祖父祖母の問題について考える

このQ&Aのポイント
  • 祖父祖母の問題について考える
  • 祖父祖母の関係におけるストレスや問題について
  • 祖父祖母の関係が引き起こすストレスと解決策について
回答を見る
  • ベストアンサー

祖父祖母について

失礼します。みなさんのご意見が聞きたく、こちらに書かせて頂きます。 私の祖父は昔から亭主関白で、祖母がいないと身の回りのことが出来ません。 それに加え気に入らないことがあると、祖母を怒鳴ったりすることが度々あります。 自分が高校生の時に、祖母が家事や祖父からへの対応にストレスを感じ、睡眠薬を大量に摂取し、自殺を図ろうとしました。 そして先月、祖父祖母と母が住んでいた家が火事になり、皆で話し合う場で祖父が怒鳴りちなりしたことで、祖母が過呼吸を伴いながらパニック状態になりました。 その時に祖母がずっと頭を抱え泣きながら「また怒られる、また怒られる」と繰り返し言っていました。 また今日同じ様なことがあり、祖母の兄弟にあたる方が亡くなられたということで、祖母が泣いていると祖父が怒り、「会いに行くのは明日でもいいだろ」と言ったらしく、それに対し祖母が泣きながら「(会いに行くのを)我慢する」と言っていたそうです。 これから後少しで新しい新居で暮らす二人が心配でなりません。 また祖母がストレスを抱えてしまうのではないかと不安であるとともに、70過ぎた祖父に言い聞かせても難しい様な気がします。 私が今思っているのはなるだけ祖母のストレスが軽減出来るように買い物や気晴らしに連れてってあげたいと思っていますが、他に何かいい方法はないでしょうか? 難しい質問だとは思いますが、みなさんのご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

とにかく、おばあさまを”認めて”さしあげるといいと思います。おばあさまを好きなら好きと、尊敬しているなら尊敬しているのだと伝え、また、具体的に、素晴らしい点などを、気づいた都度にどんどん伝えてあげるといいでしょう。 ただし、思ってもいない褒め言葉を並べてもしらじらしいだけです。これだけ心配している質問者さんなら、何かおばあさまの良い点をご存知でしょうし、何か刺激を受けることもあるのでしょうから、それをすなおに伝えてあげれば、おばあさまは失いかけた自尊心を取り戻し、心身ともに自立しやすくなるでしょう。若いお孫さんとして、すぐにできるのが、そうしたことです。 また、長い目で見たら、地域の民生委員につなぐとか、役所に相談してみるといった方法があると思います。ちょっと大げさな言い方になりますが、第三者の監視の目を入れるんですね。 ただ、一方で、おじいさまは、そうとう気が小さいかたなのだと想像します。おばあさまばかりを贔屓すれば、また追いつめられて暴れるでしょう。おじいさまを悪者にばかりするのではなく、何らかの形で心を寄り添わせつつ、おばあさまの安全を確保できれば理想的でしょう。 まあ、私なら、一度、役所や保健所に相談しますね。保健所には地域住民の家庭関係の悩みを聞いてくれる担当者がいるはずです。気軽に相談できますよ。税金の元を取りましょう。

その他の回答 (2)

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.3

おばあさんが、おじいさんに対してストレスを感じ始めて、何年経っているのでしょうか。 あと、おばあさんも離婚したり、別居しないのはなぜでしょうか。 おじいさんが何もできないとわかっているのであれば、 お金をもらって、別にすんだらいいと思うのですが。 それか、1週間くらい、おじいさんを一人にするとか。 別居したら、それは改善すると思いますか。

回答No.2

貴女は、社会人なのですかね? そして祖父母とは、別居ですか? 祖母も、お気の毒な人生ですね。 女の一生も、夫のためにメチャクチャですね。 本当にお気の毒な人生と思います。 祖父には、睡眠薬を呑ませたらいいと思います。 病院では、就寝前に、看護師さんがそれぞれの患者のベットを一回りして 睡眠剤を配ってまわってます。 そして、日頃から、騒ぎ出す患者には、無理矢理でも呑ませていますよ。 貴女が、薬局とかに行って、「高齢の祖父が眠れない、、と悩んでいる。 睡眠剤が欲しい。病院で呑ましてるのと同じようなものを、、、」 とかなんとか言って手に入れてきましょう。 粉末がいいですね。 それを祖父の飲み物に入れて落ち着かせるのです。 祖父母と貴女が別居なら、たまに、祖母を貴女の家に連れてきて休ませてあげてください。 それにしても、祖母の一生は、気の毒な一生ですね。 もし、薬局で手に入らないのなら、貴女が病院に行って、貴女自身が眠れない、、、と いうことにして、睡眠剤をGETして下さい。 これを呑んでいれば、祖父も多少は、大人しくなるはずです。

