• ベストアンサー

「存在」を定義してください

存在というと哲学には欠かせない言葉と現実ですよねえ 人間存在 唯心論でいう存在と 鉄分子と酸素分子が存在するという科学的用語と 唯物論で言う物質存在と 言葉がバラバラでは哲学が完成するわけがありません 存在という言葉をどう限定するか、あるいは広がりを持たせるか あなたの存在の定義を書いてみてください。貴方のでいいんです まだ正解はありませんから 「存在」とは何か これこれこう謂うものであると 書いてみて下さい 長文ではなく 簡潔にお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハイデガーは「存在と時間」の冒頭で、存在問題を取り扱うことのむつかしさを3点挙げています。 (1)存在はもっとも普遍的な概念である。そしてもっとも普遍的な概念はそれより上の大きな概念がないから、それを定義することができない。 なぜならば、あるものを規定するためには、それよりも大きな概念の中に「包摂」する必要があるが、存在はそれよりも大きな概念がないから、包摂することができず、包摂することができなければ存在が何であるか規定できない。 (2)存在という概念はもっとも抽象的な概念である。もっとも抽象的な概念は内容が空疎である。中身が空っぽ。ということは存在は無と区別するところがない。 つまり有と無は同じである。そして無いものは、それが何であるか言えないのだから、存在についてもそれが何であるか言えない。 (3)存在は自明な概念である。私たちは日常的に「ある」とか「いる」という言葉を使っている。むしろ使わないことがないほどである。そしてふだん日常的に「ある」とがいる」という言葉を使っている以上、私たちは存在についてそれが何であるかよく知っている。それを知らないで、どうして「ある」とか「いる」という言葉を使うことがあるだろうか? だから存在という概念が何であるかは自明である。 改めて問うまでもない。 私たちは存在ということで、それが何であるか充分に理解しているのです。 存在は至る所にあります。 無いということがありえないほど、至る所に私たちは存在を見ます。 人間も存在するし、植物も存在するし、動物も存在するし、宇宙も存在するし、至る所に存在を見ています。 しかし、アウグスティヌスが「告白」の中で述べているように自明なものはそれが何であるか説明することは出来ない。 「私たちは時間が何であるかよく知っている。時間が何であるか知らないで、どうして時間という言葉を使わないでいられようか? だから時間が何であるか人から問われるまでもない。しかし、改めて人から時間が何であるかと問われると私たちはそれに答えることは出来ない」と。 存在も同じです。 存在というようなもっとも普遍的で、もっとも抽象的な概念は、それが何であるか規定できないし、それが何であるか言えません。 簡潔でなく、長文になりました。 ご容赦。

yuniko99
質問者

お礼

成る程 もっともなご回答だと思います 良い得て妙ですね ただ私の場合 自分なりの定義は持っています 存在とは(個性ある)性質を持ったエネルギーである と これなら何処にでもあるでしょ^^ 時間とはエネルギーの変化のこと 変化が止まれば時間も止まる ご回答を頂き少し自信で出ました。 自信を持つとろくなことがないですが(^^ゞ どうも大変ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 こんにちは。  ★ あなたの存在の定義を書いてみてください。  ☆ わたしの定義は こうです。  1. 存在とは 《わたし》のことです。  2. ワタシと自称する存在 これを先に置きます。つまり人間を一応の物差しとするかたちから逃れられないと考えます。  3. 《わたしは わたしである》 これが 存在の――経験存在であるかぎりで・また経験的な存在でしかないからには――まったきあり方です。  4. むろん時間的なる存在ですから 《わたしはわたしであるわたしが わたしする》というのが くわしい内容です。  5. 人間なるワタシは その自由意志によっておのが心のおしえるところに背向いてでもその自由度を持ちまた それを実行するまでになります。つまり ウソ・イツワリをたくらみ これを実行し得ます。  6. 《わたしがわたしである》そのような心のあり方から逸れてしまいます。  7. このとき われに還るような何かの出来事に遭って 脱線を修正します。  8. すなわち:    わたしはわたしである: 1 = 1    わたしはわたしであるわたしがわたしする: 1 x 1 = 1    この《われに還る》生き方: 1 x 1 x 1 x ・・・x 1 = 1    《わたし》: 1^n = 1  9. すなわち 《存在》とは 《一なるわたしのベキをつねにかたちづくる動態》である。

