• 締切済み

綺麗な思い出だけを残していけばいいのでしょうか?

タイトル通りで、人間生きていれば良いこともありますし、悪いこともありますよね。 私の実体験ですが箇条書きさせてもらいますと ・中学、高校3年間はクラスメイトはくそみたいな人の塊で最悪でしたが、学年に友達はいたので節目節目のイベントや行事は楽しめた。また親友と呼べる友人もできた。主にクラスイベントは最悪でした。知るかとか楽しくなさすぎて記憶からも削除したいです。 ・可愛がっていた後輩とお泊り会をしたり、一緒に練習も頑張ったのに、その後輩に部活を辞められました。 ・小学校高学年は塾通いで周りからのプレッシャーが大きすぎて鬱になったが、その前の年までお祭りや海に行って楽しむことができた。 まとめると、思い出したくないくらい辛い思い出は山ほどあるがそれと同時に感謝したい人や嬉しかった出来事は一杯あるということです。 この前友人に上のような話をしたら、「人間なんて都合がいいから良い思い出から先に残る。やからこれからも楽しい思い出つくっていこう」といわれ感動しました。 皆さんも似たような経験や意見があったら教えてください。

みんなの回答

noname#196223
noname#196223
回答No.4

>「人間なんて都合がいいから良い思い出から先に残る。やからこれからも楽しい思い出つくっていこう」 これ自体が都合の良い見方ですよね(笑)実際には、人間の記憶は、辛いことを覚えておくように出来ているといったほうが良いくらいです。でも、このような友人の言葉に感動する貴方は、リアリストではないでしょうから、そのまま綺麗な思い出を残すことに専念されたら良いと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

感情が動かされると思い出に残るらしいのですが、さしてつまらなかったとも思わないけど学校時代の思い出はほとんどありません。 自分の意思で行動した時のことだけを覚えています。 自分で運転しないと道を覚えない、ってこう言うことだったのね。

回答No.2

人間生きてりゃいいこと・悪いこと、いい人・悪い人両方経験しますよね 私はいやな部分は都合よく抹殺します 人間関係もそうです 「プラスになる人とは一生仲良くしなさい」と言われているので実践中 マイナスオーラの人間と付き合っても何の得も徳もありませんから 人生1回しかないんだから、楽しくやっていきましょ!!

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

私はものすごく締めつけのきつい私立高校に行ってしまいました。 入学してすぐに異常なほどの校風に嫌気がさしました。 昔なので男性教師が平気で女子生徒に暴力もありました。 生徒の自主性をいっさい認めず生徒会もありませんでした。 毎日規律に縛られ勉強を強要されました。 部活動はまったく活発ではありませんでした。 なんでこんな学校に入ってしまったのかと、そればかりの灰色の3年間を送りました。 それこそ削除したいほどつらい思いばかりでした。 しかし良いこともありました。 それだけ締めつけが厳しいと、生徒同士は一種の団結意識を持ちます。 上から押さえつけられてるのでそれに耐えるべく協調、協力し合うようになります。 苦しさに共に耐えた仲間、友人ができました。 卒業後、何年何十年経ってもその仲間達に会うと 「なんであんな学校に行ってしまったのか」と口ぐちに言い合います。 「でも行かなかったら皆に出会えなかったね」と言います。 同じ思いを共有できた友達って人生でとても大切だなと年をとるほどに思います。

関連するQ&A

  • これは脈ありなんでしょうか?

    初めまして。 私は高校生の女の子です。私には中学生からずっと親しくしている友人(男)が 居ます。その人は今でも遊びに行ったりして、映画観たりしています。 最近になってその友人から「好きだよ」っていうメールがきました。 私は冗談かと思ってたので流していました。それ以来、彼は何も言ってきません。 彼が恋愛感情を抱いているのかは全然分からなくて、私はただ人間として 私のこと好いてくれてるのだろうって思い、自分でそう解釈していました。 そして夏のイベントがありますよね。 花火大会とか盆踊り、そしてお祭りとか・・・ 彼はそのイベントに誘ってくれてます。 冬のクリスマスの日にも映画を見たりしていました。 普通の友人同士(男女)なら、そういうイベントに誘ったりしますか? そしてメールとかで異性の友人に「好きだよ」って言ったりしますか? 彼は現在、彼女は居ないらしいです。 みなさんのご回答、お願いします!

