夫との金銭感覚などの違いについて

このQ&Aのポイント
  • 夫との金銭感覚の違いについて
  • 夫のケチな性格との付き合い方に悩んでいます
  • 夫との金銭トラブルを解決する方法を教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

夫との金銭感覚などの違いについて

夫との金銭感覚の違いについて 夫40過ぎ、私30半ばの夫婦です。 子どもが二人、まだ小さいです。 夫は安定した仕事につき、仕事ぶりも真面目、子煩悩ですが、ケチだと思います。服等を殆ど買いません。夫に合わせるのに疲れます。 以前は1000万ずつお金を出し、夫が1000万ローンを組み、将来的に住宅を購入するという話をしてました。 今私の母が末期ガンで、私に住宅を相続させる話しをしてます。遺言書は書いて貰ってませんが、書くとは言ってます。 私は、家を構えたら、色々こうしたいという話しをしたりします。 ベッドを2つ買って寝室におく、という話をすると、そんなものは必要ないと言われました。 私の実家はみんなベッドで寝てると言うと、うちはみんな布団敷いて寝てると言います。 私としては、夫が全額出すならともかく、私もお金を出したり相続した私名義になる家に住むかもしれないのに、そんなものいらん!ですませるところが嫌です。 家具は以前から母が、家を買ったら、お金出してあげると言ってた話しをよくしていたのですが… 夫の両親は公営住宅に住んでいます。そだだった環境もだいぶ違うから仕方ないのかもしれませんが うちは父名義の家、母が親の遺産が入り購入した家、母の実家は賃貸にだし、家賃収入があります。 うちの実家の家はどれも古いですが。 夫の両親はいい人たちですが、夫は欲しいものを色々我慢しなければならなかったようです。 夫とお金の話をしていると、イライラしてしまいます。私は私で夫がお金にシビアだから、母が遺してくれるだろう預金は自分の老後資金になるべく置いておこうと思ってます。 頑張って仕事に行ってくれるのはありがたいですが、私の方が負担する所には目を向けず、細かいお金について言ってくる所が嫌です。 要らないものは、誰の負担だろうが嫌なみたいです。 ベッドの件が特に嫌で、いつまでも心に残ってます。 いい対処方法を教えて下さい、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196270
noname#196270
回答No.3

夫婦ってお互いの気持ちを尊重してこそ夫婦なのではないでしょうか? なのにご主人はベッドで寝たいあなたの気持ち尊重しないし あなた様は布団で寝たいご主人気持ちを尊重出来てないし もっと夫婦で尊重し合える関係を築く努力をしてみてはいかがでしょうか? でないと何一つ解決出来ないと思います。 一日何時間ぐらい夫婦で会話する時間を取り分けていますか? 休日夫婦で何時間ぐらい一緒に物事を行なっていますか? お忙しいとは存じますが・・・ とりあえずまずは一緒に過ごす時間を作るよう頑張ってみてくださいね。

その他の回答 (2)

回答No.2

最終的にどうしようが、質問主さんの家庭の話なので細かいことは言いません。 …が、2点引っかかったので。 >要らないものは、誰の負担だろうが嫌なみたいです。 まずは世帯負担という観念の欠如。 誰の負担って、結婚している以上質問主さんが出そうが、旦那さんがだそうが「質問主さん世帯の負担」ってことですよ? お母さんが…って言いたいのでしょうが、必要ないものに援助してもらうよりも、「本当に困ったときに援助してもらったほうが良い」ということじゃないでしょうか? 次に論点の相違。 質問内から読み取れる問題点は、「誰が負担するか」ではなく「ベットが必要か否か」ではないでしょうか? つまり、金銭感覚の違いではなく、使用したい寝具の違いじゃないかな?っと思いました。 なので、ベットの必要性を説けば、必然ベットを購入することになると思いますよ。^^ まぁ、質問文から伝わらないことは分からないので、違っていることがあっても勘弁してくださいね♪^o^ノ

