• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社を休んでます。)

仕事の断り方についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 会社を休んでいる理由は激務とクーラー病で体調不良です。
  • 私は派遣なので部署の正社員、部長、上長から多方面から仕事の依頼がきます。
  • 仕事を断るのも、頼むのも苦手で、仕事のプレッシャーに頭を悩ませています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • krrkr
  • ベストアンサー率61% (237/388)
回答No.3

askaaskaさんと同じような意見ですが、私はそれぞれの仕事を経験上「○分(○時間)」かかると仮定して業務を大体一~二週間(必要であれば日単位)で区切り、自分に○時間のキャパシティがあるからその仕事なら請け負うことができます(それ以上はできません) とハッキリ伝えています。 優先度が前後する仕事であるなら、後回しにする仕事の関係者や上司等に確認を行い、遅れる旨を通達します。 仕事の依頼は、個人ではなくて上司経由で相談して受け皿としてのフローを作ったほうがいいとおもいます。

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.8

「アホになりなさい」 出来ない=やらないこと やってしまうから「あの子は大丈夫」となるわけです ただし、評価はちょいと下がりますよ 自分ペースで働いてもいいと思うけどなぁ…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.7

〉会社を休んでます。 休みが多くなるとそのうち仕事は減りあてにされなくなります 〉仕事ができる人は仕事が集まるでなく 「仕事ができる人は仕事が早い」です。 仕事のできない人は「仕事をしてくれる(断らない)人に集まる」といって 人がいいと思い込んでいる人が多い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.6

とにかく いますぐ旅行に行きなさい。 考えるのはその後で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

貴方が仕事を頼まれるときの言い方をメモしていってみては? 仕事がなさ過ぎて暇ってよりは、あったほうが良いのかな?と思います。 また、どうすれば効率よくできるか…他の人を頼ることも大切です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2

仕事量を数値化すればいいの スケジュールを立てるのよ そうすれば その仕事をする時間はありません 断りやすいでしょう それでも何とかやってくれと言われたら 他の仕事を代わりにやってくれと言えばいいの プロならば、一定以上のクオリティを出すために 無理をすることはしないものよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  そんな愚痴を言うより早く終える工夫をすればよい 私は以前5日かかってた資料のまとめを3時間で終える様に工夫しました おかげで、降ってくる仕事より消化するほうが早いので、いまは、他部署の手伝いもしてますが毎日定時で帰ってます  

putiabu
質問者

補足

始めこそは、あなたのように消化の方が早く他部署の手伝いもして提示に帰りましたが 今はキャパオーバーですね。 人間限界はありますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社に行けなくなりそう

    会社員の女性です。 体があまり強くなく、精神的にもあまり強くないので、会社に毎日通うのがきついです。 IT系の会社で働いていますが、女性もやはり少なく、みんなタフですので、しんどくても会社に行かないといけない、というプレッシャーが毎朝あります。前の部署でうつ病になり、月に一度は午前休を取るようになりました。また、当時飲んでいた睡眠薬(心療内科で処方されていました)の副作用で 会社でてんかんを起こしたことがあります。その時の部署では大事になりました。 今は、がんばれば定時で帰宅できる部署にいるのですが、やはり体力はついておらず 毎朝起きるのが精一杯です。仕事中も、最近は時々休んだりしています。 今週はじめから、さらに体調が悪くなり、昨日はお昼過ぎに上長にその旨を伝えたのですが 体調が悪いことを把握してもらうことはできても、実際に早退することはできず 朦朧とした気分で会社にいました。半分以上、トイレで吐き気をこらえていただけで、ほとんど仕事にならなかったです。 キーボードを叩く音、トイレのドアノブの音、ホッチキスを止める音、そんなものにもイライラするようになり、自宅に帰ったあとも、服を脱いでベッドに横になり、明け方まで全く動くことができなくなりました。 結局今日は仕事を休んでしまいました。頭痛は治まりましたが、虚脱感と体のだるさは取れません。 私の経緯をよく知っている、一番会社で親しい人がいるのですが、その人に先ほど相談すると 「今までも体調不良が続いていたみたいだから、目立つし、部署内でも問題視されるかもしれないよ。明日は会社に来たほうがいい、勤怠が悪いと目立つし、上司から上から目線でモノを言われるよ」とアドバイスしてくれました。 まさにその通りだと思います。また、私に多分根性がないだけなのかもしれないと思います。 ちょっとした心無い言葉にいつまでも悩み、実家からはよく「知名度のない会社なんだからやめて、弁護士を目指してくれ(社会的地位が高いから)」と、意味のわからないことを言われ、 会社の人は他人で、家族じゃないから自分はお荷物扱いされてるんじゃないかと被害妄想をして 一日中頭の中がごちゃごちゃとしています。 これまでも自分の体をだましだまし、会社に行っていたのですが 一人暮らしで家のこともおろそかになり、部屋も荒れていきます。資格試験の勉強をしていて、試験日が近いのに勉強もストップしています。落ちたら上司に馬鹿にされると思うので、それもプレッシャーになっています。 私がこういったネガティブなことを考えてしまうのすら、体力や精神力が弱いことの言い訳にしてしまっているのではないか、と自分の気持ち自体がわけがわからなくなってしまっています。 何を書いているのか、羅列のような言葉になってしまっているのをお詫びします。 お願い、助けてください。どうしたらいいか。 明日会社に行き、途中抜けて、内科等に行くことも多分印象が悪くなるでしょう。 どうしたらいいでしょう、怖い、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 会社に残るか?居るか?