  • 退職の後…

    友人からの相談です。 先日、友人が会社を辞め自分でやってみたいといい、会社をつくったようです。資格を取ってから、在職中の得意先に営業しようとしているみたいです。 その際、後輩に残務を引継ぎしたようでが、その後輩が、何と営業先で先輩(つまり私の友人)を吹聴している様子。「前任の人間が…」ということを常に理由にし、自分は仕事をやりこなしていると思い込んでいるようです。しかし、社内の評判も最悪で、ろくに仕事はしていないらしいのです。営業先でも「会社は損害を被った」「残っている人間が大変迷惑している」などなど、お客の前で言っているようで、これでは友人が、お得意様として営業しようとしているところに影響がでやしまいかと、心配です。大変な苦労人で、一生懸命やる人間なので、頑張って成功して欲しいと思っています。 (1)こういう場合の励まし方。 (2)吹聴する人間に対して。 以上、お願いします。

  • サボリ魔と卒業式

    今週末に卒業式があります。 このままだと卒業式をサボってしまいそうです。 以下のように考えている人間を卒業式に出席するよう考え直させてください。 (サボリ魔の考え) ・友人には卒業式でなくとも会える ・担任教師を嫌悪している ・「人生に節目をつける」ことの意味がわからない(カウンセラーの言葉より) ・朝起きるのがつらい ・卒業証書はただの紙とインク ・挨拶やスピーチが退屈(だろう) ・マンモス校(学年に生徒が270人と少し)なので時間がかかりそう ・卒業式は2回目 どうぞよろしくお願いします。

  • 生きているのが辛いです。

    私は23歳理系大学院2年です。就職もまだ決まっておらず、胃が痛い毎日を送っています。 私の悩みは就職だけではありません。むしろこちらが問題です。 それは人間関係についてです。 私は人付き合いというのが苦手です。それは、常に嫌な方を想定してしまうからです。ネガティブということです。 今までは最悪の場合を考えることは問題ないと思っていましたが、最悪の場合しか考えないためにそれが表面化し暗い人間となりました。 暗い人間には人は寄り付きません。 それがさらに私を暗くしました。 誰かと話してもその言葉の裏(悪い方)をとってしまいます。 この性格はまずいと思い、変えようと努力しましたが変わることはできませんでした。 よくよく考えれば昔からそうでした。 部活動などの組織に入れば、その組織の雰囲気を悪くします。その組織が運悪くなったみたいに。私がそういう星の下に生まれてしまったのかもしれません。 今、大学のゼミ室に所属し、例にならって雰囲気を悪くしてます。 基本的に私は下の学年と絡みません。というか絡み方がわかりません。 それは私が末っ子であったことに基づきます。 ホントはみんなでわいわいしたいのに、私のプライドがそれを許しません。 後輩も一番触れにくい先輩と思っているでしょう。 ちゃちなプライドです。 自分が恥ずかしいです。 しかし、私が自ら後輩のもとに行って話しかけることは想像できません。 後輩に慕われたい。尊敬されたい。 友達が欲しいし前を向きたい。 願うだけで努力は実りません。就職も決まっていないため努力する時間もありません。この悩みが就職に響いてるのも多少あります。 人付き合いの積み重ねは重要でした。 今更積み重ねても、本当に積み重ねることが出来るかわかりません。 自分が情けないです。 もっと容姿が良かったら自信もあったろうに もっと勉強できたら就職もすぐに決まったろうに たらればを考えてしまいます。 比べるのは良くないと思いますが、比べてしまいます。 もう生きるのが辛いです。今では後輩に愛想つかれる始末です。 どうせみんなが私のことを嫌っています。 私も今の私が嫌いです。 どうすれば前に進めますか?この苦しみから解放されますか? また、私は生きていても良いですか? (死ねと言われても死ねませんが) アドバイスをお願い申しあげます。

  • 絶対に我を通す友人について

    切実に困っています。 もともと自分には友人との交流もあまりなく、部活など以外では人づきあいもありません。友達は持ちたいのですが・・・。 一時期はランチメイト症候群っぽくなっていたこともありましたが、いま困っているのははそんなことじゃないんです。 困っているのは、ある友人です。多少愚痴っぽくなってしまうかも知れませんが、事実困っていることなので質問します。 地元の学校のクラスメートなのですが、その人とは長く過ごしてきたこともあって、かなり仲のよい友人にまで発展したと思います(もちろん同性です )。 ところがどうもそれがどうも友人関係でない気がするのです。 色々と行動を共にしてきたこともありましたが、彼は自分の考えたアイデアや予定は必ず人を巻き込んでも実現しようとするのです。アイデアマン特有の性格なのかなとも思っていましたが、彼が先日地元のある行事への参加日程を勝手に予約してしまって考えが変わりました。自分はその日程には行けず、相談しようとしていた矢先に一方的に予約を入れられてしまったのです。彼は悪びれる態度もなく、自分の予定を変えろ、とまで平気で言ってきました。 彼は我を通す人です。他人が同じことをしたら平気で非難するのに、自分がやったことについては何も言わないことさえあったような気がします。何事も自分の理論を曲げない人です。 今まで何回も同じようなことがあったと思います。 今回はさすがに怒りを覚えましたが、自分は内向的な人間なので、その場で言いだすことができませんでした。 彼は頭が悪い人間ではないに思えます。勉強ができる、とかそういう意味ではなく。 この場合客観的に見て彼はどのような人間なのでしょうか。自分が彼を評価できずにいるのは、彼の人気が高いことです。アイデアマンによくあることですが、オープンな性格もあって彼の部活や委員会の中では後輩からの信頼も厚いようです。 彼のような人間がまわりにいる方はいらっしゃいますか? もしくは、彼のような人間を説得するのにはどうすればいいのでしょうか。最悪そろそろ引っ越しをするのでもう友達をやめる、という方法もあるのですが・・・。