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

何事も程度問題ですね 半面の「夫の金使いで破綻寸前」というのもあるし 適当に稼いで 適当に無駄使い出来る位が良いのだが 添って歩き出したのですから ある程度合せないとね 決定的にダメではないのですから ご自身計画を持てばいい ヘソ繰ろうが 隠し預金だろうが 自身資本は持っているに越したことは無い

関連するQ&A

  • 夫の両親の金銭感覚について

    結婚して半年の夫の両親は、私たちが結婚するときに電化製品(13万円)をひとつ買ってくれました。他にはありません。3ヶ月に一度くらい帰省したときは食品などのまとめ買いを支払ってくれますが、多くて一万円程度です。私たちが結婚するときにかかった初期費用はほぼ私の独身時代からの貯金で賄いました。夫には貯金が全くなかったので。両親も金額までは知らなくてもその事実は知っています。結婚準備に当たって30万円必要だったときに夫が両親に貸してもらえないかとお願いしたところ断られたことがあります。 夫の父は会社の役員で月々50~60万円くらい収入があるそうです。母は無職です。子供は全員独立しています。 私は結婚は2人がするものだからなるべく援助は受けないで生活していきたかったので当初はそれでもありがたいことと思うようにしていました。しかし最近、夫から夫の兄が高級腕時計(約30万円)を両親に買ってもらうという話を聞きました。兄は既婚2年目です。 この話や、他にも両親のお金の使い方をみていると、なぜ、結婚当初に、初期費用の面で全く助けてもらえなかったかがとても不思議です。 自分たちでがんばったことがアホらしくなってきました。私の親は父がいないので、母がパート勤務で兄と市営住宅に住んでいます。結婚祝いとして15万円ほどくれました。母にとっては大きな出費だったと思いますが、娘のために出来るだけのことをしてくれたんだと感謝しています。 これからは子供が生まれるので、この際なるべく夫の両親の援助を受けたいと思うのですが、うまい言い方はないでしょうか?また、両親は快く援助してくれるでしょうか? ちなみに夫は自分の親はたくさん援助してくれているから、私の母ももう少し援助するべきだと思っているようです。

  • 夫との金銭感覚の違い・・・

    結婚して8年、子宝にも恵まれず(夫が子供嫌いで5年関係なし)夫婦2人で生活していました。 結婚後、夫のDVに悩み現在も悩んでます。 DVの悪影響で、買い物依存になりましたが現在は完治しています。 夫は、私名義の口座も取り上げて月1回お小遣いでお金を5千円以下貰う程度。 残りは、夫が取って行きます。(夫が家計管理しています) 最近、FXを始めさらに夫の行動が理解不能になりました。 そして、周囲の友人の勧めで子供がほしいと思っています(夫が)。 夫は、現在無職。実家のアルバイトで生活。 私は、明後日就職が決まりそうです。 ですが、以前。夫が私が働いた給料で(無職時)パチンコをしていました。今は、お金が無いのでやってません。 また、そうなると困るので今度は新しく口座を作り自分でお金を管理しようと思っています。 ただ、夫が働く意欲はあれどアルバイト的な金額の少ない仕事を選んでは行くので、困ってます。 私の収入をハナから当てにしているかのようで、嫌なんです。 夫は、お金の使い方がおかしい?と最近思います。(私の見解) 生活に必要なものを極端に少なくし、旅行など他人から見れば贅沢な方面へのお金を出すのを惜しみません。 特に、自分が欲しいものにはお金を惜しまず、私が1つ欲しいものを買うだけで(私のお金で)、目くじらを立てます。 (夫はPC関係やデジカメなどの購入もお金を惜しみません) 昨日なんて、最悪でした。 生活必需品買ったら怒られ、掃除してるのに「してない」と決めつけ怒り出したので、放置しました。 オークションも夫はしてるんですが、時間の無い時に私に頼みます。 やっておいても、お礼などなく、パソコンのやり方がなってない、と怒り出す始末。 正直、疲れてしまいました・・・。 (夫は、暴力は軽いものの、暴言が酷いので困ってます。最近は) そして、最近夫の母も苦手になりました。前はそうでもなく円満でしたが、今年に入り友人の子(子持ち)と私を比較するようになりました。 あの子は、子ども居るし、スタイルもいい。 私自身、他人と比較されるのは嫌です。 それを今はあからさまに言うので、義母を避け始めました。 (義母は孫見たさというのもあるかもしれません) ダイエットはしていますが、痩せても子供が居ないので彼女(義母比較の子)には負けるんでしょうね、義母的には。 先日、夫の事で相談し冷たくされたのでそれも拍車が掛っているんだと思います。 この際、離活したほうが・・・。なんて考えがよぎりました。 別居は視野に入れてます。子供は夫の言動等見ても欲しく無いですね。 特に、今は。出来てれば、産んでも夫には渡しませんが・・・。 夜も、夫婦生活を求めてきますが嫌な時は相手しません。 昨日は、強引にされたので強要ですね・・・。 働いて給料が出たら、家を出ようかとも思います。 こんな私は、考えが甘いのでしょうか?? もっと夫に理解を示さないといけないのでしょうか??

