• 締切済み

手作り豚ハムの中が生(?)は大丈夫?

手作りで豚ハムを作りたいのですが… ネットで調べると大体こんな感じと思います。 (1)豚ロース塊に塩などを振り真空パックにして2日ほど。 (2)塩抜きしてお湯で30分ほど茹で、火を切り冷えるまで放置。 (3)冷蔵庫に保存。 ネットでこのようなレシピで中が赤い状態の方もいますが 普通の鍋で30分くらいではローストされてる訳でもないと思います。 大丈夫なのでしょうか? 個人的に芯まで火を通すより、赤が残ってる方が好みなので 大丈夫なら作ってみたいので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.5

燻煙して作るボイルドハムだと、 材料500gの物で、 70~75℃のお湯で1時間30分位ボイルです。 80℃以上にならない様に注意です。 温度管理も無いのだと異常です。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.4

ハムじゃなくて ゆで豚では? 私もたまにやります。 ブロックの大きさにもよりますが、 一時間は茹でてます。 その方が柔らかくなるし。

terkifq
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホントですね。 ゆで豚ですね。 何故だか気づかなかった。。。 ローストビーフを圧力鍋で作る感じで 中がローストになるのかなっと思ってました^^;

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.3

おはようございます。 いや~ びっくりしました。 私は、調理師ですが、たったの2~3日でハムが出来るのですか????? 私も、毎日の様にハムを作ってますが、16日~18日かかります。 ソミュール液を作り、それに漬けて2週間冷蔵庫で寝かせます。 それから、燻煙して、さらに1昼夜風乾して、ラップで3重に包み、65℃~70℃で茹でます。 お湯で直接茹でてはダメですよ、それからお湯と言っても、絶対に沸騰させてはいけません。 もちろん、出来上がりは、きれいなピンク色です。 でも、あなたのやり方でハムが出来たらすごいですね?? 2~3日で出来るなら、私も教わりたいです。 是非、ご教授ください。 NETに出ているレシピでしたら、検索の仕方を教えて下さい、そのレシピを見てみたいです。

terkifq
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本格的な作り方ではないでしょうが 【豚 ハム レシピ】でググると出てきますよ。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

中心が65℃以上になっていないとO157が残り危険と聞いたことがあります。中が生だったらアウトでしょう。 生ハムは熟成に時間をかけますので、また別かと。 おいしくできるといいですね。

terkifq
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 0157の危険性もあるんですね。 もう少し調べてから挑んでみます。 生ハムも作りたいのですが、細菌や寄生虫が 不安ですね。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

充分に塩漬けした肉は加熱してもピンク色が残ります。 食べても大丈夫ですよ。 加熱しなくても生ハムとして食べられるくらいですから。

terkifq
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生ハムも作りたいんですが 寄生虫などが不安で…

関連するQ&A

  • 牛もつと豚もつ

    もつ鍋を作ろうと思います。 とあるレシピで牛もつと有ったのですが、牛は売ってなかったので豚もつを 買いました。 レシピでは、最初に良く塩でもんでと有りますが、豚もつを使うにあたり、 何か工夫はありますか? また、牛と豚だとどんな違いが有りますか?

  • おろし玉ねぎに漬け込んだ豚ロース

    豚ロースを叩いて塩コショウをし、おろし玉ねぎに漬けて今朝お弁当に1枚焼きました。 あと3枚残っているのですが、何かまたお弁当に持って行けそうなレシピがあれば 教えてください。

  • 鶏ハムによるカンピロバクター食中毒について

    昨日の夜、鶏ハムを作りました。 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、その中に鶏胸肉を2枚入れ、再沸騰した後数分煮て、その後火を止めて20分程放置しました。火が通ってるか確認するため、2枚とも半分に切ってみたところ、両方ともすでに通ってるように見えたのですが、心配だったため再度お湯の中に戻しました。それから10分後くらいに取り出してスライスして、家族で食べました。 鶏胸肉は前日から砂糖と塩に付けて冷蔵庫に入れていた物ですが、お湯に入れる前に冷蔵庫から出しておくのを忘れてしまったので、冷たいまま調理したことになります。 画像のような感じで、完全に火が通っていると判断したのですが、この調理方法ではまずかったでしょうか? 途中で半分に切って、鍋に戻したのはまずかったでしょうか? スライスした感じでは、お肉の色は完全に変わっていて、肉汁も赤くはなく、生っぽい所は無かったように感じました。 子供2人も含めて、家族で数枚ずつ食べてしまったので、心配でたまりません。 潜伏期間がけっこう長いということで、これから1週間くらいずっと心配しなきゃいけないのはつらいです…。

  • 一晩放置した鶏ハムが生でした。

    昨夜23時頃に鍋にいれて、一晩放置した鶏ハムが今朝6時に見るとまだ生でした。血はでていません。 小さいこども1歳の子がいるため塩をもみこむこともしていません。 涼しかったとは思うのですが、再加熱しても食べない方がいいですか? いつも作っているのに、今日は鶏肉の量を多く作ったからか火が通らなかったみたいです。涙