  • 気が小さい。どうしたら治る? (嫌われてます)

    こんばんは。気の小ささはどうしたら治りますか? 現在専門学生の女性です。 心当たりはまったくないのですが、一学年下の男子生徒に嫌われています。そのうちの一人であろう人と、バイト先が一緒になってしまい、正直嫌でたまりません。 通っている専門学校は高校と系列であり、高校から上がってくる学生も多くいます。 私もそうなのですが、嫌っているのは高校から上がってきた男子学生だと思います。私が周りの情報に疎いのか、その学生の名前も顔も一致せず、話した覚えすらありません。そのくらい面識も、心当たりもありません。 こんなことを自分で言うのもなんですが、容姿でなにか悪く言われるような目立った特徴はありませんし、馬鹿にされるほどの成績でもありません。私だけと言うよりは、私が高校から仲良くしている友人たちも嫌っているように見えます。また高校時代から、妙に後輩と仲のいい女性がいます。普段はなんともありませんが、その人が後輩と陰で悪く言っているのかなとも考えてしまいます。 クラスで嫌われているということはなく、友人と楽しい学生生活を送っており、とくにクラスメイトの歳上の方からもよくしてもらえています。 そして学校は医療系で、実習病院が学生をアルバイトとして雇ってくれます。病棟の変更はできませんし、こんな理由で止めたり、バイトの回数を変えるのも嫌だと思います。 病棟には私たち2学年がふたりおり、1学年も同じくふたり配属されました。自分たちで一ヶ月分のシフトを組むのですが、その男子学生と全く一緒にならないようにしたら、また変なふうに言われるでしょうか。 こんなことはよくないと思っているのですが、普通のバイト先であれば関わらない、あるいは少ない関わりで済むかもしれませんが、病棟でのバイトはそうもいきません。ずるい考えですが、かなり融通がきくところです。 何時間も一緒にいなくてはならない、しかも最初のうちは教えなくてはならないと考えると、頭が痛いです。最近は、授業中笑っている人(男性です。女性は大して気になりません)がいると、自分が笑われているのではないかと気になって仕方なくなります。話が脱線してしまいましたが、ここのところ自分でもどうかしていると思うくらい自意識過剰で、不安定です。だからこんなに嫌だ嫌だと考え、悩んでしまっているだけのことかもしれませんが。 しかも高校からきたばかりの人たちと、その人たちと10歳近く離れているクラスメイト(男性)が仲良くしているのも、なんだか嫌な感じがします。 自分で書いていてもほとほと嫌になるくらい、ずるくて気の小さい人間だと思います。 嫌われていると言いましたが、何かされるというよりかは、女の子みたいに顔を合わせて何か言ってみたりといった、そういう地味なものです。 関わりのなかった人たちで、私にはそうされる心当たりさえない。やっていることは、正直ばかばかしく下らないのだから、気にする必要もない。放っておけばいい。 そうわかっているのですが、気になって仕方なくなってしまいます。 どうしたら気にせず、大きく構えていられるでしょうか? 支離滅裂で申し訳ありませんが、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 友人を同居人として招きいれたいと考えているのですが

    大学時代の友人と、もしかしたら、同居することになるかもしれなくなりました。私の方としては、家賃を半分以上入れてくれるという条件だけで、大歓迎なのですが、 このことを別の友人に話したら、「人間関係を壊して、最悪、友だちなくすことになるかもしれないからやめとけ」と、言われてしまいました。私自身、大学時代に、中学時代の後輩と4ヶ月ほど同居していた経験があったのですが、その時は、けっこう上手くやっていたと思います。 ですから、大家さんからの了承さえきっちり取れれば、是非、一緒に暮らしたいと思っているのですが、親しい人間と一緒にくらした経験(同棲は今回はなしで・・・)のある方で、何か不快な思いをされた経験がある方がいらしたら、是非、お話を聞かせてください。