  • 夫との金銭感覚の違い…離婚するか…

    夫との金銭感覚の違い、無計画さ、 思いやりのなさに離婚を考えています。 長文、読みづらさ、ご勘弁ください。 夫37歳 手取り約25万 妻(質問者)33歳 手取り約18万 産休中でお腹に9か月の子供がおります。 結婚2年目ですが、様々なことから夫と義母(80歳)に 対する不信感が募っています。 義父(75歳)は気難しく、夫の家族内では煙たがられております…。 ・婚前、足りなくなれば義母が夫の口座に お金を追加していたことが判明。 夫の通帳(貯金ほぼゼロ)とカードの請求書 (約40万、交際費が主)を渡され、 結婚したからあとはふたりで遣り繰りするように頼まれる。 義母がリボ払いを勧めてきたが既に財布は一緒に していたのでリボはとんでもないと反対し、 私が立て替え。(後日ボーナスで返済してもらいました) ・生活費は全額ひとつにまとめ、私が管理。 夫5万、私3万の小遣いで貯蓄を始める。 妊娠3か月目であることが分かり、幸せ…もつかの間… ・ゼロの状態から30万ほど貯まった頃に突然、 友達と旅行に行っていいか?とのこと。 家計から出すのは嫌だ、と反対すると「結婚してから 友達の誘いをすべて断り続けてるのに旅行すらだめなのか?」と駄々をこねられ… しまいには鬼嫁だとなじられ。仕方なく許可。 ・2ヶ月後、夫と義母が築15年の義実家を壊して 賃貸併用住宅にし、家賃収入を得ようと突然の計画を立てる。 80近い義親がローンを組む=夫がいずれ負債を負う …という理由で私が大反対。 夫は業者のうまい話をそのまま鵜呑み、 こんな良い話なのに何が悪い?と大喧嘩。 数日、口も聞かない日が続いたが当の名義人である 義父にその気が全くなく、取り越し苦労で本件は終息…。 ・趣味のゴルフ、交際費がかさみ、 とても月々5万では足りないと言われる。 全額生活費ももらっているし、会社関係の飲み会や コンペなどは仕方ないと1-2万は多目に渡しても 家計に影響がないよう月の予算を組み直し。 てっきりそれで遣り繰りできているものかと思いきや… 冬のボーナスの一部を義母に返したいと突然言われる。 義母に裏をとると、この1年で20万ほど親子間で貸し借りしていたとのこと。 なぜ黙ってたのか聞くと、妊娠中の私の体を思って 言えなかった、それでもお金が足りない息子(夫)が 不憫に思えて貸した、とのこと。 当の夫を責めたが罪悪感ゼロ。 むしろ小遣いがギリギリなのが原因だ…と。 ・切迫早産で入院中、お見舞いに来たかと思えば 突然、ずっと夢だった大学院に行きたいと持ちかけられる。 (何度も言いますが夫に貯蓄はありません) どこから出すの?貯金ないでしょ?と聞くと、 貯金は婚前の人脈作りにすべて使った、 ローンを組めばいいとのこと。 その上、産休後はいつから働くの?と聞かれます。 これから育児に費用がかかるので今は無理だと言うと、 じゃあ俺は一生学校に行けないな!と怒って帰る始末。 子供が出来たことを喜んでくれた私の両親から、 少し援助してもらい、来年私の実家近くに 家を購入する予定でした…が、ひとりで抱えるには 私もキツかったので、両親にすべてを相談してしまいました。 とてもそのような人と一緒に家は買えないね、 止めようとなり、それを夫に伝えると、 うち(私の実家)から持ちかけてきた話なのになぜ? 俺の生き方を否定された、と病室で大喧嘩…。 数日前に退院をし、体調が万全でないこともあり 実家に戻ってきましたが、何事もなかったかのように 体は大丈夫?(^_^)と連絡がきます。 お金のことで喧嘩になる度、周りの人は 月に7-8万くらいもらってる、と他家庭の話ばかりするし、 ○○くんが新○会に子供を通わせていていいらしいよ、とか 保育料が浮かせるために、うちの親面倒見がいいから 子供の世話してもらえばいいよ、など すべてが無計画且つ他人任せに聞こえます…。 見る目がなかったことは今まで2年間、 何度も反省してきました。 子供が欲しかったので妊娠はとても嬉しかったですが まさかここまでとは…と自分の甘さに自責する毎日です。 大きくなるお腹を見てくれたら少しでも 改善してくれないだろうかと期待はしましたが、 1ヶ月の入院中に4回のお見舞い、しかも2回は大喧嘩…。 メールでは寂しい、会いたいといわれますが、 果たして愛されてるのか毎日悩みました。 子供の父親には代わりありませんが、 このような父親の傍で育てる自信を失っています。 立ち会い出産も希望していましたが、どうしたらよいか… 子供から父親を奪ってしまうことは残虐でしょうか。 また、このようなことで離婚だなんて、甘すぎますでしょうか…。 あと1月もせず出産ということで不安もあり、 冷静に判断が出来ない私の不甲斐なさ故、 こちらに書き込んでしまい申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 金銭感覚の違い

