• ベストアンサー

この奇妙なキノコは?

先ほど裏庭の隅に生えてりる変なキノコらしきものを見つけました。自宅は日本ではなくオ-ストラリアのパースです。日本にはない種かもしれませんがもしお分かりになる方がおられたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198653
noname#198653
回答No.1
Wungongchan
質問者

お礼

早速のご回答多謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キノコ嫌いな私

    私はキノコ類が大嫌いです!!! 味も匂いも見た目も気持ち悪いです。 この世から滅亡して欲しい位です。 キノコの源は、カビの胞子ですよね。 ついこの間、彼氏が自宅で3種のキノコカレー(レトルト)を食べたらしく、悲しかったです。 今は遠距離恋愛ですが、数ヶ月後に直接会う約束があります。 当然初キスをすると思いますが、彼がキノコを食べた口でキスをするのかと思うと、気持ち悪くなります。彼は好き嫌いが無いらしく、私は沢山あります。 どうしてもキスをしたいなら、私の味覚に合わせて私の嫌いな物は食べ無いで欲しいです。 後、肝心な男性のオチンチンも、キノコそっくりですから気持ち悪いです。 他人より彼氏のはまだマシですが、正直見るのが怖いです。 逆にアワビの大嫌いな男性は、女性の陰部を触ったりしたく無いですか? キノコ嫌いな女性は、一体どうしたら良いでしょうか?

  • オクラを育てていたらきのこが・・・

    はじめまして、代筆なのですがよろしくお願いします。 妻が趣味で、ベランダでの家庭菜園しています。 俺がオクラ好きなので、妻にオクラを(種から)育ててもらっているんですが、 今朝水をやろうと近づくとキノコが生えてると言うんです。 昨日はなかったそうなんですが、突如。 白い、7cmぐらいのもので、笠の中は黒いキノコなんです。 妻も、こんなおは初めてだと言うもので、 何のキノコなのかってのと、 オクラには何か影響が出るものなのか。 (今は取り出さずにそのままにしています) 詳しい方、おられましたら回答の程お願いいたします。

  • 植木鉢用土にキノコ?

    いつもお世話になっています。 たまにベランダで植物を育てたり、猫草を育てたりしています。 先日、ドラッグストアでそのまま使える園芸用土を購入し、猫草、植木鉢の花を育てていたところ、隅にキノコが何本も育っていました、、、。 同時にプレゼント用猫草(他メーカーの種と乾燥土がセットになったもの)を育てていたのですが、こちらにはキノコは生えていません。 このキノコの画像をみて、害のあるものかどうか判断できないでしょうか? 残っている土を処分する予定ですが、メーカーやドラッグストアに連絡したほうがよいでしょうか? レシートは残っていませんが、ドラッグストアの会員カードがあるので、購入データはこちらで証明できるかも?と考えております。 何度もいろいろなメーカーの栽培用土で、猫草や植物を育ててきたので、とても不気味に感じています。 できれば、すぐにアドバイスを頂けたらと思います。

  • 黒砂糖きのこについて

    最近黒砂糖きのこの種を頂きましたが、増やし方や培養時間、飲み方等に詳しい方ぜひ教えてください。

  • ヒラタケだと思うのですが?

     お願いします。 裏庭のイチジク切り株からキノコが生えてきました。 ヒラタケだと思うのですが、自信がないので食べるのを躊躇しています。 別の場所では桑の切り株にも同じものが生えています。 キノコに詳しい方画像を見て教えて下さい。 もし、ヒラタケならホームセンターなどで売っている栽培用の種駒と同じものでしょうか?

  • きのこ 栽培

    きのこの栽培をしようと思うのですが、いくつか分からないことがあるので、教えてください。 種類はしいたけ、なめこ、きくらげ、など複数の種駒を購入してそれぞれ原木栽培しようと思っています。 一つ目の質問は種駒を摂取する時に、例えばしいたけの種駒を触った手で違うきのこの種駒を触ってもいいのでしょうか。菌が移って成長に支障がでたりするのでしょうか? 二つ目の質問は、しいたけを接種した原木、なめこを接種した原木など色々な原木を一緒に同じ場所だったり、原木同士をくっつけて仮伏せしてもいいのでしょうか。仮伏せはブルーシートのようなものをかぶせて行いたいと思っています。 三つ目の質問は、しいたけの場合3~4年は収穫できると思うのですが、収穫した後の管理はどうすればよいですか? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 自宅の植木鉢に、きのこが生えていました。子どもが、この種類のきのこなの

    自宅の植木鉢に、きのこが生えていました。子どもが、この種類のきのこなのか不思議で、学級で報告したいというのですが、私にはわかりません。ご存知の方おられましたら教えて ください。

  • キノコ採り20年にして初めて見たキノコです。

    キノコ採り20年にして初めて見たキノコです。 持っている3冊のキノコ図鑑(日本のきのこ「山と渓谷社」等)を見ても載っていません。険しい岩場の峰にたった一個凛として天を仰いでいました。 一瞬「タマゴダケ」かと思いましたが違っていました。鮮やかなオレンジがかった赤で、なんと言っても その大きさです。傘の径が15センチ、茎は長さ約9センチ(太さ約2センチ)ひだは離生し白色でやや疎 特別な匂は無く、齧ってみたが苦味もありません。名前や食か毒かの詳細を詳しい方に是非教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 自宅のプランターに妙なキノコが生えてます。

    自宅のプランターに妙なキノコが生えてます。 野菜を育てているプランターに数日前からキノコがはえていて、 気になるので刈り取っているのですが、いつまでたってもなくなりません。 このキノコの正体はなんでしょうか?そして駆除方法は? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自宅できのこつくりしたい

    自宅できのこを作ってみたいと思っています。経験のあるかたにお聞きしたいのですが、ゆくゆくは仕事にしたいと思っていますがそれは可能なことなのでしょうか。菌床を作る仕事がしたいと思っています。教えください。

このQ&Aのポイント
  • 現在FA06を使用していますが、鍵盤の数が足りなくなることがあります。そのため、FA07へのアップグレードを考えています。
  • FA06にはたくさんの音のデータが保存されていますので、FA07への移行が可能か心配です。
  • もし移行が可能であれば、詳しい説明をいただきたいと思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう