サッカーとは?サッカーのプレーヤーの行動について疑問がある

このQ&Aのポイント
  • サッカーでは苦痛の表情を演じて反則をアピールする行動が見受けられますが、これは嘘つき芸と言えるでしょうか?
  • サッカーは他のスポーツと比べても正々堂々のフェアプレイから逸脱した行動が最も多いスポーツ競技です。なぜサッカーだけがこのような状況になってしまったのでしょうか?
  • サッカーのプレーヤーが痛がる様子を見て不快感を覚える人も多いです。この行動は一体何のために行われているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

サッカーというスポーツだけ…偽善パフォーマンス…?

1.サッカーでは、接触プレーで、苦痛の表情でもって、例えば足を持ち上げて、転げ回って、審判の顔を上目遣いに見詰めて、その後に、笛を吹かれなかったら、一変一転して、何もなかったかのように、立ち上がってプレーに戻る、というシーンが、割と通常的に見受けられますが、コレって、ハッキリ言って、ワザと大袈裟に、反則を受けた、ということをアピールする、FKなりPKなりを得ればラッキーと、言わば嘘つき芸、だという理解でよろしいのでしょうか? コレこの理解・解釈で間違ってはいない、ということでしょうか? まずは、その行動を取るサッカープレーヤーについて、確認したいので、そこのところを明確に教えてくれませんか? 2.もしも、そうであり、それが真実で真相であるならば、そんなスポーツって、サッカー以外には、見受けられない、というか、見受けたことがないのですが、その頻度的と程度的からして、サッカーというスポーツ競技って、正々堂々のフェアプレイ精神から、最も逸脱したスポーツ競技だと、直感してしまう次第なのですが、何故にサッカーというスポーツだけに、それも最も世界的且つ地球的規模で行われているスポーツに、だけ、こんな姑息なことが見受けられてしまうのか、そのシーンを観ていて、不快感を感じた人々、これは正直なところ、自国が勝った負けたに関わらず、素直に思った、感じた、ので、確認したく質問させていただきました。 何故どうして、サッカーというスポーツだけが、そんなことに、なってしまったのですか? そんなに痛くもないだろうことが、容易に見受けられるにもかかわらず、苦痛の表情で、転げ回って、オーバーな芸をスル、もうこんなシーンに、ヘドが出るほど鬱陶しい感覚を覚えて、情けなさい限りなんです、ハッキリ言って。 ご回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 12-34-56
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

>何故どうして、サッカーというスポーツだけが、そんなことに、なってしまったのですか? いえ、アメリカのバスケとかでもファールをもらいにいくというプレーは見られますよ。 ●質問1について まず、ラッキーか嘘つき芸かという理解の仕方をしようとしているのが方向違いです。 もちろん、視聴者、観客としての立場なら、どう解釈しようと個人の自由ですが、そんな狭くて皮肉っぽい解釈をしていて、何の楽しみがあってそのスポーツに関わっている(観戦している)のかと、端から聞いていて思うところです。 本題にもどりますが、ファールをもらいにいくプレーについて、まず2通りの理解の仕方があると思います。 1つは正々堂々の競技スポーツとしての視点での理解。これは審判の視界の外を故意に狙った悪質なファールと対比すると、審判を使ったファールプレーは公式に認められたプレーであるといえます。それも、成功するには相当なスキルが要求されるものです。戦術の1種であり、戦術の幅を広げる要素でもあります。 2つ目は、プロビジネス、ショーとしての視点での理解。高校野球はガチですが、プロ野球の日本シリーズは広い意味で八百長です。ですがその八百長は関係者も観客もが視聴にあたいするように仕組まれた、誰もが楽しむためにしくまれたものです。しかも八百長を八百長と出来るだけ感じさせないのがプロであり、実際プロの多くはその難題をこなしています。 地元有利はこの2つ目の視点での理解をすると分かりやすいでしょう。もちろん、地元の声援と期待を受けてプレイヤーの真剣さがアップしているのはありますが、それに上乗せしてビジネス要素が付け加えられているのです。地元を1度地元で勝たせたら次の地元の試合でさらに多くの地元民が入ってきて、大会後もその時の興奮を思い出してそのスポーツに興味を持ち続けるという好循環です。 質問2については以上を読めば回答不要だとおもいます。