    技術系の仕事を始めて5年目になりますが、春より体調を崩し現在も通勤中に倒れる等して遅れて出勤したり休みがちになりました。 会社の椅子に座っているのがやっとの状態もあるので仕事も遅れるようになっています。 体調不良の説明をし、これ以上仲間の迷惑をかけたくない思いと少しでも自分の体調を整えたい気持ちで退職願いを所属の部長に渡しました。 ところが、別の部長より他の仕事(総務とか人事部に話をかけてくれているようです)があるから待ってほしいとの連絡が入りました。会社で技術職からそうでない部署に異動になるのは負け犬のような気分です。気にしなくてもいいのでしょうか? 体調が悪いため他の仕事を貰っても仕事がうまくこなせる自信がありません。 仕事を辞めて体調を整えてから、次の仕事を探して生活していこうと考えていたんです。体が資本ですから・・・。 上京して一人でいるものなので就職できなかったらどうしようかという不安もあるのです。 会社を辞めるべきか、他部署でも仕事を続けるか迷っています。 他部署に異動したくてもできない人を思えば贅沢な事かもしれませんが悩んでいるのです。

  • うつ病だけど、会社を休めない

    うつ病になってしまいました。仕事のストレス、プレッシャーが続いて、気持ちが滅入りやる気がなくなってしまいました。まだ責任感が残っているので、休みたくても会社を休めません。また、自分の病気を会社に知られたら、自分が今まで頑張ってきたことが全て水の泡になりそうな気がします。あいつはあの程度で使えなくなった、もう仕事をまかせられないと思われるのが、何より辛いです。休職したら、もう自分の居場所が無くなってしまいます。仕事のペースを落として体を休めたいところですが、これからますます激務が加速していきます。どうすればよいでしょうか?

