• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼が転勤で別れたいと言っています)

彼が転勤で別れたいと言っています

このQ&Aのポイント
  • 彼が東京に転勤することが決まり、遠距離恋愛は無理だと言って別れるつもりだ。
  • 彼との関係は最初で最後の本気の恋愛であり、彼が好きなうちは彼を運命の人だと信じて努力したい。
  • 一週間後に彼と話をする予定であり、別れる結果になるかもしれないが、彼に片思いし続けても良いか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10574/33239)
回答No.5

私は昔その彼のような立場になったことがあります。当時私にはどうしてもやりたいことがあって、それをやろうと思ったら、とにかくお金と時間はまったくなくなるような状況にありました。 その頃に彼女がいたのですが、彼女は結婚願望の塊みたいな女性で、彼女と続けてても先のことは何も約束できないので、別れることにしました。実際にその後にそのやりたいことで修業に入ると2ヶ月間まるまる休みがないとか、お金もないどころの騒ぎじゃないというか、その修業先の師匠がほか弁と吉牛だけは領収書で食べさせてくれたので、一生分ほか弁と吉牛を食べていました。今はもうほか弁も吉牛も見るのも嫌になるほどです・笑。 時々その彼女からメールが来ることがありましたが、私はもうそれどころではなかったので、ほとんど返事もしませんでした。とにかく当時は寝ても醒めてもそのことに没頭していて、大変だったし金もないし、やれといわれてももう二度とできないけど、やりたいことを存分にやってとても楽しかった日々でもありました。 それから1年くらい経った頃かな、私も少し状況が落ち着いてきたので、その彼女にちょっと自分から連絡してみました。久しぶりに会わないかと声をかけたら、彼女から返ってきた言葉は「今、結婚を前提にお付き合いをしている人がいる」ということでした。その人とは、その連絡が最後となりました。今はどうしているのでしょう。おそらく、その男性と結婚して子供をもうけて、幸せに暮らしていることと思います。 そして私は、その後自分の愚かさからその業界を追放処分の出禁となり、しばらくの間うつ病を抱えてしまうこととなりましたけどね。 そういう結婚したかったけどできなかったみたいな経験をしておくと、次に結婚したい相手が見つかったときに大切にしようと思えるようになりますから、よかったと思いますよ。

moringo1228
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 私も落ち着いたときに連絡してくれたらいいな…と少しの期待はあります! 期待しすぎないようにはしてます! 私も教師になりたいという夢があるので その夢が叶うまでは直接会うことはやめようと思っています。何年後になるかわかりませんが、自分がきちんと夢を叶えて成長出来たときにまだ彼のことが好きなら会いに行こうと思います! 男の人の体験の話具体的に聞けてよかったです。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.6

新しい土地では新しい出会いがあります。 「自分の性格上遠距離は無理だ。」 「仕事が忙しくて私に返信する余裕もなくなる。」 こんな事を言っている時点で、別れる事しか考えていないと思いますよ? 私は「仕事が忙しくて連絡出来ない」という人間は信用できません。 ましてや「あなたの足かせになりたくない」とか。 結局、優先順位が低くされているだけですよ。 仕事は大切ですし、仕事中に連絡はできないとは思いますが、 いくら仕事が忙しく立って、一睡もしない日々が続きますか? 人間である以上、それは無理です。 ならば、寝る時間を5分削って連絡すればいいだけの事。 片思いするのは個人の自由ですが、彼が戻ってくるときは最後の最後だと思います。 東京で失敗し、誰にも相手にされなくなって大阪に戻ってきたら・・・

moringo1228
質問者

お礼

正直な意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210529
noname#210529
回答No.4

 質問を拝読させて頂きました。  ごめんなさい。  悩んで居るときは、まず、おうちから出るのが 良いと思います。  前から欲しかった者(ドライヤー等)をすぐに 購入しに行ってみてください!!  それから、また、考えましょう!!     いかがでしょうか・・・?

