妊娠を伝えたら退職をすすめられた

このQ&Aのポイント
  • 妊娠を伝えたら退職をすすめられることに悩んでいます
  • 妊娠初期に上司に妊娠を伝えたら他の社員に迷惑をかけることになり、退職をすすめられました
  • 育児休暇に入ることで仕事が少ない社員でこなされなければならず、復帰後も子供のことで休みがちになるため退職を考えるように言われました
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠を伝えたら退職をすすめられた。

妊娠初期に会社の上司のみに妊娠を伝えました。 妊娠おめでと。 だかその事で他の社員に多大な迷惑をかける、育児休暇にも入ることで、少ない社員で仕事をこなさなければならない。育休後復帰しても、子供さんのことで休みがちになるだろうし。 管理職の私にとっては他の社員さんも大切。無理はさせたくない。 私から言うべきことではないけど、退職も頭に置いて。あなたをいち正職員として置いておく以上、社員の補充はない。 と、言われました。 実際、前回の妊娠時切迫早産で半年休職、出産後約一年間の育休から復帰し子供が熱を出したり、子供の用事等で休みがちだった事はありますが、私自身育休後、復帰したいと考えおり、上司の言葉をどう、受け止めていけばいいのかと悩んでいます。 上司に何と返事をすればいいのでしょうか? 最後まで読んでいただきありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.1

退職する必要は全くありませんが、他人の感情を無視しても上手くやっては行けません。 お言葉ですが育児休暇が明けた暁には復帰したいと考えております、 と返事したらどうなりそうですか? あなたが歯を食いしばって精神的に耐えれば済む話なら 職場にしがみついた方が絶対にいいと思います。 ここで確かに他の人に迷惑はかけてるし…と罪悪感で退職してしまったら お金のことでもっと苦労して、あの時イヤミを言われても残るんだった、となりませんか? 子供2人抱えて次に正社員の道が見つかりますかね? 長いこと頑張ろうと思ってるならなおさらです。 お子さんに手がかからなくなってバリバリ働けるようになれば、取り返せますよ。 むしろ、妊娠出産を経ても働きたいという人を積極的に雇用しないのに 女性の社会進出を促す日本の政治は滅茶苦茶ですけどね… と、いうことで私的には しばらく針の筵かもしれませんが、耐えて正社員の道を手放すな! とアドバイスさせていただきます。

91328fam
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 『しばらく針の筵かもしれませんが、耐えて正社員の道を手放すな!』が、ベストアンサーを決めさせてもらった一番の決め手です。 回答していただいた言葉一つ一つが、心に響きました。 まさしく、あの時イヤミを言われてでも続けるべきだった。。。と、後悔するとも感じました! とにかく、今は少しでも周りの方に迷惑かけないように、頑張りたいと思います。 上司には、自分が思ってることを伝えました。少し気持ちが楽になりました。今後針の筵状態になっても耐え抜こう!

その他の回答 (1)

noname#198909
noname#198909
回答No.2

上司は質問者さんが辞めることにより考課が良くなります。 それだけです。 妊娠・出産が理由での解雇は不法行為です。

91328fam
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 色んな考えを知ることが出来ました。 解雇になることがあれば回答いただいた、上記の事を伝えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 育休手当

    教えてください。 H22年11月26日 第一子出産 (1月9日出産予定が早産のため 産前休暇なしで育休突入) 保育園途中入所不可のため H23年11月25日までの1年間の育休を H24年4月9日まで育休延長 復帰後 約6ヶ月勤務し 第二子妊娠 H24年10月7日より切迫早産の可能性により 傷病手当金支給を受けながら休職 予定日はH25年6月6日です この流れでいくと 育休手当をもらえる対象からは外れているのでしょうか?

  • 妊娠による休職

    はじめて質問します。 昨年切迫流産、早産のため病気休暇と1週間程の休職を有給消化ののちいただき、結果早産にて子を亡くしました。 次の妊娠には今回の妊娠の帝王切開(子宮体部の縦切開)にて子宮破裂のリスクなどを考え仕事は休職をとりながら管理、必要によっては入院管理が必要になるだろうといわれております。 職場の総務に次回の妊娠で病気休暇や休職が再度かなうか確認したところ同じ病名でなければ年度が変われば可能とのことでした。しかし「妊娠」は毎回違う妊娠ですが、診断名が同じであればそれがかなうのかわわからないので、そうなってみないとと言われました。 またその時は仕事をあきらめるとか・・・ともいわれました。これは総務の担当者に確認しただけですので、詳細は支部の担当者に確認となるともいわれました。 こういった場合一般的にはどのような対応が多いのでしょうか? また休職は私の勤務年数では1年までとなっているそうです。 できればもう一度妊娠出産をのぞんでいます。

