• 締切済み

騙されて夜勤?

見てくださってありがとうございます。 騙された気持ちでいっぱいです。 試用期間後に、頻繁に夜勤をやるように言われます。 前職(保育士・正社員)で体調を崩し、製造業の契約社員をしています。 そのため日勤の仕事に応募し、「夜勤はないですよ。」と面接時に聞き今の会社に勤めています。 夜勤があるなら、応募していません。(一週間交代で日夜勤) いたずらに転職歴がついてしまうのかと毎日泣けてきます。 こういった経験をされた方いますか?

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • lavino72
  • ベストアンサー率23% (74/317)
回答No.5

色々な回答があると思いますが、個人的には会社側に問題有だと思います。 誠実な企業であれば、労働について説明があるものです。 ただ、誠実な企業というのは少ないのが現実です。 こういう事は良くある話ですので、自己防衛の為にも企業側への確認は必要でしょう。 内定を頂いた後に労働条件を確認したり、可能であれば菓子折りを持って内定先へ挨拶へ行くのも良いかと思います。 挨拶がない、職場の雰囲気が暗いなど感じたら、その企業は辞退した方が無難だと思います。 (確認は内定後にして下さいね。面接時に確認しちゃダメです) 今回の事は、現状あきらめるしかないと思います。 体調の事もありますが、次へステップアップ出来るように今の職場で頑張るのも良いのではないでしょうか。 悔しい気持ちで一杯だと思いますが、今は現実を受け止めて、今後このような事がないように気をつけましょう。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

口頭の約束がどこまで有効かということ議論の余地がありますが、今これを言っても仕方ないですね。 あなたが出来ることは、このまま夜勤を続けるか、退職するか、契約違反で会社と争うかの3つです。 でもそれを基に会社と争う(裁判をする)ことは非現実的でしょう。 一方会社には社員をその経営上必要な業務につかせることが日常的にあります。 口頭以外に契約がない状態で、その業務上の指示をするのはある意味でやむをえない面もあるのですが、あなたがそれを認められないのならば退職するしかありません。 転職歴がついてしまうといっても、その間無職でいたのよりも悪いかというとそうともいえません。 試用期間が終了直後という短期であれば、会社の体質に合わなかったという理由も世間では通ると思います。 ここはあなたはあくまで夜勤はいやだから退職するか、当面次の仕事が見つかるまで夜勤を受け入れるかのどちらかですね。 世の中には夜勤をしている人はかなりたくさんいるのですから、それでどうしても生きられないというようなことでもありません。 「毎日泣けてきます」と言うのも大人の男子(男子ですよね)としては少々大げさかなと思います。大人は泣けるくらいならさっさとやめればよいのです。 今の雇用情勢ですから仕事があるということだけでもありがたいと思わないといけないという見方もあります。 ここはあなたの人生設計も良く考えてどうされるかを決めることですね。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.3

>こういった経験をされた方いますか? 「面接時に聞いた就労条件と、実際の就労条件が違う」なんて、普通に良くある事です。 >夜勤があるなら、応募していません。(一週間交代で日夜勤) だったら、面接時に「夜勤は無いと聞いていますが念の為に。私、夜勤は出来ませんので、採用後に夜勤を頼まれても夜勤は出来ません。もし夜勤があるなら採用しないで下さい」と、ハッキリと伝えておくべきです。 「基本、夜勤はない」と言う説明を信じ「夜勤無いんだな~。じゃ、問題ないか」と、ハッキリ意思表示しないまま放置するから、こういう事になるんです。 「こちら側の条件」をハッキリと伝えもせず、後から文句を言うのは卑怯です。 会社側も「今更そんな事を言われても。面接時にちゃんと言ってくれれば、ハナから採用しないで不合格にしたのに」って思う筈です。 ぶっちゃけ、最初に「ちゃんとした意思表示」「ちゃんとした条件提示」をしなかった貴方が悪いです。

回答No.2

>こういった経験をされた方いますか? 経験者がいたって、あなたの問題の解決にはならんでしょう。 同じ会社で無い限り、対応も違うんだから。 まずは会社と話し合い。 「夜勤はない」と言っていた人を引っ張り出す。 求人時の表記(求人票や広告等)をもう一度良くチェックし、 夜勤を示唆する表現が無いかどうか確認。 法律は夜勤を禁じていないので、(夜勤をしない)約束があったかどうかが焦点です。 法律に記載の無いことは労基署も労働局も口出し出来ないのです。 「言った言わない」など、もめた場合には辞めるしかないでしょう。 もめた社員を優遇する会社はありませんから。 >いたずらに転職歴がついてしまうのか 運不運はしょうがないです。 どれだけ前向きになれるかで、今後が変わります。 後ろ向きだとツキも逃げますよ。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

会社都合で、面接時や勤務開始時とは異なる勤務体系になることは、現在の経済状況からしても、特に珍しいこととは全く思えません。 尚更、正社員勤務でなく、契約社員や派遣社員での勤務であれば、日勤での応募であろうと、夜勤などでの勤務に回されることは、今に始まったことでは全くありませんので。 どうしても夜勤勤務はしたくないと思われるのであれば、直ぐにでも、勤務先の直属上司や人事担当役職者にでも、辞職したい旨の話をされた上で、社内勤務規定などに従って辞められるしかありませんし、次回からの応募時には、もっともっとハッキリと日勤勤務限定だと意思表示されるとともに、 正社員限定にて応募し勤務されることが最重要となります。 転職歴が増えることは、どうすることも出来ないことを質問者自身が思われ実行されるのですから、他人がどうこう出来ることでは全くありえません。 その為、応募先も極端と言えると思いますが、絞られることになりかねませんが、それは、ご自身の強い意向からですので、ご本人以外がなんにもして上げられないことだけは、肝に銘じた上で、再就職先を探されることです。

関連するQ&A

  • 日勤。夜勤の交代制のある仕事

    転職活動をしていて 応募先が日勤夜勤などの交代勤務がある会社があります 自分は夜勤の経験が無いのですが 日勤夜勤の交代制の仕事って 実際やられてる方はどうですか? 体調。精神面などについてアドバイスお願いします やはりきついですか?

  • 製造業での、全夜勤というのは、合法なのでしょうか?

    食品製造業で、二交替夜勤ではなく、日勤無しの夜勤ばかり、というのは、合法なのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 夜勤のある仕事について

    夜勤と日勤の交代勤務のある会社の 契約社員に受かったのですが、 行くかどうか迷っています。 そもそも私は社員希望で就活していたのですが 年齢的な事もあり受からず、契約にも手を出したら 受かってしまったのです。 この会社は、大手ですが社員登用はほぼないらしく、 社員は無理と現段階でわかっています。 社会保険完備ですが、時給制で1000円程度。 シフト制で月9日休み。接客関係。 不安なのは、最長3年までしかいられないこと。 更新の回数が最初から決まっており、変えられないらしい。 それと、夜勤があることです。 以前、夜勤のバイトをした事があるのですが、 かなりきつく、体調を崩した事がありました。 このバイトは夜勤だけが連続で続き、 日勤はなかったのですが。 夜勤と日勤の交代勤務は経験がありませんので、 経験のある方は、体調がどうか、おすすめか教えて下さい。 また3年後に首を切られ、また仕事探しをするとなると 正直今より厳しいと思います。 この契約社員をやる価値があるかどうかも、ご意見を下さい。 3年後よりも今の方が、少しでも若い方が、 他の会社の社員への可能性があると思うので、迷っていますが… しかし、必ずしも受かるとはわからないので辛いところです。 この契約社員をやりながらの 就活は、夜勤の調子によると思いますが、 ちょっと難しいかな?とも思います。 勤務時間拘束が長いので…。 この契約社員よりも、週4日程度の日勤バイトをしつつ、 就活する方がいいかなぁ。。 ぜひ、ご意見お願いします。