moringo1228
質問者

お礼

ありがとうございます! 先ほど3日ぶりに日を浴びてきました(笑) なにか食べなくてわ!とコンビニへ… さっき友達も家に来てくれました! 暗い部屋で一人考えるのはよくありませんね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.3

念のため確認ですが、彼が江戸へ行くとして、あなた自身はどこにいることになるんですか。 よもや、千葉や埼玉、神奈川じゃないですよね。世間の馬鹿女の中には「車で20分」を遠距離と言ってる女が少なからずいますので。 >彼が最初で最後の本気で好きな人だと思っています。 あぁこれはね、あなたの勘違いです。これからも「最初で最後の本気で好きな人」は現れます。 >ふわついた感じで付き合いたくないから >私が次にいく足かせになりたくないから あぁこれはね、彼の言い訳です。単純に他の女とも付き合いたいけど、二股は面倒だからとりあえず別れとこう。でも女に不自由するのは嫌だからキープしとこう。ってことです。 遠距離恋愛が出来ないっていう事は、言い換えれば誠実でいられないって事です。

moringo1228
質問者

お礼

私は大阪です。 これからまた本気で好きな人が出来るというのは少し救われました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.2

片思いをするのは自由です。 あなたが彼を思い続けて忘れられないなら、当然片思いです。 >私が彼を好きなうちは彼を運命の人だと信じて努力したい。もしもそれで自然に他に好きな人ができたときはこの人が運命の人だったんだと思うことはできます。 「運命の人」というのはあなたが決めることではありません。 別の人が現れるまでの「運命の人」なんてのはありません。 それは単に今好きな人、というだけで、恋愛というのはそれでいいのです。 ほんとに「運命の人」なんてものが存在するのなら、どれだけ遠距離になろうと、忘れる決意をしようと、運命が導くままに任せていれば再びめぐり合います。 人の意志では変えられないからこそ運命なのです。 今は彼しか思えない、でも、次の人も現れるかもしれない、それまでは彼を思い続けていいのか? というのなら、 もちろんいいのです。 それはあなたの自由です。 彼が自分の仕事に打ち込みたいという気持ちを理解できるけど、それでも彼を思いきれないのなら、片思いを続けるしかないでしょう。 別に彼の許可がいるわけではないです。 ただ、彼の邪魔になるから、あなたの方から連絡するのはやめましょうね。 片思いというのは、そういうものです。自分の方だけが心の中で思い続ける。 そして相手から報われることない片思いに疲れたら、別の人を愛してもかまいません。 彼に片思いすることも、別の人を愛するようになることも、立派な恋心です。 もしも、ほんとに運命の人というものがあり、彼がその運命の人ならば、今別れても、何十年たってでも、どんな障害があっても再び愛し合うようになるはずです。 運命って、そういうことをいうんです。

moringo1228
質問者

お礼

そうですよね! 運命の人だとしたらまた会えますね! とりあえず、彼のことを忘れられないうちは片想いとして、思い続けることにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195500
noname#195500
回答No.1

彼は待っててなんて言えないし、あなたを待たせてる事実が自分にもあなたにも負担になると考えているのでしょう。 長期的なチャレンジを考えているのかも。1年2年だったら、別れるって話にはならないでしょう。 彼の中ではあなたより夢の優先順位が高いのですね。でもそれをあなたに告げてきっちり別れに来る彼はとても誠実だと言えます。 あなたの真剣なお気持ち、わかります。ですが、彼を待つのは長くしんどいと思いますよ。男が夢に向かってチャレンジするときは、一直線です。状況もろくにわからない、連絡も帰ってこない日々を数年待ちつづけられますか? あなたはまだ若い。他の人と恋をした方がいいと思います。大丈夫、これからいくらでも素敵な人に会えます、保証します。

moringo1228
質問者

お礼

ありがとうございます! もし別れることになってしまったとしても、私が彼を好きな間は待ち続けようと思います! しかしその事で新しい人なんて絶対に嫌と意固地になるのはやめようと思います! 素直にその時自分が好きな人に片想いをしようと思います! 次の人が現れるか、彼と運命なのかはわかりませんが、未来の運命の人のために 自分磨きに力を入れようと思います! 最後の文章に少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先月ですが(少々長文です)