  • 職場でどうすればいいのでしょうか

    私は、以前いた部署から希望部署に移動することができ、 あたらしい上長から仕事を与えられたのですが 3ヶ月経ちましたが、その仕事で上長の満足できる結果を出すことができませんでした。 毎日、上長にその仕事の進捗を報告し指示をもらうのですが 以前行っていた業務と全く違う業務であり、 どうアイデアを出してよいのかわりず、 また、現在の自分の能力ではあたらしい部署の他の業務を行いながら、 その仕事に毎回大きな進捗を 示すことができなかったこと、 また、上長からもらった指示は、多いうえに その理由、指示内容が私には1度では理解できず、 次回報告の際、改善できていないという指摘を もらうようなことが続きました。 その上長は仕事ができ、その上の上司からの受けもよく、 また、周りからも仕事ができる人であると思われており、 私もそう思います 私は挨拶、お礼などはもちろんきちんとしますが 人と上手にかかわることが得意ではありません。 加えて、移動後の部署での事務的な仕事も知識不足、不慣れなこともあり、 私はこの上長に大して苦手意識を感じてしまい、 密に、コミュニケーションがとることができません。 そして移動後1ヶ月たったころから微熱と突発の頭痛、 特にきちんと寝れないようになり そのため平日の業務時間中もうつらうつらし、集中できず それがあるから、休日も仕事が気になり リラックスできなず、 以前よりも仕事の進捗が悪くなり、 加えて、集中力を欠くようになったことから 事務的な作業にもミスが目立つようになりました。 この悪循環を断ち切りたい 一度きちんと体を治したいと考え 上長に休職をお願いしたのですが 休職することで体調が治るかどうか不確定なこと 体調が治ってもスキルの向上が上がるとは思えないと回答され、 うちの会社に必要な積極性が見られないと伝えられ、 将来をよく考え転職を勧められました。 加えて同じ部署の先輩社員が 何かの際、私がきちんとお礼を言わず 軽く会釈だけで済ませたことがあったらしいのですが そのようなこと社会人としての基礎能力に欠けるところも 見受けられると上長から伝えられました。 私は決してわかりやすい明るい人間ではないく、 第一印象がいい方ではないとは分かっているのですが 以前の職場ではこのようなことで悩んだことはなく 生まれて初めて何からどう直していいのか分からない とても困った状況です。 このような時いったい何から取り組めばいいのか 何をすることがよいのかもう、きちんと考えられない そんな精神状態です。 誰かアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 二択を迫られています

    いつもお世話になっています。 所属の上長より 「この先居たくないのなら出て行って他部署に行け、ただし他部署でも使い物にならないだろう」、 「長期的にやる気があるなら残れ」と 二択を言われています。 自分から前向きな姿勢や言動がないことがそうさせたようです。 本来であれば見返す気持ちで、今の部署で頑張るのが良いですが ・残業だけで月200時間以上の激務を上長より強いられてる(当分続きそう) ・経験とは畑違いの仕事内容 ・圧迫的な言動を受けることが多い など苦痛に感じることが多く、髪も真っ白になってきました。 自分は小心者なのでこれらを受けると沈んでしまう性格です。 これが良い印象ではなかったようです・・。 部署を出れば、挽回できる畑もあり、また元気に仕事が出来そうなのでその旨を伝えたいと思っています。 しかし「この先居たくはありません」とそのままは流石に伝えにくいですが・・なにか良い方法は ありますでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 会社内のいざこざについてです。

    自分は今、管理的な仕事をしています。その前は別の部署で実作業メインの装置の調整作業を行っていました。 その前の部署で精神をやられてしまい、会社を辞めようと思い仕事をしながらハローワークに通ったりしていましたが、今の部署の先輩が「辞めるくらいなら自分のとこに来ないか」と言ってくださり今の部署へ異動してきました。 異動に関しては、最初は前部署の部長が話を聞いて上に話をつけてくれる方向だったのですが、実際は話を上にあげていないと言うことがわかり、この部長には不信感しかなく、もう辞めますと伝えたらやっと異動の話を上にあげてくれました。 その後、常務との面談で精神科への通院を条件に異動となり、精神科からは適応障害という診断結果を出されました。 通院の内容は前部署の部長と常務にはメールで伝えていました。(これも異動の条件として出されました。)今の部署は上司も先輩も管理している作業員の方々も良い人ばかりでとても気に入っています。 ただ前の部署や会社内の一部からは後ろ指を指されている雰囲気を感じていました。というのも前の部署は仕事量が多く忙しい部署だったので基本的にはそこから別の部署に移るというのはないと言われていました。社内の人間関係もおかしくはなりましたが今の部署になりずっと出来なかった子供も授かり幸せを感じていましたが、最近になり前部署の部長が職場にきて前部署の仕事を手伝ってほしいと言ってきました。(その前日に、自分を前の部署に戻したいというような話が聞こえてきていました。) その話を断ったところきつめの口調で問いただされ終いには「前部署の連中はお前からみたらキ◯ガイだってことか!」と怒鳴られました。自分の受け持っている作業員の方々が居る中でそのように怒鳴られたのでかなり精神的にこたえました。 その後、お前にはもう頼まない!と言って出ていったきりその部長とは話していません。またそのやり取りが社内で広まり、現在かなり会社内で居心地が悪い状況です。前部署の先輩からは陰口を叩かれ無関係な社員からも避けられています。社内全体が忙しい中、自分がいる部署は比較的忙しくないので、前の部署以外であれば手伝いにいったりしたいとは思うのですが…。 長くなりましたが自分の質問は、今回の前部署の手伝いを断ったのは間違いだったのかどうか自分でも分からなくなってきたので他の人の意見を聞きたく書き込みました。 ちなみに前の部署では精神科送りが1人出ており、以前よりさらに社員同士の人間関係がぐちゃぐちゃになっているようです。 今の部署は社員同士仲が良く、受け持っている作業員からも別部署にいかないでほしいと言われていたので手伝いを断ったというのもあります。 自分の選択は間違っていたのでしょうか?

