• ベストアンサー

籠城中に火災が起きたらどう対処するんでしょうか

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10603/33311)
回答No.4

>戦時に城郭都市や城などで火災が発生した場合どう対処していたのでしょうか? 頑張って消します。ご想像の通り、そうなってしまったら大変です。だから、「火攻め」は古今東西で使われる城攻めの定番戦術です。光栄のゲームにも「火攻め」のコマンドがあったりします。 ただ、ゲームと違って現実の火攻めはそう簡単にいきません。火矢を射たとしても、なかなかそこから着火するのは難しいです。射た先に可燃物がないといけませんからね。日本の場合は多湿ですから、前日か数日前に雨が降っていたら木も水を吸ってなかなか着火しないです。外国の場合だと硬い木があったりしますから、矢が簡単に刺さらないということもありますね。跳ね返されたら着火するのは難しいでしょう。 投石器の石を加熱して投げるという戦術もありますが、加熱してアツアツの石を投石器にセットしなきゃいけませんから、ヘタすりゃ味方の兵士が火傷しますし、兵士も危ないから嫌がるでしょう。 だから城に対して火攻めをする時の基本戦術は、風上から火をかけるというやり方で、これで上手くいったのが後三年の役だったかな?ちょっとウロ覚えでごめんなさい。これは火攻めというより煙で燻したというほうが近いでしょう。また、相手も城というより柵で囲った砦といったほうが近いあまり本格的なものではなかったのも成功した原因でしょう。 西南戦争の熊本城の戦いでは、政府軍が熊本市街を焼き払って薩摩軍が市街の建物に隠れながら近づくことを防止しました。また海戦の経験が豊富なアメリカ軍やイギリス軍や日本軍(海上自衛隊)の軍艦は火災防止のために燃えやすい木はほとんど使われていないのですが、ほとんど海戦の経験がないソ連海軍の軍艦には調度品に木がよく使われているそうです。木の調度品の方が見栄えがいいですからね。

first_town
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ニトロ基をもつすべての化合物はニトロ化合物なのか

    危険物取扱者試験でわからない問題があります。それは、第5類のニトロ化合物について、次のうち誤っているものはどれか、という問題で、5つの選択肢のうち、どう考えても、「ニトロ基をもつすべての化合物が含まれる。」しか誤っていると思われるものがありません。その他は、第5類危険物一般の性質である、「燃焼に必要な酸素を含有している。」「急激な加熱、打撃等により爆発する。」「火災の初期に、大量の棒状注水で冷却消火する。」などでした。 はたして、ニトロ基をもつすべての化合物はニトロ化合物なのでしょうか?

  • 籠城戦

    あなたは領主で、あなたの領地に敵が連合軍で攻めてきました。 偵察隊の報告によると以下の通りです 1、敵の兵力:50000 内訳 槍兵:10000 重騎兵:25000 足軽:5000 鉄砲隊:10000 投石器:5台 大砲:3台 2、友軍の兵力:20000 内訳 軽騎兵:10000 槍兵:6000 足軽:3000 鉄砲隊:1000 大砲:3門 3、こちらの兵力:10000 内訳 軽騎兵:5000 足軽:2000 弓兵:3000 大砲:5門 3、兵糧 相手は1年分あり、こちらの兵糧は3ヶ月分 4、気候:高温多湿で雨が多い あなたの城は険しい山の上にあります。相手の兵力があまりにも多いため援軍を要請。援軍は一週間後に来る予定。 あなたはどうやって敵を退けますか?

  • 籠城法 籠城戦術について

    籠城法 籠城戦術について 詳しく教えてください 籠城法の基本などを箇条書きで書く 籠城時に用いる戦術例を挙げる その他 政策や戦術 計略など何でもいいですので 出来るだけ多く 教えていただけませんか お願いします 回答よろしくお願いします

  • PS2 篭城ゲーム

    映画ドーンオブザデッドの様にスーパーに立てこもって迫り来るゾンビを迎撃する。スターシップトゥパーズの様に雪崩れ込んでくる巨大蟲を殲滅する。スズメバチの様に襲ってくるテロリストを待ち伏せる。みたいなゲームを探しています。武器、舞台、敵はどこでもいいです。 篭城して敵を迎え撃つ。これが条件です。こんな珍品ありますか?よろしくお願いします。

  • 攻城戦(籠城戦)のシーンのある映画を教えて

    「ロード・オブ・ザ・リング(二つの塔)」◎ 「ロード・オブ・ザ・リング(王の帰還)」◎ 「キングダム・オブ・ヘブン」◎ 「ズール戦争(1963年)」○ 「レッドクリフ」△ 「トロイ」 △ のように、 攻城塔、破城槌、投石機で 敵の城や要塞に攻め込んだり、 逆に攻め込まれる映画に興味があります。 このような攻城戦(籠城戦)のシーンのある映画が 他にもありましたら教えてください。

  • 籠城などでミミズや蛆を食べて生き延びた例について

    現在では昆虫食などが話題になりますが戦国時代の籠城などで食料に困り、生ごみの中のミミズなどを食べて生き延びたという記録などはあるのでしょうか。

  • 人質籠城犯は一般人でも射殺できる?!

    正当防衛とは、他人の生命財産を守る行為も含みます。 ということは、人質事件が起きた場合、猟友会のメンバーが犯人を狙撃しても、 銃刀法違反以外の罪(殺人など)には当たらないのでしょうか?

  • 火災について

    先日 隣接する建物(旧住居ですが今は仕事に使っていたそうです)からの貰い火で 家が全焼してしまいました。 原因を知りたく 消防署と警察にどうして火が出たのか聞いたのですが「出火原因不明」としか教えてもらえませんでした。 現状として、もし隣の家の持ち主に非があるのでしたら重過失失火の可能性も捨てきれず もやもやした気持ちが続いています。 隣ではいつも ごみを燃やしていてその不始末ではないかと近所の人たちは話しています。(常に夜でも火がいぶっていて臭かったから) こういう場合 消防署と警察は出火原因は貰い火をした私達には通常教えてくれないことなのでしょうか?  それとごみを燃やしたあとの火の不始末は 重過失失火と判断されるのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 火災

    先週の土曜日に実家が火事になりました。出火原因は配線のショートです。規模はほぼ全焼。 消火時の放水が原因で階下に住んで居た方に多大なるご迷惑をかけてしまいました・・・。 このような場合、階下の方にはどのくらいの金額をお詫びとして支払ったら良いのでしょうか? 相場などあるのでしょうか?

  • 火災 臭い

    マンションの真上で火事があり、水害により火災臭ものすごいのですが、どうにかして消すほうほうないでしょうか。。。 臭くて頭痛がするのです。よろしくおねがいします。 ファブリーズではまったくはがたちませんね。。