石鹸洗濯で酸化臭が我慢できない!どうしたら良い?

このQ&Aのポイント
  • 石鹸洗濯がうまくいかず、タンスから酸化臭がして困っています。過炭酸ソーダやセスキ洗いも効果がなく、お湯でも洗っても臭いが取れません。
  • 手洗いして臭いが取れたものもあるものの、洗濯機が不良で脱水がままならずビショビショにしてしまったものは臭いが残っています。石鹸洗濯にこだわる理由は、合成洗剤でも腐った臭いが残るためです。
  • 石鹸洗濯を試みていますが、うまく洗えずに困っています。どなたか石鹸ユーザーの方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

石鹸洗濯 我慢できない酸化臭

重ね重ねすみません。 やはりどんな方法をもちいても、石鹸洗濯がうまくいかないのです タンスの中から酸化臭がしてひどいです。 体臭ではありませんし、汚れ物はタンスに入れていません。 過炭酸ソーダでのつけ置きも試しました 綿100があまりないので、煮洗いができません。 セスキ洗いでは、外仕事の旦那の汚れにまったく追い付いていません。 石鹸はデジタルスケールではかりいれています。今は2倍使っています。 泡がたっていますが、空気を多く含んだ泡で、薄い感じです。多分足りていないのでしょうが、増やすとすすぎがしきれません。 お湯でも洗っていますが、臭いがぶり返すだけでまったくきれいに取れません。 すすぎまで60℃で行ったこともあります。(買い換え前の) 手洗いして、臭いがなくなったものもありますが、やはりきついグループがいて それは、洗濯機がモーター不良で脱水がままならず、洗濯液でビショビショのまますすぎを繰り返したものや、脱水ができないため、洗濯液をつけたまま放置することになったものたちです。 朝6時から夜8時まで、洗濯場につきっきりで休憩も食事も水も取らず洗濯していますが変わりません。、 炭酸塩配合のものをちゃんと使っていて オイルでボディケアなどということはしていなく、旦那以外脂性の人間はいないし 量も多め、 旦那が眉をひそめる中、すすぎ一回目までは給湯器から40℃の湯を汲み出して使っています。 いっそと、二層式にしました。中間脱水もきちんと行っています。 が、洗い上がったものたちからは、甘ったるい油っぽい臭いがし、外に干すと(今の時期は室内でも)酸化臭がひどく、日向ぼっこしていた野良猫でもタンスにしまったのかというくらいです。 何故石鹸洗濯にこだわるかと言うと、合成で洗い立てのものをきても、香料の奥からなんとも言えない腐った臭いがして、自分も臭くて香水を香害よろしくふりかけ、何もつけていない旦那が近づいて来た日には張り倒したくなるくらい臭かったのです。 外干ししたら、すぐに香料の臭いは消し飛び酸化臭がし、寒い時期には下水道みたいな臭いがしたからです。あの頃には戻りたくありません。いくぶんかましだからです。 ただ、柔軟剤などは使わないので、子供が臭いといじめられるかも知れません。 石鹸楽会は今機能していないのか、トピックを立てられません。立てても認証していただけません。 洗濯機が汚れている可能性は0です。 買ったばかりで、洗濯槽、脱水槽共に使用後、炭酸塩配合の石鹸を泡立てて洗い、ホースで水をかけ回して泡をきれいに取り去り、最後水をためて排水しています。新品のままの臭いで、せっけんの臭いはしていません。 30代前半で、加齢臭とは思えませんし、いくら念入りに嗅いでも臭いはしません。頭皮などは臭うとすぐに分かるので、気付いてないということはありません。石鹸で洗っていて、頭は臭くなく良好、食器はジョイを使っていた時期がバカらしいほど恐ろしくきれいで食器棚の空気も澄みかえっています。 洗濯物だけ臭いのです。 でも、その中でも臭いが取れ切ったものもあります。 石鹸が悪ではないと思うのです。 どこか間違っているかと思います。 2倍~3倍石鹸をお湯で撹拌溶かし、二層式でも15分 お湯、もしくは水を入れ、高濃度の石鹸が薄まった頃洗濯物を投入、規定量までは水位を上げる 15分撹拌あらい。泡がいつも立ちますが、失敗とおぼしき薄い泡。 液体石鹸を足しても薄い泡のまま。泡が溢れかえってくるので泡を取り去り液体を追加。 すすぎは反対を押しきり、40℃以下ではやらない。 二回目すすぎの時は、とてもきれいな澄んだ水 洗い、すすぎの間には脱水槽にうつし、3分中間すすぎ それでも臭います 毎日、すっぴんのまま図書館へ行き、洗濯の本など借りてきて、夜はネットで3時頃まで勉強、それでも良い泡で洗えません。 石鹸ユーザー様、どうかお助けいただけませんか。 このままでは何で洗っても、鼻に栓をしないと暮らせません。 朝からばんまで洗濯をして、一昨日家中を手洗いして、昨日一昨日完璧に洗えたのは、Tシャツ一枚、まぁましかなと思えたのはバスタオル5枚です。 臭いが取れたような気がするものも、しまったら臭くなっていました。 ネットで拝見する限り、石鹸で成功したとおっしゃっている方でも、かなり失敗されていると思うんです。 せっけんの良いな匂いとおっしゃってますが、石鹸でうまく洗えると、臭いがしないハズなので・・・ ご回答は、石鹸ユーザー様でお願いします。 合成とは使い方が違います

