• ベストアンサー

一日何カロリーを目標に摂取すればいいのでしょうか?

OLで通勤以外の運動はないのですが 一日何カロリーを目標に摂取すればいいのでしょうか? 最低限は1200カロリーと知りましたが 目安のカロリーがわかりません。 アラサーの女性です。 自分の基礎代謝がいくつかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

初めまして。 先ず質問者さんの基礎代謝量の概算は下記サイトで調べることができます。 ↓ http://www.kenkodiet.jp/check_basal.html この数値は、4000円程度で市販されている体組成計で測定するのとあまり変わらないはずです。(しかも日本人女性の平均的体格の方なら、測定しなくても1200kcal±50に収まります。) 人間が1日に消費するエネルギーは基礎代謝量の1.6~1.7倍です。仕事を持って、外で働いている方なら、ほぼこの中に入ると思って間違いありません。したがって、平均的日本人女性なら1日に消費するエネルギーは1.6倍と見て、それからいくらカロリーを減らすか考えていけば、必ず体重を減らすことが可能です。 一方、日本人女性が摂るべき栄養は、カロリーのある栄養素で言うと、タンパク質60g、炭水化物250g、脂質50g程度です。(それ以外にビタミン、ミネラルなども必要ですが、カロリーに影響がないので省きます。)タンパク質、炭水化物はそれぞれ1g当たり4kcal、脂質は1g当たり9kcalのカロリーがあります。したがって、必要なカロリーの合計は1700kcal程度となります。 というわけで、毎日バランスのとれた1700kcal程度の食事を摂っていれば、毎日のカロリー貸借は-200kcal程度となり、30日だと-6000kcal程度になります。体脂肪1kgは7200kcalですので、1カ月に1kg弱の体脂肪減少が起きます。これにウォーキングなどの有酸素運動を組み合わせることによって、体脂肪減少を1kg以上にすることは難しいことではありません。 この程度なら、専門家に管理してもらわなくても、健康上、何の問題もなく痩せていくことが可能です。しかし1日の摂取カロリーを1200kcalまで落としてしまうと、素人では栄養バランスを取ることが困難になり、1カ月、2カ月と続けると、栄養不足に起因する各種の体調不良を起こす原因になります。 ということで、急ぐのなら最初の1カ月くらいは-300~400の1400~1500kalも良いでしょうが、長期にわたるなら、1日の本来の消費カロリーから-100~200kalにして、有酸素運動と併用するのが望ましいのです。その方が、健康上のだけでなく、本来食べるべき食事量を体感することもでき、リバウンドしにくくなります。 ご自身の基礎代謝量に合わせた摂取エネルギーを心がければ、必ず痩せることが可能です。体重が減るときは、グラフに描けば、波を描きながら右下がりになります。1日ごとの増減で諦めることなく続けることをお勧めします。ただ1カ月続けても成果が出ないとか、太るようなときは、カロリー計算のどこかに間違いがあるはずですので、見直してください。 以上、参考にしてください。

sloxvfalt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.3

経験によって導き出すしかありません。 しいて言えば、自分の維持したい体重の時に、それ以上体重が増えもせず減りもしないカロリー消費量が、あなたが摂取すべきカロリーの量です。 これは、自分で毎日どのぐらい食べているのかカロリーを記録して把握できます。減らしたり増やしたりするのではなく、ただ淡々とカロリーを計算して記録するだけです。 ちなみに、ここまでかいておいてなんですが、 僕は1日3000Kcal摂っても太らないし、1日1200Kcalにしても痩せたりしません。 高い頻度でカロリーオーバーやカロリー不足な生活を続けるなら変化していきますが、日々の摂取カロリーなんてのはバラつくのが当然であり、ちょっと上下した程度では影響しないようになっているからです。 自分の体型を見て、ちょうどいいと思うなら今までの生活を続けたらいいし、太っていると思うなら少しだけ減らしたらいいし、痩せ過ぎていると思うなら増やしてください。 それでもやせないなら、もっと増やすか運動してください。痩せ過ぎていて、増やしても太れないならもっとしっかり増やしてください。としか言えません。 痩せるためのカロリーについては、限界直前まで減らせばいいだけだったりするし、太るためでも、限りなく増やせばいいので難しくありません。 しかし、ちょうどいいカロリーなど、導き出すのは無理じゃないでしょうか。