hikokurow
質問者

お礼

うーん、それがサッカーというものであるというならば、そもそもが日本人には全く不向きなスポーツ競技だということになるのでしょうねぇ。 正々堂々と真っ当に正直に向き合って且つ姑息なことなど互いにせずに戦った上で戦い終われば、互いに讃え合い握手して又の再開を祈念する、これが清々しい戦士との精神が日本人であり大和魂であり、従って、審判の目の届かないところを見抜きつつ、そこを突いての絶妙な芝居プレーは技術であり戦術の中に含まれるなどという解釈理論は、日本人の中には歴史的にも育まれなかった観念であると言わざるを得ないでしょうねぇ。 そんなことまでして勝ちを取りにいくか、勝つ為にだけにそんなことまでしたら恥ずかしくて情けなくて決してできないか、どう感じて実際どう行動するかでしょうねぇ。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 12-34-56
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

先ほどの回答の補足ですが、地元有利の話を出したのは、今回ワールドカップの初戦のブラジル×クロアチアの西村主審の誤審騒動を念頭においてのものです。あれには広い意味で商業的に意味があるのです。

hikokurow
質問者

お礼

あのジャッジについては、そう思うところもありますが、それに真底の意味があるとすれば、Wサッカーってプロレスといっしょ、ということでしょうねぇ、実態は。 であれぱ、そもそも、そういう目で心で、観なければシンドイ気分になってしまうスポーツイベントだということでしょうねぇ。 なるほど、一理も二理もあり、なんとなくでも解りました。 ありがとうございました。

回答No.4

確かに中東のチームにはそういう人がかなりいます。しかし あくまでも中東という地域の民族性です。 日本が初めてワールドカップに出場したフランス大会への 決勝戦にイランの選手が取った行動は忘れません。 なんと前日まで松葉杖をついて、さも試合にはでられません という顔をしていたのが、試合当日堂々とピッチに立ってき たのですから。 そういうズルをする選手やチームは確かにあります。しかし そういう選手はビッククラブからは絶対に呼ばれません。 ビッククラブの選手に求められるものはヨーロッパでは騎士道 です。正々堂々と闘うことの素晴らしさを求められ、選手も それに応える。 それに比べると中東や南米はまだまだですね。

hikokurow
質問者

お礼

まぁ、民族度からして日本人=大和民族としては超恥ずべき行為が、そんなにそうでもない極普通の当り前の行為という民族も存在するということでしょうかねぇ、サッカーというスポーツって、日本人には不向きな競技かもしれませんねぇ、ありがとうございました。

回答No.3

  ご理解は半分、違います。一応痛いですよ。 向こう脛蹴られたり、足ぶつけると痛いでしょう。 でも普通は間もなく快復します。その程度のが多い。 接触プレーが一番多いスポーツです。兄弟スポーツのラグビーやアメフトは肉弾戦といっても、キックプレーは殆どなく、蹴りは禁止されてるでしょう?  さらにプロテクターで守られてます。 サッカーは必然的に蹴りが入るのは避けられない。本当に痛い場合も多いです。しかしファール取られず、怪我もしてなければ直ぐ立ち上がって続行しなければならない。   無論、対して痛くもないのに転げ回るのはファールをアピールです。 でも本当に痛いのに我慢してプレーする選手も一杯居ますよ。例を挙げましょう。   中田英寿はイタリアリーグでもかなり足を削られてましたが痛い素振り見せずに、なるべく早く立ち上がってましたね。 敵に口汚く抗議する事もまづ有りませんでした。 06年のW杯で、中村俊輔は爪剥がしてもプレーしてたな。 98年フランス大会の、ゴン中山は足骨折してたのに平気でプレーしました。これは選手生命上、良くない事だと本人も試合後反省してました。   一般に日本や欧州の選手は大袈裟な振りは控える傾向です。 例外は、PK獲得が見込まれる場合、ワザと倒れるシュミレーション。 今日のオランダのロッベン選手は対メキシコの後半ロスタイムで、多分ワザと倒れました。審判は騙されたな。   ハッキリ興ざめです、ホント反吐が出る。だから彼は名選手でも尊敬されないです。サッカーファンだってウンザリする演技には辟易ですよ。でもそれを補って余りある興奮と感動が有るから何十億の人が熱狂するのだろうに!     主さんは悪い所だけ見て偏見がお有りですね、木を見て森を見ずでは世界に通用はしません。  勿論、ワザとらしい演技も多いです、それは審判がミスする確率が高いという、競技上の欠点ですね。   其処を利用するのは、マリーシア(ズル賢さ)と言って、 南米ではむしろ奨励される傾向があります。  これは文化・民族性なので一概に難詰は出来ないですね。   物の売り買いでも、べらぼーな値段ふっかけて、客もそれをベラボーに値切るのが当たり前、楽しくもあるという、南米・東南アジア・中国などの風習御座います。小役人は平気で袖の下要求する土地柄も多い。 欧米人や日本人は固定価格に慣れてるので初めカルチャーショックですね。何度も揉めてるの見たよ。 でも郷に入れば郷に従えで、慣れると却ってそれが楽しくもなる。 マリーシアというサッカー文化はそれと同じ事です。 それをあまり好まぬ私や貴兄は、彼らにすれば只のマヌケ、とも言えるでしょう。   それが嫌で対抗したくば、やり過ごして正々堂々と戦えば良いだけで、そうしてる中田選手みたいなのも多く居ますよ。   まあ姑息な手段で勝ち上がった者は尊敬はされませんね。 それはサッカーでも全く同様です。本来英国では労働者階級がジェントルマンに成る為のスポーツですから。 悪ガキが何故そう成れるかと言うと、試合中に心筋梗塞で死人も出る程の、一番タフなスポーツなので、試合を繰り返すうちに、ダーティーな心持ちなど何の役にも立たなくなるのが自然と解るからです。  まあ中にはいつまで経っても馬鹿者も居ますが、ごく少数です。   戦士と成る事、一切の不満を言わず黙々と闘う。 不満や暴力衝動は全て自分にぶつけるようになるんです。そんな選手は大勢居ますよ。  失礼ながら彼ら本物の戦士に比べると主様の文面は、不満と偏見に満ちていて一方的。公正さに欠けてると言わざるを得ないですよ。是非御一考を

hikokurow
質問者

お礼

丁寧なご回答どうもありがとうございました。 なるほどと感心させられました。 一考してみたいと思います。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「偽善」か? さておき, 国 (というかリーグ) によっても違うからね. 例えばイングランドだと「そ~いう人」は嫌われる傾向にある.

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.1

(1)他種目では卑怯でも技術でもあり (2)結局、単純明解に勝つか負けか~です。 ある意味、代理戦争。フェアプレー~スポーツとして観るにはシビア… http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.webbanana.org/merumaga/2014/06/20/175.php&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AF%E6%88%A6%E4%BA%89 ※良い人(ゴミ拾いを賞賛されるような人)には勝てません。 元、仏代表ヴィルトール談 もちろん行為には感心しました。

hikokurow
質問者

お礼

その民族の歴史と伝統と文化に根本論が潜んでいるということですか、なるほど、なかなか奥の深いところにあるんですね、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「サッカー」というスポーツ?その選手はひ弱なんですか?

    サッカーの選手って、ワールドカップ代表選手や一流のクラブチーム所属選手ですら、ちょっと足を引っ掛けられて倒れただけで、どうしてあーも痛い痛いと言わんばかりに倒れこんで、のた打ち回って、そんなに弱(やわ)なのですか?急に何ともなかったかのごとくプレーし出す選手もいるし…。 そんな程度で、痛い痛いと転げ回っていたのでは、サッカーしている人っていうのは、ラグビーやアメフトや、ましてや格闘技などというスポーツに比しては、余りにも己の鍛え方が甘すぎて通用しないでしょう…、とついつい思ってしまうのですが。 サッカーというスポーツは、鍛え方からしてそれほどまでに甘く且つひ弱な競技なのですか?。 もし、痛い痛いと、痛くも痒くもないにもかかわらず、仮病のような芸をしているとしたら、それはそれで、何ともせこ過ぎて、情けない、と言うか、その程度のスポーツなんだと、考えてしまうのですが、考えすぎでしょうか?。 あのようなシーンを観てしまうと、どうしても首を傾げてしまうのですよね、サッカーというスポーツに対して…。 実際のところはどうなんでしょうか?。教えてください。

  • サッカーって不公平なスポーツだと思いませんか?

