• 締切済み

母が発狂寸前です。どうすればいいでしょうか。

母が発狂寸前です。どうすればいいでしょうか。 私は高校3年生です。私には1人、弟がいます。弟は中学3年生です。 弟は昔から少し甘やかされて育ち、自由奔放な性格です。我慢や自重という言葉を知らないのか、いつも思うがままに行動しています。甘やかされて育ったというのは、具体的に言うと、幼稚園の頃にはDSを買ってもらい、甘え上手なので何かと"ご褒美"をねだってはいつもゲームを買ってもらっていました。弟が所持するゲームの量は、いつしか弟と同じ学年の友達が羨むほどの量になっていました。それだからなのか、中学1年生くらいまではよく友達を連れてきては中学生がやってはいけないようなゲーム(15禁?とか)をよくやってました。そのころから母は様子がおかしかったと思います。 弟は親との約束をいつも守れず、いつもゲームを取り上げられていました。でもその度に自分のお小遣いで同じゲーム機を買ってきます。この時点でどこからお金が出てるのかとても心配です。本人はお年玉からだと言っていますが。取り上げたゲームが入っている、鍵がかかったバックをカッターで無理やり切って取り返すという事件があったり、夜中にロープを使って窓から脱出しようとした日もありました。何故だかは未だにわかりません。中学生は変な時期だということは知っていますが、少し度が過ぎていると思っています。 母は男兄弟がいないせいか、事件のたびに発狂しそうになっています。父と私で"中学生はそんなもんなんじゃないか"と言ったりもするんですが、最近は弟の一つ一つの行動や言動にいちいちキレていて、母親としての冷静さを忘れているように思えます。 受験生となったにも関わらず、弟は毎晩遅くまでゲームをして、毎朝母に起こされています。その起こし方は尋常じゃないです。母の怒る声が最近狂っているようにも聞こえます。多分近所中に聞こえてると思います。 今日も、弟は朝寝坊をし、学校には間に合わず、母は謝りの電話を学校にかけていました。母は学校に謝らなければならないことにもううんざりしているようです。帰ってきてから母親が弟の部屋に弟を呼びに行ってから、母はおかしくなりました。おそらく見てはいけないものを見てしまったんだと思います。弟が触った冷蔵庫やらドアノブやらを頻りに拭いていました。私には狂ったように拭いてるようにしか見えませんでした。その後、弟は母親に口答えをし、母は包丁で刺したくなったと話していました。母と弟の会話は最近おかしいです。笑い声なんて一切聞こえません。親子の会話には聞こえないです。お互い理解しようとしていません。包丁で刺すような勇気はないと思います。でもこのままでは家庭内の雰囲気が悪いままになり、弟の生活も悪化し続けると思います。母親が冷静ではなくなってきているのでものすごく心配です。弟のこれからの人生も心配です。犯罪者になるのではないかと思ってしまいます。男友達数人にも相談しましたが、やはり弟は少し度が過ぎていて、母も少し過敏になりすぎているようで、とても心配です。今までは母の愚痴や相談は聞いて大丈夫だよと言ったり、弟には母が普通ではないから弟自身の生活を改善しろというようなことを話したりを何回もしてきました。でも何も改善されません。私にはどうにも出来ないのでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.10

まっとうなアドバイスは回答6だと思います。 あなたもいい大人にちかづいているわけですから、弟を一喝するくらいしてもいいとおもいます。お父さんに対しても同じことをいったほうがいいかもしれません。

noanoa0000
質問者

お礼

一喝まではいきませんが、時々注意しているつもりではあります。父に意見する勇気は最近になって出てきましたが、言い過ぎると父の怒りを買ってしまうので弟と同じことを言うことはできないと思います。私のメンタルが弱いだけなのですが。教育のことに関しては、私も育てられた身なので父には何も言えません。母には相談されますが。 でも機会があれば、それぞれにちゃんと話をしてみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

回答No.9

こんにちは。 父親の出番です、お母さんは一歩退いてください。 関われば関わるほど2人の関係は悪化します。 傍に近づく事も嫌います、そんな時期なのです。 お母さんは発狂しませんし寸前でも有りませんから 心を落ち着けてください。 お父さんは男ですから理解できます、お母さんと 質問者さんは女性ですから男を理解できません。 これが全ての原因です。 中学3ですから精通もあり、R15どころでは無い ものを母(女)が、立派な男を確認してしまったのです。 それを弟さんは知って居ますが、隠す事はしない。 理解できますか? 少し甘やかされて育ち、自由奔放ともいえる性格になった かも知れませんが男なのです。←シツコイですが! お姉さんからしたら、母親と同じで、今も家庭では一番下 の年齢で子ども扱いなのです。 ウンチや風呂で見せた可愛い男の子では無く、男に成長 をしたのです。 大人になる途中なのですが、小大人として扱うと 大反発します。 受験に対しても、毎晩遅くまでゲームをして、 毎朝母親に起こされていますがソコも小大人なのです。 母親が怒れる絶好の機会なのです、親子関係の確認 セレモニーだと思ってください。 オソラク高校生になっても同じですから見て居てください。 お母さんからしたら、昨日まで弟さんの気持ちが理解 出来て居たのに、急に全く別人になった感じなのです。

