癌と闘う友人への語りかけ方

このQ&Aのポイント
  • 癌と闘っている友人に対して、どのように語りかければ良いのか悩んでいます。
  • 友人は腎臓癌から足に転移し、腎臓と片足を取り除く手術を受けましたが、義足をつけて普通の生活を送っていました。
  • しかし、最近は脳に腫瘍が見つかり、治療中で苦しんでいます。どのような言葉で彼の気分を明るくできるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

癌と闘う友人に一体どのように語りかければ良いのか?

まず次のテキストを見てほしい。 http://okwave.jp/qa/q7982183.html この病気の進行には誤りがあった。正しくは腎臓癌から足に転移したのであるが、腎臓を1個取り、片足を足首から切断した可哀想なピーちゃん、それでも義足をつけて今年2月ぐらいまでは普通人と変わりなく歩けるようになり、外見は健康そのものに回復していた。 それが今度は新たに、脳に多数の腫瘍が確認され、奇妙な治療に移行した。腫瘍1個1個ではなく、頭全体に何らかの放射をする、というものだ。それにより腫瘍は小さくなり、安定したかに見えたが、現在は抗癌剤の副作用で、体の痛みと言語障害などを伴い、頭髪ゼロで入院中である。 私より1級下のピーちゃん。見舞いに行っても痛みをロレツの回らない言葉で訴えながら、 「もう死ぬかも・・・」 と口走る。本当に死ぬのではないか?と思うと、ぞっとする。 「手を握ってくださいよ」 と言われた。私が手を握ると、ピーちゃんは 「オレ、可哀想でしょう」 と言った。私は 「オメー、可哀想や」 そう言って、涙がこぼれる寸前になった。 そこへ点滴を代えに若い看護婦が現れた。口を半開きにしたその看護婦は 「あと5分かなー」とか 「点滴棒が低いのかなー」 などと、自分の行動をいちいち口にし、動くたびに 「ヨイショ」 と言う。仕事が面倒臭いかのようにも見えた。 もうすぐ癌専門病院に移される、可哀想なピーちゃん。どのような言葉であれば、彼の気分を明るくさせられるのか? STAP細胞さえあれば、と思う私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=51CH3dPaWXc

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.2

ピーちゃん?あなたは自分を「可哀想そうな善人」という前提で、 人生かけてその任務を果たしたいのかもしれないが、 「無謀なまでに礼儀正しい(偉い)変態」のエンジェルさんらを こんなに悲しませる「悪の共謀者」であることを素直に認めなければならない。 優しい人には悲しくさせられる。 立派な悪人らしく「可哀想」を言うかわりに「デビルズファイヤー!!」とか叫び 何の意味も必要もないものに価値をおしつけ笑わせろ! 不謹慎にすみません。

angel25gt
質問者

お礼

何が言いたいのかよくわかりませんが・・・ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pahiko
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.5

 言葉?  ふざけるな  言葉であらわせられない    そんなことも人間としてわからないのか  何も言う必要がない  STAP細胞?? ES細胞なら胎盤以外全部変化する ノーベル賞ももらってる ESとSTAP細胞の違いもわからないのか  もっと知識つけて物しゃべらないと 笑われるよ  相手と心のなかで同じ気持ちになるしかないだろ  わかってないやつって腹が立つ

angel25gt
質問者

お礼

他人と心の中でつながれば良いのですね?つながりやすさが一番ですよね。 ご回答ありがとうございました。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

angel25gtさんの気持ちは十分に分かります。 私の周囲の人も亡くなっています。友人もです。 人間が病にかかるのは宿命なのです。 といいますのは、病にかかっている人がいますが、その周囲にいる我々もいずれは病にかかるのです。 それは年を重ねるごとに近づいているのです。 私は友人が亡くなった時にはいつも「俺もまもなくそちらに行くから」というメッセージを送ります。 弔辞でもそのような言葉を伝えます。 10年20年の命の差は長い歴史の中では大した差ではないのです。

angel25gt
質問者

お礼

死ぬのはみんな死にますが、苦しむ姿を見るのはツライってだけです。 ご回答ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

普通の人なら病気になる前に、保険に入るように薦めます なぜなら医療費とか残された家族の生活が大変になります 貴方の知り合いは大切な人ではないのですか、そのような 状況になる前に本人から相談あるのが普通なのですよ。 人間はいつかお亡くなりになるのですから、それが早いか 遅いかにすぎません、誰でもいつかはお亡くなりになるのです から病気ならそれに対処できるように事前にアドバイスするのが 親友なのですよ、なぜなら痛みがわかるから最善な方法になる ように導いてあげるだけですよ。

angel25gt
質問者

お礼

知人・友人に保険を勧めて回るんですか?そんなアホはおらんですよ。ちなみにですが ピーちゃんには嫁も子もいますが、保険にも入っています。もちろん私が勧めたものではありません。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

希望をもたせ、勇気づけるのが25さんの役目だと思います

angel25gt
質問者

お礼

勇気づけるセリフを教えてください。症状(副作用の?)を見ると、言葉にならないんです。 彼の嫁さんと顔を合わさないように見舞いに行ってます。気の毒すぎて、嫁さんの顔が見れない。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 末期ガン患者について