    サッカー経験は浅い者です。 今日のFIFAコンフェデレーションズカップの初戦ブラジル戦で時間帯は忘れてしまいましたけれども、長谷部選手がブラジルの選手に対して背後から故意に足をかけていましたが、僕はあの場面を見て不満を抱きました。あのようにすればプレーを中断することができるということですよね。いくら不利な局面におかれたとしても正々堂々とプレーするのが選手としての最低限の礼儀ではないのでしょうか。何故あのようなきたない行為が許されるのでしょうか。

  • 接待ゴルフの意味が解りません。

    ゴルフってスポーツじゃないですか。 スポーツって正々堂々同じルールで行うから熱くなって楽しいんですよね。 接待ゴルフというと、客先に合わせて客先が喜ぶように調整しますよね? 正々堂々に思わせておいて最終的にはなるべく相手に華を持たせるようにするじゃないですか。 何のために存在してるんですか? そんなお世辞されている事を知っていてゴルフして相手側も楽しいんでしょうかね。 自分もよくスポーツゲームをしますが、自分の場合は相手が手加減してプレイしていると解ってて気持ちよくプレイすることなんてできませんが・・・

  • スポーツシーンを撮りたい

    スポーツシーンを撮りたい 子供のサッカーの競技中や運動会などの写真を撮りたくて、デジタル一眼を検討しています。 そこで気になることは、二点 1.手ごろでそこそこお薦めなカメラは? 2.購入は電化製品店・カメラ店など、どこで買うのがお薦めか よろしくお願いします。

  • 野球やサッカーのメジャースポーツから見た陸上競技

    そろそろ世界陸上なので、ずっと思っていた事を書かせて頂きますが、かなり偏っている考えなので気分を害されない様にお願いしたいです。 ちなみに、私は陸上競技を長い間しておりました。 陸上競技って、日本ではかなりマイナースポーツとされていますよね。 高校時代から野球やサッカー等は何か華やかな雰囲気がやっぱり出ていて、所属している人達は他のスポーツを言い方悪いですが、下に?見ているイメージもありました。 陸上もその中に含まれていたと思います。 実際、サッカーや野球を一筋にされて来た方は、世界陸上での海外選手の凄い記録や活躍を見ても、ただ走ってるor跳んでるor投げてるだけじゃん?や、サッカーや野球の身体能力高いあの人が陸上で鍛錬積んでたら、あの位のレベルまで普通に行けるんじゃね? 位の感じで観られているのでしょうか? 実際、私の周りのサッカーや野球一筋の知人はこう言う考え方をされている方が多かったので。 やっぱり、一般的に野球やサッカー一筋な方なんかも、あのボルトの世界記録の走りなんかは「やばすぎだろwwww怪物だろwwww」ってなってたのでしょうか? スポーツ全般が好きな方は広い視野を持たれているので恐らくこう言う考えは浮かばないと思いますので、野球やサッカーを一筋でずっとされて来た方なんかからの意見を戴けたらと思います。 いまいち質問内容が理解され難いかもしれないですが、ちなみに私は陸上競技一筋で、何て言うか陸上って普段から軽く見られている?様な感じがするので、質問させて頂いた所存です。 もっと認められるスポーツであって欲しいとの思いからの質問です。

  • こんな人って・・・

    サッカーでもバスケでもいいのですが、攻めて来た人に対してディフェンスしますよね? 何が何でも前に行かせないという気持ちでディフェンスしますよね? もちろん体もぶつかります。 そんな時、「キッショ」「来んな」みたいな行為をしてきて精神的に苦しめてくる人なんてスポーツマンシップにかけてると思いませんか? 正々堂々とプレーしようとしている時にこんな萎えることをされては楽しめるものも楽しめないですよね? 皆様の回答をお待ちしております。