  • 妊婦です。一度退職してと言われました。

    出産を控えたものです。 初期に切迫流産になったのを機に、正社員からパートになり、主人の扶養に入っています。 体調が落ち着き、職場にもパートで復帰してましたが、今度は切迫早産に。 産休育休の制度はあり、取得者もいます。 私もとれるものだと思っていて、産休に入るのを早めてもらおうと会社に相談しました。 ちなみに勤続年数は1年以上あります。 すると、以前復帰後すぐに辞めた人がいて、1年後のことはわからないものだから、 一度退職して、復帰できそうだなと思ったら連絡くれれば再雇用すると言われました。 これは産休育休という扱いではなくなるということだから、雇用保険に入っていても、その間の支給はないわけですよね? (もともと育休中は会社からは無給と決まっています。) 実は、前にも一度こういうことを言われた人がいて、生活もあるし困る!と育休をとらせてもらったそうです。 でもその時はまわりからみても可哀相なくらいな仕打ちにあったとのこと。 ちなみにその方は正社員の方でした。 私は主人の扶養に入ってますし、育休中、保険の面で会社は負担するものはないと思っていたのですが、 私が育休をとることで、何か会社にデメリットがあるんでしょうか? もともと切りたい人材だったということなら、この機会にそう言われたのかもしれませんが、 1年後、是非戻ってきてくれたら・・・というような言い方をされました。 あまりにも都合のいい話で、正直腹も立っています。 ただ、切迫流産、早産と迷惑をかけたのも事実で、無理のないように配慮をして仕事をさせてもらってたので、その点は感謝しています。 もう退職しようと思ってますが、会社側にどんなデメリットがあるのか知りたいです。 それと、経済的に不安があり、今後支給されるもの、辞めたことで支給されないもの、ちょっとでも得になる方法など、なんでもいいです。 注意することなどもありましたら、教えてもらえると助かります。 今ちょっと混乱してて、わかりづらい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 産休

    妊娠8週目です。産休、育休をとって復帰したいと考えてます。 現在の会社には1年以上正社員として勤務してます。 採用面談の際にも「一生働ける会社を探しており、子供ができても産休、育休をとって復帰したい」旨は伝えており、上司も人事もそれを承知の上で採用しているとは思っていたのですが、本当に取得できるのか心配になってきました。 女性の人事部長が子供を出産し、働き続けてるという点でも女性が働きやすい会社なのでは?と就職を決めたポイントでしたが、先日その人事部長が「少人数だし、最短しかとってないけどね!」と言っているのを聞いてしまいました。最短とは産前、産後休暇のみのことだと思います。 過去に鬱病で休職していた社員は、「復帰する職がない」と会社に言われ結局退職したと聞きました。 人数が少ない会社での育休取得に他の社員からの批判もありそうですが、やはり制度を利用して職場復帰したいと考えております。円満に解決する方法は何かないでしょうか?

  • 退職理由は嘘(妊娠)でも良いか

    育休を1年頂き、復帰後5ヶ月の間に子供の病気、また私自身の体調不良などで仕事を辞めることを決意しました。また私はパートなので、収入のほとんどが保育料に消えてしまうというのも理由です。職場でも、パート初の育休取得者という事で、他のパートの方達にも大変応援して頂きました。その結果がこれで、報告するのが申し訳ない気持ちで一杯です。育休の間フォローして下さった職員の方達にも同様です。だからといって、もう続けるのは限界です。そこで、退職理由を2人目を妊娠したからというのでは駄目でしょうか?実際妊娠はしていないのですが、現在2人目が欲しくてがんばっているのは事実で、2人目が出来たら仕事を辞めようと以前より考えていました。 保育園にも同様の理由を伝えようかと思うのですが・・やはり嘘の理由はまずいでしょうか?

  • 就職して3ヶ月で妊娠してしまいした

    結婚3年目の28歳です。 今年の5月から正社員として働いていますが、この度妊娠が発覚してしまいました。 採用試験の時、「もし子供が出来ても育児と両立しながら続けていくつもりですが、育休制度はありますか?」と上司(女性)に聞いたことがあって、今は制度はありませんが取得できるようにはしましょう。と言ってくださいましたが、私の会社は上司の家族経営の会社で、一般の会社のように就業規則らしいものはありません。採用後に貰った就業条件にもその他の内容も少ないものでした。  なかなか妊娠しなかったので私も妊娠した時戸惑いましたが、上司もこんなに早く妊娠するとは思っても無かったと思います。  私自身は、復帰して働きたい気持ちはありますが、入って数ヶ月ですし、育休をとるのは難しいのでしょうか?もちろん入ってすぐに休むわけですから会社としては使い物にならないのは確かだと思いますが。。。  この先、どうしたらいいのでしょうか?こっちから、復帰できるか聞いてみてもいいものでしょうか?不安です。

