家族の注文に疲れる主婦のストレス

このQ&Aのポイント
  • 主婦のストレス解消法とは?家族の注文に疲れる日々から解放される方法をご紹介します。
  • 家族の希望に応えることに疲れた主婦のために、効果的なストレス解消法をお伝えします。
  • 家族の希望に応える負担から解放されたいあなたへ。ストレス解消のためのアドバイスをお届けします。
回答を見る
  • ベストアンサー

家族がストレス

こんにちは。 お世話になります。 結婚17年目の主婦です。(44歳、夫一人、子供二人高校生) なんか最近家族からの注文が多くて…疲れるのですが・・・ 夫は5年前に脱サラして自分の会社を作り最初はとても大変でしたが・・・ 何とか軌道に乗ってきたようです。 娘と息子も高校生活をエンジョイしているらしく、お金と食べ物と着るものさえあれば あまり口出ししないで欲しいような感じです。 でも最近不満なのです。…というのも皆自分の希望さえ通れば(お金や食事のメニューなど) あとは知らんぷりです。希望通りの金額や食事が無いと怒っているような毎日です。 私は家政婦ではないので、仕事もしたいし、自分のお友達ともたまには外食したりも したいのに、家族が私を家に閉じ込めようとします。 特に夫は手作りの食事にこだわりが有り、(私はとっても外食したい派ですが)混んでいる レストランなどは待ち時間がもったいないから…と言って連れて行ってくれません。 家で作った方が家族は時間の節約にもなりますが、ものすごく食べ散らかして 後片付けや洗い物などは手伝ってくれた事が無いので、ほぼ私の仕事です。 子供たちはそれが当たり前のように育ってきたので今更、家事を手伝えと言うと、 真面目に不機嫌になったり熱を出したりするので結局は全部私の仕事になります。 それでいて、家計が苦しくなると”もっと外で稼いで来い”とか”実家で借りて来い” とか言われます。 どこのお宅もそうなのでしょうか? 家だけだとしたら、何か良い方法はありませんか?

  • pupupu
  • お礼率62% (194/309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194461
noname#194461
回答No.4

育てたように子は育つなんです。 私の子は人様に自慢できる子ではありません。 登校拒否などありましたが今言えることは自慢の息子です。 今高校生ですが自分が出来る限り私を手伝い助けてくれます。 中学時代は出来る限り自分でお弁当を作り洗濯も自分でしてくれそれ以外にも私の代わりをしてくれました。 私が息子に助けてもらってるので正反対です。 いい方法は? 解りません。言えることは私は子どもに教えたことは生きる力と自分で考える事です。 それ以外の親のするべき事は子を信じ待つこと 中途半端に待っては逆効果 待つと決めれば何が何でも信じて待つ どんなことがあってもわが子が始めて自分の足で歩いた日を待っていた時と同じように待つ その間何があっても動じず乱れず受け止めて待つ 親にとって一番辛いことって待つことなんです。 育てたように子は育つ信じて待ちましょう

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 親子共々気が短いのでなかなか待てない性格です。 もう少し気長に考えた方が良いですね~

その他の回答 (3)