noanoa0000
質問者

お礼

弟に最近背をぬかされ、何もしなくても成長していく(体だけ)弟にいつも驚いています。"男"であるということも、最近気づいてはいました。 家族は皆、小大人どころか小学生のように扱っていました(^^;;嘘つきで行動力だけが取り柄の人間なので、子どものように見えてしまいます。でも回答者さんの言葉にハッとしました。私も昔は小大人として扱われ、それを良く思っていなかった、その時の気持ちを少し思い出しました。父とも母とも話すのが嫌でした。弟はまさにその時期なんですね。忘れていました。父と母の偉大さと、ありがたさに気づいて、私はその時期から抜け出しました。弟も気づいてくれる時期が来ることを期待しようと思います。 あと、叱れるのは今しかないというのは私も共感します。母親には時々言ってるのですが、あまり理解してくれないようです。 母の気持ちというのもあまり考えていませんでした。母親になってみないとわからないことが多いのかもしれないなと思いました。母には弟と戦い過ぎないよう、言ってみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.8

忠告します。 血の繋がった者として到底受け入れ不可とも思えることを書きますが、あなたのためです。 高校3年ということですが、進学するのですか。進学するのなら家を出ることを考えなさい。親が援助するというのなら受けるに越したことはありませんが、以降いつ援助が打ち切られてもよいようにバイトなどにも励むことです。ですから進学するのも出来るだけ就職に有利なように資格取得を前提にすればいいかなとも思います。 弟さんのこと、ほっときなさい。見て見ぬ振りをしなさい。すべての責任はあなたの親にあります。いずれ縁を切る覚悟が必要です。 中学でそのざまでは、自立どころか寄生するだけの生活力しか身につきませんし、親が何とかするべきところでしょうが、期待できません。いずれ犯罪にまで手を染めるのは想像に難くないので、縁を切る覚悟が必要なんです。 あなたの文章からは父親の存在が伺えませんが、お父さんはどうしましたか。まったくあてに出来ない人ですか。それとも離婚してそばにいないのですか。お亡くなりになりましたか。 どんな理由にせよ、父親不在というのも原因のひとつではあります。 >母が発狂寸前です。どうすればいいでしょうか。 弟さんの行状、すべては親の責任です。いわば身から出た錆です。 かかわりあわないこと。知らぬ振りをすること。 冷たいようですが、親の不始末で子が不利益をこうむるというのは、あってはならないことです。 勿論あなたが私のアドバイスに従う必要はまったくありません。でも身内だからと係わり合いを続ければ、あなたの人生はろくなことにならないのは目に見えています。

noanoa0000
質問者

お礼

厳しいご意見、ありがとうございます。私は進学を希望しています。できるだけ親に迷惑をかけたくないので、学費を安く済ませようとも思っています。 将来縁を切ることになるかもしれないというのは何度も考えたことがあります。でもそんなこと容易にできることではないとも思っています。血が繋がってるからできないというわけではなく、私はどこかで弟を信じているんだと思います。それから弟を嫌いにはなれません。今のところの話ですが。 全ては親の責任というのはその通りだと思います。だから今まで私は親に任せてきました。父親は弟を野放しにしているというわけではなく、いつも弟と向き合って話をしていると思います。弟はまだ、唯一父を恐れているように思えます。その関係が崩れた後が怖いのですが。母が頼りにならなくなり、父も毎日仕事に行っているので、最近は私も弟の行動に口を挟むようになりました。 せっかくのご意見なのですが、知らぬ振りはできないと思っています。私にはなんの責任もありませんが、小さい頃は弟が大好きで、いつも私についてきた弟を忘れることはできません。私の人生がどうなるのか、弟がどうなるのかは誰も何もわかりませんが、希望も持っていたいと思っています。 貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

