• ベストアンサー

ボランティア活動における責任とは

white-Bearの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 私は、福祉施設の職員経験者であり、ボランティア経験者でもあります。 施設側にも、ボランティア側にも、色々な人がいるのは確かですよね。 私が職員側の時はボラさんに、ボラ側の時は職員さんに、それぞれ無責任さや適当さに困り、イライラしたものでした。 やはり相性などもあるのでしょう・・・。 残念ですが、福祉の仕事をしているからと言って、又はボラをしているからと言って、全ていい人だとか、みんなと上手くいくというものでもないと思います。 職員側でもボラ側でも、約束を破られればお互いに困るものです。 ただ、その処理の仕方や態度に問題があれば、しこりが残り、一生懸命な程、今後に影響しますよね。 今回のケースでは、hikkymさんに落ち度はないと思います。 そもそもボラというのは、自分に無理のない範囲で出来ることをやるもので、出来ないことを出来ないと言うのは責任ある態度であり、そういうものが通じないと、ボラは長続きしないと思います。 hikkymさんは、初めから「出来ない」とおっしゃっていたのですし、その職員に焦りがあったり、ボラの定義を間違って受け取っている気がします。 その職員の言動は、気になさらないでいいのではないでしょうか。 hikkymさんは、多分責任感のお強い方だと思います。 だからこそ、心配されているのですよね。 でも、大丈夫ですよ。 ただ、今後もその様な態度を職員にされるならば、ここで書かれた様な話をしてみるとか、行動に出た方がお互いの為だとも思います。 それでも駄目な相手ならば、他の方との関係や、やりたい内容のボラであるなど、事情はあるかと思いますが、ストレスが溜まるボラはしない方がいいと思います。 身体を大切に頑張って下さい。 参考に、ボラ関係のアドレスを載せておきます。

参考URL:
http://www3.shakyo.or.jp/cdvc/,http://volunteer.lantecweb.net/
hikkym
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 「福祉に携わる人」=いい人。 つい思ってしまうんですよね・・・。 今回の件は、活動方針の違い、ということで活動を差し控えようと思っています。 主催側はボランティア人員が少ないので、私一人に多くの仕事を任せたかったのだと思います。 その気持ちは十分分かります。 でもその結果、私の負担が重くなり、ボランティアを辞めるようなことになってしまいました。 ボランティアを組織していくのってなかなか簡単ではありませんね。 自分の責任感が足りなかったために、このような結果を招いたのではと悩んでいましたが、 励ましのお言葉を頂き、とても気持ちが軽くなりました。(単純ですが・・・) 今回のご意見を参考に、またボランティア活動に頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボランティア活動の意義

    私は最近、障害者が主体となるイベントの運営などのボランティアに参加しました。 ここで私は改めてボランティア活動の意義を考えるようになりました。 皆さんはボランティア活動の意義をどう考えますか? 皆さんの考えを教えてください。

  • 自治体の主催するボランティアについて

    自治体の主催するボランティアについて こんにちは。 私はボランティアに参加したいと思っているのですが、 最初はNPO団体の主催するボランティア活動ではなく、 地方自治体の主催のボランティアなどから参加 していきたいと考えております。 そいうったボランティアのスケジュール等は どうやって調べればいいのでしょうか? HPには一見出ていないような気もしますが。 他の市などは載っているのでしょうか。 私は都内に住んでいるのですが、区が発行している 区のイベント等が載っている新聞のようなものには載っていそうですが。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 何かを変えたいと思ってボランティア活動をしてみようと思っているのですが…

    日々の変わらない毎日に退屈しているような気がして、何か少しでも自分が変われるきっかけになるかと思いボランティア活動をしてみるのもいいのかなと思っています。しかし、これまでまったく考えたことのなかった世界のためにどのような種類のものがあるのか、また何か必要なこと、ものがあるのかわからない状況です。 そこで、一度でもそういった活動に参加された方がいらっしゃいましたら、ボランティア活動に参加する方法や、活動の種類、また参加してよかった経験などをお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

  • ボランティア活動をしたいのですが。

    タイの子供や女性のためのボランティア活動をしたいのですが、なかなかきっかけがありません。あるNGOに登録したこともありますが、寄付金のお願いばかりで実感がもてません。ピースボートの活動に参加しようかと思いましたが、私が考えているものとは違っていました。現在はアジアの留学生を支援する会をお手伝いしています。 が、夫がタイで会社を経営していることもあり、タイの子供や女性のために活動できたら、と思っています。 東京都内には比較的近いところに住んでいます。