yuniko99
質問者

お礼

デカルトの我を確かめる ような感じでしょうか >それを実行するまでになります。つまり ウソ・イツワリをたくらみ これを実行し得ます。 これは困りましたねえ 確かに職場などウソ・イツワリは横行してますねえ。 存在とはあくまで人間存在な訳ですね どうもありがとうございます。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.3

OKWaveでは、飯食って息はいてクソをするが主流ですよ。

回答No.2

存在=(量子相互作用)=認識 量子相互作用とは、仮説的時空(何かあるんじゃないの?) への無の射影(本当は無いんだけどね)。 存在性を成す階層現象性は、その根源において超弦 (量子定常波)に還元される。 即ち、現象表面的(いい加減な)定性化により生じる 非光速性(超光速=過去=記憶(時間)、光速下=未来= 予測(空間))に基づいて派生する4次元ミンコフスキー 空間において、時間が虚数軸である事により等距離点 が0(界面原点=ライトコーン(光量子の軌跡))になる。 それ(量子)は仮説的時空への無の射影だ。 「無いとは分からない事が有」なのだ。

yuniko99
質問者

お礼

極めて厳密で難しい解釈ですねえ 凄い勉強されて考え込まれたのは分かるのですが それが結局何を意味するかはよく分からないですねえ。 >「無いとは分からない事が有」 世界は正体なく揺らいでいる 幽霊のようですねえ どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 誰か「存在」を定義して頂けませんか?

    哲学ではよく使われる「存在」という言葉 しかしその定義 意味解釈は人それぞれ違うようです 存在とは何の事を言うのですが 私は 存在とは(個性ある)性質を持ったエネルギー・性質 と定義しました。 存在を定義するには何を単位?基準に存在とするかが問題だと思うのですが 実存主義でも唯物論でも何を持って存在とするかが違ってきます 例えば酸素分子は存在するのか?鎌やスコップは存在するか?動物は、人間は存在するか? 精神は存在するのか?宇宙は存在するのか? 存在はどう定義すればいいでしょうか?私の定義は間違っているでしょうか? エネルギー・物質の個性を単位にしたのですが。よろしくお願いします。

  • 存在の定義は何でしょう?

    哲学ではしばしばこの「存在」が問題になりますが 存在ってどういうものでしょう? 定義でも 認識でも イメージでも構いませんので 存在とはどういうものか書いてみてもらえないでしょうか? 唯物論と実存主義では違ってきますよねえ。

  • 存在とは?何を持って存在とするか?

    哲学ではよく「存在」という言葉を使いますが 哲学者によって、人によって、分野によってその定義が異なる様に思います。 実存主義でいう存在と唯物論でいう存在では「存在」の意味が違ってくると思います。 「存在」を定義してみてください。或いは「存在」の語感を教えて下さい どうか端的に、よろしくお願いします。

