• ベストアンサー

英語でどう表現するか教えて下さい

私はあなたが思っているよりもずっと英語でのコミュニケーション能力が低いです。 現地での今の自分の能力と限界は自分が一番わかってます。だからどうしても⚪️⚪️で仕事 を探したいです。 今の私にとって自分の能力以上の事をする事は、今よりもっと精神的に 自分を追い詰めて、ここにいる事がさらに嫌になるでしょう。 背伸びはしたくありません。どうかあなたがこの気持ちを分かってくれたら と切に思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

My communication ability is much poorer than you think it is. I know my ability and my limitation here in XXX. So that's why I really need to get a job. If I do something that is beyond my ability, it would drive me into a corner. I will be sick and tired of my life to be here. I do not want to do anything beyond my power. I hope you understand what I feel. 以上でいかがでしょうか?

sahsha
質問者

お礼

教えて頂いて有り難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

この内容を英語で書けてしまうと、「十分な能力あるじゃない!」になるので、あえて下手に内容を抜かして書いたふりでやってみます。 The job in xx (this place/city/position) may be tough for me, because of English communication skill. The communication difficulty will make me nervous and mentally tough than now. So, I want to find the job in ⚪️⚪️. 「xxでの仕事(この場所/街/地位)はたぶん私には厳しすぎる、なぜなら英語コミュニケーション能力のせい。コミュニケーションの難しさは、きっと私を神経質にして、今より精神的に厳しくする。だから、私は⚪️⚪️で仕事を見つけたい。」

sahsha
質問者

お礼

お気遣いまで頂いて嬉しいです。とても勉強になります。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

You are overestimating my ability to communicate in English. I am the first to realize how limited it is in the locality, that is precisely the reason I want to look for a job at/in ○○. To be forced to perform beyond what my capability allows might make me feel further trapped and resent being here even more. I do not want to overextend myself, I hope you understand.

sahsha
質問者

お礼

参考になりました!丁寧に教えて頂いてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非英語圏での営業

    BRICsと呼ばれる新興国はインドを除けば、非英語圏ですが、ビジネスは英語で行われることが多いらしいですが、英語以外の外国語って必要あるんでしょうか? とある方の意見から引用します。 “あなたビジネス経験全くないんでしょうね。少なくとも海外で営業なんてしたことないでしょ。あったとしたら相当無能な営業マンだったことでしょう。全く素人の考え方だもの。 現地語を日本人がマスターし、日本人が先頭に立って現地で商談するなんてことはほとんどありません。そんなことしたら商談なんて一件もとれませんよ。 グローバル化を進めている企業になればなるほど現地人を積極採用し権限委譲して、彼らに仕事をしてもらうのです。その方が現地国も雇用が増えて喜ばれます。日本の企業はどんどん現地人を雇用し現地のビジネスとしてやっていくべきなのです。日本人が直接営業なんかしてはいけません。現地人の雇用機会を奪うことになりますから。 英語は現地スタッフと日本人がコミュニケーションを図るために使用されます。それで十分だし依然として高い英語能力が求められます。うちの会社(某一部上場大手メーカー)なんて中国でも会社の中では英語でコミュニケーションしてます。もちろんさすがに中国では現地社員の成果チェックをするために中国語が必要ですが。 現地語は日本人が現地で生活するために少々必要と言うだけですよ。タクシーに乗るときとかね。” そこで質問ですが、BRICs以外にもタイ、インドネシア、ベトナムなどの新興国がありますが、 英語以外の外国語を苦労して覚える意義ってあるんでしょうか?

  • 1ヶ月で変わりたい。コミュニケーション能力。

    お世話になります。 タイトルの通りですが、本気で1ヶ月で変わりたいと思っています。 理由はやりたい仕事(雑誌編集)につくことが出来ましたが、今までの自分ではやっていけなそうだからです。 私はコミュニケーション能力が低く、友達はほとんどいません。 数少ない友達もコミュニケーション能力が低かったりです。 基本的に他人が怖く壁を作ってしまう傾向や、人から話を振られても微妙な反応をしてしまい相手に不快な思いをさせてしまうこと、また自分に自信もなく他人に心を開けずに相手からもそれを感じとられ距離を置かれてしまいます。 そして、感情の浮き沈みが非常に激しく、抑えるのが精一杯の酷いイライラ、死にたいくらいの絶望的な憂鬱感、プラス思考で物事も上手く出来る気分の良い状態が短期間のうちに繰り返します。 また、基本的に精神的に弱く、ちょっとのことで酷く落ち込み、絶望的な気持ちになりますし、ちょっとのことでイライラしてしまいます。 また、精神的に弱いけれども、気は強く、また要領がよく物事も上手く出来たりするので、他人とぶつかったことも多々あります。 しかし、今度の仕事は本当にやりたい仕事だし、性格のせいで諦めたくはないんです。 そして、普通の仕事よりもコミュニケーション能力が必要になるのも分かっています。 なので自分が変わりたいと思っています。 コミュニケーション能力や感情をコントロールする能力を高めたいと思っています。 感情のコントロールは精神科の受診も考えていますが、コミュニケーション能力はそうもいきません。 多少、辛くてもいいので、コミュニケーション能力を身に付け、精神的に強くなりたいです。 お力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 中国語、英語、日本語ができれば儲かる?