  • ボランティア活動。富山で

    学生で、ボランティア活動に参加したいと思うのですが、ネットで検索してもいまいちピンとくるものがありません。自分が思い浮かべているボランティアとは、ごみ拾いのようなものだと思い浮かべているのですが・・・。なにかいい活動をしているのを知っていたら教えてください。

  • ボランティア活動を断ったら・・・

    私が友人と食事をしていた時に、友人からの「ボランティア活動を一緒にやらない?」との誘いを断ってしまいました。私としては、友人のするボランティア活動に関する話を詳しく聞いて、自分なりに判断した結果だったのですが、友人は誘いを断った事に腹を立てたらしく、電話をかけてもメールを送っても返事が来ません。 このような場合、どうしたら関係を修復できるのでしょうか?私がボランティア活動に参加しなければ、関係は修復されないのでしょうか? また、ボランティアをしている方は、ボランティア活動への勧誘を断る人は、人間としてダメな奴だと思うのでしょうか?

  • おすすめボランティア

    私は、今、就職活動を終え、 時間に余裕ができたのでボランティアでも したいと考えています。 気軽に参加できる物を探しているのですが、 おすすめないでしょうか?? ちなみに関西に住んでいます。 近くに、おすすめのボランティア団体とか ありますか? 以前は、 あしなが募金を経験した事があります。 イベントのお手伝いとか 面白いと思いますが、 それにこだわらず 色んな情報聞けたらと思います

  • 被災地でのボランティア活動について

    今回の震災で被災された地に少しでもお手伝いしたいと思い、知り合い3名で 参加しようと思っています。そこで質問なのですが、 個人での参加ですが、いきなり被災地に行き、ボランティア活動は出来るのでしょうか? 僕個人では、個人で飛び入り参加して現地に迷惑をかけるのなら行かないべきだと思います。 ボランティア組合みたいな所にも連絡して聞きましたが、事前に受付をしているみたいなので 行っても大丈夫かと心配です。 もちろん自分たちの世話は自分たちで行います。一泊予定ですが、状況が分からない為、 個人で参加された方などや情報をお持ちの方教えて頂きたいと思います。

  • ボランティア―救護など…

    はじめまして(^_^) 4月から看護大学に入学する者です。 俺は大学でボランティアサークルを立ち上げたいと思っています。 高校でも近くの病院でボランティアをしていました。 でも、俺の進学する看護大学にはやりたい分野のボランティアサークルがありません。 あるのは地域の清掃などなど… あとは学生奉仕団という名前で全学生が入らなくてはいけない組織?みたいなのがあり、不定期にボランティア(系列病院のキャンドルサービスや献血の呼びかけ)など参加者希望でがあります。 中には個人でボランティアをしている先輩方もいるそうです。 俺はせっかく看護という医療の分野を学ぶので、その知識や技術が活かせるボランティアをしたいと思います。 それも不定期ではなく定期的に。 具体的には授業などにあまり支障がない程度に… なので大学に進学して看護ならではのボランティアサークルを立ち上げたいと考えています。 サークルを立ち上げて、今まで個人単位だったものを団体単位にしようと思います。 一人一人の力を合わせれば大きな力に って感じで(^^;) 今まで個人でボランティアをやってきた先輩方を中心に団体単位にして継続させたいと思っています。 またそれに加え新たな内容も追加したいと考えています。 その一つに 救護ボランティア を考えています。 進学する大学は災害看護を学んだり、救護看護師などの養成に力を入れています。 俺も将来は救護看護師になりたくて進学したのですが… 大学で救護ボランティアを立ち上げたいと思っています。 内容は、 災害時などの救護活動の知識や技術を定期的に学ぶ 地域の防災活動の参加 日赤救急員の資格取得やAEDの講習会の参加 "イベントなどの救護の手伝い、救護活動" です。 質問の主体はこの救護のことで、 看護学生がイベント(祭りや大会)などの救護活動をしてよいのでしょうか? 救護活動とは、傷の手当て(消毒や止血など) 救護の手伝いなら直接の医療行為ではないので大丈夫ですよね? 色々な看護学校のボランティアを検索しましたが、祭りなどの救護の手伝いをしたり海浜救護をしたりなどありました。 どうか教えてください。 長々とすみません よろしくお願いします

  • ボランティアでのスポーツ活動の医療事故での責任は

    知人の医師が あるスポーツ活動にボランティアの救護班として 参加します。無報酬です。運悪く競技者が事故に合い、この医師の救護もむなしく死亡した場合、この医師にはどこまで責任が課せられるでしょうか?