御香典のお返しとは?正しい時期と相応しい品と仕方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 家族葬における御香典のお返しについて疑問があります。初七日に頂いた御香典の返し時期や相応しい品、会社へのお返し方法について詳しく教えていただきたいです。
  • 父の葬儀において、初七日に御香典を頂きました。御香典の返しはいつまでにすべきでしょうか?また、会社へのお返しの仕方や相応しい品についてもアドバイスをいただきたいです。
  • 御香典のお返しについて教えてください。初七日に頂いた御香典に対して、いつまでに返しをするべきなのか、相応しい品とお返しの仕方はどのようなものがあるのでしょうか?詳しいお言葉を頂けると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

御香典のお返し

今回父が亡くなりました。家族葬と言うより密葬に近く、何分知識が全く無く説明も不十分で分かりにくいかと思いますがお願いします。流れはお通夜(お坊様にお経をよんで頂きました。)→翌日葬儀屋にご遺体を運んで頂き棺に収めて頂きお経などはありませんでした。親族だけです。→火葬場→家に戻り初七日です。この際にお通夜に父の知り合いの方や家族の会社の方から御香典を頂きましたが御香典返しはいつまでにするのが正しいのでしょうか。そして御香典返しに相応しい品、会社へのお返しの仕方など詳しく教えて頂けたら助かります。無知で何も分からないのでよろしくご指導下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

始めての事で戸惑われたかも知れませんが、御通夜や本葬時に御香典を 持参された方々には「会葬御礼」として会葬御礼状と粗品を添えて御渡しし ます。これは葬儀に御越し頂いた方への御礼です。 会葬御礼を渡したら香典返しは不要と思われるでしょうが、会葬御礼は先程 も書いたように御通夜や本葬に御越し頂いた事に対しての御礼で、御香典 を頂いた御礼とはちがいます。 香典返しは御香典を包まれた方に対するお礼ですから、四十九日法要後を 過ぎてから遅くとも一ヶ月以内に自宅に御伺するか、遠くなら郵送します。 持参の場合は添え状は不要ですが、郵送の場合は郵送にした事の侘びと、 御香典を頂戴した事も御礼を含めて書くようにします。 御父さんの会社には出向かれた方が良いでしょう。ただし御伺する日時だけ は事前に聞かれて下さい。いきなりでは相手にも都合がありますから。 基本は半返しです。例えば1万包まれたら5千円相当の品物にします。 御返しの品は使って無くなる物が良く、日持ちが悪い生物は避けます。 持参する時は正装か準正装で御伺します。間違っても普段着は失礼になり ます。

katsuji417
質問者

お礼

大変詳しく教えて頂きありがとうございます。 本当にお恥ずかしながら無知で今回は勉強になりました。助かりました。ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.2

正式な香典返しは、四十九日が終わってから「満中陰の志」として送ります。それとは別に、香典を受け取った時に「会葬お礼」を渡します。 四十九日のお返しの品は、貰った香典の半額見当で、最近はカタログギフトが多いようです。 会社関係は香典返しは不要ですが、会社に勤めているあなたの家族がお礼を言って、場合によってはお菓子くらい持って行っても良いでしょう。 家族葬や密葬の場合、最初から香典、生花などを辞退しておけば後の対処が楽でした。

katsuji417
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。突然の事で何も頭が回らなく、通夜も自宅で行いお恥ずかしながら会葬お礼を用意してなく今バタバタしてる状態で…非常に助かりました。ありがとうございました

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

お父様がお亡くなりになり、お悔やみ申し上げます。 さて、ここで質問者様と同じようなご質問はたくさん見かけますし、質問者様もなかなか頭が回らない状態だと思いますが、葬儀屋さんに聞けば全部教えてくれます。 ですから、ここでお聞きになるよりも、葬儀屋さんに全てお聞きになる方が良いと思います。

katsuji417
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。今回お世話になった葬儀屋さんに今後はお伺いしてみます。助かりました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 香典返しについてお聞きします。