    付き合って2年半の彼女に振られました。 理由は、一年以上前の自分の女性関係(解決はしていましたが)や、今までしてあげられなかったこと等が重なって、抱え込んでいたようです。 今は友達といるほうが楽しいし、以前より好きという気持ちも薄れてしまい、付き合っていけないと言われました。 遠距離恋愛でしたが、2週に1回は必ず会っていたし、それ程離れている感じでもありませんでした。 学生の頃に同棲しており、自分の仕事上遠距離になってしまったので、薄れてしまったのはしょうがないと思います。 ですが、自分は諦め切れないので、復縁を求めたんですが、「運命だったらまた戻る」とか、そんな類の言葉で避けられます。 会ったりはしているのですが、元の関係には戻れない雰囲気を出され、正直このまま依存した状態でいいのかと悩んでいます。かといって、今はまったく吹っ切れる状態でもありません。 どうしても失いたくない気持ちばかり先走って、きつい言葉も吐いてしまうこともあります。 これからどうなるのかわかりませんが、どうしても離れたくありません。 みなさんなら、どうしますか?

  • 想い続けることは迷惑ですかね…?

    順調に10ヶ月付き合っていた彼氏と別れることになりそうです。 私は21大学生。彼は26社会人です。 彼は仕事熱心で業績も残しており 私と付き合う前から東京で業績も上げたい! と上司にかけあっていました。 この度関西→東京へ転勤が決まりました。 そこでは仕事を一番に考えてしまう。 私に寂しい思いをさせるのは自分も辛い。 中途半端に付き合うのはいけない。 という理由で別れたいといいます。 私は仕事熱心な彼が好きだったし尊敬していたので、応援しています。 出来ることなら自分が支えになりたかったし、一緒に頑張りたいと思ったのですが 私はまだまだ頼りないみたいです… 彼の頭のなかは今は仕事でいっぱいで 何をいっても首を縦にふってくれそうにないので、そこまでゆって別れるというのなら今はきっぱり別れようと思います。 1年間は一切連絡しないつもりです。 その間彼は仕事に打ち込んでくれればいいし、私も自分の夢に向かって努力し、 彼に相応しい、女の子になるために 自分磨きをしようとおもいます。 一年間お互い別々に頑張って それでも私がまだ片想いしているようなら 今度は私からアプローチさせてほしい。 と言おうと思います。 その時ダメだったら今よりは諦めがつきそうです。 男の人からして別れた女の子から こんなにしつこくされると迷惑ですか…?

  • 転勤したけど大変・・・

    3年前に東京から地方に転勤してきました。 新しい環境に慣れようと、かなり自分を変えてきました。 今の私は「明るくて、友達が沢山いる、悩みなさそうな人」と言われます。ですが、周囲は会社の人ばかりで、本当に心を開ける人はいません。 職場の人が休みの日誘ってくれることもあり遊びに行くと、彼女・嫁探しの目的の為の集まりみたいな感じなんです。(職場が男性が多いので) なので休日も一人で過ごすことが多いです。 中には東京出身と言っただけで(聞かれないと言いませんが)批判的なことを言う人もいるし・・・。 なんか最近疲れてきました。 仕事は好きなんですが。 私と同じく転勤経験のある方、仕事・生活どう過ごされてましたか? 良かったらお話聞かせて下さい。

  • 転勤についていく?