noname#217538
noname#217538
回答No.7

ゲーム依存症になるには理由があります。そこにゲームがあるからです。子供に与えておいてあとは自己責任を問うのは実は残酷です。子供はそこになければ依存症にならなかったからです。そのゲームとそれを買うお金はもともと親御さんが甘やかした結果です。ゲームの年齢適正も野放しだったのでしょうか。まず怒鳴る前にご自身を反省すべきです。このままでは大丈夫ではありませんよ。 幼い木を好き放題に伸ばさせておいて、いまさら自分たちの思う方向に曲げようとしても逆に折れてしまいます。既に育つ方向は決まってしまいました。これは弟さんご自身がこれではまずいと思って光を探し方向転換をはかっていくしかありません。しかし親御さんが冷静にならないと、ますますゲームの世界に逃げるでしょう。 次々と出る新作、素晴らしい映像、音響、単純作業、単純操作、お手軽にそこにある、する仲間がいる、それをする環境がある、それを買う金がある、ネットが繋がっている、どこかで何かを切れば良いのです。つまり繰り返しできにくい環境を作っていくべきです。この場合、お金はどこから出ていますか。それとゲームを頭を使うものに切り替えていかれないでしょうか。単純操作の考えないものははまりやすいです。 普通でないのはお母様だけではない、弟さんも既に普通ではありません。すべき事を後回しにし、実生活に支障が出ている時点で既に依存症でしょう。学校に遅れていますね。成績はどうですか。どん底ならすぐに家庭教師をつけ、少しでも人間と対話するようにすべきですね。彼には社会のクズになってもいいのか、とはっきり言いましょう(言い方は悪いですが、方向としてそうです)。それとゲームができる環境をどこかで切り、制限をもうけたり持続しにくくしてだんだんに依存症から抜けられるようにもって行くのが良いかと思います。 と同時にあなたはご自分の道をしっかりと。ご両親は弟さんの問題で頭を抱えています。弟さんにはこれ以上度が進むと依存症の重症度が上がり、治療が必要な領域から抜けられなくなる(精神科)とはっきりと言い自覚させましょう。

noanoa0000
質問者

お礼

私の家庭は、おそらくですが、どちらかというと自己責任を取らせようとする教育方針だと思っています。でも野放しにされるわけでもなく、悪いことをした時は叱られます。普通の家庭よりも厳しいと私自身思っていますし、友達からも言われます。だから親も弟には今までたくさんの制限をかけてきました。しかし弟はそれをかいくぐって予想してないような行動をいつもとってくるのです。両親は弟に対して少し疲れているようで、最近は制限が緩くなってきました。そのため、弟の生活リズムは狂い、母親がおかしくなってきたんだと思っています。成績は、塾に行き始めてから上がってきていて、それだけが救いではあります。依存症という言葉を口にすると弟は怒るのですが、ちゃんと自覚してもらえるよう、試みたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.6

弟さんのような暮らしもしたことも有り、お父さんの心境も分かる親父です。 残念ながら、君に出来ることはあまり無い。 強いて言うなら、弟さんへ姉としてのアドバイスだろう。 いいかげんにしなさい。お母さんが壊れても良いのか?君が責任を持てるのか? 反抗したいなら自立する準備を始めなさい。夜更かししても良いが、ちゃんと起きろ。起きれないならとっとと寝ろ。 このうちに住んで居るのは君だけじゃ無い。考えなさい。 と。

noanoa0000
質問者

お礼

そのお言葉、そのまま使わせていただきたいと思います。弟には時々、母に迷惑をかけるなということを言うのですが、屁理屈ばかり言って聞きません。その言葉でもまた屁理屈を言うとは思いますが、とても説得力があって心に響きました。(私が響いたってどうしようもないのですが。) 回答者さんのような立場の方に意見をいただけてとてもありがたいです。 ありがとうございました。

回答No.5

軽く補足ですが どっちかというと父親がいつも弟にご褒美を買っているくらいです。 →と言うように、あの父は特に厳しく言わない、むしろ甘やかしてくれるという気持ちが弟にはあり、 やはり、弟はゲームするのが何が悪のか理解ができていない、 母の叱りつけの言葉が心に響いていないのではとも思えます。 ※厳しく叱るのが良いとは言っておりません。