    父が末期ガン患者で食事も取れない状態です。 現在は自宅療養です。 何も食べなければ回復の可能性も生きる可能性もなくなってしまうと思います。 私は点滴でもしてでも体に栄養いれるべきでは?と思います。 ただ看護師の方は点滴はここまで弱るとしない方がいいとしか言いません。 電話しても、ナースステーションの看護師が出るので医者とは直接話せません。 こんな大切なことを経験豊富とはいえ、看護師の方の一存で決めることに疑問を持ってますし、本当に正しい判断なのでしょうか? 水を1日少しだけ口にするだけです。 当然このまま行けば死ぬしかありません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 片足切断

    痛風で足が痛い、と何年も言っていた彼が、 最近、あまりに痛さが激しくなり、大病院に行きました。 結果、小病院が言うような、痛風ではなく、 大変に珍しい病名を告げられ、足指1本を、 根元から取り除く事となりました。 1回目の手術で、指の根元の、さらに奥まで削ったのですが その数日後、再度の検査で彼は言われました。 「これは、悪性の癌です」 さらに精密検査をすると、その癌は腎臓にも転移しており 結局、彼はこの1週間で腎臓1個と片足を切断されました。 あれほど元気だったピーちゃん・・・ いったい彼はどこへ行くのでしょうか、どなたか教えてください。

  • すい臓がん患者への胆管炎治療について

    私はすい臓がんを患っている50歳男性です。 私の悩みは食事ができないことです。ずっと絶食で、24時間の点滴を続けています。 原因は食事をすると必ず、胆管炎が起こるからです。がん腫瘍が胆管を閉塞しているためだそうです。主治医の話では「胆管にステントを入れてもそれがもとで詰まったり、その場所に細菌が繁殖する危険があるから、何も手は打てない。」ということです。私は素人考えですが、胆管を中から広げなくても、腫瘍から閉塞されないように胆管自体を保護するようなチューブを付けられないかと思っていますが、無理なのでしょうか?可能性があるとするばどこの病院でできるかも分かればお教え下さい。このまま、一生食事が出来ないし、身動きが取れないのはとっても苦痛です。  よろしくお願いします。

  • 末期ガンを克服できますか?

    まず私の父は、ドクタ-からは週単位で危険と言われました。膀胱ガンが元らしいのですが、膀胱の容積の9/10は進行性の悪性ガンが占めていて、大腸・食道・胃にも転移しており(胃の方は進行性ではないらしい)大腸にもかなりの腫瘍ができてるらしく、現在は口から水すら入れることができず、点滴のみです。方法としては、点滴を栄養価の高い物にし(動脈に直接)体力をつけ抗がん剤治療か手術という方法があるらしいのですが、父は1ヶ月以上何も食べておらず体力もなく、上記の方法もかなり危険で難しいとのことでした。上記の方法が無理であれば、最終的に緩和剤を投与していくとのことです。何かいい治療などあれば教えてください。お願いします ネットでも検索していますが、体験談などあればお聞かせください。

  • 腎臓癌の転移 手術後の治療法について

    父親(68歳)のことで 相談させて頂きます。8年前に腎臓癌が見つかり 片方全摘と 残りも3分の2くらいは摘出しました。 2年ほど前に肺に転移を言われました。 しかし 手術ではなく インターフェロンで 進行を抑えましょうと言うことだったようです。半年ほど前より 小脳の脳幹の間に かなり大きな 腫瘍があると言われ、多分 腎臓癌の脳転移だろうと言うことでした。最初それを聞いて いろいろ ネットで調べたところ 脳腫瘍は 手術よりガンマナイフなど 放射線治療のほうが 負担も少なくよさそうに思えたので 本人には そのように勧めたのですが 脳外科の先生が 取りやすい所にあるのと 腫瘍が大きいから放射線治療などでは負担が大きい。。。とおっしゃるので 本人が 手術を希望しました。 幸い手術は 成功し 後で見つかった小さい腫瘍も摘出出来たそうです。脳外科の方を退院ということになったのですが 泌尿器科で これからの治療として 肺の転移した癌を 抑えるために 二日に1回通院して 点滴治療をするようにと言われました。主治医との話は 今まで 両親がしてきましたが どうも年寄り二人なので 心許ないということで 今度は 娘の私についてきて 話を一緒に聞いてほしいと言います。 今までの経過から やはり 両親は 目の前の先生の 言うことが100パーセントで それ以外に選択肢はないような 感じでしたが ようやく いろんな 話を聞いてから。と思えるようになったみたいです。とりあえず どういうことを先生にきいてくればよいか教えてくださいできれば 薬の名前や 治療方法など 予備知識としてしっておいたほうがよいことが あれば 教えて頂きたいと思います。