回答No.3

ご主人のことは、ともかくとして、 お子さんは、少し、教育し直した方がいいですね。 自分の食べたものは、流しに下げて、自分の食べてた 周辺くらいは、布巾で拭かせる、、、くらいは、 させましょう。 嫌な顔しようが、不機嫌になろうが、それくらいの躾は、母親なら させないと駄目ですね。 文句をいったら、ご飯を食べさせない、小遣いは減らす、、 くらいはしましょう。 手伝いが出来ないなら、新しい服も買わせない、、くらいの強硬手段は とりましょう。 自分の我儘が通らなければ、熱を出す!!? 馬鹿言ってんじゃないですよ。 そんなでは、社会に出て、働き出した時、どうするのですか!! 社会に出て、働き出したら、自分の思うようにはなりませんよ!! このままだと、「不良社会人」が出来上がってしまいます。 そんな、我儘娘を嫁に貰おう、、なんて男性は見つかりませんよ。 また、家事一つしない息子だと、今時の娘さんは、結婚相手とすら みてくれませんよ。 熱が出たって、死ぬわけじゃないのですから、 厳しく躾ましょう。 はっきり言って 貴女の子育ての失敗です。 今のうちに、躾しなおさないと、、、。 最悪、一番、いいのは、貴女が病気になって長期入院とかになれば、 お子さんも夫も変わるとは思いますが、 そんなことにならなくても、躾のやり直しは今からでも出来ます。 お友達と外食したい、、なんて呑気なことを言ってる状態ではないと思いますが、、、。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。居ないのが一番なんです。 でも出産時3カ月入院して以来、入院とは縁のない 生活です。 怪我もなかなかわざと出来るものでもないし・・・ 実家に1週間ぐらい帰省するのが限度ですかね~

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.2

うちは、土日は外食が多いです。その他に、週3くらいコンビニ食です。 きっと、あなたの食事がとても美味しいのではないですか? 一度家族会議を開いて、あなたの意見を主張しましょう。 週1の外食や週1の皿洗いなど、主張してみましょう。 受け入れてもらえないなら、2~3日家出したらどうでしょうか? あなたの本気を見せないと、家族は変わらないと思います。

pupupu
質問者

お礼

お料理ははっきり言ってまずいと言われます。 でも外食もたまにはしないと、上手くならないと思いませんかね~ 子供たちには家族で外食するなら友達と行きたいのでお金をちょうだいと言われます・・・

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

 できる限りご主人と会話をしましょう。そして、性の関係を持つように努力しましょう。ご主人と同じ部屋で同じテレビの番組を長く見続けられますか。それをするとストレスを感じませんか。 あなたは、神経系統がパンパンに張っていて余裕が無い状態のように思います。今は、針一本の重みにも苦痛を感じるという状態では無いでしょうか。リラックスできる何かを見つける必要があります。一番は夫婦関係の改善です。

pupupu
質問者

補足

そうですね~ もう何年も寝室は別になっています。 今更そのような気にもならないですし・・・ 年齢的にも、もう出産は無理ですし・・・ 同じ部屋でテレビなんてとんでもないって感じです。

関連するQ&A

  • 夫の親を扶養家族にしないといけないのか?

    結婚2年目の夫婦(夫29歳、私31歳)です。 先日、別居している夫の両親(舅63歳、姑60歳)に 「健康保険料などを払うのがもったいないので、夫の扶養家族にしてくれ」ということを言われました。 私は嫌だなと思いました。 扶養家族になったとしても、 後期高齢者になればいづれまた保険料を払わなくてはならなくなるのだし、 保険料が支払えないから扶養家族にしてくれではなく、 払うのがもったいないから扶養家族にしてくれというのは、 おかしいのではないか、と思いました。 たぶん嫌だなと思う私の感情の中には、 義父母が収入のわりに、 姑が日々の食事代や外食にお金を使ったり、 必要以上に見栄っ張りなところとかがすごく嫌なんです。 そういう日々の節約をしていたら、 夫が360万もの奨学金を抱えることもなかったし…などと。 親からいただける財産などまったくないので、 子供を育てるためと家を買うための費用を 夫と二人でやり繰りしながら必死で貯めているのに… 夫の両親に対して、 家を購入したわけでもなく(夫の両親の家は姑の親が買ったもの) 息子の学費を出したわけでもなく、 一体何に今までお金を使ってきたの?とか思ってしまいます。 母子家庭で、子供を大学まで出して、家も買って、 でも「子どもに負担はかけたくないから」と 自分の老後のこともきちんと考えてやり繰りしている 私の母親と比べると、 義父母はちょっと人に甘えすぎなんじゃないかと思ってしまいます。 いろいろやりくりして、できなくなってから、 人に物を頼むものではないでしょうか? これははっきりとお断りしてもいいものでしょうか? 長文ですみません。

  • 父親がストレス?