回答No.4

私も質問者さんの気持ちを察すると心配だったり、不安だったり、日々のストレスで気持ちも休まらないかと思います。 弟の行動は確かに中学生の思春期がもたらした負の部分かもしれませんが、 個人的には、将来的によろしくないことは間違いないな~と思います。 私は専門家でもなんでもありませんが、 いろんな点を整理して対処を進める必要があるかと思います。 まず【弟の気持ち】として、 なんで今更、ゲームぐらいで、そんなに怒られて制限されなきゃいけないか理解が出来ないという 気持ちだと思います。 その為、まず周りは頭ごなしに起こるのではなく、その気持を理解し組んでやるところから始めるべきかと思います。 次に、【家族全員の気持ち】として、 ゲームはやってもいいが、何故、家族があなた(弟)を叱りつけ、どのような理由であなた(弟)を心配し、 どうして心配しているのかということを、弟と話合いその時に、弟に左記3つのことを弟の頭で考えさせて、 弟の言葉で口に出して言わせてあげてください。 例えば弟に「母が僕のことを心配して言ってくれているのは分かる」というようなことを 言わせるのです。言わせることで、考えさせる、自制させる、理解させるのです。 ただし、話合いの場には、家族全員立ち会わせて下さい。 そこまで大げさにしなくてよいという気持ちがご家族の誰かにある限り、 弟にはその旨もなんとなく伝わってしまいますし、 ご家族の本気さ真剣さが弟に伝わりません。 とにかく私がここで言いたいことは、 弟にゲームをやめさせる方法ではなく、 弟に相手の気持ちを理解する・考える力を養ってあげることが 将来的に非常に大切かと思います。 母の件は、たぶん 母は生真面目か自分の常識から外れることに対するメンタルの免疫力が弱い方かと思います。 なので、ちょっといつもよりヒステリックになってるかもしれませんが、 とりあえず、まずは弟の対処からと思います。 もしやってみて、 大げさだったねという話になっても 最悪の時に遅過ぎたかもしれないと後悔するよりはましかと私は思います。

noanoa0000
質問者

お礼

何度か弟と二人での話し合いを試みたことがあります。少し話は聞いてくれますが、あまり心に響いていなかったようで、どうすればいいかわかりませんでした。でもあなたの回答のように、まず弟の考えていることを理解して、弟自身に考えさせるような問いをすればいいのですね。次に弟と話す機会があれば、試してみたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

noname#195874
noname#195874
回答No.3

ご長女さんでしたか(*_*)失礼致しました。 素敵なしっかりしたお姉さんですね。 お礼を読ませていただきました。 ご両親は黙ってろとの事なのですね。なるほど。まだなんとかなると思ってらっしゃるのですね。それはそれで良いと思います。 しかしあなただけでも本を図書館に行って借りてみてくださいませね。 アマゾン、楽天、hontoでも売ってます。 どうぞ本はリビングダイニングで読んで、ご両親に怒られないようであれば読みかけの本はテーブルの上や棚の上に置いておくとよいと思います。 そして続きはまたリビングダイニングで読むのです。 ご両親のどちらかが何を読んでるんだろうともしかしたら目を通してくれるかもしれません。 お試しあれm(_ _)m

noanoa0000
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

noname#195874
noname#195874
回答No.2

家族想いの良いご長男ですね。 二人にアドバイスをしたり、あなたなりに気遣いをしてきたのですね。素晴らしいです。 相談文を読ませていただいて感じた事はおそらく弟さんは何かしら特徴を持って生まれてきたのだと思います。 発達障害とかそういう事ではなく、過敏だったのかなぁという印象です。 知的に問題がないと思われますのでお父様に相談して市の「教育相談センター」に弟さんを連れて行ってもらってアドバイスを受けた方が良いと思います。 弟さんを傷つけないように「受験のためにどのように勉強したら良いかアドバイスを受けに行こう」と言って連れて行ったらよいと思います。 とにかくお父様に教育相談センターの話をして、そこに弟さんを連れて行ってもらってください。 何回か行くとは思いますが、検査してもらい、どういう特性があるのかを調べてもらい、これからどうすればよいかアドバイスを保護者にも本人にも別々にしてくれますから、本当にこれからの弟さんの人生にとって良い検査だと思います。 お父様に教育相談センターというところがあるらしいからと伝えて、弟さんを連れて行ってもらってはどうでしょうか。 それとお父様に佐々木正美先生の本「こどもへのまなざし」か「エリクソンとの散歩」を読むように薦めてみると、これからの弟さんの子育て方法が変わってくるかと思います。 お母様はもういっぱいいっぱいだと思いますので、少しお父様とあなたが動いて、少し落ち着いた頃に「こどもへのまなざし」を読む事を薦めてみてはどうでしょうか。 うまく伝えられなかったかと思いますが、とにかく教育相談センターと佐々木正美先生の本読む事を急いでくださいね。 遠くからお祈りしております。 もし何かわからない事があったら補足にいれておいてくだされば、また答えますね。

noanoa0000
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。あなたの言うとおり、相談センターに行くのが理想的かもしれませんが、おそらく父親に話したところで"そこまでしなくてもいい"と言われてしまうと思います。父も母もそこまで大事にはしたくないようです。それから私がこの話題に口出しをすると黙ってろと父に言われてしまいます。でもこれからもひどい状態が続くようだったらこの回答を参考にさせてもらいたいと思います。本も探してみます。ありがとうございました。ちなみに私は長女です。わかりづらくてすみませんでした^^;