  • 癌終末期の義母の介護で悩んでいます。

    大腸癌末期の義母を在宅看護でみております。 肝臓に転移した後、脳に転移し、脳出血をおこし半身麻痺で話すこともできません。 3日前から飲み込みが悪くなり水を飲むとむせてしまい飲むこともできなくなってしまいました。 こうなるともう口の中を湿らすぐらいしかできないのでしょうか? 現在モルヒネを皮下に点滴で入れております。モルヒネ副作用で飲み込みが悪くなっているのでしょうか? 水分も取れない状態では後どのくらい生きることができるのでしょうか。 往診の医師は水分補給の点滴は考えていないようです。

  • 腎臓癌の摘出手術後、肺水腫で死亡

    11歳オス猫虚勢済み、過去に尿路結石で急性腎不全の経験があります。 飼い猫が具合が悪くなり、沢山の嘔吐をしていて元気がなくなりましたので動物病院へ。 結果、腎臓に大きな癌と心臓心筋肥大?と判明されました。 翌日、腎臓癌の摘出手術をしました。 家で見ていたほうが猫のためと言われ、いったん引き取りましたが ぐったりし、たまに苦しそうに泣いているので、入院させることにしました。 血液検査結果で、血液のヘモタイト?の数値が下がっている貧血だということで輸血をしました。 数時間後、点滴投与が多かった?などと言われ、肺に水が溜まる肺水腫になって レントゲンを見ると来院後より心臓が大きくなっていました。 でも顔色も良くなっていて、普通に座っているので、安心して帰宅しました。 点滴投与を止め、酸素吸入と利尿剤で処置をしていたようですが 数時間後、病院から連絡があり 見たところ呼吸が荒く苦しそうに泣いており、口から水よだれが出ていました。 それから6時間後、最後には意識がない状態の時は、目や口が水で湿っていました。 体内にそうとうの水分が溜まっていたのかなと・・・ 手術は院長先生がやり、後の治療には若い数人の獣医師や看護士が見ている様子で不安ではありました。 治療の後半は、見放されていた雰囲気を感じ取れました。 病院から死因などの説明は一切なく、最後まで治療費を請求され さっぱりした感じでした。 悪化の原因は、過剰な治療のせいなのか、事前に予測できなかったのか 納得がいきません。 問い詰めても、もう愛猫は帰ってきません。 悲しくて辛くて仕方がありません。 原因はどんなことが考えられますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • この状態はがん悪液質?

    再発小細胞肺がんの父の件です。傍腫瘍性症候群を併発しQOLはPS4、寝たきり状態の要介護5の認定です。がん発覚から2年です。その父が最近ほとんど口から食事ができなくなりました。熱も下がらず、体もやせ細り、活力がなくなり、体力もますます低下してきました。 これはやはり、がん悪液質と呼ばれるものなのでしょうか? いままでの父の状態から、延命治療はもうしないと家族で話し合っています。 いよいよ覚悟の時なのでしょうか? 父の主治医はこちらから質問しても、困ったことにあいまいで十分な回答が得られません。 「それは、わかりません」といわれると、次の言葉がなくなります。 教えていただけませんか?

  • 癌による悪液質?

    何時もお世話になっております。膵がんステージIVB抗癌剤治療中の母。ダメもとで薬の量(ジェムザール)を少なくして治療お願いしています。8か月になりますがこの1か月ほど急激に悪化し腫瘍マーカーCA19-9が25000台にもなってしまいました。それにともない食欲不振,体重減少,どうにもならないほどの倦怠感,貧血による顔面蒼白下肢のむくみがでてきました。私なりに調べてみたのですが、抗がん剤による副作用ばかりではなく癌による悪液質ではないかと思っています。何か手だけはないでしょうか?こうなるともう緩和ケアに移行するしかないのでしょうか?その場合はどのような治療になるのですか?量は少ないですがまだ口から食べることはできます。すい臓がんの痛みや黄疸は全くでていません。アドバイス頂ければ幸甚です。

  • 肝臓癌で食事が取れない

    家族が肝臓癌で今、病院に通院しているのですが、腹水があり積極的な治療が出来ないと医師に言われました。 本当は癌の治療はオペが一番いいのですが、オペをする為の条件が整っていない。 腹水のコントロールが出来ないとオペは難しいっと、言われました。 腹水を減らすために利尿剤を飲んでいるのですが、強すぎると腎臓に負担が掛かってしまい、これ以上利尿剤は増やせない。 一番いいのは ちゃんと食事が取れて、利尿剤が効いてくれ、腹水が尿と一緒に出てくれるのを期待しているのですが、何分 病気のせいか 薬の副作用か、本人が食事が苦痛だと言う位 物が食べれません・・・。 吐きそうになるのを無理に押し込んでいる状態です。 1ヶ月で体重が10K落ちてしまい、体力が全く無くなってしまいました。 栄養士さんに相談して見たのですが、やはり肝臓癌は 中々食事が取れないって言う患者が多いそうで・・・ 点滴よりも口から食事を取らせたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?本人の好きな物を食べさせようとしても もう、お腹が空くって言う感じが全く無く、食事さえなければ平穏だ、食事の時間が苦痛で堪らない!っと言った感じなんです。 何か良い方法はないでしょうか・・・?