noname#213477
noname#213477

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

再度、質問文を読みましたが、問題ないどころか完璧です 石鹸洗濯のセオリー通りです となると、石鹸そのものが原因かもしれません ボーソーの米ぬか石鹸 実際に試したことはありませんが、仕様的には植物性油脂に約40%の炭酸ソーダ 私が愛用している自然丸と同じです 唯一異なるのが、香料が含まれていること その香料が原因かどうかはわかりませんが、自然丸には香料は入っていません 試しに、自然丸を使ってみてはいかがでしょう?

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます あ、ボーソのは、正規というか、ボーソ米ぬかそのものではなく、ボーソがコープに販売しているもので、石鹸分60%のもので、中身はおなじなのですが無香料なのです ご回答を頂き、私も「米ぬか」がダメなのではないか、という疑念を抱きました。 長くなりますが、こんなことが 米ぬかを主原料にし、汚れ落ちのよい油脂を配合した人気の暁ローブを使ったことがあるのですが、同じ臭いがしたのです。 ラード配合で、40℃のお湯で洗いましたが、汚れの落ちはいいはずなのに、やはり同じ密度の薄い泡がもわもわたちこめ、かといって、全自動時代ですが、洗いが終わったあとの排水するときには、泡はひとつも残りません。 よく、排水時に洗濯物の上に泡がうっすら残る状態が良いと聞くのですが、泡が洗濯物を避けるように消えていました。 こないだ、思い余って手洗いしてみたところ、少し復活したものがいくつかあり、これぞ石鹸洗濯なのね!という手触りに仕上がった古いバスタオルがあり歓喜しました。ほかは酸化臭の染み込みやらあってまともではなかったものの、最終脱水直後の甘ったるい臭いはなく、でも米ぬかで洗い直すとこの臭いなのです。手洗いはパックスの青ざらしで、原料が確か、パームかヤシだったかと思います。 あまりにうまくいかないので、化学の方から解説するコミュを読みました。 そこで、リノール酸の事について書いてあったのですが、 リノール酸が多く含まれる石鹸は、水でも溶けやすい反面、量が少なくても泡が立ってしまい、汚れに対して量が足りないのに泡が維持されてしまうと書かれていたのです。赤星ドットコムでもその記事を見ました。 ボーソの米ぬかは、リノール酸を多く含み、と、パッケージに書かれています。 これの泡があてにならないとすると、溢れるほど泡が立っても石鹸不足、ということになり得るなと思い、コミュで質問したのですが、管理者様がローブおすすめのようで、新参者は取り合って頂けませんでした。主に廃油石鹸などの事をおっしゃっていたのだと思いますが、可能性はあるのでは、と思ったのですが・・・ もちろん、きちんとした濃度で使えば問題ないようで、なのでちゃんと洗える泡はどんな感じですか?とお尋ねしてみたのです。 今、空気を含んだ泡になっていないか見ながら、教えてもらった通りに石鹸を足してみたら、泡自体は量は多いですが、洗顔時のような、もっちりした泡になり、更に今のところ、甘い臭いを発しておりません。 自然丸が洗い上がりが良好だということで、原料を調べてみたいと思います。 実はスノールに炭酸塩を40%入れて洗うと、臭いがさほど気にならないのです。 こちらは高温で洗わなければならない上にコスト高いので、常用はできませんが・・・ 長くなって、申し訳ありません・・・