  • 夜勤者の恋愛について

    私は現在2交代勤務の仕事に就いていますが一週間交代で日勤と夜勤に入れ替わります。最近彼女ができたのですが相手は日勤の仕事の為彼女が家路につく頃にはすでに仕事が始まってしまっている為夜勤の週になると殆どメールでの会話になってしまい電話で話することができません。今の会社には最近転職したのですが夜勤がこれほどまでに恋愛においてわずらわしいと思った事がありません。最近日勤の仕事に転職しようか本気で考えています。そこで質問なのですが女性にとって相手が夜勤者というのはやはりネックになりますか?また夜勤でもうまくやってるって方おられましたご意見きかせてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 夜勤の仕事に入る条件について

    現在介護の仕事で早朝、日勤の仕事をやっています。交代制となっています。夜勤の仕事はまだやったことありません。介護の仕事は初めてです。派遣社員です。 1 夜勤の仕事に入る条件は何ですか? 2 もし、夜勤の仕事に入ったら、体調を崩さない方法は何ですか? 3夜勤の仕事で眠たくならない方法は何ですか?

  • 介護職の夜勤

    介護職の夜勤についてお伺いします。 介護職の正社員になった場合、必ず夜勤がありますが(大抵月四回です)夜勤をすると、体のリズムが崩れたりしませんか?また、睡眠のサイクルを取り戻すのは大変ですか?精神的な緊張感は、日勤と比べていかがでしょうか。転職にあたり、正社員が可能ならやってみようと思うのですが、いまあげたような点が気になります。ご存知の方、教えていただけますでしょうか。

  • ほぼ初めての夜勤について

    現在21歳で、派遣社員として働いています。 今とある工場で勤務して間もないんですが来週から夜勤お願いするからといわれました。 前職で朝の8時から次の日の朝4時まで働くことが月に1,2回ありましたが今回は三直二交替制の仕事です。 4日(日勤)働いて2日休み、4日(夜勤)働いて2日休み・・・・というサイクルなんですが、経験者の方は体のダメージ等感じることはありますか? ネットで調べると、自律神経が乱れイライラする。というような情報をよくみるんですがどうなんでしょう? またうまく睡眠をコントロールするコツや、こうしたら楽になる、慣れる等ありましたら教えてください。

  • 夜勤専従について

    夜勤専従とは、ずっと夜に働く人ということでしょうか? 日勤との交代制ではなく、ずっと夕方から朝まで働く人のことを言うんでしょうか? また、夜勤専従は身体を壊しますか? 前、昼と夜の交代制の仕事で体調が悪くなりました。 でも、それは変に、昼というのがあるから、悪くなったんじゃないかと思ってます。 ずっと夜だけなら、身体もびっくりせず、慣れないものか…と… 夜勤専従で働いたことのある方教えてください。できれば女性だとありがたいです。