    金銭感覚の違い 共に30歳、結婚して4年の子供のいない夫婦です。 今さらですが夫と夫の家族の金銭感覚についていけないんです。 夫は任意整理しており、義両親は自己破産しています。 夫の借金の理由は、学生の頃、いわゆるねずみ講に誘われ 言われるがままに初期費用のようなもののローンを組み それが返せなくなったのをキッカケに膨らんだようです。 義両親は教育ローン、住宅ローンなど様々なローンを組んでおり それが結局払えなくなってしまったようですが… みんなギャンブルが好きなんです。 おまけに見え張りなので、お金があるフリをしていいものを買ったり ふるまったりしてしまいます。 節約が出来るタイプではなく、「そのお金があったら返したら?」 と思うこともしばしばでした。 さらに夫には妹が1人いるのですが、その子も問題児です。 最初はとてもいい子だと思っていたのですが… 今では嘘を付いてお金を借りようとする子だと分かってしまいました。 (しかも何十万単位) 義両親は色々ありまして離婚したのですが、義父→アルバイト 義母→無職(義妹夫婦にやしなわれている)状態です。 私達夫婦も義父の借金の肩代わりをしたことがあって生活はあまり楽ではありません… それなのに今だにお金の無心はあります。 このような義家族とこれから先、どういう気持ちで付き合っていけばいいか 迷っています。 自分達の生活を守りつつ、義両親に何かあった場合面倒を見つつが出来るのか… 義両親、夫ともに「家族なんだから助け合う」という言葉が好きです。 もし皆さんが私の立場であればどう感じますか?

  • 夫の金銭感覚について

    結婚して十年になります。家族は小学生と幼稚園の子供が二人と夫の両親の六人家族です。 夫には毎月五万円おこづかいをあげています。 毎月「お願いだからお小遣いの範囲内でやりくりしてね」と言って渡すのですが、何に使っているのか毎月足りないといっています。足りないからお金を要求するのですが、「ないっ」ときっぱり言うと、夫の父親からお金を借ります。私のパートの給料が入ると父から借りたお金を返します。一度は家計簿を見せて「家には、打ち出の小槌はない」と言うのですが、わからないようです。なんだかやりくりしているのがばかばかしいです。男の人ってみんなそうなんですか? どうしたらいいのか、よいアドバイスをください。

  • 夫と金銭感覚があわない

    つきあって6年、結婚して6年、子供が生まれて4年の専業主婦です。 子供が生まれてから夫の発達障害がわかり、夫婦の価値観をすり合わせるどころか乖離する一方で疲れてきました。 最近特に疲れる事が、夫と私の金銭感覚があわないことです。 夫の実家は兼業○家(一次産業)で、ある程度自給自足できる田舎で育ってきたからかと思っていたのですが。。。 夫は安物買いの銭失いと言うか、目先のものに捕らわれて全体を見られず、結局いつも損しています。 スーパーに買い物に行かせれば底値を探して車で複数軒ハシゴしてガソリンを無駄にし、お値打ち品と名のついた半分腐ったものを買ってきたり。 私が学生時代に買った車に夫も乗っているのですが、メンテせず不注意で壊しても修理に行かないので、私が痺れを切らしてディーラーに持って行きウン十万の請求になるとか。 月収が20万円にも満たないのに15万円の自転車を通勤に使うから元が取れると購入し、結局メンテ代も入れると公共交通機関で通う方が得な上に盗まれるとか。 発達障害者特有の不注意で細々と損害を重ね、私が実家から受けた贈与の内300万を既に弁償などに充て、都度立替書は作っていたのでもうこれ以上は出せないし返してくれと言ったらそんなお金ない実家にも無いとか。 夫の実家から貰う海苔の色が赤みがかってて不味いとか、米に小石が入っているとか。 私が実家からお金をもらえば生活費に入れるけど、夫は全て細々した趣味に使い私と子にプレゼントはおろか誕生日も記念日も忘れているとか。。。 離婚とか婚前に判らなかったのかとか言われると話が終わってしまうのでそこはご容赦ください。 これ以上お金も無く、これから子どもも大きくなりますし、こういう人をどうやって「父親」として立てて(子どもに軽蔑されないようフォローして?)暮らせば私の疲れは軽減されるんでしょうか。 お知恵をお貸しください、よろしくお願いします。

  • 実家と夫と・・・感覚の違いに悩みます。

    こんにちは。 実家と夫の意見(感覚?)の違いに悩んでいる者です。 双方、真反対な意見が、 沢山あるので、関係を友好にする為に 今後どうバランスを取って行けばいいか悩んでいます。 誰だって、家庭が違えば、環境が違うので、 私は、意見の違いは仕方ないと思い、 両者の意見を聞く・・・だけで、議論の余地はないと思っているのですが・・・ 今回の違いは、 里帰り出産の件です。 出産の際、 実家で里帰り出産+1ヶ月滞在しました。 私も両親も 自分の家の「嫁」や「妻」、そして生まれた「子供」が、 実家(と言えども、すでに出て行った家)で 1ヶ月もお世話になったのだから 実家に対し、 「1ヶ月間お世話になりました。ありがとうございました」と言う 気持ちなり言葉があっても良いと思っています。 私は、実家に「ありがとう」を伝えました。 しかし、 夫は「実家だから」 (自分の家でしょ、そこに「ありがとう」っておかしくない?)と・・・ 里帰りについては 私は「実家には帰らない」と言い、 夫が「実家に帰ってくれ」と言いました。 夫は、 夫の姉が出産の時に、夫の母が 半年ほど付きっきり~その後もほぼ通っているのを見ているので、 「子供産むのって、実家に帰る&実家が面倒を見るのが当然でしょ」と言う事の様です。 だから、 「なんで俺が、お礼言わないといけないの?」と言う意見なのです。 私の実家はその逆です。 お嫁に行ったのだから、 お嫁さんとその子供は、その家の人が見るもので、 それができなくて、実家に来ているのだから 「お世話になります。お願いします。」 「お世話になりました。ありがとうございます」 があるべきだと。 私は、 実家とか、嫁とか 意見も色々ですし、 (この辺の対立も、嫁である自分が空しくなるので) どうでも良いのですが、 事実として、1ヶ月もお世話になった以上、 お礼するのは・・・お礼しておかしくないと思うのです。 それも、私もお礼しますし、 夫が「妻がお世話になりました」と。 実家の出産祝いのお返しに 夫はいた抱いた金額の1/100の額の物をお返ししました。 (この品は、私が育児に追われ外出できないので、  内祝いの品として主人が買ってきて、私が両親に渡しました。) これは、お礼とはいえないですよね。 色んな意見の違いは、仕方ないのですが、 今回はちょっと、 両親にはお世話になったので、 お礼ができない夫の1人の人間としての態度に、 悩んでいます。

