• 締切済み

同業者との結婚による配転

同業他社に勤務する人と結婚したら、 機密漏えいの危険性を理由に配置転換になりました。 これは正当なんでしょうか? 確かに職種を限定しない採用だったようですが、 限定しないと明示されていたわけでもないのですが…。 入社時に「外部に漏洩しない」という誓約書は取り交わしています。 また、入社前に、口頭ですが「問題ない」と言われています。 これは会社側も認めています。 非常に困っています。どうか、回答をお願いします。

みんなの回答

回答No.3

職種、勤務場所等が特定されていない場合は、通常包括的に配置転換を命令する権利を会社側が有すると考えられているようです。特に就業規則に「配置転換を命令することがある」等と書かれていれば、一層配置転換を不当とすることは困難になると思われます。 あくまで一般論は以上ですが、「結婚」を理由に配置転換をすることが許されるのか?ということになってくると、実際に裁判等で争ってみないとなんとも言えません。ただ、争いとなったとしても会社が結婚が配置転換の理由であるなんてことは言わないと思います。 正当か不当の判断は非常に困難ですが、争うのであれば、とりあえず都道府県労働局にある紛争解決制度(無料)の利用を検討されればいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

>機密漏えいの危険性を理由に配置転換になりました。これは正当なんでしょうか?確かに職種を限定しない採用だったようですが、 勤務場所が変ったのですか? 職種が変ったのですか? >非常に困っています。 具体的にどんな点が非常に困るのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>機密漏えいの危険性を理由に配置転換になりました。 これは正当なんでしょうか? 配転の場合は微妙だと思います。 解雇までいった場合は、合理的ではないとする裁判例があります。 名古屋高裁(h17.2.23判決) http://www.yuhikaku.co.jp/jurist/2007/20070101.shtml

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辞職の際、同業他社に就職するなという誓約書!?

    今の会社を辞めようとしたら、 同業他社に、むこう3年のあいだ就職してはいけない ・・・という誓約書をつきつけられました。 これ、署名する義務はありますか?教えて下さい。 ちなみに入社5ヶ月、主任、ネット事業部になります。

  • 機密保持の誓約書

    はじめまして 今会社で情報漏洩を防止するために、会社のパソコンを貸与した社員には「機密保持誓約書」を書かせるようにして います。 まあ、情報漏洩は世間でも騒がれているだけに 経営者がナーバスになるのも分かります。 しかし、その誓約書の中には、 「退職後2年以内は同業他社に再就職しません」 という誓約文が盛り込まれています。 これにはかなり引きました(--;) 会社は建設業なのですが、現場監督の人間が 建設業以外に職を探すなど、かなり苦しいと 思います。 たしか、法律には職業の自由というものが あるので雇用者がそこまで束縛できないと 思っているのですが、誓約書にサインして しまったら、どこまで有効なのか不安です。 この誓約書、サインしても大丈夫なのでしょうか? ちなみに離職率は結構高い会社です(^^;)

  • 同業会社への再就職について教えて下さい

    定年退職後、同業の会社へ再就職したら以前の会社の新社長がいちゃもんをつけてきたのですが、再就職も出来ないのでしょうか? 役員だった方は数年同業へはダメと聞いているのですが、営業社員(定年時課長職)の場合は問題 ないのではと思うのですが 31カ月前定年、再雇用&引き継ぎで5カ月後に退職、退職の2ヶ月後に再就職 再就職先の社長が以前の会社へ挨拶に行ったらいちゃもんはつけるは、いちゃもん内容の内容証明は来るで大変迷惑しています このような非常識な人にはどのように対処したらいいのかご教授願います 定年時に機密保持誓約書は出したのですが? 営業職なので機密になるような点はないと思うのですが 「退職後勤めていた会社で知りえた技術、販売上の知識を外部に漏らさぬ事」 この文書を盾に言っているようですが。