    父親がストレス? 家出食事をしない親について。 洗い物も嫌いで、父親は汚いです 毎日外食しています。 なのに、お金が掛かると、チクチク言われます 父親が海外旅行で居ないときも二回位しましたが、床で食べる始末。二回目はちゃんと食卓に座りました。 ただのワガママなんでしょうか。すごく気が、疲れてしまいます。

  • 家族とは?夫婦とは??

    共働きで、私はフルタイムで働いていて子供が二人います。 以前こちらで「夫が生活費を出し惜しむ」事を相談した事がありますが、先日夫のご両親が来て、生活費はちゃんと出すべきだと諭してくれました。 過去質問です↓ http://okwave.jp/qa/q6613457.html でも、夫は「金を渡せばいいんだろ?その代わり家事は全部やってもらう」と言います。 生活費を出す→私を家政婦として雇う、というように聞こえました。 夫は私にお金を出させたい・それがダメなら家事育児全部やらせたいようです。 私に「~させる」ことばかり考えているようで悲しいです。 私はお金の事も家事も育児も、協力してやって行きたいのに・・・ 家族って、夫婦って、力を合わせて生きていくものですよね? どうしたら夫にわかってもらえるのでしょうか。

  • 伯母家族の祖父母への態度。どう話し合いをしたら???

    今、うちの実家のほうがスゴイもめてます。去年伯父(母の兄)が脳梗塞で亡くなりました。その後のことで。。。 祖父・祖母は伯父家族と同居してたんですが、伯父が亡くなってから急に伯母(伯父の奥さん)が祖父・祖母の食事も作らなくなり自分たちの食事だけを作り、休日は息子(私から見るといとこ)を連れて外食に行き、洗濯も自分のものだけ洗濯をし、息子のものも祖父・祖母のものも放置したままにしてるんです。その結果、かなりの高齢の祖母が洗濯をすべて行ってるんです。『おはよう』と言っても無視。。。それだけじゃなくその息子達までが祖父母にむかって『わしらに何かしてほしいって言うんか?』って怒鳴ったりで。その息子たちは2人とも成人し社会人になってます。 この間はその伯母の実家の兄まで出てきて、母に『何かしてほしいんなら家政婦でも雇ったらいいじゃないですか?』って言い出したらしいんです。母や父はうちで引き取ってもいいって言ってるんですが祖父母は家を出たら近所の人に顔向けできない、何を言われるかわからないから怖い、といいます。 同居してるからって以前に人間としてこの態度は冷たい気がして嫁とか実家とか関係なく人間としておかしいと思うんですよね、私は。 夫が亡くなって夫の実家にいるのがつらいならそういえばいい、しんどいならしんどいって言えばいい。それをこんな形で祖父母を怒鳴りつけたりして当たるなんて絶対おかしいと思うんです。祖父母だって自分より先に子供が亡くなってつらい思いをしてるのに。。。 その伯母の兄って自分の実の親が同じ状況になっても『家政婦を雇ったら?』なんて言われて平気なの?って聞きたいです。 何かいい解決策はあるのでしょうか?どう話し合っていいのかわからない状況です。どこか相談できる施設とかあるのでしょうか?

  • 家族って何ですか?

    いつもお世話になっています。 前にも同じような質問をしたのですが、心の中で解決しないので、また質問しました。 現在子供(3歳と1歳半)と夫の4人家族なのですが、 夫からは月10万円を貰い、そこから夫の健康保険代や子供の保育園代、食費などを支払っています。 家賃・光熱費は夫が支払っています。 また夫は夕飯は作らなくていいと言い、自分でコンビニで買って帰ってきます。 現在、私が体調を壊し、仕事は休んでいますが、来月復帰予定です。 仕事はまじめにやっているようなんですが(自営)、収入がいくらかも知らず、将来の話などもなく、足りない分は私の貯金か何かでやりくりしているんだろうと思っているのだと思いますが、何も言いません。 また、子供の事も手伝いなどほとんどなく、土日も仕事で家にいません。 お金の不安もあって、今回考えてみたのですが、養育費をもらいながら、ただの同居人という感じで何の為に一緒にいるのか分からなくなりました。だんだん、夫への愛情も冷めてしまいました。 今は寂しいというより、私と子供だけの方がいいと思うようになってしまいました。 貧乏ながらも、別れた方がいいと思われますか? (時間の都合で沢山は稼げないですが、手に職を持っているので、貧乏ながらに食べてはいけると思います)

  • 家族と仕事

    私は28歳2女の母です。夫37歳建設業社長です。仕事が大きくなりいままでも人づきあいが多かった夫はさらに人づきあいが多くなり、家で夕飯を食べることは週の半分くらい。泊まりで仕事のこともあり家のことは私が一人でやっています。はじめは小言をいろいろ言って喧嘩もしました。最近はあまりに家の事に無関心な夫に喧嘩する気にもなりません。どうせ言っても無駄。どうせ喧嘩になって私がわるくなる。と思ううちに会話すらしたくなり、ついに帰ってきてほしくないと思うようになりました。原因は大まかに分けて下のとおりです。 ・帰ってきてたまに会う子供に怒る。TVをみて子供と遊ばない。 ・自営業なので私が仕事を手伝うときがあるのですが、仕事上のことで口をはさむと黙っていろといわれる。 ・仕事だからという理由でほとんど家にいない。 ・日々の小さな不満の積み重ねに限界がきている。 こんなことが原因でどこかで生きててお金さえ振り込んでくれればいいやと思うようになってきました。仕事だということはわかっているのです。家族のためということもわかっています。でも、うちには小さな子供2人いて私一人では大変なことや、話をきいてほしいこともあります。でもこれは私の単なるわがままなのでしょうか?顔を会わすたびに会話を選んでいます。言っても無駄だとか、疲れているのだから言ってはいけないんだとか、私の存在の意味すらわからなくなってきました。 すれちがい、積み重ねがこんなに怖いとは思いませんでした。 昨日自分の気持ちがおかしくなっていることを夫に相談しました。2人で考えようといっていましたが、何をどう考えればいいのかさえわかりません。私に原因があるのなら教えてほしいです。仕事だからという理由で断れない付き合いをどうしたらいいか教えてほしいです。他の方の質問をみました。やはり夫の付き合いについて考えている奥さんいらっしゃるのですね。「旦那さんの出世を望むなら家のことはすべて自分でやって旦那が仕事の付き合いだということは遊びも呑みも許してやりなさい」という旦那を出世させて成功させた奥さんが言っていました。いままで夫はそれでもがまんしてるつもりかもしれませんが、わたしは夫のしたいことをすべて許してきたつもりです。でも限界です。私にはその器のでかさがないのですかね・・・。私おかしくなる前に教えてください

  • 共稼ぎの家事について

    結婚9ヶ月の女子です。共稼ぎです。夫は飲食業で帰りが遅く、早くても夜中の1時です。私は9時始業の会社員です。 夫は仕事もハードだし、休みも少ないから、と思い、家事を全部ひとりでやっています。夫が帰ってきてから食事を用意して、食べたら洗い物をして毎日寝るのは2時半か3時です。さすがに疲れます。 今日夫と外食中に、「(あなたが)洗い物くらいしてもいいよね?」と言ったら、「じゃぁ作らなくていい。寝てればいい。そんなこと言われるなら腹へってる方がマシだ。本当に疲れて動きたくないんだ。」と言い、怒ってしまいました。 そんなの明らかにいい方向に向かう解決法じゃないし、ただ少しでも「じゃたまにはやるよ。」くらいの気持ちがほしかったです。夫はすぐこんな風に子供みたく極端なことを言います。どうしたらわかってもらえるでしょうか。

  • 「仕事」と「家族」、どちらを優先する夫が良いですか?