その他の回答 (5)

回答No.6

ご苦労なさっている分、私よりも情報量が多いですね(^^) ここからは推測で経験によるものではありませんが、 今まで石鹸不足のため、石鹸とカルキが反応した金属石鹸(石鹸カス)が、衣類に染み込んでいるのかもしれません 金属石鹸はご存知かと思いますが、不水溶性なので、石鹸や洗剤の界面活性作用では、なかなか落ちません 酸で溶かせば落ちるかもしれませんので、試しにクエン酸で浸け置きしてみてはいかがでしょう? 生地を傷めるかもしれませんので、タオルなど、もしダメになったとしても諦められるもので

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます 溢れるのを覚悟で、石鹸を増やしました。 言われたようにプリンとさせて そしたら、泡はいつものように向こうが透ける泡ではなく、あじさいみたいな泡がきちんとできました! そして、古い油のような臭いがしなかったのです! 実験として、30Lの水に対して20gという足りない量の石鹸で、ハンドタオルを洗ったところ、(捨てる予定でした)今まで洗ってた泡と同じ、うすーい泡がもくもく・・・ 泡がたってしまうということが、実際にあり得るみたいです。 石鹸そのもののせいでは?とおっしゃって下さらなければ、気づきもしないでルーティングな洗濯をしていたかも知れません もう、菓子折り持ってお礼に伺いたい気持ちです。゜゜(ノД`) 本当にありがとうございました、クエン酸も試してみます

回答No.5

何度も読み返しました ん~ 石鹸が足りていないのかもしれません 石鹸は、溶けると先ずは水道水中のカルキと反応して金属石鹸と呼ばれる水に溶けない物質が出来ます これは洗浄には全く作用しません カルキが石鹸と反応しきると、その後の石鹸は界面活性作用を持ちます 水道水中のカルキの量は地域によって異なりますので、石鹸の適量も地域によって異なります すすぎは完璧の様子ですので、石鹸の量をもっと増やして、泡が溢れるくらいにしてみてはいかがでしょう? 泡が立たなすぎは洗浄が上手くいきませんが、泡が多い分には洗浄は大丈夫です その後のすすぎが大変になるだけですが、すすぎは完璧なので大丈夫でしょう もし石鹸不足が原因であれば、豊富な泡立ちが起こる濃度で解決すると思います もちろん、石鹸は完全に完璧に溶かしきるのは前提です これで大丈夫になったら、少しずつ石鹸を減らして、十分な泡立ちと多すぎない泡立ちを見極めましょう

noname#213477
質問者

お礼

何度も本当に感謝致します(´;ω;`)泣けてきます 私も、泡が足りずにずっと洗ってきたのでは、と思い始めました。 赤星ドットコムの、かさは少ないながらもぷりんとしてもちっとしていそうな泡が立たない、どうみても薄い、吹けば散らばる泡が洗濯機を突き抜けていたのです、ずっと。 泡と一口に言えば、泡は立ってましたが、次から次へと洗濯物が臭くなるので、きっと足りなかった、蓄積汚れがひどいため、とても濃い濃度で洗い続けるしかなかく、全自動では脱水が緩いため、紙くずのような石鹸かすでまた汚染され、の繰り返しで、かなり汚れていたのかも知れません。

noname#213477
質問者

補足

捕捉です、水道硬度は恵まれており、25程度です

回答No.3

泡の質は石鹸によって異なりますが、要は泡が適度に立っていることが肝心です 撹拌中に水面に十分な泡立ち。溢れそうになっていたら多すぎです 石鹸は(というか洗剤は)界面活性作用で、汚れを引き剥がし、その汚れを包み込んで再付着を防止します 石鹸の場合は、一定濃度以下になると、一気に界面活性作用を失い、泡が立たなくなります なので、適度な泡立ちがある = 界面活性作用がる = 適切な濃度 ということです 汚れが落ちてると途中で泡立ちがなくなる場合も少ないです 最後まで泡立ちがある状態を保てる量が必要です 二層式とのこと すすぎは前に脱水していますか? すすぎ前に脱水しないと、排水しても洗濯物に石鹸水が残っているので、すすぎに大量の水が必要です 水を吸った洗濯物を、脱水槽に移すのは重くて大変ですが、必ずしすすぎ前には十分に脱水しましょう 全自動だと、自動的にすすぎ前に脱水していますが また、同じ行程なら全自動も二層式も大きな違いはありません あわてて全自動に買い換えても、現在の臭いの原因や対策が判明しなければ、全自動でも臭うかもしれません