  • 同業他社に家族が勤めているのは駄目ですか

    転職活動をしています。 書類審査に通って次が面接なのですが、同じ業界の大手で家族が営業職をしています。 自分は今は全く異なる業界の事務で、転職も事務職を探しています。 条件が良くて、将来性のある会社だ!と応募したのですが、非常識かも?と考え始めました。 もし採用されれば、同業他社で家族が営業、自分は事務となってしまいます。 家族は離れたところに住んでいるし、機密厳守は勿論理解しています。 大手の会社には相手にされないまだまだ小さな会社のようですが、 やはり家族と同業 他社への転職を考えるのはやめておいた方がいいでしょうか。 家族の職業などは面接では聞かれないでしょうが、入社してから会話で出てしまいそうです。

  • 退職金返還請求

    今の会社を退職後、同業他社に就職した場合、もらった退職金を返還させられることはあり得るのでしょうか? ちなみに私が勤めている会社の就業規則には退職金に関して以下のような規定が書いてありますが、同業他社に転職してはいけないと直接的に書いた文章はありません。 ・退職後において、会社の業務上の機密を正当な理由なく開示、漏えい、または使用した場合、退職金の一部または全部の返還を求めるものとする。 これを根拠にして退職金返還請求の訴訟を起こされ、敗訴する可能性はあるでしょうか? 過去の判例などご存じの専門家(弁護士)の方の回答を希望します。

  • 就業規則について誓約書の提出を要求されています。

    会社から機密情報漏洩対策として誓約書の提出を要求されています。 理解できる内容もありますが、一部どうしても納得できない内容が あり、誓約書の提出をためらっております。職業選択の自由を著しく 脅かす内容と思いますが、このような内容で法的に問題はないので しょうか? 【抜粋】 貴社を退職した後、2年間は在職時に担当したことのある営業地域 (都道府県)及びその隣接地域(都道府県)に在する同業他社 (支店、営業所を含む)に就職をし、同地域にて同業の事業を起こし、 又は役員に就任して、貴社の顧客に対して営業活動を行いません。 これに反した場合、貴社に対して損害を賠償することを了承します。 私が考える妥協案としては (1)上記内容を除いた誓約書を作成してもらい誓約する。 (2)内容の変更 具体的には、 同業他社→あいまいで広範囲に及ぶので○○メーカーのように具体性 のある内容に変える。 社員満足度の低い会社で離職率も高く、さらに自分の将来まで制約 されるような内容に納得できません。このような内容の誓約書に 拘束力がないのならば、そのままサインして提出してもいいのですが、 どうにかして内容の変更を迫りたいと思います。アドバイスをお願い 致します。

  • 誓約書の効力について

    三ヶ月前に、アルバイト先を辞めたのですが、辞めた後、すぐに、同業他社でアルバイトを一ヶ月だけしていました。 そこで、前の会社の社長が店にやってきて、違法だと言ってきました。 後日、弁護士まで呼ばれ、誓約書にサインをさせられました。 誓約書の内容は、 今後、同業他社には5年間、就職や役員に就任してはならない。という事と、機密情報は、辞めてからも守る。 自分の会社と取引のある所に、営業をかけない。誓約書の内容をやぶれば、いかなる制裁も受ける。という内容でした。 現在、2ヶ月就職活動をしているのですが、中々、見つかりません。 アルバイトでの経験を生かせる所にも、エントリーしたいです。 アルバイトを始めた時には、労働誓約書や就業規則や履歴書すら書いていません。 この誓約書には、効力があるのでしょうか?