  • スポーツ観戦時のマナー

    スポーツ観戦が好きで良く足を運びます。 プロ野球はとある球団のファンなので 地元から可能な範囲の全試合に行きます。 サッカーは代表戦に行く程度のミーハーファンです。 で、本題なのですが 私はブーイングや、汚い攻撃的な野次が”大”が付くほど嫌いです。 それをする人を見るのも、聞くのも嫌い、というかとても残念な気持ちになります。 ※自分が応援しているチームでもそうでなくてもです。 もちろん、人それぞれに観戦スタイルがあるので 皆さんが自由に(それぞれの球場ルールなどはもちろん守って) 気持ちよく観戦すれば良いと思いますし 「野次を飛ばしストレスを発散しに来る」ことが楽しみというスタイルの方がいる事も理解しています。 ですが、先日はあまりにもひどい野次 「◎ね、このやろー」とか、「うてねーんだったらおまえんち火つけるぞー」 などと、これ以外にも明らかに常識から外れたような言葉を終始大声で発している 20代と思われるガラの悪い雰囲気の3人組がいました。 近くにいた男性が見かねたのか、苦言を呈していましたが 「応援の仕方なんで人の勝手だろーが!」と一蹴されていました。 そのあと私設応援団の猛者に軽く囲まれていたのでいい気味でしたが。。。 これは極端な例ですが、 サッカーで相手チームがボールを持っただけでブーイングしたりするのも なんでああいうことをするのかな、と思います。 する理由気持ちも分かる(理解できるではなく)のですが どうしてもそういう気持ちになれません。 本気でチームの事を考えているから 苦言も呈す、というのは理解できますが それを罵声にしたり、その選手を貶めるような発言にするのは 本末転倒だと思います。 ブーイングなどは、正々堂々という意識があまりに低い気がしています。 どんなことをしても勝ちたい、というスタンスと 正々堂々と闘わずに勝つような、後味の悪い勝利なら要らない、 と考える人との違いがあるのかな~とも思います。 (私は後者です) 皆さんは、試合中の野次や相手チームに対する過度なブーイングを見て どのように感じますか? また、そういう行為をする方たちの真意などが聞ければ もしかしたらこの先の観戦時に少し理解をしたうえで望めそうな気がします。

  • スポーツ中継のリプレー映像がすぐ流せるのはなぜ。

    テレビのスポーツ中継を見ていて疑問に思ったのですが、サッカーのゴール、ラグビーのトライ、野球のホームランといった得点シーン等のリプレー映像はどうしてあのように実際のプレー直後に流せるのでしょうか。どなたかわかる方、ご教示をお願いします。

  • スポーツ撮影をするのに適した場所

    仕事でスポーツのシーンの写真が必要になりました。 動きを高速シャッターで止めているような写真が必要です。 そこで、野球、サッカー、ストリートバスケット、ビーチバレーなどチームプレーのスポーツの撮影をするのに、いつもどこかのチームがやっていて、写真も撮りやすい場所を探しています。 (種目は上記に限りません。) もちろん撮影する前には、断って撮影します。 できましたら、明日の日曜か来週の土・日 可能なら平日でもかまいません。とても急いでいるので、どなたか、教えてください。

  • スポーツの人気について

    現在、日本でゴールデンタイムに地上波でTV放送されるスポーツは限りがあります。野球やサッカーはいいのですが女子バレーやフィギュアはちょっと納得がいきません。バレーは競技人口はそれなりにいると思いますがそこまで多いとは思いませんし、実力もオリンピックでメダルで金メダルが狙えるほど強いとも思いません。なぜあんなに人気があるのか理解できません。フィギュアも競技人口はきわめて少ないにも関わらずあの人気です。フィギュアは確かに日本は強いですから多少は分かりますが、、 競技人口や人気でいったらバスケはどうでしょうか?確かに日本は強くないですが女子バレーを考えれば見せ方さえうまくできればゴールデンでも放送できるように思います。 男子体操はどうですか? 実力は前オリンピックでも分かるように世界トップレベルです。スター選手もいます。女子バレー、フィギュアとバスケ、体操の違いはなんでしょうか?(けして女子バレーやフィギュアが嫌いなわけではありません、同じように他のスポーツも大きく取り上げて欲しいだけです)

専門家に質問してみよう