関連するQ&A

  • 祖父について

    以前質問させて頂きましたが、また質問させて頂きたくこちらに書かせて頂きます。 1ヶ月程前に、祖父と祖母が喧嘩をしました。祖父は亭主関白気質で、それに祖母が嫌気を見せ、約1ヶ月程度家出をしていました。 祖父は透析に通っており、そのせいか皮膚がすごく乾燥し、痒い痒いと言っては祖母にかかせます。それも1,2時間させていました。自分の気に入らない事があると怒鳴ったり、しまいには手が出ます。このような性格なので祖母は以前1度、薬を大量に飲み自殺未遂をしています。なるだけお互いがお互いにストレスにならないように、私自身も買い物に連れてったり、定期的に顔を見せたりしていました。 祖母が家出をしている時、祖父のことが心配で、顔を見に行ったりしていました。しかし何処がで、気持ちが緊張していて、心配で行きたい反面、買い物に連れてったりする時に、他の車を怒鳴ったりするのではないかとすごく緊張します。実際、私が運転していて、助席に乗ると言うので乗せると、気に入らない車には怒鳴ったり、横からクラクションを鳴らそうとします。そのせいか、行きたいと言ってるところにも連れて行けずです。先程も電話があり、食事に行こうと思ってるけど行くかと聞かれましたが、用事があった為断りました。寂しい思いをしているのではないかとか心配で、用事が終わったら行こうと思って反面、すごく緊張しています。今は祖母も帰って来ておりますが、まともに会話をしていないみたいです。もっとリラックスして向き合いたいと思っていますが、なかなかです。どうしたら緊張がほぐれるでしょうか。

  • 彼女の祖父祖母について

    結婚をしたいと思っている女性がいるのですが、うちの親は彼女自身に 対しては私がよければそれでいいと思ってます。 でも、彼女の父親のご両親(彼女から見れば祖父・祖母)のことで、 いいように思っていないのです。 それは何でかと言うと、彼女の祖父・祖母はもう亡くなっているのですが、 彼女自身が一度も墓参りをしたことがないということで、 うちの親は「どうして相手の家は先祖の供養をしないのか?」と 不信がっています。 私も、彼女が話したがらない詳しいことを聞けないでいるのですが、 私自身はそこまで執着することはないと思っています。 確かに結婚とは家同士の問題でありますが、祖父祖母まで 執着する親は普通なのか、 はたまた彼女のご両親は普通に生活をしているのだから、過敏に気にしすぎ なのか、どう思われますか? #うちの両親は田舎にいるので、周りの親戚の目を気にして、 #彼女の両親のことについて知らないことは恥だといっています。 #なので、過敏に反応しているのだと思います。 分かりにくい文章だと思いますが、ご意見を下さい。お願いします。

  • 祖父が命令する

    私は、高校生です。母と祖母と祖父の3人で暮らしています。 祖父が病気であまり動けないので、主に祖母が介護をしているのですが、してほしいことを祖母や私に命令することが多いのです。 特にひどいと思ったことは、今日、家の前にある看板が傾いていたのですが、それを私に直せと命令しました。母や祖父が、私がやるといったのですが、「〇〇(私の名前)がやらないとダメだ」と怒り、私も行ったのですが、その時に私にやり方が違うと言って怒ったのです。 なので、母や祖父が手伝うといったのですが、「やらせないとダメだ」と怒りました。 人に頼むときに、命令すること自体とても問題ですが、怒るというのは、論外だと思います。 私があまり外に出て活動しないからさせようと思ったのかもしれませんが、怒ってやらせるのはいかがなものかと思います。 祖父は、亭主関白というような人です。私たちのすべての行動を監視したがります。 出かける時も、なんで?、どこへ?、いつ帰ってくる?などすべて答えなければいけません。 状況の説明が長くなりましたが、質問を書きます。 1.命令させないようにするにはどうすればよいか 2.家族の立場を同等にするにはどうすればよいか 3.行動を監視したがるのをやめさせるにはどうすればよいか 以上の3つ回答をお願い致します。

  • もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。

    もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。 言いたいことが上手くまとまらず、長文になることをお許し下さい。 祖母(80歳)が癌を患って7年ほど。 実家は、祖母と祖父(79歳・糖尿病で透析を受けている)と母(54歳)の3人暮らし。 私(20代半ば)は数年前に家を出て、昨年結婚。  実家まで新幹線で3時間程の場所に暮らしています。 幼少期から 祖父と祖母は喧嘩ばかり。 祖父と母はほぼ会話はなし、口を開けば喧嘩。 祖母と母もあまり仲が良いとは言えない。 それを見ていた私は 祖父とはほぼ会話なし、口を開けば喧嘩。 母より祖母といた時間が長かったので祖母に似た。 母よりも祖母の意見が絶対だと思っています。 祖父は昔会社を経営していて 友人の保証人になったところ逃げられ、借金を被せられる。 会社の為の借金の保証人に 母、祖母、母の弟がさせられ 母は、父に迷惑はかけられないと 私が2歳の時に離婚、その後自己破産。 母の弟は音信不通に。 昔から、祖父母の年金は借金の返済に充てられていたので ほぼ母の稼ぎで生活。 祖母の自己破産は、祖父が許しませんでした(プライドの為) 家庭の事情が関係するかは分かりませんが 私は、学生時代から6年程精神科に通院。 最後の方は祖父とはもちろん、母や祖母とも口論ばかり。 このまま実家に居れば 祖父を…してしまうかもしれないと 思っていました。 祖母や母に迷惑はかけられない、友達もなくしてしまう… そんなところで今の主人が拾ってくれました。 薬を無理やり経ち 今は心身共に、落ち着いています。 そこで、最近思うことは もし、祖母が祖父よりも先に死んでしまったら。 祖父と母の2人暮らしは考えられません。 母は、壊れてしまうでしょう。 ですが、私が実家に戻ることなど考えたくもありません。 私は精神科に逆戻りすると思いますし 正直、母とも上手くやる自信はありません。 仮に戻るとすれば、主人との生活はどうなるのか? 主人との生活よりも 育ててもらった母を助ける為に実家に戻るべきでしょうか。 老人ホームなんて、そんなお金はありません。 祖父が先に死んでくれるならば 全ては解決する気がします。 私は… 主人と二人で生きていきたいのです。 育ててもらった恩など、私には考える余裕がないようです。 母にとってはひどい娘だと思います。 ですが、実家を出てから時間が経つ程に 私は、祖母のことも母のことも嫌いなんだ、憎んでいるんだ、と思うようになりました。 だらだらと、読みにくい文章ですが 「祖母が先に死んだら」 どうしたら良いのか お知恵をお貸し頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 祖母の介護に他人を介入させたがらない祖父

    父方の祖父80歳、祖母78歳の事です。 祖父は健常ですが、祖母は重度の入り口程度の認知症です。 入浴は勿論、身の回りのことはほぼ出来ないようになってしまいました。 ここ1年、深夜の徘徊、妄想がひどくなり、いよいよ祖父の手には負えなくなってきたので、父の兄弟姉妹で話し合った結果、「老人ホーム」のお世話になろうと言うことで意見が一致しました。 同居は全員物理的に無理な状況です。 老人ホームも何件も回り、幸いにもかなり良い条件のところが見つかったので、どうかと祖父、祖母に勧めてみたところ、祖母は「ここで暮らす、皆に迷惑をかけたくないし。(日中は何故か普通に会話できるのです)」と言いました。 祖父も「ここでいい」と言い、一度は納得したのですが、数日後、なんと、契約の日にトンズラしたのです! 「やはり嫌だ、格好悪い」が祖父の言い分です。 老人ホームを進めるまで、兄弟姉妹でそれぞれ仕事育児をしながら交代で止まって、介護してきましたが、金銭的、精神的にも限界がきました。(祖父は介護、食事費用全て自分の子どもたちに出させてきました。それをあたり前だと思っているらしいです) 誰かが行かねば、祖母をお風呂に入れずに、10日でもほったらかし。 ならば、デイサービスに祖母を連れて行けば、少しは楽になるのではと、ケアマネージャにも仲介してもらいましたが、 「そんなとこ嫌」 ヘルパーさんに来て貰おうか?とすると 「泥棒するヘルパーがおるから他人には入ってほしくない」 「子どもがこんなにおるのになんで人の手を借りるんや」 とにかく福祉サービスの手を借りたがりません・・・ 父を始め、叔父叔母の疲労が日に日に蓄積され、それぞれの家庭でこのことに関する喧嘩が絶えません。 良いお知恵があれば教えてください。

