• ベストアンサー

森鴎外 ペン・ネームの由来

noname#196757の回答

noname#196757
noname#196757
回答No.5

こんばんは。 度々の回答も如何なものかと思います。 お二人の回答者の方には申し訳なく思います。 叱られますので森鴎外に少し触れましょう。 「雁」は私はもう記憶も曖昧です・・・ 私などは漱石の作品なども同様です、三部作でしたか? 「門」、「こころ」、「それから」でしょうけど。 代助?宗助?もう何が何やら! ですから私は本当にCiaopolpoさんには感心しております。 さて、少しお話したいと思います。 来月の初めにまた鎌倉と少しその先に足を伸ばしましょうかと・・・ 私、何時もは鎌倉の帰りに横浜で一泊します。 横浜西口の少し奥のホテルの会員なのです。 この度は2泊くらいでと、楽しみです。 ドラマは「house to cards」かと思います。 確か先月からレンタルしているはずなのです。 楽しみにしておりました。 それと「メンタリスト」はCSで放送しておりましたから観ました。 主演が「プラダを着た悪魔」の彼でしたね。 奥田英朗さんの「港町食堂」、ありがとうございました。 読みたいと思った本でした。 書店で直ぐにと言うわけにもいきませんでしょうし、 ネットで図書館にお願いしました・・・ 2~3日中には読めるかと思います、楽しみです。 「安房列車」、内田百閒ですね? 以前、Ciaopolpoさんどなたかと百閒さんのことをお話されていた。 格調高い文章を書く人でしたが、 河上徹太郎さんは折に触れて言ってましたね。 「定九郎」はURLを拝見しました。 ありがとうございます。 私はまあCiaopolpoさんには家内の悪態をついておりますが、 随分前にお話したと思うのですが、 私が自分で仕事を始めた時には随分苦労もかけました・・・ 今、私がこのような太平楽の生活をしておられるのは、 彼女のおかげなのです・・・。 ですから「定九郎」にしても、彼女が決めたことなら。 でも、たまに絞め殺してやりましょうかと思うことはあります(笑) 京都の「てっさい堂」、ありがとうございました。 家内にも見せましたが、 家内の京都の楽しみも一つ増えたようです。 政子さんのことも少しお話したいと思いましたが、 またお話することもありましょうし・・・ ありがとうございました。

noname#202494
質問者

お礼

前回のお礼で用が足りたようで、ホッとしています。 読書について、お褒めにあずかって光栄ですが、一旦本を読み出すと、てこでも動かないので、母など、里帰りのおりに、”それでよく離婚にならないわね~”と、心配顔でした。私の読書癖は、活字中毒にかなり近いものです。いつも、スーツケースに一杯、文庫本を持って、アメリカに帰ってきたものでした。本は重いので、いくつかスーツケースの車輪をだめにしました。 自分が男性であれば、私のような人を奥さんには選ばないです。わりと思いつめるたちで、しかも短気です。奥さんは、もっとおっとりと、明るく、女らしい人がいいですね。うちは、夫が我慢強いので、なんとか長続きしています。理想的には、同じ森鴎外の”じいさんばあさん”の、ばあさんのようになりたいです。じいさんが大好きで、とにかく、傍にいるのが嬉しくて、大切にするんですね。正直、”日暮れて、道遠し”です。 ニテンズさんと奥様は、二人で一緒におられて、とても、お幸せのように、私には思えます。 鎌倉には、紫陽花を観にいらっしゃいますか。うまく花の時期にあたりますように。 明月院は花が素晴らしかったですが、大仏の傍の、長谷寺は、もう少しお楽しみ満載で、胎内めぐりなどもありました。お寺中小さなお地蔵さんに埋め尽くされていて、しっとりした所がなくて、観光化したお寺さんです。 北鎌倉の駅の構内にあった、”光泉”のお稲荷さんとか、鎌倉駅の”鯵の押し寿司”とか、食べるものばかり思い出します。マーク2さんは現役でお住まいですから、いらっしゃる前に、もう一度、お話になれるとよろしいですね。マークさんには、亀の手を写真つきで教えていただいて、江ノ島の”サザエのつぼ焼き”を思い出しました。 今日はどうしたことか、食べ物ばかり思いつきます。 横浜駅の近くには、美味しいレストランがなくて、人と会うときに、残念な思いをしていましたが、駅の直結した高島屋のレストラン街は、美味しいところ揃いなのを発見。 お鮨屋さんも、まずまずです。キハチもよろしいですし、お蕎麦屋さんもけっこうです。確か、野田岩も入っていたように思います。ご存知かもしれませんが、一応、リンクを貼り付けておきます。 http://www.takashimaya.co.jp/yokohama/rose_dining/ どうぞ、楽しいご旅行になりますように。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 森鴎外の作品で

    森鴎外の作品で「お上の言うことにまちがいはございますまいから」で終わる小説のタイトルやあらすじが思い出せません。ご存じの方教えていただけますか。

  • 「雁」について

    森まゆみ「鴎外の坂」を読みました。 鴎外の「雁」が鴎外自身の妾をモデルにしているという説はどの程度支持されているのでしょうか? また、この女性について詳しい資料はありますか?

  • 森鴎外 舞姫

    テレビで舞姫の映画の放送がありました。(郷ひろみ主演) 高校の時授業で習い、なつかしくって見てしまいました。 確か舞姫は森鴎外自身をモデルに書かれたと習いました。 映画では子供は流産したことになってましたが、小説では出産したことになってたとおもいます。 その子供ってどうなったんでしょうか? なんかすごく気になってしまって‥。 ご存知の方教えてください。

  • 森鴎外『阿部一族』の口語訳を探しています。

    森鴎外『阿部一族』の口語訳が必要なのですが、海外在住の為、文庫では手に入りません。 森鴎外はすでに死後50年が経過し、著作権保護対象ではないので何かのサイトに載っていないか探したのですが見当たりませんでした・・・。 そんなサイトをご存知ある方がいらっしゃれば幸いです。 宜しくお願いします。

  • 雁について教えて下さい!

    大学の授業で、中国における雁の役割について論じよという宿題があるのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいますか?雁は中国では結婚の結納品に使うらしく、森鴎外「雁」の中ではさりげなくそれを演出として使っているという事が分かりました。しかしそれ以外の事が何で調べてものっていないんです。どなたか助け船を出して下さいませ。お願いいたします!

  • 夏目漱石と森鴎外の代表的な作品について

    来年の3月に看護学校を受験予定の者です。 私の受験予定の学校の入試問題(国語)はお寺の住職さんが作成しているとの事なのですが、その方は明治文学がお好きなようで、毎年のように夏目漱石や森鴎外の作品が出題に上がるそうです。 お恥ずかしい話ですが、夏目漱石や森鴎外などの人物は知っていますが、学校の教科書に載っていた作品しか知りません。 作品を読んでみたいのですが、どれを読んだら良いのかも解りません。 夏目漱石や森鴎外の代表的な作品をいくつかご紹介頂けたら嬉しいです。 その他にも明治文学で有名な著人や作品名なども教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 森鴎外の名言【原文より勝れた訳文】

    翻訳はどうあるべきかという議論がしばしばなされますが、色々な見方で、意見が異なり、結論が出る物ではありません。直訳、意訳と簡単には分類出来ませんし、分かりやすく全文書き換えれば翻訳とは云えない物になってしまいます。 私はここで結論を見つけようというのではありません。 ドイツ文学を多数訳した森鴎外は、翻訳には自信を持っていたようです。自分の訳文は、原文より勝れていると発言、あるいは書いたと聞きました。どのような場面での発言か、あるいは何かの翻訳をした具体例に対する記述か、ご存じの方があったら教えて下さい。噂ではなく、事実だという裏付けが欲しいのです。 「森鴎外」「名言」などをキーワードにして検索をいたしましたが、発見出来ませんでした。 私自身は文学の世界にはおりません。理工学の分野に於ける翻訳、よい翻訳を目指しているのです。

