• 締切済み

同業者と結婚するのって駄目な事??

彼氏が会社を持っている。 彼女は彼氏と同じ職種に就いている(雇用形態はアルバイト) 彼氏が彼女にプロポーズし、結婚する事に。 彼女側は 彼氏が同業者という事は言わないほうがいいとも 思ったそうですが、いずれ わかる事なので、 ”彼氏が同業者で、結婚する事になった。” と、1ヵ月後の退職をお願い。 すると、非難殺到。  雇用形態はアルバイトだし、1ヵ月後も忙しい時期ではない。人は足りている状況です。 彼女が非難された理由は何でしょうか?

みんなの回答

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.4

どのような業界_業種に関わらず、固有ノウハウと業種情報には、バッティングを生じるケースが、ままあります。 具体的な弊害として、共通顧客との奪い合い又は、自社顧客情報の漏洩モレなど、害して_良くないケースが発生した時に”企業間トラブル”の初期原因に成る場合が、ありうる。 但し、ある程度の中大企業体(事業所)レベルと言う事が前提になる。 元々、その対象となる方の仕事形態が”バイト対応事務?”位なら、さして重要業務に関与してはいないと思われても、通常は”控えるもの”でしょう。・・・良識ある、社会行動意識必要との事でしょう。

Amaikaori
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ”控える物” と言う事は、彼女側はその業種では働けない という事でしょうか? それとも、後にばれる事になるのが予想できても退職時には別の理由を言うべきだった という事でしょうか?

回答No.3

商売のノウハウを盗られるからでしょうね。本来アルバイトは機密に触れることが無いのが理想ですが、小さい所ではそんな事言ってられません。 話が想定でなく実話なら、彼女に機密保持同意書にサインなどせず辞めるよう薦めましょう。アルバイトの立場でそんな責任追わせられたら、迷惑千万です。

Amaikaori
質問者

補足

回答ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

誰が誰と結婚しようが、普通はおめでたい事のはず。 特に職場内の同僚なら。 ただ、、、これには注釈が付きます。 ・まともなアルバイトなら ・頑張っているアルバイトなら ・常識があるアルバイトなら ・他人に思いやりをもって接することのできるアルバイトなら という。。。 同業者以前に、その人個人に何らかの問題があったと考えたほうが自然だし、納得ができます。同業者で結婚なんて、いくらでもあるよ。

Amaikaori
質問者

補足

付き合っている人が同業者で会社を持っていても、そこで働けない場合もあると思います。 その場合、その業種で働く事を諦めないといけない となると、あんまりな気がするのですが、私が甘いのでしょうか。。 アルバイトは上司からの評価も良く、特に問題のない感じでした。  このアルバイトの事を気に入らない人物が1名だけいて、悪口言っていましたが、やっかみだと見て取れたので、皆無視していました。その後、アルバイトが結婚を理由に退職するとなった時、この1名がさらに悪口を言い出し、終いにはアルバイトに苛められたと嘘を言って泣き出し、最後にはこの一名を庇うため、一緒になってアルバイトを非難していた人もいました。 アルバイトがこの一名を苛めたという事実は全くないです。 この一名の”苛められた”という嘘を信じた人が、この一名を庇うために”苛めた”という事でアルバイトを非難するのはあり得ると思うのですが、 非難する際に、 ”同業者と結婚するから”という理由もあったので質問させて頂きました。

回答No.1

しらんがなw 「同業者だから」なんでしょ。 せめて業種くらいわからないと予想クイズ以下の超能力検査です。

Amaikaori
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼がアルバイト、パートでも結婚考えられますか?

    もし彼氏がアルバイトやパートのみの仕事だったらどうですか? 結婚後もこのような雇用形態の状態と仮定したとして、結婚を考える事はできますか?

  • 同業者との結婚による配転

    同業他社に勤務する人と結婚したら、 機密漏えいの危険性を理由に配置転換になりました。 これは正当なんでしょうか? 確かに職種を限定しない採用だったようですが、 限定しないと明示されていたわけでもないのですが…。 入社時に「外部に漏洩しない」という誓約書は取り交わしています。 また、入社前に、口頭ですが「問題ない」と言われています。 これは会社側も認めています。 非常に困っています。どうか、回答をお願いします。

  • 同業会社への再就職について教えて下さい

    定年退職後、同業の会社へ再就職したら以前の会社の新社長がいちゃもんをつけてきたのですが、再就職も出来ないのでしょうか? 役員だった方は数年同業へはダメと聞いているのですが、営業社員(定年時課長職)の場合は問題 ないのではと思うのですが 31カ月前定年、再雇用&引き継ぎで5カ月後に退職、退職の2ヶ月後に再就職 再就職先の社長が以前の会社へ挨拶に行ったらいちゃもんはつけるは、いちゃもん内容の内容証明は来るで大変迷惑しています このような非常識な人にはどのように対処したらいいのかご教授願います 定年時に機密保持誓約書は出したのですが? 営業職なので機密になるような点はないと思うのですが 「退職後勤めていた会社で知りえた技術、販売上の知識を外部に漏らさぬ事」 この文書を盾に言っているようですが。

  • 転職後すぐに結婚することってダメなことですか?