  • 夜勤専従について

     私は、45歳の男性です。  今現在の勤務先(工場)の事なのですが、今現在の勤務先には、ハローワークより応募して採用されまして、1月9日(月曜日)より勤務しております。(試用期間は3ヶ月で、それ以降は正社員です。)   これより本題に入ります。  今現在の勤務先には、求人票には、勤務時間は、8時30分~17時30分と書いて有りましたので応募しました。  しかし、面接の際に、面接官の方から、「夜勤も出来るか?」と言われましたが、隔週の夜勤との事でしたので、仕方なく了承しました。  来週の月曜日(2月21日)より夜勤が始まります。(土曜日の朝で終了です。)  それは仕方がないですが、実は、昨日、工場長さんより、「夜勤専従も出来るか? 実は、来月の始めより、病気療養中の正社員が、夜勤専従で復帰する。その相方を探している。」と言われました。(相方というのは、2人1組での作業の為です。)  それに対して、私は、試用期間中で有る事から、評価が下がる事を恐れて、了承しました。  しかし、私の本音としては、夜勤専従は、体調不良、体調の悪化等の懸念から絶対に嫌です。  ですので、皆様にお聞きします。 ①一度了承した夜勤専従を隔週の夜勤勤務に戻して貰う事は出来るのでしょうか? ②隔週の夜勤勤務に戻して貰うには、正当な理由が必要だと思いますが、どの様な理由が無難でしょうか?(医師の診断書が必要になる場合、私に持病は有りませんので無理です。) ③ 夜勤専従を断り、隔週の夜勤勤務に戻して貰う場合、私の評価が下がる事になると思いますし、ましてや、私は、試用期間中の身ですので、場合によっては、解雇も有り得るのでしょうか? 以上、どうぞ宜しくお願い致します。 ※入社した際に頂いた雇い入れ通知書には、勤務時間は、8時30分~17時30分となっており、夜勤の時間の記述は有りません。  会社都合等により、勤務時間の変更が出来る等の記述も有りません。  但し、深夜割増(25%)の記述は有りました。

  • どうしても夜勤が嫌で転職を考えてます

    3交代制、週1~2度の夜勤の仕事に就いておりかれこれ1年間勤めておりますが転職を考えております。 初めは、そのルーチンワークに慣れるまで相当苦労して 冬は寒くて何度も体調崩して、帯状疱疹になったり、発熱、せき、インフルにかかったりと大変でした。 しかし、半年以上経ってくると、気温も整ってきてある程度は体のリズムも整ってきました。 ただ、内容的には特に難しくは無いものの拘束時間が長く転職を考えてます。 その理由の一つがやはりシフト制なので、土日祝関係なく働く日が多く かといって、その振り替え休日等を自分で選べる事も無くあくまで指定された日にだけ与えられてます。 また、自分は冬の寒さにめっぽう弱く、3℃位の中で指定された服しか着れず、ヒートテックだろうとホカロンだろうとアホみたいに貼ってもまるで効かず、ぶるぶる凍えながらいるのが辛くて明らかに免疫も低下しているのが感じられました。 それと別の面から夜勤はある程度生活を犠牲にしなければやっていけないとつくづく思いました。 私は3ヶ月前から趣味で月3度でピアノ教室、月謝1万2000円で決して安くは無い習い事を始めたのですが、夜勤時の日はまず通えなくてお金を捨ててるようなものだし 夜勤日の交代をお願いしても、公的な理由が無ければ交代しないというのが上層部の考えなので 全くとりあってもらえず、さらに元々その習い事を行こうとしていた日勤日に突然夜勤の部下が 二日酔いで行けないからそのままやってくれと上司に言われ、個人の失態で尻拭いはさせるのに、自分の希望は通らないという、不条理な事でかなり嫌な思いをしたこともあります 同僚達と色々と話をしたりしてますがやはり若い子などはこれらの理由で入っても中々長続きせず残っているのは所帯持ちや、ギャンブル依存でカツカツの生活等 夜勤なら日勤より給料も高いので何かしらの理由でお金が欲しい人が割合的に多いみたいです。 今の給料で考えても月収が21万位です。 転職して日勤に移る事により、給料が減るのも重々承知しておりますが どうしてもやはり、日勤の仕事が終わってもそのまま家に帰れないというのが辛いです。 友達に相談しても、自分のやりたいことが出来ないなら辞めた方がいいという意見が殆どです。今はこんな時代で転職もそうそう何回もという事も出来ないので出来るならば長続きさせたいと思っているのですが 正直なところ夜勤をこれからもやろうというvisionが見えないのでこれから夜勤明けなどに転職活動をしていこうと考えておりますが その前にこれから仕事をやっていく上で夜勤に対して、や日勤の考えや意見等伺いたいです。

専門家に質問してみよう