    1.タイトルのような話を聞きました。 実際どうなんでしょう。 日本語、中国語(多分北京語)、英語ができれば仕事が見つかる。 のではなく、儲かるのだそうです。 どこかの大学の教授が言っていました。 2.どのような種類の仕事があるのでしょう。 実際仕事といっても、実務をする上で必要なさまざまな現実的 能力が必要とされると思います。 3.この状態は後何年くらい続くでしょうか? これから日本とアジアとの連携は深まっていくでしょう。 しかし、大部分の優秀なアジアの人々は最低レベルの英語を 話します。 実際現地にいってみると、学生などとは片言の英語でコミュニケーションが 可能だと気づきます。 以上の3点の質問に対する回答をよろしくお願いします。

  • 英語への翻訳をお願いします

    翻訳サイトにて文章を作成していたのですが、どうも上手く伝わらなかったので助けて頂けたらと思います。 私が好きな外人の方に送るメッセージです。 「私はあなたが好きです。しかしあなたはそれほど私には興味がないと思う。私が上手く英語が話せない事で、自分の気持ちや思った事や冗談などをあなたに伝える事が出来ないの事がすごく辛いです。むしろ、私が間違った英語をあなたに伝えて話す事や、私達が日常会話が出来ない事であなたに負担をかけてるんじゃないかと心配になる。きっと私が英語が話せればあなたとも上手くコミュニケーションがとれるのにね。友達以上恋人未満ではなく、あなたに少しでも私の事に興味を持ってもらえるように努力をするつもりです。この私の気持ちは重たいですか?」 長文で本当にすみません。 親切な方宜しくお願いしたす。

  • 生き方・向いている職業

    今24歳の女です。 仕事のストレスなどで精神的に限界をむかえ(精神科に通っています)、4年ほど契約社員で勤めた会社を休職します。 契約社員なので、このまま退職金など手当ては一切出ず、休職期間を迎えたらやめさせられそうです。 また、いま自分が向いている職業が分からず、コミュニケーション能力も低いため(日によって)、次もし転職したとしても同じような状態になりそうです。 全く文章がメチャメチャで申し訳ありませんが、問題が沢山あって自分でも不安ばかり募っています。 最終学歴が専門学校なので、大学に社会人入学するか、コミュニケーション能力向上のためカウンセラーなどに通うか、なやんでいます。 申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 英語難しいよね~!的な表現で悩んでおります。

    いつもお世話になっております! 英語初心者レベルから、なかなか脱出出来ずに苦しんでおります。。 さて、質問ですが、 「英語、(自分ひとりで)勉強するのって難しいよね」 と言いたい場合、 こんな英語が思いつきました↓↓↓ I think that practicing English is very difficult by alone. 文法的に如何なものでしょうか? あと、by alone と言うのが気持ち悪い英語だと自分でも思うのです。。 最初、by myself にしようと思っていたのですが、 何かの本で、「自分自身にも yourself を使う」 と、読んだ事があったので、自信がなくなり、aloneを使ってみました。 英会話に興味がある人とかに、この表現はよく使うと思うので、 オススメ類似表現をご存知でしたら、是非教えて下さい!! 宜しく御願い致します!!!

  • ジェームズ・アレン 英語原文

    もしあなたが自分の能力の限界を感じているとしたら、このことを知ることだ。 あなたの能力の限界は、あなたの思考がもうけた境界線であり、あなたが自ら築いた壁である。 ジェームズ・アレンの有名な言葉ですが、どなたか英語原文をご存知でないでしょうか? 教えてください。

  • 英語訳をお願いいたします。

    お手数ですが、英語に翻訳をお願いします! 昨年アメリカ旅行に行き、現地で日本好きの方と友人になりました。 日本に帰国してからも ずっとつたない英語でやりとりしてきたのですが、 私が相手の方に対して不満を持つようになりました。 今までに自分なりの英語で伝えたのですが、全く伝わらず 相手の方が変わる様子はありません。 そこではっきりと自分の気持ちを伝えるメールを送りたいので 私の気持ちを意訳して頂けないでしょうか? よろしくお願いします! 「まず私はあなたに伝えたいのですが 日本に来なくて良いです。 私はあなたが日本に来ても会えないです。 いつまで経ってもあなたが日本に来るスケジュールがはっきりしないので、もう私は疲れました。 私は友達と海外へ行ったり、仕事をしたりしたいので あなたが日本に来る時にスケジュールを空けるのをやめます。 今まで何度も同じ事を言ってきましたが、私の気持ちはあなたには通じなかった様です。 あなたは日本語の勉強をしたいから、日本語でメールしたいと言いながらずっと英語でメールを送ってきます。 旅行の件も何ヶ月も前から状況は変わっていません。 私は英語が堪能では無いので 言いたい事を伝えられませんでした。 それが積もり積もって 私の中で大きな不満となりました。 私は今年アメリカへ旅行するつもりですが、あなたの住む街を訪れるかは分かりません。 あなたと私が今までの様に親密に連絡を取ったりするのは今の所難しいです。」

  • 英語を話す能力をつけるには

    こんにちは。大学1年の者です。 英語は高校の時から好きで、文を読む力はあると思います。リスニングも一応人並み以上にできると思うのですが、高校ではあまり英語を話すことはやらされなかったし、留学した経験もないので流暢にコミュニケーションをとる、ということがすごく苦手です。ぱっとすぐに言いたいことが言えず(適切な表現が頭に浮かんでこず伝えられない)、といった感じです。もっとコミュニケーション能力をつけたいので何か始めようと思っているので、英会話スクールか何かに行くことを考えているのですが、英会話スクールってどうでしょう?本当に話す力がつきますか?あとはヒアリングマラソンなども気になっています。何か話す能力をつけられる、おすすめの手段を教えてください!

  • 英語での表現を教えて下さい。

    『私達はどうもお互いに意志の疎通がとれていないみたいです』 は英語でどう表現するのでしょうか? I think that we don't get mutual understanding each other. こんな感じなのでしょうか? 『私の書き方がきっと悪かったのでしょう。今の私の語学力に限界を感じています』 ↑これが全くわかりません。 どう表現したら良いでしょうか。 よろしくお願いします。