• 締切済み

入籍後別居、保険について

質問ご覧いただきありがとうございます。 半月後に入籍を予定しています。 入籍後の手続きについてわからないことがあるので、博識な方々教えてください。 1)彼は父親の社保の扶養に入っています。※転職活動中 2)私は派遣にて事務をしています。※継続予定 入籍後、3ヶ月ほど別々(現在の居住地)に住み、その後同居を始める予定をしています。 質問1 入籍後の手続きは、急ぎは年金、免許証、健保、銀行のみで良いでしょうか? 質問2 入籍後も仕事を続けるのですが、健保は私は独立したままもてますか? また、入籍したことによって、彼は国保に切り替える必要はありますか? 彼の会社の社長蒸発から3ヶ月、国保の支払いにも厳しく、父親の社保に入れてもらったそうです。

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

健康保険ですが、主様が働き続けるのであれば、主様は独自でお持ちになると思います。 そして、彼を主様の健康保険に入れることになろうかと思いますよ。 こちらは、会社と相談してみるといいかと思います。

関連するQ&A

  • 入籍→扶養→保険証?について

    先日入籍したのですが 現在扶養に入る為、夫の会社で手続き中です。 私は国保だったんですが扶養に入ったら社保になる予定です。 保険証は市役所に取りに行くんでしょうか? 入籍して名字が変わった時は郵送されてきました。 あと保険証の変更に必要な書類はあるんでしょうか? 無知ですみません。。。

  • 入籍後、2ヶ月程別居その際の保険証について。

    今年の6月末に入籍予定なのですが、一緒に住むのは入籍後2ヶ月くらい後の9月になりそうです。 その間は、住所は実家のままで移動の手続きはせずに名前だけ変わる(籍だけ入れる)という形をとるのですが、今私が持っている保険証(私の父が世帯主となっている国保)は旧姓のまま使えるのでしょうか?? 役所に問い合わせた所、約2ヶ月後は彼の今現在住んでいる他県へ住所を移す事になるので、その時に保険証も年金も転入先で更新すればいい。 との事でしたが… 引っ越すまでの2ヶ月間だけなので、名前変更の手続きをしなくて済むのなら、出来れば引っ越しが済んで住民票を移す際に保険証・年金の手続きも一度に済ませたいと思っているのですが…ただ、今持っている保険証は名前が違う(旧姓のまま変更しない)と使えなくなるという話も耳にしているので不安になり質問させていただきました。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、どぉか回答よろしくお願いしますm(__)m 尚、同居後は保険証を彼の国保と一緒にしてもらう予定です。

  • 入籍→まだ別居

    入籍をする予定です。 そのあと社宅に住む予定ですが 会社の手続き上 社宅入居まで 2ヶ月はかかります。 そのため、私達は 入籍あとも別々に数ヶ月 暮らすことになります。 婚姻届には 本籍地、住所 入籍後の本籍地、住所を 記入したと思うんですが… 入籍後も別に暮らす場合は 婚姻後の住所が違っても 記入さえ誤りなければ 大丈夫ですよね? それと… 私は入籍後に 新しくなった住民票や 戸籍謄本を持ち 市役所に行けば 免許証や銀行口座名義など 変更できますよね? あと、結婚した女性に 聞きたいのですが 住民票、戸籍謄本は それぞれ何部ずつ用意しましたか? 参考に教えていただきたい。 いくつも質問して 申し訳ありませんが お時間ありましたら 教えてください。

  • 入籍後の保険について

    色々調べてみたのですが調べているうちにごちゃごちゃになってしまいどこに相談していいのかもわからなくて困ってます。無知で申し訳ないのですが教えて下さい。 今19歳で妊娠8ヶ月で昨日入籍手続きをしてきました。今まで学生だったので父親の会社の健康保険に入っていました。入籍したので旦那の保険(土建)に入らないといけないみたいなんですがそれはどういった手続きをすればいいんでしょうか?出産一時金の申請はどこにしたらいいのでしょうか。本当に無知ですいません。教えて下さい。