  • 祖母と祖父に困ってます

    祖母と祖父は夫の両親ですが、日々悩まされます。 家は自営業してます。主人が跡継ぎでいとなんでますが、息子に言う言葉とはいえないくらいキツイ言い方します。 「あれは意気地なしじゃ!」「意気地がないからできんわの~?」「あほちゃうか!なんちゃ知らん!ドアホが!」とか他にも聞いててこれでも親?と思うくらいです。 そのくせ自分たちは歳やからと理由にしてほとんど特に祖母は手伝いません。 祖母は昔から心に思ったことは言葉にだすタイプで随分私も嫌味悪口言われました。 祖父は昔はまだ言わない人だったのですが、最近自分の思いどうりにならないとすぐ怒り、怒ると仕事しません。まだ代替わりしてない時は「若いのがせんといかん!私やもう歳や」と逃げます。代替わりすると今度は「お前らの代なんやからお前らがせないっかだ!」と自分は家でテレビ見て私たちが仕事して帰ってきても当然のような顔でいます。 そのくせ一端怒るといつまででも言いますし、怒鳴りちらします。 まるで自分の思う様にしたい駄々っ子のようです。言い出したらしないと収まりません。 年とるとそうなるのでしょうか? 歳のせいと思い我慢の日々ですが、正直凄く疲れます。 嫌味と悪口が日常的にあるのですから・・・・・・ 皆さんの所はどうですか? やっぱり言いたい放題・我がまま状態キレやすいですか? 本当に頭痛いです。 私たちが我慢するしかないですか? 友達に話すと「それは治らんわ!もう歳よりの言うことやからと右から左で聞き流せ」といいます。 口で言うのは簡単ですが耳に入るので気にしないと思っても頭にきます。 正直頭の中では「早く死ね!糞ババ糞爺!」と何度か頭後ろからド突きたくなります。

  • 祖父、祖母の介護についてアドバイスお願いします。

    自分(長男)の祖父(転んで腰をいため寝たきり状態。)、祖母(認知症があります。)が二人とも介護施設に入っています。 祖父、祖母は貯金をあまりしていなかったようで、自分の父と母がお金を出している状態です。 実家に帰省する度に、介護にかかるお金は大丈夫なのか聞くと、「そんなこと気にしなくていいから仕事がんばれ」と いわれます。実際にいくらくらいかかっているのか明細をみてみたら、毎月20~30万くらい出ていっているようです。 父も母も働き詰めだったためこれからが楽しくなるというときに介護で苦しんでいるようで見ていられません。 実家は茨城県なのですが、もっと安い施設はないのかと聞いたところ、どこも待ちになっていて 入ることができないそうです。 正直なところ祖父も祖母もあと何年いきるかわからないし、父も母も介護のお金がかかりすぎて自分達のお金が 残らなかったなんてことになったら。。。と思います。 自分も将来的には父と母の面倒を見なければいけなせんし、今のうちに考えておこうと思いました。 みなさんは似たような境遇になった場合、どうされているのでしょうか。 また祖父、祖母の介護について何かアドバイスありましたら是非お願いします。 宜しくお願いいたします。

  • 私の祖父・祖母のことで相談に乗ってください

    私の祖父(80歳)祖母(74歳)は、私の家から車で1時間の所に住んでいます。 祖父は何年も前から外出もせず、トイレ以外の移動はしてなく、祖母は1ヶ月くらい前からひざが痛くて歩けない、買い物にも行けない、といった有様です。 ・ひざの痛みは、運動不足が原因でゆっくりよく歩くことだと医者に言われてるのに、「痛いから歩けないって言ってるのに!つえだの押し車だのかっこ悪くて嫌!」と祖母。 ・母と母の妹夫婦が忙しい合間をぬってどちらかが車でまとめ買いに連れて行くのが当たり前のように思っている。 これらをふまえて。。。 私たち夫婦は毎週競馬をします。それを祖父は知っています。 毎週のように電話をしてきて、馬券を買ってくれと頼まれるようになりました。立て替えて買っていたんですが、忙しくて取りに行けない週もあり(主人は日曜しか休みが無いため)、金額が数万円にもなってしまうんです。 私達は切り詰めてやり繰りしていて、正直数万円もの大金を貸してあげられるほど余裕がありません。 給料前だと言ってるのに平気で頼んでくるし。。 この間取りに行った時に、家について早々「○○さん(主人)すまんけど、まだ間に合うからこのレースの分買ってきてくれんかのう?」って言ったんです!あまりにも主人に対する態度がずうずうしすぎると切れてしまったんですが、その時は何も言わず後で主人に謝りました。 このことがあってから、もう頼まれるのが嫌になりました。 主人にいらぬ気を使うのも嫌なんです。ほんと申し訳ないし。 せっかくの休みなのにわざわざ運転して連れて行ってくれてるので。 本当の気持ちを正直に話して断ってもいいと思われますか? それともこんな私の考えはまちがってますか? ご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いいたします。 長文申し訳ありませんでした。

  • 独居の祖母

    遠方に住んでいる祖父母の介護について、どうしたらよいか質問です ケアマネージャーさんに、相談予定ですが親族でどうするのが祖母にとって一番よいのかまずは、相談中です。 息子、娘、孫がみんな遠方です。 祖父は寝たきりで病院にいます。 祖母は体は元気にしていますが、80歳で軽い認知症があります。 独居で週一でデイサービスを利用してます。 料理や身の回りのことは、大体できるのですが、物忘れが多くなってきました。 今は、一番近い叔母が車で3時間かけて、週末だけ世話をしに帰ってますが、平日は仕事をしており、かなら無理をしています。 他の家族も遠方です。 仕事があるため、近くに越すことができません。 祖母を呼び寄せて同居したいですが、祖父は病院を移るのは現在難しく、 祖母は転居すれば、祖父に会えなくなってしまいます。 また、今は物忘れくらいの認知症が環境の変化で悪化してしまうと思います 祖母の生活レベルは、食事や着替えは自分でできます。 足腰は年の割にはしっかりしてます、 会話は普通に成り立ちますが、同じことを何度も聞くことがあります、 病院の予約、薬の服薬は忘れます。 祖父のお見舞いにはタクシーで行って帰ってきます 近所にはお友達がいます。 ホームヘルパーさんに毎日朝だけ来ていただき、週二回ほどのデイサービスを受ければ、 自宅での生活が可能でしょうか。 それとも、近くの老健などを探すべきでしょうか。 祖父のことをとても心配しているので、祖父が存命のうちは今の近くで過ごせるようにしたいです。 今、身の回りのことができているのは、住み慣れた家にいるからだと思いますし、今の家にいるのが幸せなのかも、と思う一方、家事の失敗もでてきたので、そろそろ難しくなっており、 老健に入り優しい職員さんと暮らす方がさみしくないかも、とも思います。 祖母は認知症の自覚はないので、嫌がるかもしれませんが、慣れればさみしく無くて良いと思うかもしれません。 また、通っている叔母も倒れかねないので、負担を減らしたいです。 近くに親族が越すことは難しいですので、それ以外でご意見いただけますか。 よろしくお願いします。

  • 福祉サービスを拒む祖父

    父方の祖父80歳、祖母78歳の事です。 祖父は健常ですが、祖母は重度の入り口程度の認知症です。 入浴は勿論、身の回りのことはほぼ出来ないようになってしまいました。 ここ1年、深夜の徘徊、妄想がひどくなり、いよいよ祖父の手には負えなくなってきたので、父の兄弟姉妹で話し合った結果、「老人ホーム」のお世話になろうと言うことで意見が一致しました。 同居は全員物理的に無理な状況です。 老人ホームも何件も回り、幸いにもかなり良い条件のところが見つかったので、どうかと祖父、祖母に勧めてみたところ、祖母は「ここで暮らす、皆に迷惑をかけたくないし。(日中は何故か普通に会話できるのです)」と言いました。 祖父も「ここでいい」と言い、一度は納得したのですが、数日後、なんと、契約の日にトンズラしたのです! 「やはり嫌だ、格好悪い」が祖父の言い分です。 老人ホームを進めるまで、兄弟姉妹でそれぞれ仕事育児をしながら交代で止まって、介護してきましたが、金銭的、精神的にも限界がきました。(祖父は介護、食事費用全て自分の子どもたちに出させてきました。それをあたり前だと思っているらしいです) 誰かが行かねば、祖母をお風呂に入れずに、10日でもほったらかし。 ならば、デイサービスに祖母を連れて行けば、少しは楽になるのではと、ケアマネージャにも仲介してもらいましたが、 「そんなとこ嫌」 ヘルパーさんに来て貰おうか?とすると 「泥棒するヘルパーがおるから他人には入ってほしくない」 「子どもがこんなにおるのになんで人の手を借りるんや」 とにかく福祉サービスの手を借りたがりません・・・ 父を始め、叔父叔母の疲労が日に日に蓄積され、それぞれの家庭でこのことに関する喧嘩が絶えません。 良いお知恵があれば教えてください。