    6月に結婚予定のものです。 婚約者とは5か月前まで職場が同じでしたが、私が所属していた部署が激務だったため退職し転職しました。 2か月前に彼からプロポーズされました。 私としては結婚しても働きたいのですが、転職先がブラックでした。 早いうちに今の会社を退職しようと思い、新たに職を探しているます。 もしも、次の転職先が決まったらすぐに結婚になってしまうのですが、転職してすぐに結婚って一般的にはどうですか? 結婚してしまうとなかなか転職できないと聞きます。 今の会社への転職も将来のことを考え慎重にしたつもりでしたが、失敗でした。

  • 結婚式の前日にする事って?

    結婚式まで1ヶ月を切りました。 結婚式の前日ってする事ありますか? 遠方から来てくれる親戚数組は前泊でホテルに泊まる事になっています。 私は彼氏と一緒に、彼氏側・私側の親戚にホテルの部屋へ訪ねて行って、「遠い所、お忙しい中すいません。」と親戚一人一人に挨拶しようと思っています。 多分他にもする事ありますよね? 彼氏は、前日に友達と飲みに行くと言っているのですけど、その時間ってあるんですか? また、前日はこれはしておいた方がいいよって事があったら教えてください。

  • 結婚話が進まない

    30歳女性、5歳年上の彼と付き合って9ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛です。 結婚話が出ているのに、全く進展がなく悩んでいます。 付き合って3ヶ月くらいしたときに結婚の話がでて、それ以来ちょこちょこそういう話をします。 結婚式をどうするか、わたしの退職の時期、新居について、婚約指輪のことなど… しかし、プロポーズはまだされていません。 結婚の話が出たきっかけは、私の母が彼に結婚するつもりがあるかと聞いたことが始まりでした。 彼はその時に結婚するつもりはあると言ったので、それがプロポーズだと言ったりしていました。 しかし、先日のデートでなりゆきで宝石店にいって婚約指輪を見ていたときに、店員さんに 『ご婚約されたのですか?』と聞かれて 『いえ、まだです』と彼は答えました。 いつもプロポーズはもうした、と言っているのに!! 確かに何一つとして確定したことがないし、きちんとしたプロポーズもしてもらってないから当たり前なのかもしれないですが… 私の中ではもう彼と結婚するつもりだけど、彼はそうじゃないのかなと思って寂しくなってしいました。 私は早く結婚にまつわる色々なことを決めたいし、 正式に彼と婚約をしたいのですが、色々な話す割には全然話が進みません。 どうすれば具体的に話をすすめることができるでしょうか? また、結婚話がでてから4ヶ月近く経とうとしていますが、なぜ彼はプロポーズをしてくれないのでしょうか。 結婚話が出た当初、7ヶ月後くらいにプロポーズすると言われたこともあります。 もっと早くして、と私は言いましたが… 遠距離なのでなかなか話が進まないというのもあり、そこも悩んでいるポイントです。 彼のことが大好きだからこそ早く婚約したいと言う気持ちが大きくなって本当に辛いです。

  • 同業他社に就職する事を正直に話すべきか?

    私は、結婚式の動画撮影業者A社でこれまで撮影などのアルバイトをしていました。 A社の映像担当者(社員)とは、たまに酒飲みに行ったり、そこそこ仲良いです。 そして、私は昨年、本業である正社員の仕事を辞めてから正社員の仕事を探していたのですが、年齢的になかなか厳しく、受けては落ち続ける日々でした。 そんな中、ある結婚式の撮影事業を始めるB社が正社員の募集をしていましたので応募したら内定をもらいました。 しかし、わたしとしてはそのA社の担当者には今でも仕事をもらっているのですが、正直に同業他社に行く事を伝えるべきか悩んでいます。 業界として狭い世界なので言ったほうがいいのかなと思うし、私もバイト経験しかなく分からない事だらけです(B社はこれから結婚式の撮影事業を立ち上げるので、分かる人間はいない)。 なので、A社の担当者から色々教えて頂きたい事があるのですが、やはり普通に考えたら同業他社になるので、そういうことはまずいでしょうか? それとも、この業界は一度業者と契約したらなかなか変わらない業界らしいので、それほど取り合いなどにはならないから、同じ業界で頑張っているくらいにしか思わないものでしょうか?