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます、泡はたっていますが、それでも成功しないのです。 合成からの切り替え時は、規定量に10gほど追加する程度で、泡立ちはありました。 ただ、あまりせっけんの恩恵を受けているなと感じられた時期は少なかったのです。 きばみ、暖まると発生する嫌な臭い

回答No.2

石鹸洗濯歴12年です 今までの質問のリンクがないので見ていませんが、 動物性油脂原料の石鹸よりも、植物性油脂原料の石鹸の方が臭いません 動物性油脂原料の方が洗浄力は高いですが、日常の洗濯なら植物性油脂原料でも充分な洗浄力です 炭酸ソーダ配合の方が、石鹸分が少なくなるので臭いません 石鹸の量は、洗濯中に軽く泡が立っている状態がベストです 泡が立っていないと、界面活性作用がない証拠なので洗浄力がありません 泡が立ち過ぎていると、石鹸分が余分なので臭いの原因になります 石鹸は、完全に溶かさなければなりません バケツに石鹸を入れて、そこに熱いお湯を注いでかき混ぜると、プルンプルンの半透明のゼリー状になります これをそのまま洗濯機に入れて、水を少量入れて数分撹拌させれば、溶けます 泡立ちがなくて途中で石鹸を足す場合も、ゼリー状にしてから すすぎは、溜めすすぎ二回で十分ですが、できればぬるま湯の方がベターです せめて、最初の一回だけでも 私は、いつも風呂の残り湯が冷めきらないうちに、それを利用しています 石鹸は、自然丸 がオススメです 水でも溶けやすく、植物性油脂原料で炭酸ソーダも配合 安価です 検索すれば、ネット通販で手に入ります あれこれ試して、臭いも含め、自然丸に行き着きました それと、洗濯槽のカビ防止のために、月に一回は温風乾燥コースを使用しています 洗濯機は、縦型の全自動を石鹸洗濯のために選びました

noname#213477
質問者

お礼

石鹸ユーザー様からの回答感謝致します、 ボーソの米ぬかです。 石鹸を減らすと、生臭くなります。 ゼリー以前もやってたのですが、それでもう一度やってみます。 どんな泡が立ちますか? 減らしてももわもわと泡が立つのですが、ザルでシャボン玉をつくったもののような、ぱっふりとした泡です。 きばみもあり、減らしても汚れが取れているか微妙です。どちらかと言えば、汚れが落ちてない感じがします。 今は二層式なのですが、縦型全自動に変えなきゃいけないでしょうか? 石鹸かすから少し解放されたので、出来ればこのまま使いたいところなのですが・・・

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

洗濯機を買い替えましょう。全自動の。

noname#213477
質問者

お礼

どういう理由からですか

noname#213477
質問者

補足

全自動でも脱水が弱いのと泡立ち確認のため、つきっきりになることにはかわりないのですが

関連するQ&A

  • 石けんで洗濯した時の臭い

    最近石けんでの洗濯を始めたばかりです。 ネットで評判が良かった「暁ローブ」(無香料)を使っていますが、乾いてからもせっけんの臭いがしています。牛乳石けんのような良い香りではなく油っこいような臭いです。 これは石けん成分が残っているということでしょうか。 私がやっている洗濯法は、 1.お風呂の残り湯を30リットルためてから石けんを80g入れる。 2.3分撹拌し、残り湯を60リットルまで溜めながら洗濯物を入れる。泡が少なくなっていくので、液体せっけんを足す。表面を薄い泡が覆うようになるまで入れる。 3.7分「洗い」。 4.1回目の「すすぎ」は残り湯、2回目は水道水。 5.クエン酸を小さじ山盛り1入れる。 6.1分撹拌後、脱水。 です。 残り湯は結構時間が経ってるのでそれほど熱くはなく、30度くらいかと思います。 2回目のすすぎが終わった時点で白く濁ってますが、赤星たみこさんのサイトで見た限りでは気にしなくていい程度だと思ってました。 http://akaboshi.exblog.jp/2349195/ ↑この写真くらいの濁りです。 私の洗濯法、どこか間違っているんでしょうか?それとも、「暁ローブ」ではこんな臭いがするんでしょうか。 今日乾いた洗濯物はことさら油臭いように感じます。しかも、昨日まではふんわり仕上がったのに今日は心なしかキシむような・・・。 どこか間違った点があれば教えてください。