回答No.1

育児放棄の父親のせいだと思います。 文章を読んでいて、この家庭は父親がいないのか、と錯覚してしまいました。 でもたった1か所、「そんなもんなんじゃないか」 との放任発言。 失礼ですが夫婦仲は破たんしているのですか? 子供は母親一人で育てるものではありません。男の子の非行の多くは、「父親からかまってもらえない」もしくは「父親から虐待されて愛情を感じられなかった」 のどちらかです。 あなたは親権者ではありませんが、児童相談所に通報するのが良いでしょう。一見「子供の人権侵害がない」ように見えますが、まともな子育て状態になっていないかどうかを外部に判断してもらう必要がありそうです。誰かが死ぬよりはましです。

noanoa0000
質問者

補足

私の文章が説明不足でした。父親は"放任"まではいってないと思います。夫婦仲は理想的なものだと思っています。母親も父親も弟のことをよく考えていて、今日の母親の発言で二人とも久しぶりに喧嘩になってしまっていました。ただ、母親の過敏な反応を見ているせいか、あなたの言うとおり、反対に父親の方はそこまで反応しなくてもいいのでは、という感じにはなっています。"そんなもんじゃないか"という発言は、実際にはこんなに簡単には発言してるわけではないです。母親を安心させるための発言です。どっちかというと父親がいつも弟にご褒美を買っているくらいです。でも父と母の子育ての方法自体、少し違うのでは?と私も昔から思っていたので、(私も二人に育てられた娘のはずなのですが)質問者さんの言うように、第三者にも判断してもらう必要があるかもしれません。

関連するQ&A

  • 母が家事をしなくなりました。

    家族構成 父(47) 母(40) 私(姉20) 弟(13) 私が仕事上実家にいることが少なくなり、母は居酒屋を経営しております。 父は仕事で帰りが遅いですが、母が家事をしなくなってから自分の身の回りと弟の晩御飯の面倒を見ていてくれていました。 弟は野球部に所属していて朝練のため朝早く、部活は帰りが遅いです。 母は弟の朝ごはんも作らず、寝ています。 最悪、居酒屋帰りにパンでも買ってきて朝弟が一人で食べて学校に行けるようにしてくれればいいんですが、それすらもしてくれない。更には居酒屋が休みの日、弟がお腹空かせて部活から帰ってきても母は寝ていたり友達と出かけてたりで弟に手料理を作るところを最近一切見ません。 食べ終わった食器がたまりにたまってカビが増えることもありました。 実家に帰るたびに父から母の相談を受け、私も前までの母に戻ってほしいというもの反面、母への怒りが溜まりどうしていいかもわからずここに相談することにしました。 父も私も弟も母に何回も言いましたし、父が離婚の話を持ち出しても母は話を聞こうとせず、 「忙しい」「宴会の予定がある」と言い訳をします。 実際私が店に行ったところ、一組二組程度のお客さんがいる程度で忙しいとは思えないし、閉店時間が1時なのですが3時4時になっても帰ってこないのが日常になってしまいました。 弟がまだ中学生でも母親が朝ごはんを作ってくれず、お腹すいたまま学校に行ってる環境は教育にも悪いし、とても心配です。 私が実家にいるときは私が家事をしていますが母からありがとうの言葉すらありません。 説明不足かもしれませんが私はどうしたらいいのですか(;_:) 返答お待ちしてます。

  • 母がウザくて困ってます

    10代中学生の男子です。 家族構成は父・母・自分・弟(10歳)の4人で地方の片田舎在住です。 中学に入学してから母親の干渉が頻繁になり困っております。 小学生の頃まではそうでもなかったのですが、進学してからことあるごとに学校のこと友人関係のこと外出時や部屋でいるときのことを聞いてきます。 どうやら最近のTVか何かの影響で煽られての行動のようですが、正直かなりウザいです。 心配してくれるのはありがたいのですが、自分は口数の多い方でもないし、社交的な母とは性格的に合わず会話が苦痛です。 始めのうちは我慢して付き合っていたのですが、最近では携帯の履歴まで見る始末。口論になって出たのが「彼女はいるの?」もううんざりです。 構わないでくれと言っても心配だからの一言で終ってしまいます。このままでは母が嫌いになりそうです。 何とかならないものでしょうか。 切実なので具体的な対策を希望しております。宜しくお願いします。

  • 母の頭痛

    私の母が4、5日間ずっと頭痛に悩まされています ロキソニンを飲んでも痛みが軽減されてません 母は偏頭痛持ちでよく頭が痛くなるんですが、いつもはロキソニン飲んだら効くんですけど 今回は、あまり効かないそうです 母も、もう50歳だし病気とか心配で病院行ったら?って何回もいうけど、行っても鎮痛剤くれるだけとか言って行ってくれません もし病気で放っておいて進行しちゃって突然死んじゃったらどうしようと不安です 弟はまだ中学生だし… 母親なら子供のためにも健康診断とか、体調悪かったら病院行くとかしなくちゃいけないと思いませんか?