  • 豚ヒレ肉を「鶏ハム」の要領で作ってみたいのですが

    タイトルの通りですが、 下味の付け方は同じでいいとすると、 茹で時間はどうなんでしょうか? 豚肉は生で食べると(?条虫)とかいう虫がいるので・・・ もちろん生で食べるつもりはないので、 鶏むね肉と豚ひれ肉の火の通り易さと言うのでしょうか 加熱時間の違いを知りたいのですが、ご存知の方、もしくは 豚肉で鶏ハムのレシピを試された方がいらしたら ご教授・アドバイスお願いします。

  • 鶏ハム 全然生っぽい!(汗) レンジか茹でるか?

    夕べ鶏ハムをお鍋に入れて、今朝完成しているはずだったのですが、今見てみると半分量が生です。 重しはしたので全体的に浸水はしていたのですがホイルで包んだ上、茹で時間が足りなかったんだと思います。 横に置いたときの上側半分が生です。。。 全然火が通っていません。 まず、衛生的に大丈夫でしょうか?? 夕べから今朝まで自然に冷ましましたが、一部が完全に火が通ってない状態。 ラップの上からは腐った臭いなどはしません。 仕込みで塩しているので大丈夫じゃないかとおもうのですが。 このあと、レンジでチンするのと、もう一度ゆでるのとどちらにするべきでしょうか? あと3時間余りで完了しなければなりません。 よろしくお願いします。

  • 手作りバスソルトで塩素除去は重曹?アスコルビン酸?

    バスソルトを手作りしようと思い、とある塩を買いました。 レシピを検索していてふと思ったのですが。 普段からお風呂に入るとき、塩素除去のためアスコルビン酸を少量湯船に入れてます。 なので、バスソルトにも入れようと思っていたのですが、レシピはどれも重曹を入れるものばかり。 けれど重曹はお湯をまろやかにする、とはありますが塩素除去の効果もあるのでしょうか? それとも塩自体に塩素除去(中和)の効果があるのでしょうか? アスコルビン酸は酸性、重曹はアルカリ性なので真逆ですよね。 発汗というより、芯から温まりたいのでバスソルトを使おうと思ってます。 かつ塩素除去もしようと思ったら、塩+アスコルビン酸、あとは好みのアロマオイルでいいのでしょうか? レシピ検索しても、バスボムを作るのに塩+重曹+クエン酸というのはあれども、他のは見つけられませんでした。 恥ずかしいくらいの初心者ですいませんが、どなたか詳しい方、教えてください。

  • 豚の角煮。メンドいのは嫌……。

     ヤフーから検索したり、ここで検索したり色々してみたんですが、豚の角煮の作り方がどれも面倒です(^_^;  時間がかかったり、近所のスーパーとかじゃ売ってない材料を使ったり……。  で、昨日俺が作ったのは、鶏肉を使ったチャーシューなんですが、砂糖、醤油、酢、鶏肉を鍋に投入し、20分ちょっと煮込むだけというお手軽さでした。  美味しかったので、これを豚でもやってみようと思うんですが、これとまったく同じやり方で豚を煮込むと、どうなるか分かる方はいらっしゃいませんでしょうか。  結局何を質問したいのかというと、「火を通せばそれでいいじゃん。なんでわざわざ手順を増やすの?」ってことなんですが(笑)

  • フライパンで作るローストポーク&ソース

    こんにちは。 お正月に豚の肩ロースのかたまりでローストポークを作ろうと思います。 主人の実家で,腕をふるおうと思うのですがオーブンがありません! フライパンかお鍋で作る方法を教えてください。一緒に人参,ポテトなどもローストしたいです。 またロースとポークにあうソースも教えていただけるとうれしいです。 主人の両親には醤油ベースの和風のソースがうけそうですが,思い切ってワインなどをつかって洋風にするのもいいかなあ・・・と思います。 お正月らし華やかな盛り付けもアドバイスいただけるととってもうれしいです!! よろしくお願いいたします。

  • 塩鮭を生で食べる

    先日テレビでハワイ在住の日本人の方がロミロミサーモンという料理の作り方を紹介していました。 サーモンを使ったサラダみたいな料理なんですが サーモンは水で塩抜きした生の塩鮭を使ってました。 塩抜きした生の塩鮭をほぐしてトマトなどを入れて軽く揉むだけで出来上がりでそのまま 食べるみたいです。 塩鮭って普通焼くものですよね?生で食べれるなんて聞いたことないんですけどおなかこわしませんか? 塩鮭は普通冷凍したものが多いから寄生虫のアニサキスは死ぬだろうから大丈夫でしょうけど・・・ ちなみにネットでレシピ検索したら刺身用のサーモンやスモークサーモを使うというものもありましたが 塩鮭を使うレシピもありました。それも火を通すとは書いてなかったです。

専門家に質問してみよう