    付き合って1年の彼は26歳で転勤族です。 彼は来年に転勤することがほぼ確実です。 私は彼の2つ上で好きな仕事もし、 忙しいですが、充実した生活を送っていると思います。 付き合おうとなった当初は、転勤について深く考えておらず 彼が、転勤の話を出しても「ま、いいじゃない」と軽く流したりしてました。 彼の私に対するきもちが100だとしたら、 私は半分くらいしか無かったからかもしれません。 ですが1年たって、彼の優しさや人柄にどんどん惹かれていき、 今では好きだなぁと思うようになりましたが、 それと同時に、いままで気にしてなかった「転勤」という言葉に 胸が苦しくなっていました。 そんなときに先日彼と飲みに出かけたのですが 付き合って初めて「転勤」について話しました。 彼は「○○は好きな仕事もしていて、 そういう仕事を頑張っているところも好きだから、 簡単についてきてとは言えない。 結婚なのか、同棲なのか、遠距離なのか。 二人にとって一番どれがいいか考えてほしいんだ。」と。 つづけて彼は 「自分の気持ちばっかり押し付けちゃいけないのはわかってるんだけど。 重いかも知れないけど。でもどう考えても、ついてきてほしいと思ってしまう。 俺は転勤で別れる気もないし、将来のことも含めて、ずっと一緒にいたいと思ってる。 遠距離はできればしたくない。それが俺の気持ちだから」と言われました。 私は胸が苦しくなって、なにも言えませんでした。 彼のことも好きですが仕事も好きなのです。 結婚しても、できるかぎり(子供ができるまで) 続けたいと思っていた仕事です。 結婚しても共働きでという考えは彼も賛成なので 彼の転勤先で新しい職場を探せばいい…ということも考えましたが 定期的な転勤があるため、正社員での雇用は難しいですよね。 パート、契約社員、派遣社員でもいいか…と思う反面、 なんだかそれでいいのか私。。。と思ってしまう自分もいて もうわけがわかりません。。 ですが、彼が私との事をそこまで考えていてくれたことや 私の仕事に対する考えを理解してくれていたことを初めて知って こんなに真剣に考えてくれる人なんて、そうそう現れないんじゃないかと思うし、 彼と離れたくないという気持ちも譲れなくなっています。 遠距離はできれば私もしたくないので 勇気を出して飛び込むのは今なんじゃないかとも思います。 悩んでも悩んでも答えがでません。 大好きな彼と大好きな仕事。 どちらを選ぶべきでしょうか?? 同じような経験をされた方など、 男女問わずご意見よろしくお願いします。

  • 彼氏の転勤

    いつも相談にのっていただき、たいへん感謝しています。 本当にありがとうございます。 私:20代半ば 彼:30代前半 付き合って約7ヶ月 来年か再来年(来年の3月に辞令が出る可能性大)に彼は転勤します。 彼が転勤したら北~南、もしくは海外と年に数回しか会えなくなると思います。 もし来年で転勤なら半年きりました。 彼の転勤が確定した後、私とどうするつもりなのかわかりません。 周りの遠距離カップルを見てきたり、私の性格上遠距離恋愛は無理だと思います。 彼にも「遠距離は無理」と話したことはあります。 彼のことが大好きで離れたくない気持ちが強く、着いて行きたいと思っているのですが、 彼から「一緒に行こう」と言われない限り私からは言い出せません。 彼に「(私)と離れたくないから異動したくない」と言われたことがあるので、 彼の中に私と一緒に行くという選択肢はないのかと悲しくなったことがあります。 ワガママかもしれませんが、着いて行くとしても今のままの恋人関係ではなく、 結婚の約束等がなければ不安で着いて行けません。 たまに転勤の話になった時に「その時になったら2人で話をして決めよう」と彼は言っているので、 あまりしつこく「どうするの?」とも聞きにくいです。 「この先もずっと一緒にいるんだし」「俺と(私)の子供は~…」「結婚式はどんなのがいい?」など、 将来を連想できるようなことを言ってくれるのですが、実際どこまで本気で考えてるのかわかりません。 転勤時期にはまだ付き合って約1年なので、結婚までいくものかぁ…とも思ったりします。 (私はお互いの相性とタイミングが合えば、交際期間は関係ないと思っています) この先、どのように彼と話をしていけばいいのでしょうか? そして彼のホントの気持ちを知るにはどうすればいいと思いますか? 男性女性共に、同じような体験をされた方の経験談やアドバイス等も聞かせていただけたら嬉しいです。 支離滅裂で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 転勤するけど告白するか…

    初めて質問させていただきます。 僕は23歳、男、会社員です。転勤の為、2週間後に引越します(今年の1月、東京から長野へ転勤で来て、2週間後に東京へ戻ります)。 8ヶ月という短い期間、こちらで仕事をする中で一人のお客さんのことを好きになりました。 休日にはたまに一緒に出かけたり、お互いの仕事終わりに呑みに行ったりしていました。 その人のことが前々から気にはなっていましたが、段々と好きだと思うようになって、今では付き合いたいと思っています。 しかし、僕は2週間後に引越し・・・。その事を彼女も知っているので、告白して付き合えたとしても即遠距離になってしまいます。 このような背景で告白されたら、女性の方はどう思うのでしょうか? また、こんな背景で告白することは失礼でしょうか? ご回答頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 彼氏が転勤

    はじめまして。 今付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 ちなみに彼氏(23)、私(22)です。 来年から彼氏が転勤で1年間茨城に転勤になります。 転勤が決まってから遠距離はお互い寂しい思いするだけだから別れを選んだ方がいい、 お前にはもっといい人がいるよと言われました。 でも私は大好きで、初めて結婚も考えられる人だしこのまま別れを選びたくないんです。 私も4月からは社会人になり色々と環境が変わり、 きっと辛い思いはするとは思っているけど東京と茨城ならそんなに離れてないし会えない距離でもないと思ってます。 彼氏もそろそろ落ち着きたいしお前と結婚を考えてるって言ってくれてました。 まだ1ヶ月と付き合いは浅いですが本当に大好きで別れる気はなく、私は遠距離で頑張ろうと思っています。 今度直接会って自分の気持ちを伝えようとは思いますが どうしたらいいか分かりません 私は別れる気はないし、遠距離で頑張っていきたいと伝えようと思いますが、 彼氏は無理だという気がします やっぱり別れを選ぶべきなんでしょうか。 なにかアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 元彼の真意とは?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 元彼のことについて質問させてください。 元彼とは去年別れました。 仲がよかったと思っていたのに、仕事が忙しくなって 今恋愛を一番に考えられないから距離を置きたいといわれて・・・。 ほぼ一方的に別れられてしまいました。 (遠距離なので気軽に会ったりもできず、連絡しない&できないなら付き合っ ている状態にすらならない関係でした) そのときもここで相談させていただいて色々アドバイスでは、 突然の別れだったことやそのときの状況などから、 「もう諦めたほうがいい」など、本当に親身なご意見をいただいていたのに、 かれのことを諦めきれないという私に対して、 「諦められないならできることは自分磨きと、彼を待つことだ。」 「自分から連絡してはいけない」 ってアドバイスいただいたのでそのとおりにしました。 別れたあと、私はガマンして連絡していませんでしたが、 彼のほうからチョコチョコ連絡がきていました。 付き合ってたころとは頻度は違うけれど、メールがくるのは 彼も気にしてくれてるのかな~くらいに思えるようになっていた最近。 彼からの連絡が頻繁になり、「やっぱり忘れられない」「本当に好きだったし、 距離置いたのもしょうがなくしたことだった。今でも大好きです。」と言われ ました。 私は素直にうれしいなって思ってしまったのですが、親友に相談したら 「時間ができたときだけ連絡してきて、余裕ができたから好きって言うなんて、都合のいい女じゃない。 そんな風に扱われて悔しくないの?その男最低!!」 と、親友に言われてしまい。。悩んでいます。 確かに私も気になるのは、どうして突然距離を置こうなんて言ったのか? 私のことを鬱陶しく思っていたのではないか? 時間ができたら付き合おうなんてその程度の気持ちなんじゃないのか? また仕事が忙しくなったり余裕がなくなればポイってされるのではないか? 単なる暇つぶし?気まぐれ? なんて悩んでしまうようになり。。。 彼以上に好きになれる人はいなかったし、今でも好きな気持ちはあります。 でも今は傷つくのが怖くてセーブできている状態なので、 今ならまだ戻れそうな気もします。 皆さんはどう思われますか? 親友の言うとおり、わたしは都合のいい女なのでしょうか? 彼の暇つぶし対象なんでしょうか(;_;)? そんなの悲しいし、きちんと付き合う気がないのなら これ以上は仲良くしたくない。というのが本心です。 でも彼が本気なら、また前向きに仲良くしたいなとも思います。 私はばかすぎるでしょうか。。。 皆さんがどう思われるか、アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 転勤で遠距離恋愛になる時って

    皆さんどうされましたか? 僕が現在付き合っている彼女とは、正式にはまだ付き合い始めたばかりで、 僕の転勤で遠距離恋愛になりかけています。 いろいろありましたが、彼女の事は本気で好きですし、 彼女の方も、僕がいなくなると精神的にどうなるか不安で仕方ないと言っています。 ただ正直、彼女は好きな人がそばにいないとだめで、遠距離恋愛は無理かもと言っています。 もともとそういう面があるのと、今が付き合いだした大切な時期であるというのも大きいです。 僕達の現状から、彼女を置いていきたくないという気持ちが強いです。 将来結婚できればと思いますが、彼女も仕事をしていますし、 仕事や経済的な面を考えると今すぐには無理です。 いずれ落ち着いた時に(1~2年後)、そういう風にできればと思うのですが、 そのうち彼女が離れていってしまう気もしてしまいます。 こういう状況になった方がおられましたら、うまくいった方法や経験談をお聞かせください。 転勤が不可避なら今の仕事を辞めようかとも考えたりもしました。 こういう事は生きていれば避けて通れない道かもしれませんが、 こんな事で彼女を失いたくありません。 よろしくお願いします。

  • 転勤先をどう受け入れますか?

    ビジネスに書くべきことか迷ったのですが、 恋愛ではないので、こちらに書きます。 彼は就職と同時に(4年前)転勤で大阪から東京へ来ました。 ずっと大阪へ帰りたがっていたようなのですが、 私と2年前から付き合い始め、 こちらでの生活にも慣れ始めたことから、 ずるずると今に至っています。 しかし、今現在、真剣に考えています。 彼は今は良いが一生東京での生活は考えられないようです。 また、両親との時間も大切にしたいと思っています。 ただ、今の生活に大きな不満があるわけでもないので、 今の生活を壊してまで、大阪に帰ることが、 強い希望なのかどうか 自分でもわからずに、迷っています。 大阪に戻るとなると、転職をしなければならないし、 私とも遠距離になるので、 そういう不安要素もあります。 みなさん、転勤で自分の希望の土地ではないところで 働くことについて、 どう考えていますか? (帰りたいと思っている人で) 地元には定年後に帰れればいい、とか チャンスがあれば帰りたい、とか。 また数年前に同じように悩んで、 帰った方、残った方はいますか? 現在、後悔していませんか? 私は彼と離れてしまうことに不安もありますが、 今はそういう悩みではなく、 彼がどう納得していくかを相談したいと思います。 よろしくお願いします。 今は、今より頻繁に帰省する、とか いっそう大阪に帰ってみる、とか、 あと数年東京で落ち着いて生活してみて、 その後、本当に帰りたいと思ったときには 帰ろう、とか。 そんな案しか出てこなくて、 彼も、決心できずにいます。 なにか別の切り口とかありませんか?

異音がしてスキャン出来ない
このQ&Aのポイント
  • 【j7100】で新品ですが、電源投入時より凄い異音がしていました。スキャンは全くできません。初期不良でしょうか?
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
回答を見る