sloxvfalt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.2

これは実は答えるのが難しい問題です。 ここのカテではよく、ハンで押したように摂取カロリー<消費カロリーなら痩せる、と回答する人がいるのですが、あなたの消費カロリーは誰にも判りません。摂取カロリー<消費カロリーをどうやって実現するかが問題なのに、摂取カロリー<消費カロリーを「回答」にしてしまってはいけないのです。 消費カロリーが分からないのだから摂取カロリーも決めようがない。カロリー計算で痩せる、というのは単なる机上の空論であって、直接的にそれを成功させた人は皆無と言っていいです。 もっというと摂取カロリーも実はいい加減で、健康増進法という法律では、誤差を20%含んでいていいことになっています。1000kcalしか摂取していないつもりが、実は1200kcalも摂取している可能性もある、ということです。食品のカロリーを求めるには、食品成分分析という「作業」を行いますが、これは作業する人によって異なる結果が出ます。 >>自分の基礎代謝がいくつかわかりません。 これもよくある誤解です。上述した「摂取カロリー<消費カロリー」の不等式には「基礎代謝」という言葉は出てきません。基礎代謝が分かっても消費カロリーは分からないままなのです。 基礎代謝はガスマスクのような装置をつけて安静にしてもらい、その間にあなたの呼気中に含まれる二酸化炭素の量を測定すれば求めることができます。そういう設備があなたの近所にもあるはずです。 しかし消費カロリーには基礎代謝以外に活動代謝や食事誘導性熱産生(DIT)などが含まれていて、ちゃんとは計算できません。 よく消費カロリーは基礎代謝の1.5倍くらい、という人もいますが、これは非常にいい加減な見積もりです。OLで事務職、通勤以外の運動がないなら基礎代謝の1.3倍行くか行かないか、というところでしょうね。 つまり摂取カロリーも消費カロリーも、言ってみれば「あってないような数字」に過ぎません。 そこで「測るだけダイエット」みたいな考え方が出てきます。NHKのためしてガッテンで紹介されていたものですが、毎日決まった時間に決められた条件で(例えば起きてトイレに行ったらすぐに)体重計に載り、体重を測定します。 体重は数あるダイエット関係の数値で、直接正確に測定できる限られた値です(あと測定できるものといえば身長とかウェストとか体温とか、ですかね)。 そして前日の体重を比較し、増えたり減ったりしていたら昨日何を食べたかを思い出す、とやり方です。増えていたら「昨日の食事は食べ過ぎだった」、減っていたら「昨日の食事くらいでとどめておくと痩せるんだ」という経験を積み重ねていって、自分の適正な食事量を模索するということです。 実際の生活でも、カロリーで自分の食事をコントロールするより、「食事の量」でコントロールする方がダイエットは成功しやすいです。 カロリー制限で、毎日何キロカロリーまで食べてもよい、なんて考え方でダイエットすると、「あと200kcal食べられるはず」と思ってつい一口食べ過ぎてカロリーオーバーになってしまいます。結果カロリー制限している(はず)なのに、全然痩せない、と嘆く人が非常に多いのです。

sloxvfalt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

現在の体重にもよりますが、とりあえずは1500~1700kcalくらい続けてみては? それで体重が増減すれば、今後の参考になります。

sloxvfalt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目標摂取カロリーと1日の消費カロリーについて、教えてください。

    目標摂取カロリーと1日の消費カロリーについて、教えてください。 現在、身長148.5cm、体重48kg、体脂肪率20.5~21.5%の26歳、女です。 体重43kg、体脂肪率19.5~20.5%にしたいと思っています。 ネットで基礎代謝量、目標摂取カロリー、1日の消費カロリーについて調べました。 いろいろな数値がありましたが、43kgの基礎代謝量は1015~1147kcalで、 そこに、生活強度(私の場合はやや低いので、1.5)をかけると、1522~1720kcalです。 そこで、自分なりに1日1500~1600kcalにしようと考えました。 でも、「目標摂取カロリー」で検索してみたところ、 目標体重に、25~30をかけたもの、と出てきます。 1日の消費カロリーが、「体重×30」という計算式もありました。 こちらの式だと、今の私の体重でも1440kcalということになります。 もちろん、運動もしていくつもりですし、カロリーだけを気にするのではなく、 栄養面でも気を使わなければいけない、と思っています。 ただ、1500~1600kcalならできそうだ、と思っていたのに、 後でわかった「25~30をかけたもの」となると、1070~1290kcalとなり、 この数字では、ちょっと厳しい気がします。 最初の目標で食事メニューなども考えていたのですが、 少ないほうの数値が目標として正解ならば、それも考え直さなくてはいけません。 目標数値に向けて、摂取カロリーはいくつにすればよいのでしょうか。 期間は設定していないのですが、達成した後もキープするために、 摂取カロリーを極端に減らす方法は取らず、運動量が減っても、 数値をキープできるようにしたいと考えています。

  • 一日の摂取カロリーはどのくらいが適切?

    現在、 ・身長168cm ・体重73kg、 ・BMI 27 ・基礎代謝 1650kcal ・31歳、持病無し ・運動は毎日夜20時に、 一日目:ウォーキングを混ぜたジョギング30分 二日目:腕立て伏せ30回&腹筋50回 交互に実施 の男性なのですが、 1月末までに(あと5ヵ月)、60kgまで減量しなくてはなりません。 5ヶ月間で最低13kg落とすには(目標は-15kgです)、 一日一日の摂取カロリーをどのくらいにすれば良いのでしょうか?

  • 消費カロリー>摂取カロリーといいますが。。

    消費カロリーと摂取カロリーの考え方について教えてください。 摂取カロリーは1日の食事からおおよその量は検討がつきますが、問題は消費カロリーです。 1.消費カロリー=基礎代謝(約7割)+1日の生活で消費されるカロリー(約2割)+食事時に消費されるカロリー(約1割) 2.消費カロリー=基礎代謝x生活強度(デスクワークが多いひとは1.3) 疑問1.仮に生活強度1.3とするならば、逆算して1に当てはめると(1/1.3=0.77)基礎代謝が約8割となり矛盾します。 疑問2.よく運動により消費されるカロリー一覧などありますが、それは基礎代謝+運動消費カロリーなのでしょうか? 自分は、1日の消費カロリー=基礎代謝+運動消費カロリー(基礎代謝を含まない)+摂取カロリー1割で計算したいと思っているのですがいかがなものでしょうか? また、自分は心拍計で運動消費カロリーを測定しているのですが、運動消費カロリー(基礎代謝含む←だと思っているのですが、違ってたらごめんなさい)から、純粋な運動消費カロリーを計算できる計算式などあれば教えていただけませんか? すみませんが、考え方教えてください。

  • 1日に摂取してよいカロリーがわかりません

    こんばんは。よろしくお願いします。 ダイエットに関するホームページで調べていたのですが、ダイエット期間中に摂取してよいカロリー数がよくわからないため教えてください。 性別・・・女性 年齢・・・27歳 身長・・・163センチ 体重・・・59キロ 体脂肪・・27% 基礎代謝・・・1300kcal (体重・体脂肪・基礎代謝は家庭用の体重計によるものなので体重以外はアテにならないかもしれません) 生活強度というのが、私の場合「2低い」なのか「3適度」なのか判断できません。 ●仕事内容は企画営業で、週に2~3日外出する程度 ●徒歩(ゆっくり歩く)は通勤時間含め1日2時間程度 ●週6日、仕事のあとに軽いジョギング(150~160m/分)を60分 --- 上記の内容ですと、 (1)ダイエット(目標は6ヶ月で9kg/7%減)時に摂取してもよいカロリー(および食事の内容) (2)現状維持するだけの場合に摂取してもよいカロリー が知りたいです。 お願いいたします。

  • 摂取カロリー 消費カロリー

    自分は今ダイエット中の者です。 自分は、 ・男、身長160、体重61 ・仕事はずっと立ち仕事でたまに重い物も持つ仕事。通勤はバイク。 という感じです。 自分の基礎代謝の消費は1500カロリーらしいんですが、1日の摂取カロリーをいくらくらいにしようか迷っています。 (1)自分の1日の消費カロリーはだいたいどのくらいでしょうか?(ジョギング等の運動は加えず、呼吸したり仕事したり、普通に生活するだけで消費するカロリー) (2)すべてを踏まえた上で、自分の1日の摂取カロリーはどのくらいにしたらいいでしょうか? 運動は毎日、あるいは週4程度6~10キロのジョギングと、週2、3回の筋トレをしています。栄養も気をつけつつ、なるべく低めのカロリー設定にしようと思います。 よろしくお願いします!!

  • ダイエット中の目標摂取カロリーについて

    ダイエットを試みています。 ダイエットには消費カロリーの増加と摂取カロリーの制限の二軸だと思うのですが、この「摂取カロリーの制限」をどれくらいの量に設定したら良いかが分かりません。 検索してみると、基礎代謝を下回ると身体が「エネルギー保存モード」に入ってしまうのでやせにくくなる、とありました。 体脂肪計が示す<<基礎代謝量>>は1650kcal程度です。 一方でいろいろなサイトを回って<<一日に必要なカロリー>>を計算すると2000~2300kcal程度の値が出ます。ちなみに37歳男性です。 摂取カロリーを1500kcal程度にしたところ、痩せる珪肺は全く無く、場合によっては太ったりしました。かと言って2000も摂ったらおそらくますます太ってしまうのではないかと心配しています。 目標とする一日あたりの摂取カロリーはどの程度にしたら良いのでしょうか。 お考えをお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 消費カロリー>摂取カロリー

    現在高校生で、身長162cm 体重59kg ヒップ83cm でとても太っています・・・。 時間をかけて、-10kgを目標にしています。 (1)消費カロリー>摂取カロリー だと痩せるというのはわかるのですが、 基礎代謝が1340kcalだとして、 1日に1300kcal摂るとします。(多いですかね・・・) だとすると、1日に-40kcal にしかなりませんよね(><) それに運動で消費カロリーを 増やすということなんでしょうか? (2)10kg痩せるためには具体的に どういうことをしたらいいでしょうか? それを何カ月続けるのでしょうか? (3)朝200kcal  昼500kcal  夜600kcal という風に、夜が多めになってしまいます。 1日の総摂取カロリーが一緒でも、 夜が多いとだめでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 どうか、教えてください!お願いします(><)

  • 1日の必要摂取カロリー

    1日の必要摂取カロリーって、 1日の食事などでとるカロリーのことですか? それとも、 食事などでとるカロリーから消費カロリー(基礎代謝など?)を引いたものですか? 私は、よく「1日の必要摂取カロリーは1500kcalぐらい」と聞くのですが、これはどっちのことなのでしょうか?

  • 摂取カロリーと消費カロリー

    初めまして。 現在ダイエットを行っているのですが、 中々減らない事に友人に相談した所、 普段の食生活に問題がありました。 身長157、体重86kg、体脂肪48.1、年齢22です。 結構なデブです。 夜だけ置き換えて、毎日ウォーキングを心掛けています。 友人には消費カロリー>摂取カロリーじゃなく、 摂取カロリー>消費カロリーになってない?と 言われたのですが余り理解出来ず…。 とある所で基礎代謝カロリーを計算しました 基礎代謝量 1603.5 一日に必要なカロリー 2671 基礎代謝基準値 18 基礎代謝 1210 でした。 ダイエットをするなら基礎代謝や摂取カロリーの事も、 頭に入れなきゃいくらウォーキングしてても、 バクバク食ってたら意味ないと教えられました。 摂取カロリーは何カロリーまでにしたら、 減りやすい身体になるとかありますか? 色んな所で調べたのですが一日の消費カロリーや、 摂取カロリーがよくわからず…。 私が摂らなきゃならないカロリーは1603カロリーで、 それを越えてしまうと太るって事でしょうか? どなたか教えて頂けますと嬉しいです。

  • 摂取カロリーと消費カロリーの適切な差

    お世話になります。 摂取カロリー<消費カロリー の適切な差はどれくらいでしょうか? 摂取カロリーは最低でも基礎代謝分はとらないといけないとして、運動を多くすると差が1000キロカロリーとか1500キロカロリーになってしまってもいいのでしょうか? それとも、よく運動したらその分食べて差を700キロカロリーぐらいにした方がいいのでしょうか? 運動しない日はもっと少ない方がいいのでしょうか? 今さらですが、よく分からなくなってきたので教えてください。 ちなみに、カロリー計算は正しくできるという前提でお願いします。 よろしくお願い致します。