  • 結婚話を進めたい

    30歳女性、5歳年上の彼と付き合って9ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛です。 結婚話が出ているのに、全く進展がなく悩んでいます。 付き合って3ヶ月くらいしたときに結婚の話がでて、それ以来ちょこちょこそういう話をします。 結婚式をどうするか、わたしの退職の時期、新居について、婚約指輪のことなど… しかし、プロポーズはまだされていません。 結婚の話が出たきっかけは、私の母が彼に結婚するつもりがあるかと聞いたことが始まりでした。 彼はその時に結婚するつもりはあると言ったので、それがプロポーズだと言ったりしていました。 しかし、先日のデートで成り行きで宝石店にいって婚約指輪を見ていたときに、店員さんに 『ご婚約されたのですか?』と聞かれて 『いえ、まだです』と彼は答えました。 いつもプロポーズはもうした、と言っているのに!! 確かに何一つとして確定したことがないし、きちんとしたプロポーズもしてもらってないから当たり前なのかもしれないですが… 私の中ではもう彼と結婚するつもりだけど、彼はそうじゃないのかなと思って寂しくなってしいました。 私は早く結婚にまつわる色々なことを決めたいし、 正式に彼と婚約をしたいのですが、色々話す割には全然話が進みません。 結納はしないという方向で話をしたので、プロポーズ=婚約ということになると思うので、 本当に早くプロポーズしてほしいですし、それがなければ結婚の色々な話をしても、「婚約はしていないと言ったのに」と考えてしまい、むなしくなるばかりです。 どうすれば結婚の話を具体的に話をすすめることができるでしょうか? 結婚話がでてから4ヶ月近く経とうとしていますが、なぜ彼はプロポーズをしてくれないのでしょうか。 結婚話が出た当初、7ヶ月後くらいにプロポーズすると言われたこともあります。 もっと早くして、と私は言いましたが… 遠距離なのでなかなか話が進まないというのもあり、そこも悩んでいるポイントです。 彼のことが大好きだからこそ早く婚約したいと言う気持ちが大きくなって本当に辛いです。

  • 結婚 退職について

    今年の始めから結婚と同時に県外に引っ越してきました。 4月から派遣の大学事務で勤務しており、前職では全く関係のない職種です。 最近、退職のことばかり考え、どうしたらよいのか分からなくなってきました。 10月には海外で挙式を控えており、12月には転勤の予定となってしまいました。 慣れない環境で誰も知らない土地で、経験のない職種をフルタイムで働き家事をする事に限界を感じ、一度退職したい旨を言いました。 周りの人がいい方だった事もあり、考えなおしてもう一度頑張ろうと働き続けました。 しかし、レベルの高い仕事を求められ 半年後には転勤する事もあり、早めに退職したいです。こんな自分が嫌です。 結婚式も控えてるので幸せなはずですが、 毎日仕事のことを考えてしまい、旦那さんからはアルバイトでいいじゃないかと言われます。 契約更新の9月で辞めるか、結婚式おわって12月の転勤時期まで働いた方がいいか 悩んでいます。教えていただいてる方に申し訳ないです。 アドバイス頂けたらとおもいます。

  • 転職後、間も無いのに結婚退職…

     数ヶ月前に結婚が決まりました。 しかし、会社の上司にその旨をお伝えするのにとても悩んでいます。    というのも、私は今の会社に転職して約6ヶ月しか経っていないからです。入社後3ヶ月間は試用期間だったので、正社員登用から考えるとまだ3ヶ月です。採用面接の時、正社員登用の時、再三訊ねられたのは、「結婚の予定はないか。つき合っている人はいないか。」という質問でした。会社側が数年は結婚の予定が無い人を求めていたのが痛いほどわかっているので余計に言いづらくて未だ言いだせずにいます。  入社後間も無いのに結婚退職する事に加え、退職時期でも悩んでいます。 彼は、私が年内いっぱいで退職する事を希望しています。しかし、私の職種は経理で、2月に決算があり、12月には年末調整や賞与処理があるので、12月~3月頃に忙しさがピークに達します。これから忙しくなるという時期に退職なんてさせてもらえるのでしょうか? どう考えても決算後にしか退職させてもらえないなら、今は上司へ結婚の意志を伝えるべきではないのでしょうか?  もし今結婚の意思を伝え、後任の方への引継ぎが出来るほど育っていない私はいらないと、1ヶ月後に退職してくれと言われないか心配です。金銭面を考えても年内いっぱいまでは働いていたいです。  私の自己都合で会社へは大変ご迷惑をかけてしまうのですが、年内いっぱいで退職したいと伝えても良いのでしょうか?    

専門家に質問してみよう