  • 旅行

    彼女は過去、二十歳の時に 当時付き合っていた大学生の彼氏と旅行に一度だけ行った事があります 旅行と言っても 少し足を延ばせば行ける距離で馴染みの場所です 観光地ですが 私達、地元の人間からすると旅行の内に入らない様な距離です。 私と彼女は地元ですが 当時の彼氏は地元の人間ではなく、以前友人と旅行に来たときに感動したみたいで いつかは彼女と来たい!と思っていたみたいです。 彼女も彼氏が楽しみにしていたので仕方無く… 一方的に勝手に決められただけで、 本心は旅行するならば、 もっと遠くに行きたかった…と言ってました。 私からすれば 例えれば ディズニーランドや北海道等の遠方に旅行となると余計嫉妬してしまいますし、 中々行ける距離でないだけに 思い出として大きいのも容易に想像できます。 その思い出を乗り越えるには 私自身がそれ以上を望んでしまい かなりのプレッシャーになるのも嫌なので まだ近場で良かった!本人も不満だったみたいなので 簡単に それ以上の思い出を作ってあげられる と思うのですが その反面 その道を通ると必ず その旅館が目に入り、嫌な気持ちになります… 旅館プランも一泊二日だったので 通る度に 前彼と、その日の夜の事も想像してしまい 頭を過ってしまうからです 私は考えすぎてしょうか? 同じ様な境遇になられた方いらっしゃいますか? どう乗り越えれば良いでしょうか?

  • 舞い込んできた大きなチャンスをとるか、大嫌いなサー

    舞い込んできた大きなチャンスをとるか、大嫌いなサークル活動をとるか、 こんにちは 自分は大学のとあるサークルで部長をやっております ただ、部員とうまく打ち解けられず、ギスギスしてサークルとして最悪の人間関係の構図が出来上がっております 幸い、部長である僕以外はなんとなくまとまってるんで助かってるんですが、 もう本当にどうしようもないぐらい終わってます お互いがお互いをいがみあってるので ただ、もう諦めました もうすぐ引退も近いし、 最後の仕事まで最低限度に事務的にこなすことにしました ところが、部長最後の仕事の日の1日目に大きなイベントが入ってしまいました 僕はサークルとは違うところで個人的なグループ活動をしてるのですがそこで大きなチャンスをいただきました こんなチャンス二度と来ないし、一緒に活動してる4回生の先輩に最高の思い出を残してあげたいなという気持ちになりました でもサークルの仕事とかぶってるのです どうしよう 折角掴んだチャンス、頑張りたい気持ちはある サークルは大嫌い、でも最後の仕事 一応最後の仕事の最後の日には行けるので幹部交代の儀はちゃんと行えるのですが、少し躊躇ってしまいます ただでさえ糞な部長なのに、最後の仕事すっぽかして自分のこと優先させるクソ野郎にしか見えないですからね どうしよう ちなみにサークルは幹部交代し終わったらもう行かないようにするつもりです OBが来るときを除いて(OBさんは大好きなので)

  • 人間関係に悩んでいます

    部活動での人間関係に悩んでいます。 友人との部活に対する価値観の違いに悩んでいます。 自分は部活のキャプテンをつとめており、 今年の8月に引退しました。 現在は後輩が部活を引っ張っています。 しかしその後輩の部活運営に、 自分と同学年の友人は不満を持っています。 不満というよりかは、 まとまりの無いことや、先輩への連絡が遅いということ、 それぞれのやる気の差がありすぎるなどといった点に、 疑問を抱いているようです。 その後輩に対し、先輩として自分たちが話をするなどの行動を示すべきではないか? と友人は主張します。 対して自分は、引退してからほとんど部には顔を出していませんでした。 引退した身の自分は、顔も口も出すべきではないと考えているためです。 この考えのため、後輩の役職を決める時も自分は 「後輩たちにすべて任せる。 納得のいくように自身たちの手ですべて決めろ。 アドバイスはするが、決めたことに口は一切出さない」 というスタンスをとっていました。 こういったことから、 友人は、自分たちが放置しすぎてしまった責任もあるため、 何かしらの行動を起こすべきであると言います。 しかし自分は、 現在の部活がそこまで悪い状況とは思えませんし、 助けも求められていないのに先輩が出てもいいのか? 引退した者が、今を任されている者に関与することに疑問を感じます。 若い人が好きなように行動したらようのではないかと思うのです。 部に顔を出していないので本当の状況はわかりませが、 (ちなみに、友人はよく顔を出しているようです) 友人と自分との考えの差に悩んでいます。 どちらが正解とはないとは思うのですが、 他の人の意見をぜひ伺いたいと思い投稿させていただきました。 ぜひよろしくお願いします。