  • 今の職場についてご相談があります。

    今の職場についてご相談があります。 新しく部署が発足するにあたり、大量に求人があり、2年ほど前に入社しました。 最初は10名以上居た部署だったのですが、赤字続きで利益がなく、何人か辞めてしまい今は6名ほどになっております。 うちは営業所であり本社は別にあるのですが、社長から毎日のように電話でのプレッシャー、呼び出しなどがあり、みんな精神的に参ってきてます。 問題はうちの部長です。 みんなで意見を出し合って提案・企画書などをまとめても、結局部長の所で「これはこういう方がいいんじゃないの?」と訂正が入ります。それもほとんど。意見が全く通らない状態で、それで上手くいかずに赤字になり、怒鳴られるのは部署の社員達です。自分達が決めたことで赤字になってしまい、怒鳴られるならば何も言えません。しかし、半年ほど前にある社員さんが社長に事情を説明し、「我々が考えてやったことならば謝るしかありませんが、ほぼ部長の意見で我々は何もできず、それでこの赤字をどう責任取るんだ?と言われても困ってしまいます」と言ってくれたそうです。 ところが、その社員さんは酷くパワハラを受けて、3ヶ月ほど前に自主退職してしまいました。 最近は社長も部長も、うちの部署が邪魔になってきたのか「こんなサイトがありました。ご参考までに。」と部署宛に「転職のすすめ」というサイトのURLをメールで送りつけてきました・・・。 これには全員、唖然・・・。(ちなみにサイトを扱っている部署なのですが、リニューアルするのにどういうデザイン、レイアウトにしようか?と話しあっていた時に送られてきたのが転職のすすめ、でした) 部長はとにかく頭が良く、口も上手なので社長は完全に部長を信じており、パワハラが存在すると言っても全く聞き入れてくれません。(むしろ怒鳴られて終わるそうです) 辞めればいいだけの話ですが、今は不景気でなかなか転職もできず、みんな目が死んだような状態で仕事を行ってます。 給料も平均3万円ほどカットされてしまい、賞与もうちの部署だけ半分程度。 売り上げが悪かった日は部長の機嫌も最高に悪く、物に当たって蹴ったり、怒鳴ったり、ビクビクしながらの毎日です。人数が減ってしまったため、残業しないと間に合わないのに「利益出せないくせに残ってんじゃねぇよ!」と言われ、全員定時上がりです。 辞めていった社員さんが機嫌の悪い部長に「なぜそんな態度で社員に接するのですか?」と文句を言ったところ、「肩こりがひどいから」と答えたそうです・・・。 とくにうちの部署は、年齢が高めの人が多いので余計に逆らえない状態です。 何とか黒になるよう改善しようとしても、企画は部長を通さないとならないので考えることすらバカバカしくなってます。(作ったところで却下か大幅な修正を求められるので) 営業の人も部長から「遊びに外出してるだけなんじゃないの?」と言われており、極力外出を控えるようになり、お昼休みも今までは外へ買いに出ていたのが「利益出さないくせに優雅にランチタイムか」などと言われ、休憩時間もみんな仕事してます。 そもそも部長はうちの部署の「部長」なのに、仕事はメールチェックのみ。ほぼ全てのメールに目を通しているので仕事しているとは思えません。部長も含めて社長に怒鳴られるならともかく、その気配も無く。 もう完全に見捨てられた部署で、クビにできないから自主退職に持っていこうと必死なのがよく分かります。退職が決まった人も退職届を出した日に即日退職です。 愚痴っぽく書いてしまいましたが、何か手立てはないでしょうか・・・? この部長や社長の行為はパワハラに該当するのでしょうか?