  • 石鹸洗濯・・・どうしてもうまくいきません

    石鹸での洗濯をしていますが どうしても洗ったものが、最初は甘く、そして暖かい日光に当てると猛烈な酸化臭を放ちます。 主人は鼻が悪すぎて、衣類の臭いしかしない、石鹸に変えてからだ、合成に戻せと言いますが、合成で洗っていたときも、外に干すと柔軟剤の匂いが消しとんで、酸化臭と変わり、臭くてタンスに入れられないです。主人の実家の洗濯物は軒並み臭いです。 そして着用していると親父臭くなります バスタオルにおいては最悪です。合成の時から、顔をつけるのも憚られるほど臭い。 しかし、雑菌臭はしません。ただただ油の臭い よく、最初は石鹸を多目に使う、石鹸カスが出るということは汚れが落ちてない、石鹸が足りないと言いますが、増やせば増やしただけ石鹸カスが増えます。 もちろん炭酸塩配合、石鹸分60% 10倍程度の濃度まで増やし、一時間撹拌してよく溶かし、洗濯しても臭い。それどころか臭いがきつくなっています。 少なくすると、恐ろしく生臭い 何が悪いのかと、予洗いし、石鹸を変え、45Lにバスタオル一枚の浴比、中間脱水もがっちり それでもダメで、臭いのを我慢してアルカリ洗濯を繰り返し、果てには二槽式洗濯機に変えました。層の洗浄もしてます。 が、だめです。 臭すぎて仕方ありません。 よく言われること全て守っています。 これは衣類の臭いでは間違いなくありません。 漫画家さんのサイトも見ましたが、あれだけのすすぎ水の濁りだと、猛烈に臭くて仕方ないと思うのですが、「しまっておいても臭いがでません」とおっしゃいます。 うちには腋臭や体臭のキツい人間はいません。 体、髪、食器は石鹸で良好に洗えています。 食器に関しては水ですが、とても良い仕上がりです。 洗濯だけうまくいきません。 廃油石鹸などは使っていません。 合成もダメ、石鹸もダメ もう衣類は使い捨てするしかないのでしょうか。 子供の服からも同じ臭いがしています。 使ったものの汚れは落ちないとあきらめた方が良いのでしょうか。 合成時代から大量の洗剤や石鹸を使ってもキレイにならない、洗濯機を捨てることを、真剣に考えています。 この臭いに包まれて生活するより良いような気がしてます。 何か良い方法を教えてください。 このままだと一日中洗濯機に張り付かなければならず、ノイローゼになってしまいます

  • 石鹸洗濯に適した縦型全自動式洗濯機は?

    石鹸洗濯にはまっていましたが、ほんの2ヶ月ほど前に、洗濯機を壊してしまいました。 頂き物にて保障がないため、買い換えをしました。 日立の機種です。 大変に良い『洗い』の動きをしていたのですが、 外ほしするようになってから油臭くなっていました。 もちろん、適した石鹸濃度、クエン酸を入れ、グリセリン投入もしていません。石鹸は規定量でしか入れたことはありませんし、もちもちした良い泡が立っています おかしいと思ってすすぎを覗くと、 設定水量の半分までまず水を貯めて、少ない水位ですすぎの撹拌を行っており、 石鹸なので、白濁したすすぎ水の中に洗濯物が漬かりながら動いている状態 その撹拌が終わった最後に、設定水位まで注水し、排水しています。注水時に、撹拌の動きはしていません。 2回目もそれ以降も同じ動きをしています。 前の普及型、しかもインバーターもない安いものでしたら、設定水位まで最初から水をためて撹拌していたので、撹拌力こそ弱いが、2回目のすすぎで水は透明になっていました。 しかし今のものでは、2回目に覗いても大量の石鹸カスが浮いており、三回以上すすぎが必要で、しかも結局設定水位まで水をためてしまうので、まるまる一回ぶん使用水量がふえてしまいます。 すすぎ中に水を増加させることは可能ですが、洗濯機に張りついて水量ボタンを押す、という手はずになり、すすぎの15分、他の家事ができません。 正直、この洗濯機は石鹸で洗濯をするにはコスト高であるので、続けられそうにないので、まだきれいなうちに買い換えを検討しています。 そこでズバリ質問ですが 石鹸洗濯ユーザー様方で、縦型全自動式洗濯機では、どれがおすすめできますか? 撹拌力が高いこと すすぎの動きが(石鹸洗濯において)良いこと 意外、何も求めておりません。 一応・・・ 家電屋で聞いてください→家電屋はドラムもしくは縦型節水を販売促進中で、普及型の安いものについては説明もしていただけません。 そもそも全自動式洗濯機は石鹸に向いてない→スペースの関係で、二層式は非現実的です。全自動式洗濯機ですすぎ2回でも満足な石鹸洗濯をされている方もいらっしゃいますので、そのご意見をお伺いできたらと思います。 石鹸洗濯はよくない→一度、良い洗濯ができているので、変えるつもりはありません。石鹸洗濯に関するアンチテーゼを繰り広げられても石鹸洗濯は続けたいので、以上の条件でお願いします。 クエン酸培養液については、きちんとしたソースをご提示頂けなかったのでそのお話は申し訳ありませんがご遠慮願います