  • 存在とは(個性ある)性質を持ったエネルギー・物質

    と定義してみました。 まずエネルギーと物質は同様のものと考えてください。エネルギー(物質)も 物質(エネルギー)でも定義に差し支えるので。エネルギーだけでもよかったのですが 素粒子、量子、超ヒモ、超弦、M理論を考えると エネルギーと書いてしまうと 科学通の方にお然りを受けるので エネルギー・物質 と書いているだけです。 取り敢えずエネルギーも無いところには性質も無い。性質のないエネルギー・物質もなければ エネルギーのない性質もありません。つまり幽霊は居ないと言う事です。 存在の基本は「エネルギーが在る事」であり 当然そこには「性質」も在って、量と質の二元が在る事になります。 科学はこれを測定するために観測などをして実験して証明しなければなりませんが 哲学はそれが出来ない世界も考えることが出来るのです。 性質の存在は「精神は性質で出来ている」ので心の世界「唯心論も」を考える時に重要です。 そして(個性ある)としたのは 個性を持って「存在」と考えないと、何処から何処までがつながっているのか?その実態はなんなのか?などと言い始めたら定義ができないからです。 酸素なら「酸素分子」「酸素原子」「酸素の同位体」オゾン等々の個性を認めないと 「ここには酸素が存在する」と言えなくなってしまうのです。 色即是空とか言い出したら訳が分からなくなります。それがいいと言う人は、酔っ払ってるようなものです^^ 人間でも私「ゆにこ」ならゆにこの性格や体。五体満足か病気はしてないか?ゆにこの能力 知能指数(75?^^)ゆにこの思想などを「ゆにこ」の個性としなければ 荒井さんも山川さんも近藤さんも 1だ 数学の一人 1に過ぎないとか言ったら 私の存在もあなたの存在も味噌も糞も一緒になってしまいます。そこに個性で存在を認めなければ訳が分からなくなります。酩酊してしまうのです。 この様に定義しましたが 如何でしょうか?

  • 唯物論以外のあなたの世界観を教えてください

    私は自然科学中心の唯物論で世界をとらえています。それ以外は考えにくいです。 もし唯物論以外の世界観をお持ちの人で「私の世界観はこうなっている」というのがありましたら教えてください。 私が特に知りたいのは (1)あなたの世界観では物質は存在しますか? (2)物質以外のもので心とか神とかはすべて物質がもとで発生していると私は考えています。 例えば人間という物質があるので心や神が発生している(あるようにみえる)のだと思います。 物質に基礎をおかない物質以外のものがありましたら教えてください。 (3)自然科学の結論(成果)は受け入れてますか? 例えば、地球は丸いとか生物は進化する、物質は原子や分子から成るなど (4)唯物論で考えるとどうしても解決できない問題がありましたら教えてください。

  • 唯心論の心は性質、唯物論の物の性質 同じでは?

    もっと絞り込みます 私は唯心論の心・精神は性質で出来ていると考えるに至りました。 その性質とは唯物論で言う物質の性質と同じもの、同質のものです つまり脳という物質や脳波・神経などの電気信号等の現象の性質面が精神なのです。 この考えで唯物論と唯心論がつながって人間や世界が分かります 他にも色々考えがあるのですが 何処かおかしいでしょうか? にわかに信じがたいでしょうか?

  • 唯心論? 唯物論?

                     唯心論 唯物論 人間は精神である、精神は性質である、人間が性質であるという考え方から行けば  (神経伝達)物質等の性質などが複合して人間の精神 意識(性質)を形成しているわけで  唯心論でいう心も実は自然の中の性質から出来ており  唯物論でいう人間は物ではなく性質が本質なのだと言うことが分かると思います  これによって唯心論と唯物論の統合が図れるのではないでしょうか?

  • 「存在」を定義できますか? トライしてみて!

    哲学では「存在」という言葉がよく出てきますが あなたはどう定義してますか 思いの丈を簡潔に表してみてください☆ どうぞよろしく~~!

  • 性質としての精神・人間存在、唯物・唯心の融合?

    私達人間は精神です、精神は性質で出来ています、性質としての存在が人間存在です 我思う処の我は 性質としての人間存在です。実存です。 実存でなくても客観視すれば世界が存在している事は自分が世界であることから間違いありません 物質が存在し その脳内物質の性質が精神としての実存を実現してる 唯心論と唯物論の融合です。人生観と世界観の根拠です。 存在性について語りたいのですが 分かる人が少なくて困っています。 誰か分かる人はいませんか?

  • 日本は唯心論ですか。唯物論ですか。

    外国人です。次の質問に興味を持っています。日本は唯心論ですか。唯物論ですか。主にどの哲学者の主張を支持するのでしょうか。