  • 夫の金銭感覚

    結婚4年目、5か月の子供がいる主婦です。 現在、育児休業中ですが、今年4月から職場復帰する予定です。 私は会社員で一定額の収入があり、安定しているのですが、 夫は営業マンで、完全なる出来高制なので、 収入がまったく安定しておりません。 結婚前から、夫の金銭面にルーズな事(浪費癖)は分かったいましたので、 家計を私に任せてもらう条件で籍を入れました。 しかし、結婚後に新たに色んな事が発覚しました。 独身時代の国民年金、国民健康保険、市県民税などの滞納で100万近くあったり、 友人に借金をして、その返済に2年ほどかかり(私には金額を教えてくれませんでした)、 自動車運転の度重なる違反での罰金20万近く(現在無免許)。 すべては、安定した収入がある私の方が、支払いました。 夫が珍しく高収入の時は、堅実に貯金をしてきたのですが、 「俺のお金だ!」と言って、半分は仕方なく夫の小遣いに消えていました。 貯金と言っても、結局、夫の浪費に消えてしまい、 私の収入が生活費でした。 夫の不安定な収入は、今までずっと不安でしたが、 安定した私の収入で何とかなっていました。 昨年、妊娠し、臨月から産休に入る予定でしたが、 妊娠6カ月頃に切迫早産に2度なりかけてしまい、 やむを得ず1カ月以上も早く産休を取る事となり、私の収入が早く減ってしまいました。 妊娠が発覚した頃から、私が働けなくなるので収入が減るから、 少しは蓄えておこうと夫に伝えてきたのですが、 夫の浪費癖は治らず、貯蓄ゼロでの出産でした。 営業マンだからか、仕事でもお金を使います。 常に財布の中にお金を入れておいてあげたいのは山々です。 ですが、私の出産を機に、夫は転職し、3か月無収入になりました。 貯蓄ゼロなうえに、夫の収入ゼロ。 私の出産一時金、育児休業給付金もすべて毎月の支払いや生活費に消えてしまい、 それどころか足らずに自分の両親に少しお金を借りました。 銀行からも借りています。 妊娠中に少しでも貯金しておきたかったのに、 夫の浪費癖で出来なかったのですが、 それを夫は自分のせいだとは思っていません。 今、赤字も全部私がどうにか工面している状態です。 夫はブラックリストに乗っているらしく、クレジットを組むことが出来ないのです。 来月こそは収入があればいいのですが、私は不安で不安でなりません。 不安のあまり、どうしても夫とお金のことでケンカばかりしてしまいます。 夫は私とは金銭感覚が全く違い、 「仕方ないじゃん」「何とかなるさ」とお気楽なんです。 借金しているのは全部私。 夫の両親にも少し相談しましたが、 夫の両親も夫と似たような金銭感覚なので、 私が不安で悩んでいる事を訴えてもあまり聞いてもらえません。 子供が出来るまでは、何とかやってきていましたが、 子供のいる今は、将来の事を真剣に考えなくてはいけないと思っています。 このような財政の事態なのですが、夫は「結局、稼げばいいんだろ?」と言って、 話し合いにもなりません。 今賃貸のマンションに住んでいますが、 今より安い所へ引っ越すように持ちかけてみましたが、 引っ越すのもお金がかかりますし、 安い家賃の物件を探しても、「俺はこの家から引っ越さない」と言います。 夫の金銭感覚や性格はきっとこれから先も変わらないんでしょうが、 私が一生懸命金銭的な工面をしている事だけでも、 夫に理解してもらいたいのです。 夫は無免許で出かけるときはすべて私の運転で疲れますし、 赤字でも生活できているのも日々私がやりくりを頑張っているからなのです。 結婚は我慢と言いますが、我慢ばっかりで楽しくありません。 数カ月後には職場復帰しますが、 それをアテにして浪費癖が治らないんじゃないかと不安です。