    「仕事」(お金)よりも「家族」(主に子育て)を第一優先に考える夫と、 「家族」(主に子育て)よりも「仕事」(お金)を第一優先に考える夫、 夫にするなら、どちらがよいですか?? ちなみに、仕事優先の夫は、 平日は、朝7時から夜11時(時には午前様)まで家にいません。 土日は、仕事の疲れを休めるために、基本的に家でゴロゴロです。 もちろん、妻や子供が風邪で休んでいても仕事は休めません。 「男は稼いでナンボ!」「オレが一家を支えているんだから、文句は言うな」という価値観です。 でも、稼ぎは良いです。ボーナスも良いです。 年に一回は、奥さんが計画すれば(ここは重要)、家族旅行へも行きます。 ちなみに、家族優先の夫は、 家事、掃除、炊事、洗濯、などの仕事は妻がやるものだという価値観ではなく、 「一緒に住んでいるんだから、出来るものがすればよい」という価値観です。 なので、基本的に何でもできますし、進んでします。 子供にとってもパパとママは同じくらい大好きなくらい育児も子供も大好きです。 仕事よりも子育てを優先していますので、一流企業では働けません。 時間に融通が利くけど、収入が不安定な自営業です。 お金は生活が困らないくらいあればよいという価値観なので特別な贅沢もしません。 節約・倹約をして年に一度、家族でディズニーランドに行きます。 ハタからみたら、とってもしあわせ家族です。 しかし、夫の稼ぎはとても少ないので、共働きをしなければなりませんし、 貯金も最低限しかできません。 県営の団地住まいで、マイホームを持つという価値観もありません。 さて、どちらが良いですか? その理由と、未婚か既婚か・年齢・性別も合わせてお願いします。

  • 家事ストレス

    こんにちは。 高校生の息子と娘と49歳の主人がいます。 最近、それぞれバラバラに行動するため、食事の時間やお風呂の時間などが一定せず、かなりストレスがたまってきています。 私はなるべく食事の時間もお風呂の時間も同じ時間帯にして、一気に片付けて自分の時間や仕事の時間を増やしたいと思っているのですが、家族が家事の軽減に協力してくれません。 それどころか、脱いだものを洗濯かごに入れてねとか、食べた物は流し台に持って行ってねと言っただけで不機嫌になります。 専業主婦をしていた期間が長かった影響もありますが、もう家政婦扱いされることから解放されたいです。でも頭ごなしに言うと、逆に家事を増やされるので困っています。 他のお宅も苦労しているようですが、何か良い方法があればアドバイスをお願い致します。

  • 姉家族との外食でいつも私が払うハメになっています。

    姉家族との外食でいつも私が払うハメになっています。困っています。 お知恵を貸してください。 母子家庭の姉夫婦とたまに外食へ行くのですが、 何故かお決まりのように私達夫婦の財布からお金を出すはめになっています。 今日は夕食どうするの、とかお昼どうするの? と言われ子供がぽろっとお外で食べるの! と言うことがあり、その都度「私も行こうかな・・・」とついてきます。 もちろん夫のほうから「一緒にいかがですか。」と誘うこともありますが。 姉家族は子供三人連れてやってきて、 男子ということもありそれはそれはたくさん食べます。 それでもお会計の時になると財布を出すそぶりもなく「ご馳走様!」と言います。 私たち家族が特別裕福というわけではありません。 私もフルタイムで働いていますし、住宅ローンもあり教育費だってかかります。 姉は母子家庭で生活は苦しいと思いますが、 こちらにはローンもありますしお互い様だと思うので、 自分達が食べた分は払って欲しいのです。 ご馳走様!と言われ姉の子供達もいるので・・・ 何言ってるの、払ってよとはなかなか言えず・・ ズルズル来ています。 外食に一緒に行かなければいい話ですが、 子供同士で私も行くとか言ってしまうので・・・ お金の面では姉妹でもきっちりした方がいいですよね。 困っています。上手に支払ってもらう方法をアドバイス下さい。