  • 純石けんをしようした洗濯物から油っぽいにおいがします

    私は洗濯の際、純石けんを使用しているのですが、乾いた洗濯物から油っぽいような匂いがして、困っています。 せっけんの説明書通り、洗濯機に水をため(水温は30~40度程度です)、せっけんを少しずつ振り入れ、5分間そのまま回すか、洗いを15分に設定し、せっけんが溶けたところで洗濯物を入れています。 すすぎを2回したあと(日によっては高めの温度ですすぐこともありますが、大体は洗いと同じ温度です)、5~10分間洗濯機を回してクエン酸でリンスをし、そのあとまた1・2度すすいで、脱水しています。 乾燥機能はないため、天日干しです。 以前は「洗い」のあとの「すすぎ」でクエン酸を入れていたのですが、油っぽいにおいが気になったため、再度洗うようにしました。(余り違いは感じられません…) 純石けんをお使いの方は、どのように洗濯をしていますか? においが気になる事はありますか? 無香料の石けんをお使いの方は、好きな香りをプラスしたりしていますか? その方法はどのようなものでしょうか? 私は現在、最後のすすぎの際に香水をふりかけているのですが(香水を入れるとにおいが和らぐので)、香水の減りが早いため、これからどうしようか迷っています。 洗濯しているものは私のものだけです。 何かお気づきになられましたら、回答の方宜しくお願いします。

  • 洗濯のやり方間違ってますか?

    洗濯をしても変な臭いがします。 ツンとするような刺激臭と鉱物のような臭いです。 私の洗濯の仕方は、洗剤だけをいれ 10分撹拌→それから洗濯物をいれる→10分洗い→すすぎ1回→脱水→外干しです。 柔軟剤は使いません。 それと、洗濯機にマイクロバブルの水になる給水ホースにつける部品をつけています。 汚れはきれいに落ちているようなのですが…変な臭いがしてしまい、その服を着ると肌にまで臭いがうつるので困っています。 何かいい方法はありませんか?

  • 全自動洗濯機で個別洗濯

    全自動洗濯機についてですが、個別洗濯で「洗い」「すすぎ」「脱水」の3つがあって、まず水だけで予洗いをしたい場合は「洗い」だけを選択し、洗剤を入れなければ予洗いになるのでしょうか? それと洗濯機の説明書に、「洗い」と「脱水」の組み合わせの使用例として「分け洗い」というのが載っていました。分け洗いとは、下着と通常の服は別に洗うとかですよね?下着は下着で洗いから脱水までを一通り行い、服はまた新たにきれいな水を溜め直して洗濯、というのが分け洗いだと思っていたのですが、これがなぜ「洗い」と「脱水」の組み合わせになるのでしょうか?というかこれって、すすがないで泡がついたままで脱水??ますます分からなくなりました。 家事に慣れていらっしゃる方、教えてください。

  • 粉石けんでの洗濯でとても困っています!