  • 同業他社(ライバル社)に勤める恋人との結婚

    【同業他社(ライバル社)に勤める恋人と結婚した場合に生じる不都合・不利益】 についての質問です。 私は大学院生(女)です。 現在付き合っている彼(同じ大学の大学生)がいるのですが、今春それぞれ就職活動を行った結果、ある業界の同業他社にそれぞれ内定をいただくことになりました。 私が内定した企業(A社とする)と彼が内定した企業(B社とする)は、その業界の二大巨頭とまではいえないものの、 共に規模・売上高の面ではトップクラスで、マーケットを食い合うライバル社同士といえます。 もし、私と彼がライバル関係にあるA社・B社にそれぞれ就職した場合、将来結婚する際に社会的に不都合・不利益が生じるかどうかが気になっています。 例えば、 ■昇進・昇給等で不利な扱いを受ける ■披露宴等で互いの上司・同僚が顔を合わせると気まずい(ひいては、上司・同僚と家族ぐるみの付き合いができない) など、社内での立場が難しいものになるのではないかという危惧があります。 (家庭内での不都合・不利益についてはそれほど心配していません。 主に、お互いの社内で不都合・不利益が生じるかどうかを焦点としています。) 同業他社(ライバル社)に勤める恋人と結婚することで、社会的に不都合・不利益が生じることがあるでしょうか? また、生じるとしたら、どのような不都合・不利益が考えられるでしょうか? お答えいただけると幸いです。 ---------- 「彼が好きなら気にしなくてよいのでは?」 「今後彼とは別れる可能性もあるのだから、自分のキャリアを優先すべき」 といった回答・アドバイスよりも、 ■同業他社(ライバル社)に勤める恋人と結婚した場合、現実にどのような不都合・不利益が生じうるか(もしくは生じないのか) ■実際に同業他社(ライバル社)に勤める恋人と結婚した方の経験談、または、周囲にそのような人がいたという方のお話 をお聞きしたいと考えています。 ---------- どうぞよろしくお願いします。 ☆☆☆ 最後に、補足情報としていくつかスペックを書きます。 参考にしていただけると幸いです。 ■私と彼は、知り合って5年、付き合って2年ほどです。具体的に結婚話を進めているわけではありませんが、それなりに真面目に付き合っています。 ■A社とB社は同程度の規模・売上高の大企業で、同じ業界で似たようなサービスを提供しています。もし入社した場合、私はA社の営業系、彼はB社の開発系に配属されるはずなので、2人の職種としてはそれほど近くはならないと考えています。 ☆☆☆

  • 社長に転職先を教える必要はありますか?

    もうすぐ会社を退職する者です。 現在、IT関係の会社員です。入社時に、誓約書のようなものにサインをさせられたのですが、その内容が次のようなものです。 「会社で得た知識などを、退職した後に同業他社で活用しない。また、同業他社への転職を禁止する。」 というような内容です。 私は、その当時、「え?」と疑問を感じましたが、その書類にサインしないと入社できませんでしたので、サインして書類を渡し、入社しました。 ちなみに、次に転職する業界は同業界の予定はないですが、転職した先を言うつもりはありません。 もし仮に、社長からどの会社へ入ったのか教えて欲しいと言われたとき、答えなければいけないのでしょか?それとも、全く言う義務は生じないのでしょうか? もし聞かれたら、「それはプライベートなことなので、私からお話するつもりはありません。もし知りたければ、そちらで勝手に詮索して下さい。」 と言うつもりです。 誓約書の有効性や、有効期間、転職した先を教えなければいけない義務などや、また、万が一、同業他社へ転職し、それが社長にバレた時に、どのような罰則?や、法律的に罰金のようなものを払わされたり、または、訴えられたりすることはありますか? どなたか至急、教えてください。

  • 機密保持に関する誓約書

    会社から突然、『機密保持に関する誓約書』に署名、捺印するように求められました。 全社員ではなく一部(約20%位)の社員に対してです。何の説明もなく書面だけが回ってきました。 今まではこの様な誓約書は有りませんでした。入社時にも退職時にも求められていません。 内容的には主に退職後の情報漏洩に関してです。 在職中に知り得た情報等は会社に帰属するもので、資料等は返還するとか、開示、漏洩しないとかいう内容は理解できたのですが、その中に「退職後3年間はいわゆる同業他社やその提携先企業等に就職しない事、また同業種での起業等もしない」などの条項があります。 一般的には個人が一度退職した後に再就職をする際には今までの経験を生かした仕事に就きたいと思うのは当然の事だと思いますし、またこれまでの経験を生かして起業をするとかいうこともあり得る事だと思うのですが。 今現在、退職を考えていない社員にとっては署名、捺印するしかないのですが、(サインしない者には賞与を支給しないとの話も有るようです)会社にはそれを強要する権限は有るのでしょうか? またサインした場合の法的拘束力は有るのでしょうか? 釈然としないのですが、どこに相談すればいいのか分からず、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いしたします。