  • 入籍での保険について

    結婚する前にお互い親の扶養で 彼氏が扶養を抜けてすぐに 入籍てできるんですか? 入籍した後に彼の扶養に入りますか? 入籍して1ヶ月だけ国保に入り 1ヶ月後に職場が変わりそこで 彼氏ゎ社会保険に入ります 親の扶養を抜けた後の娘の 保険がどうなってるとかは 親が知る事はあるんですか? たくさんの質問すいません

  • 保険について。

    5か月前、未婚で出産しました。私と子どもは私の親の社保の扶養です。子どもの父親と結婚することになったのですが、社保も国保も未加入のようです。働いてはいます。2年ほど未加入で、今は両親と住んでいて親の扶養です。結婚したら彼の両親と同居予定で、その時に国保加入するという話になっていたのですが、色々調べていて疑問が出てきました。 (1)同居したら、恐らく毎月家にお金を入れるという形になると思います。この場合、世帯主は彼の父親でしょうか? (2)世帯主が彼の父親の場合、結婚したら彼・私・子どもで国保に加入、というのはできるのでしょうか?彼は現在社保に加入しています。

  • 15日間でも国保加入必要?扶養に入れる?(任意継続保険ができないとき)

    現職を3/31付で退職し、新しい会社へは4/16入社です。 現職の健保へは1ヶ月間しか加入期間がなく、任意継続できない状況です。 新しい会社に入社するまでの半月間、病院に行く予定もあり健保をどうすればよいか悩んでいます。半月でも国保に入る必要があるのでしょうか?国保の金額を調べたら4万強とかなり高額です。 また、今年度1月~3月までの収入は40万×3ヶ月で120万です。15日間だけ配偶者の扶養に入ることは可能なのでしょうか? どうか教えてください。

  • 退職~入籍までの間の保険証は

    3月末で退職します。 4月26日に入籍+結婚式の予定です。 入籍後、夫の扶養に入る手続きをしてもらいますが、それまでの間はどうするのがベストでしょうか? 退職後は結婚準備のつもりで家事手伝いとし、就職の予定はありません。 親の扶養に入れてもらうか、国保?になるのでしょうか。 わずかな期間を切り抜ける手段を教えていただきたく、お願いいたします。

  • 従業員の入籍による手続きについて

    お世話になってます。 さて、従業員がこのたび入籍いたしました。 そこで、私この手続きが初めてなので、ご質問させてください。 配偶者:平成16年度中の所得なし(無職) 1.社保 健康保険被扶養者(異動)届を社会保険事務所に提出。 (4.5枚目にある、第三号届も提出) 添付書類:お二人の健康保険証と年金手帳、住民票 2.国保 居住地の市区町村役場で国民健康保険の脱退手続きをする。 添付書類:奥様の国保健康保険証、社保健康保険証、印鑑 3.所得税 平成16年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を 会社に提出してもらう。 以上の3つの手続きでよろしいでしょうか? 第三号届の右下にある届出人とは誰の署名ですか? また、第三号届の下にある証明欄ですが、事業所の場合は、 左側だけでいいのでしょうか? あと、各手続きに必要な押印は、認印でも可能ですか? 長々といろいろご質問させていただきましたが、 従業員の今後の生活に影響あるといけませんので、 細かいところもご質問してしまいました。 よろしくおねがいします。

  • 入籍後の失業保険と保険について。

    何から手をつけていいのか分かりません、過去の質問も見たのですがよくわかりませんのでご回答をお願いします。 5月末で5年働いた会社を辞めました(任期満了のため)6月には籍を入れると思っていたので、国保、年金の切り替えをしていませんでした(主人の会社でしてもらおうと思っていたので) 職安へ失業保険を貰いに先週職安に行きましたが、初回認定日は7月のためまだ受給されていません(入籍のことは話していません)そしてやっと一昨日入籍しました。 とりあえずする事とはなんでしょうか? 職安には⇒1、姓が変わったのでどうしたらよいのか?      2、受給日額がいくらか聞く(その額によって        扶養にはいれないため) 市役所には⇒1、職安にて扶養にはいれないと分かったら         国保、年金の切り替えの手続き でよろしいのでしょうか? 会社を辞めてうっかりしすぎました。国保だった場合は、5月末からのお金も払わないといけないんですよね。 入籍しても浮かれてる場合じゃないですね。

専門家に質問してみよう