    洗濯用洗剤の臭いがきつすぎて気分が悪くなってしまうため、粉石けんを使っています。 ネットで粉石けんでの洗濯方法を調べたところ、洗濯で回した後、脱水で洗濯水を完全に切り、すすぎ、脱水。となっています。 我が家の洗濯機では、そのようにやろうとしたら、一回目に洗濯と脱水を設定して回して止まるのを待ち、止まったら洗濯とすすぎと脱水を再び設定して回さねばなりません。 そのことでとても困っています。 洗濯機を回してる間、終わるのを何もしないで待っているわけにはいかないので、ほかの作業をしながら待っているのですが、私はその作業に没頭してしまい、今止まった洗濯機が一回目の洗濯と脱水なのか、二度目のすすぎなのか、忘れてしまうのです。 忘れないように、表に「洗濯」裏に「すすぎ」と書いた紙を洗濯機に置いているのですが、没頭していると、紙をちゃんとそのように置いたかのかどうかを忘れてしまいます。 慣れれば慣れるほど、頭を使わずにやってしまうため、どんどんひどくなっていく一方です。 どこまでやったか忘れてしまうともう一度すすぎをしないと不安で、もう一回回しています。 最近はタオルとか、すごく薄くなってしまっているような。 このことに神経質になっているのは、粉石けんの洗い残しがあると服が黄ばむ、とネットで読んだためなのですが、回し過ぎで服が傷んでるんじゃ。とも思い。 本当に困っているのですが、粉石けん使用の方々はこんなことはないのでしょうか? 一度目か二度目か忘れないためにどんな工夫をしていますか? というか、標準でやってはダメなのでしょうか? 標準でやってる方いますか?

  • 石鹸洗濯

    私は以前より石鹸で洗濯をしていますが、最近石鹸の使い方などが書いてあるサイトを見はじめました。 ほとんどのサイトに「石鹸は泡で汚れを落としているから泡立ちが重要」と書いてあります。 洗濯層を上から覗いて全体にモコモコと盛り上がっているくらいとの事ですが、うちは水面の真ん中に小さな泡がちょこちょことあるくらいです。 お湯でも水でもあまり大差がなかったので今は水で洗っています。古いストッキングを切って石鹸を入れる方法も試しましたが、ほとんど溶けずに残ったままでした。 普段は水と石鹸・酸素系漂白剤を入れて2~3分まわしてから洗濯物を入れています。 何でみなさんそんなに泡立つんだろうと不思議に思っています。 汚れもちゃんと落ちているし、石鹸カスも気にならないと思っているのですが、実は間違っていたのか?と不安になっていしまいました。 みなさんはどのくらい泡立てていますか? また泡立て方のコツなどあったら教えてください。 お願いします。

  • せっけん洗濯向きの全自動洗濯機

    今使っている全自動洗濯機の調子が悪くなってきたので 買い換えようと思っています。 6~7キロくらい洗える物で、シンプルにしっかり 洗えてすすげる物を探しています。 というのも、せっけんを使っているので最新式の 色々な機能はあまり必要を感じませんし、値段的にも 手が出ません。 値段的に候補になっているのがSANYOのASWA70Vなのですが シャワーすすぎ という機能がちょっと気になります。 シャワーすすぎはせっけんには向かないようですね。 そこそこの攪拌力があって、洗い1回・ためすすぎ2回が できて、洗いやすすぎの途中で蓋を開けても大丈夫な 洗濯機 が理想です。 家電のコーナーに質問した方が良いのかもしれませんが、 せっけん向き という事でこちらの方が具体的な 意見を伺えるかと思い、こちらに書かせて頂きました。 オススメがありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 粉石けんで洗濯した服などをしまっておくと、ツンとした臭いが

    合成洗剤が肌に合わなくて、粉石けんでお洗濯をしています。 しかし、乾いた洗濯物をタンスにしまっておくと、数日~数週間くらいでツンとした鼻につく臭いがするようになることがあります。 うまく説明できませんが、少し酸っぱい感じの臭いです。洗濯物はきちんと乾くまで干してあります。 不思議なことに、全部が全部そうなるわけではありません。 臭いがするようになった肌着を着ると、体がちくちくと痒くなります。 粉石けんを使っている皆さんは、そういう経験ありますか? ある場合は、原因が何だと思いますか? 私はすすぎ不足を疑っています。 我が家の洗濯機は、すすぎの標準設定が1回となっている、とても困った洗濯機です。(買って大後悔) 毎回2回すすぎに設定していますが、1回あたりのすすぎ時間設定も、たぶん3~4分くらいで、短いと思います。 3回すすぎだと時間と水がもったいないので、2回にしています。 あるいは、粉石けんを使えば、高確率で変な臭いになるものなのでしょうか。

専門家に質問してみよう