  • 森鴎外を主人公にした漫画

    20年も前に読んだコミックです。 「舞姫」の漫画化ではなくて、森鴎外自身を主人公にしていて、 ドイツから彼を追ってきた女性が、浅草十二階下の遊女を助けようとして地回りと銃で決闘、というところへ清水次郎長が出てきて、 「このケンカ預かった」と。 次郎長がここへ来たのは、山岡鉄舟の葬儀に出席していたのを、鴎外の親族が助けを求めて連れて来たのだ、「鉄舟斎先生の遺徳だ」と。いう場面があります。 ドイツ人女性との別れの言葉は「この国は普請中なのだ」 漫画というより「劇画」という感じの、成人男性向けの絵柄でした。 借りて読んだものなので手元になく、購入したいのですが題名が思い出せません。ご存知の方おいででしたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 森鴎外の舞姫に腹が立つ

    こんにちは。タイトルを見て驚かれた方もいらっしゃると思いますが、私は森鴎外の舞姫を読んでいるとイラッとすることが多々あります。 舞姫という作品は大好きなのですが、豊太郎にイラッとします。そのイライラも楽しんでいるのですが、皆さんはどう感じているのか気になり、質問させていただきました。 舞姫を愛している方、ショックに思った方は本当にすみません。 私の理由は、豊太郎が自分を棚に上げて周囲の人を批判したり、責任転嫁をしたりするからです。 ドイツに渡った豊太郎が自我に目覚めた頃、自分を疎む同僚や上司に対し、「疎むは愚かならずや。」と、まるで自分を理解しない同僚や上司に落ち度があるというような言い方をしてみたり、自分の心が弱い事を何度も繰り返してみたり、なんだか悲劇のヒロインを気取っているような気がします。 長くなってしまいましたが、皆さんのイラッとするシーンを教えてください。 よろしくお願いします。

  • キラキラネームをどう思う?

    私の友人から久し振りに電話がありました。 結婚して子供が生まれたというおめでたい内容だったんですが、名前を聞いたら「えっ…」って名前でした。 その友人とはツッコんだりして冗談を言う仲ですが、流石にツッコむ事が出来ませんでした。 「あぁぁぁ…、そ、そう、、変わった名前だねぇ~」って、これ以上の事は言えませんでした。 友人の子供の名前も変わっているんですが、ネットでキラキラネームを検索すると、「奇抜…」と言ったら失礼だとは思いますが、もっとぶっ飛んだ名前がたくさん出てきました。 漢字なのに読み方が英語。 とにかく漢字と読み方がかけ離れ過ぎて、もう読めません。 キラキラネームの事を会社の同僚達と話したところ、皆が口を揃えた言葉は「名付けられた子供が可哀相」でした。 ワンピース・ファンの同僚は、「自分の子供にルフィーは付けない」って言っていました。 私もアニメやゲームのキャラ名をそのまんま付けてるみたいで、現実だと違和感を感じます。 「名前を付ける」とは親の願いやメッセージと聞きますが、私は「親が子供に果たす最初の責任」じゃないかなぁ~って思っています。 時代によって名前の流行りがありますが、日本語特有の響きと言いますか? 時代が変わっても、根幹の部分には美しい日本語のリズムや響きがあると思います。 一例として、YAHOO知恵袋より。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1488490499 この一例だけで判断してはいけないとは思いますが、少なからずキラキラネームで苦労している方もいるようです。 この書き込みをご覧になった方、 「キラキラネーム」をどう思っていますでしょうか? そして「名付ける」とは、どういう事なんでしょうか? 追記 学生時代、クラスメイトにキラキラネームと言っていい女の子がいました。 幸い漢字と読み方が一致した名前だったので、直ぐに読む事が出来ました。 最初は「変わった名前だなぁ~」と思いましたが、1カ月もしたら慣れてしまい、結局名前のニックネームで呼んでいました。