    先日、父の葬儀をしました。 葬儀といっても、父は洗礼を受けたカトリックだったので一般的な葬儀ではありません。 『別れを偲ぶ会』という形で行いました。 落ち着いてから父の故郷にある、教会が管理するお墓に埋葬する予定です。 皆様にお聞きしたいのは、このような形の式の場合、香典返しはどのようにするのが良いのでしょうか? 通夜・本葬の受付の際に、香典をいただき返礼の品はお渡ししてあります。 「それ自体が香典返しだよ」と言われる方もいます。 実際のところどうなんでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、詳しい方にご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ‘ほぼ’密葬のお香典返し(無宗教です)

    明日(11日)に、タイトルの様に微妙に密葬の葬儀を致します。 お葬儀は  ・火葬の前に30分程、火葬場で‘お別れ会’の様な形式でします。  ・参加される予定は、妻、兄弟(2人)、友人(多くて3人程)、会社関係(多くて3人)のみです。  ・無宗教葬です。 こういった場合もやはり、  ・お香典返し(お茶やお塩など)を用意するべきでしょうか?  ・後日、それぞれにお渡しし、当日は何も無し、ではマズいでしょうか?  ・もっとも安い、お香典返しはどのような物があるのか教えて下さい。 私は親族では無いのですが、奥様のサポートをしております。 ‘何で他の家族がしないの?’と言う質問もあるかと思い、 私が先日、こちらで今回の別件で質問した質問を添付しておきますので、関係性を疑問に思われた方は長いですが、こちらを読んで下さい。 http://okwave.jp/qa3456179.html お葬儀の事でかなりテンパってしまっています。 宜しくお願い致します。

  • 香典返しについて

    先々週末に祖父が亡くなり、会社より香典をいただきました。(所属部と互助会から) その時は、会社だから、香典返しをしなくても大丈夫かなと思って おりましたが、(葬儀の際に渡す香典返しは渡してあります。) 今になって、お菓子等を渡した方がいいのでは・・・ と思ってきました。 今週、香典のお礼として、会社にお菓子でも買っていこうかな と思っているのですが、いまさら持って行っても大丈夫でしょうか? また、事情により、家族のみの密葬で、会社の方は知っているかもしれませんが、 私の口から話した方は上司と数名の社員の方のみで、もしかしたら、 知らない方の方が多いかもしれないです。 その際には、なんといってお菓子を渡した方がいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 会社への香典返しについて

    先日父が亡くなり通夜と葬儀を行いました。 その際会社からのお香典をいただいたのですが、職員一同から一万円と役職者6人からそれぞれ五千円ずついただきました。 こういった場合香典返しはどのようにしたら良いのでしょうか? 初めてのことで無知なので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 密葬(家族葬)の場合の香典返しの仕方について教えてください

    先日、父が突然亡くなりました。 事情があって密葬という形を取ったのですが、その際に父の勤め先の会社から香典を1人3千円くらいいただきました(弔電や香典は辞退したいとお伝えしたのですが、 どうしても受け取ってもらわないと困るということで受け取りました)。 四十九日に香典返しをしようと思うのですが、密葬の場合どのようにすればいいのか調べてみたけどよくわかりません。 戒名がないため、礼状の作成の仕方がわかりません。デパートや印刷屋さんに依頼したいと思ったのですが、「戒名がないと・・・」ということでした。 また、品物はどのようなものがいいのでしょうか? たくさん質問して恐縮ですが、お答えをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。 ※いわゆる家族葬を指すものだと思いますが、葬儀屋の方が密葬ということばを使ってらしたので密葬と書かせていただきました。わかりにくかったらすみません。

  • 香典返しについて

    先日父が亡くなりました。 葬儀も無事に終わり現在香典返しについて母と話をしていますが、基本的には香典金額の半返しを考えています。 ただし母曰く、葬儀の後骨上げから初七日法要(葬儀当日)まで来て頂いた方(主に親戚筋、非常に親しかった友人数名)は香典返しをしなくてもいいのではないか?と言っています。 その理由は、最後まで来て頂いた方は昼食(6千円程度)を振る舞い、通夜葬儀の供養品とは別に数千円の品物を持って帰ってもらってるので、ここまで来てくれた方は香典返しは不要だったんじゃないか、そういうことを聞いたことがある、と言うことらしいです。 これらの方々は香典の金額も3万円から夫婦で10万円(父の兄弟)まであり高額なことも考えると香典返しをしないというのもどうかなと思うところもありまして、質問させて頂きました。 地域によっても色々習慣が違うかもしれませんが、事情のわかる方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 葬儀