  • 母に甘える弟・弟に構う母

    来年高校生になる中学3年生の弟がいます。 弟は、母に甘えすぎている気がします。 また、母も弟に構い過ぎている気がするのです。 勉強のことで特にそう思います。 例えば、弟は冬休みの宿題がとても沢山あるのですが、 母が声を掛けるまで殆ど手を付けませんでした。 そこで母が「この日はここをやる」というように冬休みの宿題計画を立て、 弟はそれに従って宿題を進めているという感じです。 母に言われたところ以上はやりません。 さらに、宿題は母が見ながら一緒にやっています。 しかし弟はなかなか宿題が進みません。 母が何か言えば口答えし、そこで討論になったりして時間が経っていくのです。 また、リビングでテレビを見ながらやっているので進度も遅いです。 弟は自分で勉強を進めることができないのでリビングでやらせているのだと思います。 私は、このやり方は間違っているような気がするのです。 中学三年生の男の子がまだ母親と一緒に宿題をしているなんておかしくないですか? もう高校生になるんだから自分のことは自分で全てやらせればいいと思います。 宿題だって、やらなかったらそれは自分が悪いんじゃないですか。 そのやらなかった宿題を学校へ持って行って、先生に怒られればいいんです。成績を下げられればいいんです。そこで自分自身で「駄目だった」ということに気づき、自分自身で改めていけばいいんです。 私のこの考えは間違っていますか? 母がいつまでも弟に構うものだから、弟はいつまでもそれに甘えるんだと思います。 弟は塾にも行っているので、自分自身で勉強が出来ないわけではないんです。 母は「私が言わなかったらあの子はもっと何もやらない」ということを言います。 確かにそうかもしれません。 何も言わなければそれはそれで問題もあるような気もします。 これについてどう思われますか?

  • 教育の仕方を間違っている母に、それを教えるにはどうしたらいいだろうか。

    教育の仕方を間違っている母に、それを教えるにはどうしたらいいだろうか。 それとも私が間違っているのだろうか? かなりの長文になってしまいますが、どうかご容赦ください 私は現在、高校一年の16歳で 母とその恋人、それから中学一年の弟と暮らしています。 母は女手一つで私と弟を育ててきてくれました 感謝もしていますし、母の事は好きです。 ただ…… 母は私の事も少しは愛してくれている(と思いたい)のですが 誰よりも弟を溺愛していて、何をするにも弟が一番。 そのせいか、弟に親がするべき教育をしていないのです。 私はとても厳しくしつけられ、中学時代はカラオケや映画、漫画の購入などは一切禁止 ゲームも滅多に買ってもらえず 門限は5時で、勉学については校内で最低でも15位以内に入らないと ヒステリックに怒られた後、口を聞いてもらえず、より長時間机に向かわされました。 ただこれは、少し厳しいとはいえ、正常な親の教育だと思います。 それに比べて今中学一年の弟は 母や私、挙句の果てに母の恋人の財布からお金をぬすんでも (誰かに言われて…などではありません。とった金額分ゲームや漫画を買っていました) 買ったものの「一部」しか取り上げられず ひと月で十数万にも及んだため生活が苦しくなったにも関わらず その月も普通にお小遣いをもらい、ゲームや漫画を買い 放課後は遊びまわり、場所はゲームセンターやカラオケ…… 弟と仲のいい友人はいたって普通の方なので、誘っても来ない場合は一人で行くようです。 門限なんかはありませんし 勉強もせずテストで悪い点をとり いつも100位以下の成績(弟の学年の生徒は確か150名ほどです)でも一切怒られません。 それどころか、その結果を見た後にも普通に弟と母で談笑しています。 そんな我がまま放題で育てられてきたせいなのか、弟は病気ではないかと疑うほど嘘を頻繁につき 他人を(主に家族ですが)困らせ、騙したりするため 私が注意したりしますが、そうすると何故か「○○(私)は何も言わなくていいの!」と母に怒られ 弟には「お前はおかしい、病院にでも行ってろ」と言われ…… 母が怒らないせいで弟は調子にのり、行動がエスカレートしていきます。 こんな生活の中、母の恋人は我関せずで知らんぷりなので頼りになりません。 冷たい言い方になりますが 弟が今後どうなろうと、私は知ったこっちゃありません。 ですが、上記した弟の行動のせいで 私は多大な迷惑をかけられることになり、精神的にもきついです 明らかに弟が私の物を盗っていても 「俺は何もしていない」と言われ(それらの多くは彼の机の上に無造作に置いてあります) 全く無関係の事を私のせいにして、それを学校でまでばらまき 中学で頑張った結果、取ることのできた後輩や先生からの私への評価を、無理に崩そうとします。 それに対しても母の対応は「弟は悪くない」と統一されていて、本当に困っています。 最低限の事くらい注意してくれと母に言った事はありますが 誰の目から見ても差別していることは明らかなのに 「あなたにした事と同じようにしている」といい、受け合ってくれません。 早く家を出てしまいたいですが 如何せん私はまだ高校生で、一人で生きていけるだけのスキルを持っていません。 そのためどうにかして、母のおかしな甘やかし方を訂正したいのですが 何か良い案はありませんでしょうか? 弟が絡まなければ一般的な母親なので、益々苦戦しているのです。 それとも、直そうと考える私がおかしいのでしょうか? ご回答お待ちしております…。 ※文中に「病院」という言葉が出てきますが、全くの別件で精神科に行った際、私は正常だと言われております。

  • 発狂を嬉々として待っている??

    先日、このOKWAVEで以下の内容の質問をさせていただきました。 そのままペーストさせていただきます。 ★ 「心の病気とまではいかないけど・・・・」 こんばんは。 タイトルにもあるとおり、心の病気とまではいかないけどちょっと悩んでいることがあります。 なんといいますか、私は、たまに爆発してしまうのです。精神的に。 その原因は恋人です。恋人が私のこと好きだろうか?と心配したり、嫉妬心にかられているうちに、どんどん不安になり、その不安を恋人に理不尽な形でぶつけてしまい、当たり前ですが冷たい態度をとられるとものすごく悲しくなってしまいます。 具体的にどうぶつけてしまうかというと、いっぱい、怖いというか暗いメールをしたり、電話を何十回もかけまくってしまうのです。そんな行動をとっている自分も、うまくコントロールできないかんじです。 悲しくて悲しくてしかたなくて、号泣して、自分がどうにかなってしまいそうで、携帯電話を真ん中からまっぷたつに割ったり、自分の体を無性に傷つけたい衝動に駆られたり、叫んだり、普通の状態じゃなくなります。自分で発狂するのではないか?と心配になります。そんな自分のコントロールができなくなるのも不安になります。 前の恋人と付き合っている時はそれが一ヶ月に一度くらいありました。だけど、別の人と付き合いだすと、まただんだんスパンが短くなって、一週間に一度になりました。そして一週間にそれが何度も起こるようになり、今では毎日なんとなく慢性的に悲しくて、ささいなきっかけですぐに泣いてしまいます。 なんとなく、病気というほどではないと思いますが、それでも困っています。どうしてこうなってしまうのか、どうしたら治るのか、知りたいです。こういう状態の前後は無気力だったりあまりものが手につかないので、もっと精神的に元気で動じずにいたいです。 わかりづらい質問ですが、よろしくおねがいします。 ★ この質問に対して、一件だけ回答をいただいたのですが、その要点が、 「恋人に依存している」「あなたは発狂を嬉々として待っている」 というものでした。 その回答は文面から真摯に答えていただいてるのがわかったので、アドバイスとして真剣に受け取ったのですが、 「依存している」はまさにそのとおりだなぁと納得できる一方、「私は発狂を嬉々として待っているのだろうか?」と考えるとどうも心苦しいです。 「発狂を嬉々として待っているか?」と、もしきかれたら、そういう部分は否めないかもしれない。自分ではほんとうに、苦しんでいて、悩んでいて、発狂なんてしたくないし、するわけないと思っているけれど、どこかにもしかしたら嬉々として待っている自分がいるのかもしれない・・・ だけど、それを認めたがらない自分がいるなら、認めることが改善の第一歩で、 でもそんなことはない気がするし、「嬉々として待っている」自分がいるとするなら、自己嫌悪だなぁ、 などと、考えていると、ぐちゃぐちゃしてきてしまいます。 私は自分をどう考えるべきなのでしょうか? また、上の質問内容をみると、やはり「発狂を嬉々として待っている」印象をうけますか? わかりづらい質問で申し訳ないですが、なんでもいいので答えていただけると幸いです。

  • 再婚しても別れるってわかってない母

    来年4回目の結婚を母がします。私は11、母は31、弟が3つ、再婚相手が34で今回の人は優しそうだし、安定した収入もあるから相手に不足はありません。結婚したら母は仕事を辞めるみたいです。だけど問題があるのはいつも母の方で、前の旦那さんから暴力を受けていたわけでもなく不倫されたわけでもなく、急に家出したり離婚します。転校が多いので慣れるのも大変なのに私の事なんかおかまいなしです。今回の転校は来年の新学期に合わせてくれました。再来年は中学なので中学からの転校はさけたいです。弟の父親からお金をもらっていたけど再婚が決まってからもらえなくなったみたいです。母の気まぐれにはうんざりだけど弟が可愛いし面倒みなきゃいけないから家出するのも嫌です。私は娘だからわかるんです今回もたぶん離婚するって。母の言い分は気持ちが冷めるから気持ちがなくなるから別れる、それが自然なことだそうです。あと4年は母と一緒にいなきゃいけないです。相手の男性は初婚だから悪い気もします。 結婚をやめさせることも、結婚を続けさせることも私にはできません。私が今いってる学校には○○学園ていう親のいない子たちが暮らす学園から通う同級生がいます。そこに弟と入りたいとか思っても難しいみたいです。実際親はいるしお金に困っているわけではないから入れないみたいだし、母が決めることみたいです。中学卒業まで転校はしたくないし弟とも離れたくないです。また母が離婚とかしたら母親として不適格で父親に弟を取られるかもしれなくてそうなったら離ればなれです。とくに母を憎いとかそういうのはないです。ただちょっと疲れるので今回は結婚するなら離婚させたくないので私にできることなんてないけど何か良い案があれば教えて下さい。

  • 母「いつまでたっても彼女の一人もできないよねぇ・・(タメイキ)」にガックリ

    あなたもタイトルのようなことを家族から言われますか? 言われるとしたらなんという風に、どんたタイミングで? あなたの年齢・状況(交際暦)も合わせて教えてください。 23男、社会人2年目です。実家暮らしです。 彼女いません、いたことありません。遊びに行くような友達もいません。 いつも仕事後すぐ帰宅です。(帰りは10~11時) 先日、ものすごく疲れて家に帰宅したところ、普段はまず言われない ことを母親に言われました。 母「いつまでたっても彼女の一人もできないよねぇ・・(タメイキ)」 父「・・・」 私「・・・(こころが痛いなぁ)」 母「会社に可愛い子いないの?」 私「そういえば、サッカードイツ戦どうなった?」 という気まずい雰囲気でした。 心配しているのは分かるんです。弟もいますが弟も彼女いません。友達はいます。 ただ私と違うのは、弟は多趣味だしルックスも良いし、いわゆるイケメンです。 私とは大違いです。ハタからみたら、なぜ彼女いないのかと思われるでしょう。私のせいで弟にも彼女がいないのでしょうか。 話しずれてしまいましたが、あなたも上記のようなこと言われますか? もしくは言われてましたか?

  • 中2の弟の異常なマザコン(?)が心配です。

    中2の弟の異常なマザコン(?)が心配です。 私には中学2年生の弟がいます。 弟は、外ではいたって普通で、むしろ大人しめなのですが 家では母親にべったりです。 昔からずっとそうで、今でもまだ幼稚園児のように甘えん坊です。 家ではいつも母親にくっついていて、 母が寝そべると一緒に寝ようとします。 母も昔からその点ではとても甘やかしていた部分があり、 弟のことをこちょこちょして戯れたりすることから 弟の性器をいじったりしてます。(もちろん遊びですが。) 弟のほうも、母親の胸をさわったりしてます。 二人ともただ日常の遊びとしてこういうことをしています。 しかし私や父親の目から見ると、さすがに心配です。 夜寝るときも、弟は母親のベッドに入ってきます。 別々で寝たときでも、朝には弟が両親の寝室に来ます。 弟も、こういうことが恥ずかしいのだとは多分知っています。 母ももちろんよくないとわかっているはずです。 でも、お互いやめる気配がまったくありません。 私や父がいくら注意しても、次の日にはもとのようにべたべた戯れてます。 弟が小学生のころは、さすがに中学になったら治るものだろうと思っていました。 しかし2年生になってもまったく変わりません。 さすがに心配です。母も弟も少しどうかしてます・・・ こんなの普通じゃありませんよね? どうすればいいのでしょうか・・・

  • 私の弟を更生させたい

    私の弟なのですが。 今年16歳になる弟がいます。弟が小学校3年か4年生のころに離婚して、弟は父親のところへ住みました。それから中学3年になり、弟が父親の言うことを聞かなくなり、父親に家から追い出され、母親のところに自分自身で住みたいと言って、母親のところへ行きました。それからというものの、中学校へは行かず、卒業式にもいきませんでした。高校も受験せずに、今は遊んでばかりいます。万引きや自転車を盗んだりして、警察に何回も捕まっていたりして、母は悩まされています。(私が思うに父親のところに住み始めてから問題を起こし始めたと思います。)母と私の間では、弟は身体は大きくても、心はまだ幼くてついて来てないから、もうあと少し待てば、自分の意志が出てきて働きたいなど言うだろうと言ってたのですが、日がたつにつれ、だんだん悪い方へ行っていると思います。このままでは将来が不安でなりません。私は母とは一緒に住んでおらず、結婚もしており、なかなか相談に乗ってあげることもできません。母親が心配です。 何かいい考えのある方、教えて下さい。