  • 2回目の妊娠、傷病手当て

    よく分からないのでお願いします。平成20年10月に今勤めている会社に入社しました。平成21年5月に妊娠している事が分かり、それと同時に切迫流産との事で5月26日から傷病手当ての申請をしました。それから産前産後休暇に入るまで、切迫流産と切迫早産でずっと傷病手当てを頂いていました。平成22年3月8日に産前産後休暇が終了し、育児休暇へ切り替えました。平成22年6月7日、会社からの要望で仕事復帰致しました。そして、平成23年2月いっぱいで会社を退職する運びとなりました。退職については、平成22年12月中旬に申し出致しました。平成23年4月からは新しい会社で働く予定でしたが、また妊娠している事が分かりました。新しい会社には、入社してからの妊娠には対応できるが、入社前の妊娠には対応できない。出産し終わればいつでも待ってますから。と言われました。私は一度、切迫流産、切迫早産で傷病手当てを頂いていて、1年6ヶ月以上たってしまっているので、同じ病名で傷病手当ては頂けないですよね?もしこのまま退職をなしにして、産前産後休暇に入るまでに貰える手当てはあるのでしょうか?それとも、失業保険の延長の申請をして貰えるまで待つしかないでしょうか?避妊をした上で出来てしまったので予定外の妊娠です。それに、私が新しい会社で働いた収入をあてにして実家を出ていく話も進めていたので、主人の給料だけで実家を出てやっていけるか、子供2人を養っていけるか不安です。上の子の保育園も折角決まったのに入れる事が出来ないので、私も外で働く事が出来ません。何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 入社時に既に妊娠

    入社時に既に妊娠しており、その年の12月には産休育休と取得した新入社員がいました。 色々他の質問を拝見していると、就業1年未満の取得は非常に難しいと皆さん書かれておられました。 その後彼女は1年半休暇を取り復帰しましたが、(会社としても初めての妊婦だった為対処に困った結果、悪しき前例を作ってしまったのでしょうね)子供が熱を出したと月に何度も有休をとる始末。 全く仕事を覚える気も無く、バイト感覚で出勤。 そしてまた妊娠発覚で、一緒に働く私たちはもうウンザリ。 子供ができる事は、世間的には良い事だとは思うのですが、仕事が多忙な為こちらも気持ちに余裕がありません。 企業として、退職を促すことは法律にふれることだったんでしょうか? また、ウチの会社だけ出産ラッシュなのか、産休・育休を取得する社員が多すぎて、15~20名ほどいる各課に1~2人妊婦が居る状態なのです。 女性の多い職場なので、仕方ない事かもしれませんが、抜けた穴は残った者でカバーするしかないのです。 会社も休暇取得中の抜けた所に人員を補充もせず、残った者たちに残業で対応としろと言い、体を壊して退職に追い込まれる人も少なくありません。 多忙を極めていて、本当に人員不足なのですが、企業としては、本来居るはずの所に新たに人を補充すれば、期間を決めていてもかなり資金が必要なのでしょうか?

  • 妊娠中で休職中の傷病手当

    現在、妊娠8ヶ月で初期に切迫流産になり、 このまま仕事をするのは不安だったので会社との話し合いで 有休を全部消化して「休職」しております。 相談内容は先週、家のベットの脚に足をぶつけてしまい薬指を骨折してしまいました。 妊娠で休職しているにもかかわらず、他の病気や怪我 で「傷病手当」を申請出来るものなんでしょうか? 全ては医師の「労務不能」の診断がないと申請は出来ないとは思いますが もし仮に「労務不能」と出た場合 今度は会社側が「拒否」をしないでしょうか? というのも私は初期の「切迫流産」で今後の事を考えて「休職」をしています。 (仕事は販売業でローテーションを組んでやってます。もしまた今度は切迫早産などで仕事を休んだ場合 迷惑を掛けるので早めの産前休暇に入ってます) 立ち仕事なので骨折ごときで「労務不能」は有りえないと言われるとつらいですが でもその前に私はもうずっと休職をしてます。 休職しているにもかかわらず、骨折して申請する事自体が間違ってるんでしょうか? 健康保険組合に問い合わせたら(うちの人事担当はあてにならないので) 「労務不能に関しては医師の判断です」との事でした。 わかりにくい内容ですみませんが宜しくお願い致します。

  • 病休の切迫流産と切迫早産(同一疾病になるの?

    仕事をしながら妊娠している者です。 妊娠初期に切迫流産となり,90日までなら病気休暇扱いになるということで,病気休暇をとりました。 しかし後期に入り,今度は切迫早産となり,診断書を会社に提出しようと思うのですが,悩んでいるところです。 会社では,同一疾病につき90日まで病気休暇扱いとなっています。 1年間のうちに同一疾病90日以上とるとなると,休職になるそうです。 そこで,同じような体験をもつかたで,実際どういう扱いになったかを教えていただけるとありがたいです。 切迫流産と切迫早産が同一疾病とカウントされるのか,それとも同一ではない別の疾病とカウントされるのかが分からないのです。 職場に聞いてみるというアドバイス以外でお願いいたします。