    末期の父がいるんですが、 そろそろ葬儀など考えてるんですけど お願いします 葬儀について質問なんですが、 一般的な葬儀で通夜など行いたいんですが、 お経や戒名やお坊さんはいらないんですが、 通夜ー火葬 終わり 可能でしょうか? 一般の葬儀会社に聞けば可能なんでしょうか? それともセットで坊さんは呼んでお経は上げなくてはいけないんでしょか? 大阪でリクエストに答えてくれる葬儀屋ってあるんでしょうか?

  • 香典返しについてどこまですればいいのでしょうか?

    通夜・葬儀のいわゆる「香典返し」に関して質問です。 父が1月になくなり、四十九日を迎えようとしています。 そこで香典返しについて、どの範囲まですればいいのかをお尋ねしたいのです。 お香典を頂いた方は当然その金額によって、香典返しをするつもりなのですが、 ・参列せず、電報だけ送ってくださった方。 ・参列せず、お供え(お菓子やお酒等)を送ってださった方。 ・お香典無しで参列のみ。 以上の方は、お香典返しの必要がありますか? それとも、挨拶状だけで良いのでしょうか? また香典返しが必要であるとすれば、適当な金額も教えてください。 こちらは関西・京都在住です。 よろしくお願いします。

  • 香典返しについて

    3日前に、母が他界しました。葬儀に立ち会うのは、私にとって初めてのことでした。 父の強い意向により、無心教で家族4人だけの葬儀を行なうつもりでしたが、1カ所に連絡をすると、結果的にそういうわけにはいかず、母の姉妹・親戚、妹夫婦関係の知人友人、私の会社の上司がお別れ会にこられ、お香典を戴きました。 老後施設で亡くなった当日お通夜、翌日お別れ会、火葬・・・という慌ただしいお葬式になりました。 私は今日が初出勤にります。他の人の質問回答を見ますと、会社関係へのお香典返しは、今日の出勤時がよいと言われています。 いま、ちょっと悩んでいるのは、会社関係は社長・支配人・所属部の上司、互助会の各名義で香典を戴いております。上司・互助会にはお菓子等を渡すとして、社長・支配人には別にお渡しすべきでしょうか?ちなみに私は1パートの従業員です。金額にしても総額で1万円程度です。 よろしくご指導ください。

  • 香典返し

    先月、祖母が亡くなり親族のみで家族葬を行いました。 初めてのことで、わからないことばかりなので教えて下さい。 もうすぐ49日なのですが香典返しをしなければならないんですよね? 葬儀の時には、5万円のお香典をいただいた方が一名。 一万円の方が数名。 後日、亡くなったというのを知った方(ご近所の方や家族の知り合い等)が 自宅へお線香をあげにきてくださいました。。 三千円、5千円の方が多いです。 お香典を頂いた際、500円くらいのペンなどが入っている品を 会葬礼状と一緒にお渡ししています。葬儀屋さんが用意して下さった物です。 (自宅へ来ていただいた方にはお渡し出来なかった人もいます) 葬儀へ来ていただいた親族には、火葬の間(火葬場から葬儀場へ戻り)に 三千円ほどの折り詰めのお弁当を召し上がっていただきました。 火葬までに帰られた方には、折り詰めを持って帰っていただきました。 私の今までの経験の中ではご近所へお香典を持って行った場合(三千円)は、 お返しはなかったような気がします・・・ 遠い親戚やお葬式に行けなかった方へお香典(一万円)をお持ちした場合は お返しがありました。 香典返しなのですが、それぞれすべての方にお返しをするものなのでしょうか? 勉強不足でお恥ずかしいですが、ぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう