• 締切済み

仕事をやめることについて

どうも、初めまして。もし、よろしければ沢山のご回答をお待ちしています。 大学を卒業し、4月から地元から近くの地域の工場ではないですが、食品製造関係の仕事に勤めています。 働きだしてみると、夜勤でどう頑張っても最低14時間労働、休憩も仕事の都合上15分以上とったこともなく、先輩の正社員は二ヶ月間で2人やめてしまい、 現在、正社員3人、うち一番入社歴が長い方で一年、二番目に二ヶ月目の私、3番目に入社一ヶ月めの方という感じで、パートさんが勤務時間、日数はバラバラですが、3人ほどいらっしゃる 状況です。 最初は、頑張ろうと熱意に燃えていましたが、最初社長のパワハラ(怒鳴り散らす、ものにあたるなど)が目立ち、地元民ではないのに配達場所がわからないとため息を付かれたり、怒られたり、タイムカードもなく、給料は所得税以外の税金が引かれていなかったり、最近週に一度日勤に入ることになり、その交代が休みになり、覚えること、やる仕事も増え、限界を感じてきました。 しかし、やめるといってもやめさせてくれるのか、次の職が見つかったわけではなく、早くやめることに対して抵抗があります。 もし、よろしければ参考にさせていただきたいのでご意見をお待ちしています。

みんなの回答

回答No.4

まずは、自分の健康を第一に考えましょう。 書き込みの内容を見ていると、生活のリズムや健康管理がかなり難しいのではないかと思います。 以前、私も、会社の都合で、生活のリズムを崩され、健康管理が難しくなり、このままでは、自分の生活が壊れると思ったことがあります。 仕事の内容も、何かを学べる環境とは思えません。 しかるべき場所に相談された方がいいのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202067
noname#202067
回答No.3

ちょっとそれは異常ですね。 まずは就業規則や雇用条件を見直してみてはいかがでしょうか。 社会保険に加入する契約になっていますか? もし雇用保険や厚生年金、健康保険に加入する契約なのに給料から引かれていないのならば、 契約違反をしていることになります。 正社員はタイムカードを押さない職場はありますが、それとは別の形で勤怠管理をされていないのは心配です。 私的メモでも良いので残業時間を記録しておくことをお勧めします。 また、休憩時間についても労働基準法違反ですね。 8時間を超える勤務ならば、1時間以上の休憩を労働者にとらせなければいけません。 15分しか取れないのは違法です。 パワハラも問題ですね。 客観的に見てその職場環境は異常です。 食品工場でもまともに勤怠管理をされているところは多いのですから。 というかむしろ工場こそ適正な休憩と勤怠管理が絶対に必要な職種ですよ。 生産性を決定するのは労働者の力なのに、その労働者を無下に扱うような工場はすぐに潰れます。 食品を扱う工場ならなおさら。 そのような工場では遠からず重大な問題を起こしてしまうでしょうから、 自衛のためにも早期に転職活動を開始されることを勧めます。 退職理由は「親が体調を崩したので地元付近で就職しなおしたい」で通ります。(地元に転職する場合ですけど) すぐに退職せよ、とは言えませんが、できるだけ早く転職先を決めて退職したいところですね。 その会社は危ないですよ。 数年以内に潰れます。あるいは、質問者さんが心身の健康を損なうでしょう。 一番長い正社員がたった一年というのが証拠ですよ。 辞めるのは問題ないでしょう。すでに先輩が辞めていますから。 引き止められても退職届を出してそれで終わりです。 キレようがものに当たり散らそうが退職届を出せば終わりです。(2週間はかかりますけどね) 大事なのはご自身の健康です。 転職する勇気と体力があるうちに動くべきです。 「甘え」だのなんだの言ってる人の言は気にしないように。 質問を理解していないのに説教をかます品性下劣な人間の回答は無意味ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

14時間以上の勤務で15分が休憩なら(6時間で合計45分以上、8時間で1時間以上の休憩が必須)、労働基準法は違反ですが、どう考えるかは質問者様次第です。 15分/日の休憩なら辞める人は多くてもおかしくないでしょう。特に肉体労働だと、辛いでしょうし。 まあ、続けるか辞めるかはご自身の判断です。 辞めて次が見つからないかもしれないから続けるのか、何か次の仕事を決めてから辞めるのか、精神的に病気になると仕事もろくに出来なくなるので、さっさと見切りを付けるのかは、よく考えて決められると良いでしょう。尚、若い方なら3つ目になる前には辞めることです。ただし、次の仕事で安定するとは限りませんので、よく見極めは付けることです。 辞めさせて貰えるかどうかは、その気があれば辞められるでしょう。雇用や労働に関する法律などもしっかり勉強されると良いでしょう。 離職率が高いのであれば、同期の友人などで他の職場で働いている人に現状を確認し、考えると良いでしょう。仕事が少し減れば何とかなるといった場合は、それを上司に相談してもよいかもしれません。 まあ、一概にこういうものだと言えるものではありません。両親が健在なら両親などとも相談して、考えても良いでしょう。基本的に、新卒が一人で考えても答えは出ないかもしれません。重要なのは、近場でそういう相談が出来る体制を作ることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ウーン! なぜに「辞める」ってことになるのか、さっぱり理解できません。 >怒鳴り散らす、ものにあたるなど・・・ 別に、気にしなければスムこと。だから「辞める」ってのは、単なる甘え。 >先輩の正社員は二ヶ月間で2人やめてしまい・・・ 「人は人、我は我」ですから、そんなことはどうでもいいのでは・・・。 >覚えること、やる仕事も増え、限界を感じてきました。 新卒ならば、余りにも当然のこと。問題は、「いかに限界を突破するのか?」をゲームととして楽しまなくては・・・。 と、思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事の事で悩んでます。

    今年23になる女で、今は派遣社員です。 勤務先は車関係の工場。 ほぼ日勤帯で残業なしです。 月給は手取り13万~18万。 賞与はもちろんありません。 今回、正社員の仕事を探していて 二つで悩んでます。 一つは日勤帯のみ変形(1年単位) 勤務時間は8:00~17:30 13万~15万、賞与あり月2回2ヶ月分。 年間休日日数は105日。 試用期間3ヶ月の間は日給6000円~7200円。 もう一つは、交代制で夜勤手当込み16万。 8:00~17:00 21:00~6:00 賞与は2回(実績による) 時間外あり、月平均20時間。 年間休日日数は121日。 仕事内容を選ぶ身ではないのは わかってます。 正社員を求めてるのに、選び過ぎなのも 承知です。 自分としては、入ったからには 長く働きたいと思ってるのすが…。 今まで夜勤をした事がなくて、 夜勤をして16万くらいは安くない? とか思ってしまうのです。 正直、迷うくらいならやめれば? 何て思ったりもしますが、 果たして、次があるなんて わからないですし… 現状のまま、今回は諦めて… 交替制で頑張って稼ぐか… ちょっと安いけど、日勤帯でいくか… という考えの繰り返しで… 迷う地点なら辞めた方がいいですか? 思い切りも大切でしょうか?

  • 夜勤のある仕事について

    夜勤と日勤の交代勤務のある会社の 契約社員に受かったのですが、 行くかどうか迷っています。 そもそも私は社員希望で就活していたのですが 年齢的な事もあり受からず、契約にも手を出したら 受かってしまったのです。 この会社は、大手ですが社員登用はほぼないらしく、 社員は無理と現段階でわかっています。 社会保険完備ですが、時給制で1000円程度。 シフト制で月9日休み。接客関係。 不安なのは、最長3年までしかいられないこと。 更新の回数が最初から決まっており、変えられないらしい。 それと、夜勤があることです。 以前、夜勤のバイトをした事があるのですが、 かなりきつく、体調を崩した事がありました。 このバイトは夜勤だけが連続で続き、 日勤はなかったのですが。 夜勤と日勤の交代勤務は経験がありませんので、 経験のある方は、体調がどうか、おすすめか教えて下さい。 また3年後に首を切られ、また仕事探しをするとなると 正直今より厳しいと思います。 この契約社員をやる価値があるかどうかも、ご意見を下さい。 3年後よりも今の方が、少しでも若い方が、 他の会社の社員への可能性があると思うので、迷っていますが… しかし、必ずしも受かるとはわからないので辛いところです。 この契約社員をやりながらの 就活は、夜勤の調子によると思いますが、 ちょっと難しいかな?とも思います。 勤務時間拘束が長いので…。 この契約社員よりも、週4日程度の日勤バイトをしつつ、 就活する方がいいかなぁ。。 ぜひ、ご意見お願いします。

  • 仕事中に居眠りしてしまいます

    日勤と夜勤の2交替勤務をしています。 実働時間は9.5時間です。 この仕事を始めて半年ほどなのですが、入社から今現在まで、日勤・夜勤ともに居眠りしてしまうのが一向に改善できません。 どうしたらいいですか(T_T) 次の日が日勤の時は、夜19時頃に就寝、翌朝5時に起床というように10時間の睡眠時間を取ってるにも関わらず仕事中にウトウト…数秒記憶が抜けてることが1日のうちに多々あります。 次の日が夜勤の時は、日勤が終わり夜22時頃に就寝、翌夕方17時頃に起床という19時間にも及ぶ睡眠時間を取ってるのにも関わらず、夜勤中にまたウトウト… 睡眠時間長すぎるのがいけないのかと思い、6時間ほどの睡眠時間にしてみたこともありますが、変わらず居眠り(T_T) 就寝中は、トイレに起きたりすることはまずありません。たまに目が覚めてもまた目を閉じれば数秒でまた眠りにつきます。 人目を盗んで居眠りしてる状態ですが、この先もし見つかったらクビにされかねません(もしかしたらもう見つかってるのかもしれませんがまだ注意はされた事はありません…) 交替勤務が体に合ってないのでしょうか?それとも自律神経か何かが崩れてるのでしょうか? 仕事はお給料良いので辞めたくないので、改善策を教えてほしいです(T_T) 21歳の女です。

  • 夜勤の仕事に入る条件について

    現在介護の仕事で早朝、日勤の仕事をやっています。交代制となっています。夜勤の仕事はまだやったことありません。介護の仕事は初めてです。派遣社員です。 1 夜勤の仕事に入る条件は何ですか? 2 もし、夜勤の仕事に入ったら、体調を崩さない方法は何ですか? 3夜勤の仕事で眠たくならない方法は何ですか?

  • 仕事 ハローワークで探すべきか

    求人サイトで今の仕事見つけてスタートして1ヶ月です。しかし最近ずっとおかしくねぇかてなってます。やはり仕事とかはハローワークに行くとかして探すしかなんでしょうか? おかしいて思ってるのは求人では道具支給てなってるのが実際なくこっちはコツコツ買える奴から買って揃えています。他だと保険関係とかも書いてあるのに全くその話とかこない、給料明細すらもないて状態です。入社は8月のお盆前です。 実際雇用契約書自体にサインしてくれとかもなく面通しで明日この現場あるんやけど来れるかて聞かれ行けますてことで採用て形です。 後日勤希望で夜勤は無理と言うてるのにある日の日勤後夜勤入って欲しい交代でとか上手いこと言われ実際ほぼ固定で夜勤にされていて今日に関しては夜勤の後日勤出ろ出ろと先輩からしつこく話されたのでわかりました、日勤出ますよて言いました「その代わり条件として夜勤はなしにしてもらうつもりでかんがえてました」が、社長からはインパクトないなら意味ないと言われ日勤はなしになってます。 インパクトすらもないからまともに仕事覚えれないし、実際足場作業するなら必要な特別講習とかも受けてないです

  • これって会社都合退職にできるんでしょうか?

    現在正社員としてある製造業に従事しています。今の会社の面接をした時に日勤のみということを聞きこちらもそれを承知で入社を決めたのですが最近夜勤者が数人辞めて夜勤の人手が足りなくなったという事で人事のほうから当分2交代で構わないので夜勤に入ってくれないかという話をされました。私は仕事をする上で夜勤だけは鼻からする考えはなく今まで夜勤の仕事には全く目もくれませんでした。結構入れ替わりの激しい職場なのでこういう話は以前にもあったみたいで実際に今まで何人か夜勤に回された方もいるみたいです。まだ正式に返事はしていないのですがこういう事態は慣例になっているようでしてこういう話があれば夜勤に入って当たり前みたいな雰囲気があります。最初の条件が日勤のみという事だったのにいきなりこんな話になってしまい正直納得いきません。これは極論かもしれませんがもしこれを断ってクビにでもなったら会社に会社都合で退職をせまれるんでしょうか。ぜひアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 日勤。夜勤の交代制のある仕事

    転職活動をしていて 応募先が日勤夜勤などの交代勤務がある会社があります 自分は夜勤の経験が無いのですが 日勤夜勤の交代制の仕事って 実際やられてる方はどうですか? 体調。精神面などについてアドバイスお願いします やはりきついですか?

  • 騙されて夜勤?

    見てくださってありがとうございます。 騙された気持ちでいっぱいです。 試用期間後に、頻繁に夜勤をやるように言われます。 前職(保育士・正社員)で体調を崩し、製造業の契約社員をしています。 そのため日勤の仕事に応募し、「夜勤はないですよ。」と面接時に聞き今の会社に勤めています。 夜勤があるなら、応募していません。(一週間交代で日夜勤) いたずらに転職歴がついてしまうのかと毎日泣けてきます。 こういった経験をされた方いますか?

  • 仕事について

    仕事について 23歳 男です。仕事についてちょっと悩んでます。自分は福島県の田舎にある工場に勤務しているんですが、転職を考えています。理由は↓の通りです。 1,夜勤が嫌になってきた 2,給料が低い様な気がする 現在は二交替勤務をしています(日勤8:00~17:00 夜勤19:00~4:00)給料は平均175000円(手取り額。残業代含む)くらい、基本給は156000円(入社時)→159950円(現在)。勤続年数は5年と約半年です。二交替やっててこの給料ってどうなんでしょうか?田舎の工場だからしょうがないんですかね?ちなみに残業は週に2、3回やってます。昇給については先輩が「うちの会社は基本給は高いけど、昇給があまりない」みたいな事言ってました。自分と年齢が近いの方で、二交替勤務してる方の意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 「3交替5勤2休」ってどういうこと?

    機械部品やなんかの組み立ての仕事の求人広告を見ていると「日勤のみ・夜勤・交替制」などという文字が見られます。 前の二つは分かるんですが、「交替制」ってやっぱり誰かと交替しなくちゃいけないんでしょうか? 夜勤のほうが儲かると思っていたんですが、誰かと交替したら働く時間は半分になると言う事でしょうか? ちなみにとある営業所の【勤務時間・休日】の欄には 【7:00~15:10、15:00~23:10、23:00~7:10(3交替5勤2休) 】とありました。 この例でいくと8時間10分の半分の4時間5分?? それなら日勤で勤めた方が儲けられますよね? また、「3交替5勤2休」の意味はどうとれば良いのでしょうか?? どなたか教えてください!よろしくお願い致します。