  • 上司の承認印(内部統制について)

    情報システム関係の部署にいます。 開発は、ほぼアウトソースをしており、設計書やテストケースの 承認を弊社でしています。(レビュー結果など) システムもたくさんあるため、システムごとに弊社の担当者がいて その人が承認をしております。 この前、監査指摘で、担当者の上長(役職者)が承認していないと だめだと言われました。 しかし、実際のところ上長がなんでも知っているわけでもないですし、 担当者のほうが内容も理解できているのが現状では、上長の承認は 形だけになってしまいます。 上長の承認が必要な意味を教えてください。 (なにかあったら責任をとるのが上長だとしても承認印が必要なの?) また、担当者、課長、部長といた場合に、せいぜい課長承認だけでは だめなのでしょうか? いちいち部長まで承認していたら、えらく面倒なことになります。 (押せばいいっていうのなら少しは楽ですが、無意味な感じですし。)

  • 責任感のない社員がいてイライラします。どうしたらよい?

    責任感のない社員がいてイライラします。どうしたらよい? 質問  上司から指導してもらうしかないでしょうか? うちの会社に全く責任感のない社員(部署のリーダー)がいます。 リーダーといっても、部長の下という位置づけです。 しかし部長は不在(部長はいない)で、上司は取締役になります。 うちの会社は一部上場企業ですが、社員数は少なく、平社員、リーダー、部長、役員ぐらいしかいません。教育制度もなく、いまは個人の力量でもっているような会社です。 私は彼女とは、別の部署になりますが、仕事上接する機会が多く、いつも彼女の責任感のなさに呆れています。正直こんな人といると、やる気がなくなってしまいます。 彼女の部署は、ある部署から仕事の依頼を受けて、それを最終的に完成形にすることが仕事です。 ところが彼女は仕事の内容を全く確認せず仕事をします。仕事ではなくて、まるで「作業」です。 だから結果が間違っていようが、不具合があろうが、 「言われたとおりに仕事しましたよ。その仕事は○○部からそうやるように言われました」 と平気でいってのけます。 忠実に言われたとおりすることも大事ですが、その結果、当社の数百万人という顧客にどういう影響がでるか考えられないのです。とても人の上に立てる人ではありません。 彼女以外にも、ここの部署はみなこんな感じで本当にもうどうしようもない人の集まりです。 平の私が注意をしても効き目がないし、他部署の部長を連れていって言ってもらっても同じように答えます。 やはり私の直属の上司に困っていることを伝え、上司から取締役に伝えてもらい 指導してもらうしかないのでしょうか?

  • 会社の辞め時とは、一体何なのでしょうか?

    こんにちは。今の会社に勤めて7年目、最近部長に昇格しました。実質的には3年前から部長代理で、肩書きがようやく変わったという感じです。絶対にやめたいと思いながら具体的な行動が起こせず、その間に後輩たちがどんどん辞め、毎年新しく入れ替わる社員たちに仕事を一から教えることを3年間繰り返してきました。現在、私以外の後輩たちは初心者です。その間、もっと条件がいい会社から4年間ずっとオファーというかヘッドハンティング?を頂いたのですが、部署の状況が心配でお断りしてきたところ、もうお声がかからなくなってしまいました。 とても後悔しています。かといって、今辞めたら初心者だらけのこの部署は崩壊するだろうということ、絶対に引き止められるだろうことが頭をよぎり、踏ん切りがつきません。ここで責任を果たさなければ部長失格であることは知っています。しかし何か損をしているような気がするのです。これから毎年初心者を相手に仕事を教え、育たないまま辞めていく人を見送り、また入ってきた初心者に仕事を教える…の繰り返しです。責任感と焦燥感の間で悩んでいます。辞め時というのは一体何なのでしょうか。ちなみに部長といっても、昇給5000円のみ、基本給は10万強です。

専門家に質問してみよう