、あちこちで脱法ハーブを吸った者の、車の運転での事故が連日のように出ていますが、すでに所持している人が多数いるのでしょうか。 今、売っているものがいる分には、その店を取り締まればいいというものですが、すでに買って自分の家などのタンスなどに隠し持っているものがすでに多数いるというのであれば、これからもそういった事故は多数出てくるわけでしょうか。 それにしても、以前はまったく脱法ハーブでの運転事故などなかったし、聞いたこともなかったのに急に出てきているのはどういうことなのでしょうか? 実は、昔から脱法ハーブでの事件は度々あったのだが、あまり大々的になっていなかっただけで、実は毎年のように脱法ハーブ関連の事故は多くあったのでしょうか? これだけ多く事件が続けば、いい加減取締も続いているわけで、なくなっていくものと思われますが、逆にこれだけ長く続けば、今後は別物が出てきて、それでまた新たな事件が出てきてしまうのではないでしょうか? 飲酒運転では、厳しく取り締まるには、定期的に車をとめさせて、計測器で測るなどすればわかりますが、脱法ハーブは急に症状が出るので、計測器で測るにもそんな機械はないでしょうし、もし匂いでわかるとしても、嗅いだ警官などが狂気になってしまってやるにできないのではないでしょうか? 酒も脱法ハーブも俺はバレないとか思ってやるでしょうが、どちらも事件を起こしてからでないとわからないという厄介なものなので、対策もしようがないのではないでしょうか? 他にも覚せい剤などの問題もありますから、それに加えて見つけにくい脱法ハーブの事件もあるなら、警察も足りないのではないでしょうか?  

  • 脱法ドラッグ対策

    心身への悪影響、脳や身体能力発達へのダメージが有ると思うので取締強化と摘発公表による危険性の公知徹底が必要と思います。 また「脱法ハーブ」と言う呼称も解釈や印象が危険性・副作用・深刻さを顕さず希薄にしている側面があり 脱法:法律の抜け道、脱落したグレーゾーンの扱いに聞こえる。 ハーブ:香草のイメージであり、有害物質や常習中毒の危険性を感じない。 と言う印象から、法律で禁止されてなければ、興味半分、怖いもの見たさ、疲労回復精力絶倫効果の様な都市伝説で犯罪意識の低さから手を出す人も出易い。 従って、麻薬・覚せい剤・大麻同様に撲滅キャンペーンや取締&摘発強化、被害や副作用の危険性を訴求するキャンペーンを行うとともに罰則罰金の強化。 (類似例として、飲酒運転の取り締まりと罰則罰金の強化が違反や事故の激減に繋がっている) 脱法ハーブの呼称を新型覚せい剤or異種混合覚せい剤とでも変え、あくまでも不純物混合の覚せい剤であり、その症状や身体へのダメージは、従来からの覚せい剤と変わりないとの認識や取締・罰則等も同じ取扱いにする。 さらに、症状や悪影響、重大事故や凶悪犯罪の犯行に至った事例等も含め広く国民に公表公開し、年に春秋と交通安全週間キャンペーン程度の撲滅キャンペーンを実施する事で、関心を高め撲滅への啓もうを行う。 そこで質問です。みなさんは、脱法ドラッグをどう取り締まるべきだと思いますか?

  • 【トヨタ自動車の衝突回避システム】トヨタ自動車の衝

    【トヨタ自動車の衝突回避システム】トヨタ自動車の衝突回避支援システムPCS(リクラッシュセーフティ、トヨタセーフティセンス、衝突警報機能、衝突回避支援ブレーキ機能、スマートアシスト)機能をONの状態で誤作動で動作した際の強制解除方法を教えてください。 トヨタのPCSとスバルのアイサイトの場合で、誤作動で急ブレーキが掛かった際に手動で自動ブレーキをドライバーが解除してアクセルを踏んで元の速度に再加速出来る方法を教えてください。 2回アクセルをべた踏みすると強制解除するとか強制ロック解除方法を教えてください。

  • 祇園の暴走車とJR脱線事故は酷似しているのでは?

    京都祇園で暴走車に多数の歩行者がはねられ死傷した事故で私が思い出したのはJR福知山脱線事故です。ともに最初のミス(祇園の場合タクシーに衝突、JRの場合手前の駅でオーバーラン)のあとに暴走しています。ともに運転手(士)は死亡しています。 祇園の場合はてんかんの可能性があると言われていますが、JRの場合はミスの処分でパニックになったと言われています。 ここからは私の想像ですが、運転手(士)は覚醒していれば衝突の瞬間に必ず回避行動をとると思います。車は60キロ、列車は110キロで衝突しましたが、その程度の速度で回避行動をとった運転手(士)が死亡するとは思えません。従って祇園の場合と同じでJRの事故も運転士はてんかんか何かで意識を失っていたと思うのですが皆さんはどう思われますか?

  • 回避対策なし。は、回避義務なしですか?

    例1 運転者は道路に面してヒビ割れのブロック塀があるのをしっていた。ある日走行中に塀が倒れ車が破損した。 運転者予見できた。 例2 道路に面して、若者がたむろする場所がある。ある日走行中に若者が突然道路に向けて空き缶を投げて車が傷ついた。 予見はできた。 この場合、二つとも予見は出来たが回避する対策はない。(運転での対策) 速度は遅くても、速くても当たるでしょう。 義務とは >1 人がそれぞれの立場に応じて当然しなければならない務め。 質問 この場合、運転者は回避する方法等ないので、回避義務もない。と考えるのが妥当ですか? 宜しくご見解をお願いします。

  • アイサイトVS雪の壁 

    スバルの運転支援システム アイサイト[ver.2]は 人および物(車)に対して 自動ブレーキがかかるとのことですが 壁、とりわけ冬の雪の壁とかにも有効ですか?  それとも 仕様上の限界で 無効ですか? (路面の穴とか崖には 無効と聞いた事あり) 有効でも無効でも 安全運転を心がけます。

  • 衝突回避かサイドカーテンエアバッグか

    マイカーの買い替えを検討中です。今流行の衝突回避システムも安全性を考えたら付いていた方がよいかな?と考えていたのですが、一番気になっていたスバルのフォレスターの場合、アイサイトが標準装備のグレードでもカーテンエアバッグはオプションになっていて驚きました。もう一つ気になっていたマツダのCX-5はカーテンエアバッグは全グレード標準装備のようでした。価値観かもしれませんが、サイドのエアバッグのほうがまずは必要な気がするのですが、いかがでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 製品名:DCP-J981N お困りの内容:印刷が綺麗に出力されない お使いの環境:Windows10、無線LAN接続(Wi-Fiルーター:WX05) 関連するソフト・アプリ情報なし 電話回線の種類:未回答
  • DCP-J981Nの印刷が綺麗に出力されない問題について Windows10環境で使用しており、無線LAN(Wi-Fiルーター:WX05)で接続しています 関連するソフト・アプリ情報はありません ご教示いただければ幸いです。
  • DCP-J981Nを使用している際、印刷が綺麗に出力されない状況に遭遇しました 現在はWindows10で使用しており、無線LAN接続(Wi-Fiルーター:WX05)です 関連するソフト・アプリ情報はありません お力添えをお願いいたします。
回答を見る