  • 夫の父が亡くなり、もう8年が経ちます。夫の母72歳は、夫の父が亡くなる

    夫の父が亡くなり、もう8年が経ちます。夫の母72歳は、夫の父が亡くなる前に夫の父の預金を自分の名義の預金に移動していたようです。最近郵便局から母に3000万前後のお金があることがわかりました。夫の父が亡くなった時は、夫の母からお金は、ないと言われて続けて、年金の額も嘘ばかりつかれていました。夫は、進行性難病をわずらっていまして、働けない状況なので、遺産相続を受けていないのですが、私と子供2人いて、援助をしてほしいとお願いしているのですが、全く話し合いになりません。夫の母は、はたらいていませんので、当然夫の父のお金なのですが、やはり嘘をついて、夫はひとりっこなので、自分の実家の土地家屋敷も夫の父の名義のままなので、ここで、きちんと自分の家の財産を知りたいという希望なのですが、実際今からでも夫の父の遺産相続を受ける事ができるのでしょうか?また今後どうしたらよいのでしょうか?

  • 夫の金銭感覚に困っています。

    夫の金銭感覚に困っています。 以前にも2回同じような事があり3度目はないと約束したばかりでしたが今回の様なことが起きたのでアドバイスください。 結婚して1年、8ヵ月になる子供の母です。いわゆるデキ婚です。 私も夫も大のギャンブル(パチスロ、麻雀、競馬等)好きでした。ですが結婚し母となった今は私は一切のギャンブルを辞めました。ですが夫は辞めれず私に嘘をついてまでパチスロに行きます。はじめはおこずかいの範囲内だったので特に問題はありませんでした。 ですがここ数ヶ月キャッシュカードを渡してはくれず給料全額(家賃、光熱費、保険以外)全て使ってしまいます… 時々私が記帳し問い詰めると「ごめん…パチに使った」と… 呆れて物も言えません。 キャッシュカード渡すように促しても給料日がすぎるとまた持ち出します。 そして今月子ども手当てが52000円入りました。それもまたギャンブルに使いました。 今月の夫の使ったお金だけで20万です。もう限界です。 私は9月10月と生活費(食費、雑費)を1円も貰っていません。 失業保険等少ない貯金を崩す生活をしてきました。 アドバイスを欲しいのはここからです。 9月29日に夫から離婚したいと言われました。 少し考える時間が欲しいと言うと次の日にはやっぱり離婚したくないと… 安易に「離婚」と言う言葉を口にする夫です。 私は今まで一度も離婚と言う言葉を口に出したことがありませんでしたが今回は許せませんでした。 そして10月15日私から離婚したいと言いました。 もちろん夫は「嫌だ」の一点張り。原因は夫にあることは理解しているようです。 「これからは直すから」何度も聞きました。 男はいくつになっても子供。 本当にそう思います。 10月から私も仕事を始めたのでこれからの生活にも少しは余裕がでると思います。 日常生活では育児、家事はほとんど手伝ってくれません。と言うか仕事か遊びに行っているため会う時間がありません。 そして10月はじめから別居中です。顔も見たくありません。 いままでに暴力は1度だけあります。しかも酔っ払った勢いで…それに子供にまで携帯を投げつけたのでその時も限界でした。 今回も自分の給料を使ったことより子供のお金を使ったことが許せません。 両家両親にも相談しましたがどちらからもあんたら2人はどうでもいいから子供のことを考えなさいと言われました。 子供のために離婚はしたくありませんがこんな金使いだと生活になりません。私の稼いだお金までギャンブルに使われそうで怖いです。 慰謝料はいりません。 せめて養育費は欲しいのですが… 今悩んでいることは ※裁判を起こしてでも離婚するか ※夫を最後の一回と信じて許すか 同じような経験、境遇の方はいませんか?アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう